虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっぱ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/06(日)21:18:17 No.894481117

    やっぱり映画の脚本には思うところあるのかな……

    1 22/02/06(日)21:24:00 No.894484490

    >横浜流星さんが映画嘘喰い次回作にてギャンブルはエアポーカーをご所望です。 >コレは次回作実現させて欲しいですね~ >水中に怪しく浮かぶ美しい2人の漢。 >コレは絵になるなぁ~! >もし次回作やるなら僕が脚本やりますよ ^ ^ 流星くん好かれてるな

    2 22/02/06(日)21:24:50 No.894485019

    自ら進んで拷問に合いたいのか…

    3 22/02/06(日)21:26:24 No.894485970

    そういや主演の横浜流星って誰だったっけ・・・って思ったらトッキュウ4号だった

    4 22/02/06(日)21:26:36 No.894486078

    >>もし次回作やるなら僕が脚本やりますよ >^ ^ ここ凄い顔になってそう

    5 22/02/06(日)21:26:50 No.894486208

    いきなり飛ぶなそこまでいくとなると

    6 22/02/06(日)21:27:06 No.894486345

    >そういや主演の横浜流星って誰だったっけ・・・って思ったらトッキュウ4号だった 特撮でしか知らんのか…

    7 22/02/06(日)21:28:12 No.894486888

    この台詞言ってる迫先生のまわりにオオオオオってあのオノマトペ書いてありそう

    8 22/02/06(日)21:28:37 No.894487048

    主演決まったとたん勝手に髪色をああして来てスタッフ引かせたって本当?

    9 22/02/06(日)21:28:38 No.894487055

    観たいに決まってるけど舞台の説明だけでどれだけ尺かかるんだよエアポーカー

    10 22/02/06(日)21:28:45 No.894487105

    続編やる気なの!?

    11 22/02/06(日)21:29:58 No.894487755

    次回作なんて無いと確信してるから言い放ってるようにも見える

    12 22/02/06(日)21:30:00 No.894487770

    >ここ凄い顔になってそう 顔は影になってて口元すごい笑ってて目の光がゆらゆらっと残像引いてそう

    13 22/02/06(日)21:30:07 No.894487807

    >そういや主演の横浜流星って誰だったっけ・・・って思ったらトッキュウ4号だった 流星野郎のGAME MAXを知らない「」初めて見た

    14 22/02/06(日)21:30:34 No.894488039

    次回作やれそうならこんなギリギリの発言しねえよ

    15 22/02/06(日)21:31:28 No.894488472

    映画がダメなら舞台をやればいいじゃない

    16 22/02/06(日)21:31:53 No.894488691

    やるならバトルシップだろ

    17 22/02/06(日)21:32:17 No.894488870

    映画の登場人物紹介読んだらなんか獏さんが元賭郎の人みたいに読める文章だったけど そういう改変にしたのか紹介書いた人の表現が適当なのかわからない

    18 22/02/06(日)21:32:30 No.894488977

    エアポーカーやるなら片目内出血してないといけないな

    19 22/02/06(日)21:32:57 No.894489255

    >エアポーカーやるなら片目内出血してないといけないな 指つめないとな

    20 22/02/06(日)21:33:17 No.894489442

    漫画家なんかどうせチー牛みたいな奴だろと舐められてんのかなあ

    21 22/02/06(日)21:34:35 No.894490089

    最後のページで元脚本家がありえない角度に体折れ曲がって死んでそう

    22 22/02/06(日)21:34:44 No.894490171

    >漫画家なんかどうせチー牛みたいな奴だろと舐められてんのかなあ 主役がカリ梅がいかに大事か監督に主張したって話だからなんか根本的にずれてんだと思う

    23 22/02/06(日)21:35:39 No.894490644

    >主役がカリ梅がいかに大事か監督に主張したって話だからなんか根本的にずれてんだと思う 役者の方が読み込んでたパターンか 見に行く予定だったけど俄然不安になってきた

    24 22/02/06(日)21:36:21 No.894490979

    多分次立会人の話が漫画化したらハーモニカが出てくるくらいの描写はありそう

    25 22/02/06(日)21:36:40 No.894491151

    >役者の方が読み込んでたパターンか いいこと教えてあげよう 監督は原作読んでなかったらしい

    26 22/02/06(日)21:36:42 No.894491168

    流星くんのビジュアルと来歴だったら立会人のほうがしっくりくる

    27 22/02/06(日)21:37:27 No.894491501

    >監督は原作読んでなかったらしい そっかあ...

    28 22/02/06(日)21:37:47 No.894491667

    鞍馬役がアイドルとかいったい何億積んだんだよあの女

    29 22/02/06(日)21:37:49 No.894491682

    >役者の方が読み込んでたパターンか >見に行く予定だったけど俄然不安になってきた 役者は原作の大ファンだぞ 監督は原作読んだことないぞ

    30 22/02/06(日)21:38:15 No.894491895

    読み込むとか以前の問題だったか…

    31 22/02/06(日)21:38:45 No.894492140

    >流星くんのビジュアルと来歴だったら立会人のほうがしっくりくる そこはまあはい fu781250.jpg

    32 22/02/06(日)21:38:45 No.894492147

    続編やるならエアポーカーやりたいって時点で原作好きだよな

    33 22/02/06(日)21:39:06 No.894492328

    >多分次立会人の話が漫画化したらハーモニカが出てくるくらいの描写はありそう 馬鹿にしてるのかっ!って踏みつぶしそう

    34 22/02/06(日)21:39:40 No.894492587

    >主演決まったとたん勝手に髪色をああして来てスタッフ引かせたって本当? 本当 並行して黒髪での撮影も別現場にあったのに律儀に毎回染め直してきてた ちなみにこっちはウィッグの予定だった

    35 22/02/06(日)21:39:41 No.894492600

    >役者は原作の大ファンだぞ >監督は原作読んだことないぞ すごい尊厳破壊を感じる

    36 22/02/06(日)21:39:49 No.894492661

    横浜流星自体は迫漫画に出てくる感じのハンサム顔なんだよなあ 勿体ねえ

    37 22/02/06(日)21:39:50 No.894492675

    >いいこと教えてあげよう >監督は原作読んでなかったらしい 何故だろう 知ってた

    38 22/02/06(日)21:40:05 No.894492802

    原作読んでないならなんで映画化しようと思ったんだよ!!

    39 22/02/06(日)21:40:42 No.894493113

    >>流星くんのビジュアルと来歴だったら立会人のほうがしっくりくる >そこはまあはい >fu781250.jpg 巳寅役やって崩れ落ちる様が見たい

    40 22/02/06(日)21:40:43 No.894493116

    >>流星くんのビジュアルと来歴だったら立会人のほうがしっくりくる >そこはまあはい >fu781250.jpg これならハーモニカ吹いてやってきたら結構絵になるのはわかる 立会人のキャラ付けとしてだけど…

    41 22/02/06(日)21:40:54 No.894493220

    >原作読んでないならなんで映画化しようと思ったんだよ!! 雇われ監督なんて仕事ふられるだけだろ

    42 22/02/06(日)21:41:01 No.894493277

    >監督は原作読んだことないぞ 何てことだ これでは嘘喰いは間違いなく負けるぞ

    43 22/02/06(日)21:41:10 No.894493350

    読もうとしたら頭脳戦についてけなかったのかもしれない

    44 22/02/06(日)21:41:11 No.894493356

    バトルシップは好きだけどそこだと主役が防衛省の人になるだろ!

    45 22/02/06(日)21:41:27 No.894493486

    >役者の方が読み込んでたパターンか >見に行く予定だったけど俄然不安になってきた 映画貘さんはハーモニカを愛用するのが初期案だったけど主演の子がいや貘さんの持ち物といえばカリ梅以外にあり得ないでしょ!?って抗議しまくって変更された

    46 22/02/06(日)21:41:28 No.894493492

    スーツがめちゃくちゃ似合ってアクションもこなせるイケメン若手俳優だしなあ

    47 22/02/06(日)21:41:42 No.894493588

    ハーモニカたのしみ

    48 22/02/06(日)21:41:42 No.894493591

    お前の嘘…俺が喰ってやるよ!!