22/02/06(日)21:01:26 転職活... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/06(日)21:01:26 No.894472424
転職活動で配偶者の有無を聞かれるのは分かるんだけど彼女の有無まで聞かれるから 採用されてからの雑談で「どこの面接でも彼女のこと聞かれたんですけどそんな気になるものですかねぇ?」って話してみたら 「やっぱり背負うものがある人は責任感も違うし、会社としても家庭持ちにはそれなりの待遇用意しなきゃダメだからね」って まあそりゃそうだよね
1 22/02/06(日)21:01:48 No.894472631
へー
2 22/02/06(日)21:02:04 No.894472797
ほー
3 22/02/06(日)21:02:06 No.894472812
背負うものあるとブラックでも脅しやすいからだよ
4 22/02/06(日)21:02:17 No.894472904
じゃあなに?俺も彼女いまぁす!って言ったら昇給する?
5 22/02/06(日)21:02:32 No.894473004
確かに独身の俺は5日間で辞めたりしたわ
6 22/02/06(日)21:02:32 No.894473005
>やっぱり背負うものがある人は言う事聞かせやすいし
7 22/02/06(日)21:03:01 No.894473235
>やっぱり背負うものがある人は責任感も違うし これ根拠ない差別だろ
8 22/02/06(日)21:03:35 No.894473520
背負うものあるから単身で僻地に飛んでもらうね 辞めたら家族養えないよ?
9 22/02/06(日)21:04:57 No.894474196
>背負うものあるから単身で僻地に飛んでもらうね >辞めたら家族養えないよ? 辞めまぁす!
10 22/02/06(日)21:05:37 No.894474551
>背負うものあるから単身で僻地に飛んでもらうね >辞めたら家族養えないよ? 家買った直後に言うらしいね
11 22/02/06(日)21:06:51 No.894475156
じゃあリュック担いで明日の面接行くか
12 22/02/06(日)21:07:29 No.894475464
背負ってる分逃げ出しにくいから…
13 22/02/06(日)21:08:13 No.894475850
責任感があるというより責任感無くても逃げられないってだけですよね
14 22/02/06(日)21:08:32 No.894476020
>これ根拠ない差別だろ 家族養うためにぽんぽん辞めて無収入の時間作れないっていう枷をかけやすいって話だよ
15 22/02/06(日)21:08:38 No.894476070
逃げ出される方に問題があるとは考えねえのかなあ!?
16 22/02/06(日)21:09:01 No.894476274
家庭持ってるやつが責任感あったら苦労しないんだけどね
17 22/02/06(日)21:10:04 No.894476822
ゲイです!彼氏がいます!って言ったらどうなるんだろ
18 22/02/06(日)21:10:27 No.894476989
>ゲイです!彼氏がいます!って言ったらどうなるんだろ (LGBTでめんどくせえことになりそうだな…お祈りしとくか)
19 22/02/06(日)21:10:30 No.894477039
役職持とうしたら家庭必須だしな…
20 22/02/06(日)21:11:02 No.894477333
そうなの?あほくさ
21 22/02/06(日)21:11:22 No.894477501
これ言ったら「」は怒りそうだけど …やっぱやめとくわ
22 22/02/06(日)21:11:23 No.894477505
新入社員がローンで車買ったって喜ぶ上司
23 22/02/06(日)21:11:46 No.894477705
へぇ~そんな思い込みで生きるの大変ですね
24 22/02/06(日)21:12:29 No.894478076
仕事と関係ないのに手当て出るの納得いかないです
25 22/02/06(日)21:13:17 No.894478492
独身社員は家庭とか生活関係ないから辞めてもノーダメージだしな 会社の人らは「やっぱアイツ辞めたか」って笑うだけ
26 22/02/06(日)21:13:20 No.894478519
>これ言ったら「」は怒りそうだけど >…やっぱやめとくわ 最後まで言えよふざけやがって何がしたいんだよ
27 22/02/06(日)21:13:50 No.894478771
>>これ言ったら「」は怒りそうだけど >>…やっぱやめとくわ >最後まで言えよふざけやがって何がしたいんだよ 怒ってる…
28 22/02/06(日)21:14:08 No.894478923
奴隷になれるかの適性チェック
29 22/02/06(日)21:14:31 No.894479105
転職のために彼女作らなきゃならないのか...
30 22/02/06(日)21:14:39 No.894479169
>奴隷にできるかの弱みチェック
31 22/02/06(日)21:15:31 No.894479575
家族いるのに辞めて大丈夫?コロナ禍だし養えなくなるよ?だから頑張ろよ
32 22/02/06(日)21:15:32 No.894479586
会社員なんか奴隷だから正しいよ
33 22/02/06(日)21:15:37 No.894479629
今転職活動してるけど配偶者の有無は事務的に聞かれるけど彼女の有無とか聞かれたことない ちなみにアラサーで業界はITです
34 22/02/06(日)21:16:05 No.894479862
え…家族持ちは家族手当以外にも地味にベースアップされてるってこと? ズルじゃね?
35 22/02/06(日)21:17:25 No.894480636
会社に縛られて長く居てもらわんと困るからな
36 22/02/06(日)21:17:55 No.894480903
独立したらいいじゃん しがみつくなら黙って奴隷しとけ
37 22/02/06(日)21:18:09 No.894481031
スレ「」は彼女いるって答えたの?
38 22/02/06(日)21:18:20 No.894481150
>え…家族持ちは家族手当以外にも地味にベースアップされてるってこと? >ズルじゃね? 辞めにくいってことはそれだけ会社にとってはメリットなんだ
39 22/02/06(日)21:18:30 No.894481253
>え…家族持ちは家族手当以外にも地味にベースアップされてるってこと? >ズルじゃね? ズルくないよ その分奴隷ポイント貯まってるわけだし
40 22/02/06(日)21:21:18 No.894482993
家買ってからのほうが転勤あるのやめてほしい 独り身のほうが身軽だし出先での出会いにワンチャンかけてる所あるのに なんでクソ田舎に10年も閉じ込めてるんですか
41 22/02/06(日)21:22:11 No.894483501
書き込みをした人によって削除されました
42 22/02/06(日)21:22:46 No.894483810
俺も転職活動で8件くらい面接したけど彼女とか聞かれたのは気さくな雰囲気の1件だけだったな
43 22/02/06(日)21:23:33 No.894484244
そうか…給料は能力への対価だから 家族持ちは会社に縛られてる能力を評価されてるということなのか やっと合点がいったぜ!
44 22/02/06(日)21:23:53 No.894484419
俺今回の転職活動で30件ぐらい面接してるけど彼女については一度も聞かれなかったな
45 22/02/06(日)21:24:23 No.894484718
>そうか…給料は能力への対価だから >家族持ちは会社に縛られてる能力を評価されてるということなのか >やっと合点がいったぜ! 給料は能力への対価ではない
46 22/02/06(日)21:24:23 No.894484722
妻子にローンを背負った男は強いぞ 単身赴任でも受け入れるぐらい強い
47 22/02/06(日)21:25:07 No.894485222
>給料は能力への対価ではない そうなの!?
48 22/02/06(日)21:25:32 No.894485476
この会社だめだなって質問もあるからコチラ側も見定めてるんだ
49 22/02/06(日)21:25:44 No.894485591
うちは結婚したり家買った途端に露骨に出向とかさせられるよ
50 22/02/06(日)21:26:07 No.894485824
>この会社だめだなって質問もあるからコチラ側も見定めてるんだ 面接で一発で危険度マックスにしてくるような面接官いるよね…
51 22/02/06(日)21:26:09 No.894485838
適切に弱みをついてくるね
52 22/02/06(日)21:26:25 No.894485984
企業によっては妻子ありしか雇わないところもある 若い独身雇用して会社が金と時間と労力かけてノウハウ授けて育てたのに ちょっと嫌な事あると「辞めまーす」何度されたことか
53 22/02/06(日)21:27:11 No.894486401
>ちょっと嫌な事あると「辞めまーす」何度されたことか ちょっとってどの程度?
54 22/02/06(日)21:27:12 No.894486408
今日日個人のプライバシーに関わること聞いてくる時点でアレな会社だよ
55 22/02/06(日)21:27:17 No.894486450
トンボ鉛筆の佐藤です
56 22/02/06(日)21:27:36 No.894486591
今彼女はいるか いなくても過去に恋愛経験はあるか =いい年して皆無はコミュニケーションに難あり? いい年して独身は簡単に辞めそうだから雇って育てる価値がない と言われるとまあ納得しかないわ
57 22/02/06(日)21:28:22 No.894486950
結婚してなくとも間近のやつに転勤させるの心苦しいしね…
58 22/02/06(日)21:28:39 No.894487071
>今日日個人のプライバシーに関わること聞いてくる時点でアレな会社だよ 親とか思想とかその辺聞いてくるとやべーなってなる
59 22/02/06(日)21:29:01 No.894487253
うちの職場は彼女や家庭ありなら定時で上がっても文句言われないし休みも優先されがちだな 皺寄せは俺ともう一人に来る
60 22/02/06(日)21:29:08 No.894487309
突然忍び寄る怪しい係長 悪魔のプレゼント
61 22/02/06(日)21:29:14 No.894487368
>責任感があるというより責任感無くても逃げられないってだけですよね まあそれも人によるんだけどね… 金銭管理できない機能不全家庭なんかだと逃げ場は無いんや
62 22/02/06(日)21:29:16 No.894487385
背負うものある奴は簡単に辞められないから単身赴任とかに飛ばしても問題ないってのだろどうせ 姉の夫がまだ子供1歳なのに最低2年でそれされてるし…
63 22/02/06(日)21:29:25 No.894487465
一度も聞かれたことない
64 22/02/06(日)21:29:27 No.894487491
飛ばされそうな時にそれじゃ辞めますっていったことあるしそりゃ配偶者いる奴隷の方が好まれるよ 俺は奴隷になれないクズだよ…
65 22/02/06(日)21:29:39 No.894487603
共働きで子供もいるから単身赴任とか普通に無理だよ 人事部はそのへんを考慮してね
66 22/02/06(日)21:29:41 No.894487623
>金銭管理できない機能不全家庭なんかだと逃げ場は無いんや 目の付け方が最悪なんよ
67 22/02/06(日)21:29:41 No.894487630
>うちの職場は彼女や家庭ありなら定時で上がっても文句言われないし休みも優先されがちだな >皺寄せは俺ともう一人に来る リソース調整は上の仕事だからお前もワガママ言っていいんだぞ
68 22/02/06(日)21:30:04 No.894487795
彼女の有無を聞くのは普通にハラスメントだよ
69 22/02/06(日)21:30:10 No.894487840
前職で家買ったり結婚すると露骨に異動させられてて皆キレてたな 辞めた人までいた
70 22/02/06(日)21:30:14 No.894487875
>俺も転職活動で8件くらい面接したけど彼女とか聞かれたのは気さくな雰囲気の1件だけだったな >俺今回の転職活動で30件ぐらい面接してるけど彼女については一度も聞かれなかったな みんな転職活動ってそんな何件も面接するもんなのか 俺もっと頑張るわ
71 22/02/06(日)21:30:34 No.894488040
>彼女の有無を聞くのは普通にハラスメントだよ これ逆だとすぐダメだってわかるのになんでだろうね
72 22/02/06(日)21:30:40 No.894488080
>共働きで子供もいるから単身赴任とか普通に無理だよ >人事部はそのへんを考慮してね 結婚してるから単身赴任ってのも専業主婦が通っていた時代の名残なのかな
73 22/02/06(日)21:30:42 No.894488099
同棲してて結婚する前提ですよって嘘をつけばいい と思ったけど試用期間中は割と簡単にクビ切れるんだっけ
74 22/02/06(日)21:30:46 No.894488135
>>うちの職場は彼女や家庭ありなら定時で上がっても文句言われないし休みも優先されがちだな >>皺寄せは俺ともう一人に来る >リソース調整は上の仕事だからお前もワガママ言っていいんだぞ 家族手当もつくし夜勤には絶対入れられないし我が社は既婚者が圧倒的に有利だな
75 22/02/06(日)21:31:04 No.894488276
>>彼女の有無を聞くのは普通にハラスメントだよ >これ逆だとすぐダメだってわかるのになんでだろうね いつまでたっても昭和の感覚だから
76 22/02/06(日)21:31:16 No.894488374
>彼女の有無を聞くのは普通にハラスメントだよ 男相手なら一応面接だから...で済みそうだが 新卒の女の子相手にもこれ聞くのかな...?
77 22/02/06(日)21:31:39 No.894488568
でもマイナンバーとかに絡めて扶養とか聞くのはセーフだからなあ
78 22/02/06(日)21:31:40 No.894488582
>家族手当もつくし夜勤には絶対入れられないし我が社は既婚者が圧倒的に有利だな これ仮に全員家庭持ちになったらどうするんだ…?
79 22/02/06(日)21:31:46 No.894488628
>>俺も転職活動で8件くらい面接したけど彼女とか聞かれたのは気さくな雰囲気の1件だけだったな >>俺今回の転職活動で30件ぐらい面接してるけど彼女については一度も聞かれなかったな >みんな転職活動ってそんな何件も面接するもんなのか >俺もっと頑張るわ いや俺の30件は面接しすぎだよ 俺は若くて職歴浅かったから上振れ狙ってやっただけだ
80 22/02/06(日)21:31:58 No.894488727
>彼女の有無を聞くのは普通にハラスメントだよ この時点でろくな企業じゃないよね
81 22/02/06(日)21:32:25 No.894488940
>同棲してて結婚する前提ですよって嘘をつけばいい >と思ったけど試用期間中は割と簡単にクビ切れるんだっけ 使用期間中に破産するとかそのレベルのことが起きないと無理
82 22/02/06(日)21:32:36 No.894489046
どうしてそんなこと聞いたんですか? どうして...
83 22/02/06(日)21:32:56 No.894489252
>共働きで子供もいるから単身赴任とか普通に無理だよ >人事部はそのへんを考慮してね 共働きってことは瞬間的になら片方だけでも家庭を維持できるってことだからあんまりナメたマネしてると辞めちゃうよね
84 22/02/06(日)21:33:01 No.894489294
割とやりがちだけど好きな本とか聞くのもダメなんだよね
85 22/02/06(日)21:33:36 No.894489613
趣味きかれると困るわ
86 22/02/06(日)21:33:42 No.894489658
>>彼女の有無を聞くのは普通にハラスメントだよ >この時点でろくな企業じゃないよね このご時世色々言われてるのに何の配慮もしませんって公言してるようなもんだな 仮に人事がアレだったとしてもそんなのを人事に置いてる程度ってわけだし
87 22/02/06(日)21:33:45 No.894489682
いやいやプライベートぐらい雑談で聞くよ 会社で仕事以外の会話してはいけないって人間という生き物的に異常だよ そりゃ「ハゲてるのどうにかしようと思わないの」とかアウトなのは駄目だけど
88 22/02/06(日)21:33:53 No.894489754
>割とやりがちだけど好きな本とか聞くのもダメなんだよね 時事ネタ絡めて苦役列車です!とかうっかり答えちゃいそうだよ俺
89 22/02/06(日)21:33:58 No.894489793
>割とやりがちだけど好きな本とか聞くのもダメなんだよね 個人の思想信条にガッツリ絡むからね
90 22/02/06(日)21:34:35 No.894490086
>使用期間中に破産するとかそのレベルのことが起きないと無理 そうなんだいいこと聞いた 適当な婚約指輪っぽいのつけて転職活動するね!
91 22/02/06(日)21:34:45 No.894490179
上司があんまりしつこいから彼女いますよって言ったらつまんなそうな顔した後に写メ連呼するから仕方なしに見せたら翌日から俺がブサ専呼ばわりされてたのは許してないぞ
92 22/02/06(日)21:34:46 No.894490182
厚労省がNGって言ってる質問の一つだからハズレ企業なんだろうな
93 22/02/06(日)21:34:57 No.894490287
>いやいやプライベートぐらい雑談で聞くよ 採用面談の場でのNG質問は弁えようねって話だ
94 22/02/06(日)21:35:08 No.894490385
>共働きってことは瞬間的になら片方だけでも家庭を維持できるってことだからあんまりナメたマネしてると辞めちゃうよね ナメたマネというか 自分が単身赴任したら妻も仕事できなくなっちゃうわけだから 普通に考えて自分が仕事変えるしかないよね
95 22/02/06(日)21:35:09 No.894490388
>>割とやりがちだけど好きな本とか聞くのもダメなんだよね >個人の思想信条にガッツリ絡むからね 大藪春彦や馳星周や船戸与一が好きです!って答えたら 年配の面接官の方がえぇ……って反応してた
96 22/02/06(日)21:35:15 No.894490446
>上司があんまりしつこいから彼女いますよって言ったらつまんなそうな顔した後に写メ連呼するから仕方なしに見せたら翌日から俺がブサ専呼ばわりされてたのは許してないぞ すげぇ会社だな
97 22/02/06(日)21:35:52 No.894490755
零細?
98 22/02/06(日)21:35:59 No.894490808
公務員ほど彼女とか家庭に興味津々な気がする 多分昔の世代はそれが出世に紐付いてたからだろうけど
99 22/02/06(日)21:35:59 No.894490810
普通にゴミみたいな上司だな
100 22/02/06(日)21:36:00 No.894490815
>>使用期間中に破産するとかそのレベルのことが起きないと無理 >そうなんだいいこと聞いた >適当な婚約指輪っぽいのつけて転職活動するね! 会社への虚偽申告はどうなんだろう…十分な理由に該当する恐れも…
101 22/02/06(日)21:36:04 No.894490833
彼女の有無くらいいくらでも騙せるだろ
102 22/02/06(日)21:36:42 No.894491165
会社に入って関係性が築けたらその中で個人の交友関係に関する質問なんていくらでもあるけど面接だと難しいな
103 22/02/06(日)21:36:54 No.894491252
別に高齢童貞でも出世出来るし問題ないよ ただ休日対応可能にして勤務アンケートに国内外転勤可に◯付けるだけで どんなに無能でも課長クラスになれる…ソースは俺
104 22/02/06(日)21:36:59 No.894491289
>上司があんまりしつこいから彼女いますよって言ったらつまんなそうな顔した後に写メ連呼するから仕方なしに見せたら翌日から俺がブサ専呼ばわりされてたのは許してないぞ 美人だったらそれはそれでいじめられる奴だこれ
105 22/02/06(日)21:37:40 No.894491616
>>割とやりがちだけど好きな本とか聞くのもダメなんだよね >個人の思想信条にガッツリ絡むからね 最近ではブルシットジョブとか実力も運のうちとか面白かったですね とか言ったら会社としてはお断りしたくなっちゃうからな
106 22/02/06(日)21:37:45 No.894491648
福利厚生に婚活関連あるくらいだもんね最近
107 22/02/06(日)21:38:25 No.894491980
うちブラックだけど家族持ちの人らはサビ残する傾向あるな 俺は我慢の限界を超えてから残業休出の申請するようにした
108 22/02/06(日)21:38:26 No.894491985
>会社への虚偽申告はどうなんだろう…十分な理由に該当する恐れも… 婚約指輪ならおじゃんになりました!で済むじゃん
109 22/02/06(日)21:38:38 No.894492083
育休問題もあるし割とマジで最近は家庭持ちより独身のが好まれてる感じする
110 22/02/06(日)21:39:02 No.894492296
子持ちで家買ったばかりのやつにはどんな仕事させてもいいって法律に書いてあんだわ
111 22/02/06(日)21:39:13 No.894492381
書き込みをした人によって削除されました
112 22/02/06(日)21:39:14 No.894492394
>育休問題もあるし割とマジで最近は家庭持ちより独身のが好まれてる感じする 独身だっていつまでも独身とは限らないんだから別にんなことねえと思う
113 22/02/06(日)21:39:27 No.894492485
>上司があんまりしつこいから彼女いますよって言ったらつまんなそうな顔した後に写メ連呼するから仕方なしに見せたら翌日から俺がブサ専呼ばわりされてたのは許してないぞ 絵にかいたようなクソ上司だな
114 22/02/06(日)21:39:29 No.894492493
>上司があんまりしつこいから彼女いますよって言ったらつまんなそうな顔した後に写メ連呼するから仕方なしに見せたら翌日から俺がブサ専呼ばわりされてたのは許してないぞ モラハラで訴えれるよ
115 22/02/06(日)21:39:40 No.894492595
なんなら性別聞くのもアウトなんだわ
116 22/02/06(日)21:39:51 No.894492683
>>育休問題もあるし割とマジで最近は家庭持ちより独身のが好まれてる感じする >独身だっていつまでも独身とは限らないんだから別にんなことねえと思う いつかじゃなく今だけ見てる現場は多いからな…
117 22/02/06(日)21:39:53 No.894492705
>会社への虚偽申告はどうなんだろう…十分な理由に該当する恐れも… そもそも恋人の有無を条件にして採用判定するのが違法だだから理由にもならない
118 22/02/06(日)21:39:56 No.894492727
>割とやりがちだけど好きな本とか聞くのもダメなんだよね 雑談程度で聞いちゃいそうだなこれ…
119 22/02/06(日)21:40:06 No.894492817
>>と思ったけど試用期間中は割と簡単にクビ切れるんだっけ >使用期間中に破産するとかそのレベルのことが起きないと無理 能力不足でやっぱやーめた!は普通にできるのでは 俺それで切られたぞ
120 22/02/06(日)21:40:19 No.894492939
こういうのあると同性愛の人らが結婚を認めて欲しいも切実だよなと思う
121 22/02/06(日)21:40:34 No.894493045
好きな本はなに?って答えたところで相手が知ってるもんなのかなと思う
122 22/02/06(日)21:40:38 No.894493078
>会社への虚偽申告はどうなんだろう…十分な理由に該当する恐れも… そもそも彼女だの婚約者の有無だのは採用に関係ないんですよね?あったらコンプライアンス違反ですもんね?
123 22/02/06(日)21:40:57 No.894493235
>能力不足でやっぱやーめた!は普通にできるのでは 相応の客観的な根拠資料を示さないと駄目よ
124 22/02/06(日)21:41:15 No.894493388
>育休問題もあるし割とマジで最近は家庭持ちより独身のが好まれてる感じする 契約社員で雇った女が半年しないで育休入りやがってな 妊娠してるのわかってて面接受けて首切れないってこの国おかしいよ
125 22/02/06(日)21:41:23 No.894493447
別に思ってても良いけど口に出しちゃうのはアホだと思う
126 22/02/06(日)21:41:36 No.894493548
>好きな本はなに?って答えたところで相手が知ってるもんなのかなと思う 読んでる本はすぐマウントとってきそうだからあんまり言いたくねぇ…
127 22/02/06(日)21:41:41 No.894493582
>>>と思ったけど試用期間中は割と簡単にクビ切れるんだっけ >>使用期間中に破産するとかそのレベルのことが起きないと無理 >能力不足でやっぱやーめた!は普通にできるのでは >俺それで切られたぞ 著しく不足していて改善の見込みがない場合にだけだよ!? よっぽどやばいやつじゃない限り切られないって!
128 22/02/06(日)21:42:11 No.894493807
試用期間は大事だよ 面接は人並みでも仕事が全く出来ない人とかいるんだから… プランB無しで正規雇用なんて怖すぎる
129 22/02/06(日)21:42:22 No.894493901
>著しく不足していて改善の見込みがない場合にだけだよ!? >よっぽどやばいやつじゃない限り切られないって! つまり…
130 22/02/06(日)21:42:40 No.894494039
>>能力不足でやっぱやーめた!は普通にできるのでは >>俺それで切られたぞ >著しく不足していて改善の見込みがない場合にだけだよ!? >よっぽどやばいやつじゃない限り切られないって! なら俺が著しく不足していて改善の見込みがないよっぽどやばいやつだっただけの話だろ
131 22/02/06(日)21:42:54 No.894494168
40過ぎとかだと確かに気になるけどそんな歳で転職もあんまり無いからいいか
132 22/02/06(日)21:42:56 No.894494192
>>育休問題もあるし割とマジで最近は家庭持ちより独身のが好まれてる感じする >契約社員で雇った女が半年しないで育休入りやがってな >妊娠してるのわかってて面接受けて首切れないってこの国おかしいよ …すまんどこがおかしいか後学のために教えてくれ
133 22/02/06(日)21:43:09 No.894494312
>>著しく不足していて改善の見込みがない場合にだけだよ!? >>よっぽどやばいやつじゃない限り切られないって! >つまり… これはその会社がブラックだったということにしておくのが一番波風立たないのでは?
134 22/02/06(日)21:43:11 No.894494326
聞かれた時に答える用の毒にも薬にもならない類の無難なビジネス書何冊か読んでおいた方がいいのか
135 22/02/06(日)21:43:50 No.894494659
>聞かれた時に答える用の毒にも薬にもならない類の無難なビジネス書何冊か読んでおいた方がいいのか 今だと独学大全とかがいいと思う
136 22/02/06(日)21:44:30 No.894494991
>なら俺が著しく不足していて改善の見込みがないよっぽどやばいやつだっただけの話だろ 書類なんていくらでも捏造できそうだよね された側としてもそんな会社に執着したくないし 別れ方としては最悪
137 22/02/06(日)21:44:59 No.894495229
>…すまんどこがおかしいか後学のために教えてくれ 一年働くって契約なのに半年も働いてねえのに育休だ?ふざけんなよ またいらない社員規則増やさなきゃならなくなったじゃねえか
138 22/02/06(日)21:45:25 No.894495429
>聞かれた時に答える用の毒にも薬にもならない類の無難なビジネス書何冊か読んでおいた方がいいのか 上司「そんな手でバイクのれんのかよブレーキどうすんだよ」 「」(にやり)
139 22/02/06(日)21:45:36 No.894495507
健康状態は入社前に申告義務があるよ… でも妊娠してたからクビにするんですか!!?日本終われ! って騒ぐ可能性があるから会社は穏便に済ませようとする…
140 22/02/06(日)21:45:55 No.894495660
最近はアホやらかすとSNSで即拡散されるし ヒで上から目線のドヤ顔勘違い発言して炎上する人事担当者も耐えないから怖いねえ
141 22/02/06(日)21:46:35 No.894496009
俺もメンタルやった経験あるけど会社には普通に隠してるからな
142 22/02/06(日)21:46:42 No.894496060
申告義務っていうか入社前健康診断…
143 22/02/06(日)21:46:53 No.894496155
SNSやってる? ふたばを少々
144 22/02/06(日)21:47:21 No.894496388
男でも女でも育休は取ってもいいと思うよ 働いてねえのに権利主張するからおかしくなるんだわ
145 22/02/06(日)21:47:27 No.894496443
いもげはSNSだった?
146 22/02/06(日)21:47:54 No.894496695
入社直前にスキーで骨折するくらいがロックでいいんだよ
147 22/02/06(日)21:48:19 No.894496941
やっぱまだまだ雇用側のが圧倒的に強いんやな
148 22/02/06(日)21:48:28 No.894497011
育児休業給付金の対象にもならないからまあいいじゃん
149 22/02/06(日)21:48:56 No.894497257
>やっぱまだまだ雇用側のが圧倒的に強いんやな お金払う方は永久に強いんじゃないかな…
150 22/02/06(日)21:49:02 No.894497308
部屋住みという名前の試用期間
151 22/02/06(日)21:49:03 No.894497315
権利ってのは義務を果たしてなくても与えられるから権利って言うんだ
152 22/02/06(日)21:49:48 No.894497632
あ…今だと熱が出ましたからの 一週間休んでPCR検査(勿論陰性)で有給つかず 休業補償もらえるんじゃね?
153 22/02/06(日)21:49:49 No.894497646
>権利ってのは義務を果たしてなくても与えられるから権利って言うんだ 際限なく権利が欲しいんてすけお!
154 22/02/06(日)21:49:54 No.894497679
育休はなあ… 結構皺寄せは誰に来るの?て話だしなあ
155 22/02/06(日)21:49:58 No.894497724
>働いてねえのに権利主張するからおかしくなるんだわ おかしいと思うならちゃんと手続きを踏むんだな 法律を変えろ
156 22/02/06(日)21:50:19 No.894497873
>育児休業給付金の対象にもならないからまあいいじゃん 前職辞めてからが離れてなければ普通に貰えるよ もう少し勉強しようね
157 22/02/06(日)21:50:25 No.894497921
>「やっぱり背負うものがある人は責任感も違うし、会社としても家庭持ちにはそれなりの待遇用意しなきゃダメだからね」って これ後半だけ言っておいた方が印象良かったんじゃねえかな
158 22/02/06(日)21:50:50 No.894498120
いまは有給は全部とって当たり前なんだよ
159 22/02/06(日)21:51:24 No.894498410
>好きな本はなに? もしそんな質問をするアホ面接官に出くわしたら「人間革命です!」と答えてやろうと思ってはいる
160 22/02/06(日)21:51:31 No.894498460
>やっぱまだまだ雇用側のが圧倒的に強いんやな 雇用契約結ぶまではね 結ぶと圧倒的に弱くなる だから契約相手を吟味する
161 22/02/06(日)21:51:40 No.894498548
互いの盲点突き合うイタチごっこだよなあ
162 22/02/06(日)21:51:44 No.894498577
育休は二回も三回も連打することになるから本人も復帰きついだろうなって思う 兄弟の年齢は2学年差が人気だし
163 22/02/06(日)21:51:46 No.894498585
>前職辞めてからが離れてなければ普通に貰えるよ >もう少し勉強しようね 契約社員の話でしょ ちゃんと勉強しな
164 22/02/06(日)21:52:32 No.894498976
有給…?
165 22/02/06(日)21:52:43 No.894499058
>妻子にローンを背負った男は強いぞ >単身赴任でも受け入れるぐらい強い 強いんじゃない ローンと妻子を人質に利用されてるだけだ
166 22/02/06(日)21:52:58 No.894499178
彼女曰く保育園や介護施設は今でもしばらく妊娠すんなよ!て平然と言われると聞く
167 22/02/06(日)21:53:11 No.894499278
新卒じゃないんだから中途面接で好きな本は聞かないかな… 前職の経験と何で辞めたかを聞いて待遇説明するだけで時間食うし…
168 22/02/06(日)21:53:14 No.894499298
>互いの盲点突き合うイタチごっこだよなあ 企業「技能実習生!お前は俺にとっての新たな光だ!」
169 22/02/06(日)21:53:22 No.894499363
>育休はなあ… >結構皺寄せは誰に来るの?て話だしなあ 復帰した数ヶ月後に妊娠発覚はどうしようもないとはいえイラっとくる
170 22/02/06(日)21:53:33 No.894499456
>有給…? 給料もらいながらお家でシコるの最高
171 22/02/06(日)21:53:44 No.894499531
>彼女曰く保育園や介護施設は今でもしばらく妊娠すんなよ!て平然と言われると聞く 女同士の職場だから酷い事も言いやすい!
172 22/02/06(日)21:53:58 No.894499650
>育休はなあ… >結構皺寄せは誰に来るの?て話だしなあ 会社全体じゃないの?
173 22/02/06(日)21:54:09 No.894499730
>新卒じゃないんだから中途面接で好きな本は聞かないかな… >前職の経験と何で辞めたかを聞いて待遇説明するだけで時間食うし… 待遇説明はオファー面談でしない?
174 22/02/06(日)21:54:10 No.894499739
いっぱい中出しして赤ちゃん産む女性は喜んで応援するよ
175 22/02/06(日)21:54:28 No.894499892
>>育休はなあ… >>結構皺寄せは誰に来るの?て話だしなあ >会社全体じゃないの? 社会全体じゃない?
176 22/02/06(日)21:54:28 No.894499897
>彼女曰く保育園や介護施設は今でもしばらく妊娠すんなよ!て平然と言われると聞く 女性が多い職場の方がその辺りのひどい話が出てくるよね
177 22/02/06(日)21:54:30 No.894499907
>いっぱい中出しして赤ちゃん産む女性は喜んで応援するよ 代わりに仕事出てくれる…?
178 22/02/06(日)21:54:30 No.894499913
>企業「技能実習生!お前は俺にとっての新たな光だ!」 田舎だと生産ラインを維持するためにはどうしても必要なんだよな…
179 22/02/06(日)21:54:33 No.894499924
>>新卒じゃないんだから中途面接で好きな本は聞かないかな… >>前職の経験と何で辞めたかを聞いて待遇説明するだけで時間食うし… >待遇説明はオファー面談でしない? しない
180 22/02/06(日)21:54:34 No.894499939
>テレワークしながらお家でシコるの最高
181 22/02/06(日)21:54:36 No.894499958
コンプラとか言っても内心うぜーこんなの守ってたら会社回んねーよバーカ! って思ってる会社の方が多いと思う…
182 22/02/06(日)21:54:41 No.894499998
>>使用期間中に破産するとかそのレベルのことが起きないと無理 >そうなんだいいこと聞いた >適当な婚約指輪っぽいのつけて転職活動するね! いいなそれ もうすぐ結婚するんですよといって入社してしばらくして振られちゃいましたで済ませれるし
183 22/02/06(日)21:54:59 No.894500121
>テレワークしながらお家でシコるの最高 ロックすぎる…
184 22/02/06(日)21:55:05 No.894500160
>>>育休はなあ… >>>結構皺寄せは誰に来るの?て話だしなあ >>会社全体じゃないの? >社会全体じゃない? たしかに そうなるとイイな
185 22/02/06(日)21:55:27 No.894500335
復職したのにマネージャー職に戻れなかった!って記事読んでそりゃそうだろという感想しか持てなかった
186 22/02/06(日)21:55:29 No.894500351
>待遇説明はオファー面談でしない? 前に揉めたことがあるらしく 弊社ではしつこいぐらい待遇説明をするのだ…
187 22/02/06(日)21:55:39 No.894500429
育休給付金貰っといて間を空けずに2人目作るのは法律で禁止しろよ 完全に詐欺じゃねえか
188 22/02/06(日)21:55:40 No.894500431
>>いっぱい中出しして赤ちゃん産む女性は喜んで応援するよ >代わりに仕事出てくれる…? 中出しさせてくれるなら考えるかな
189 22/02/06(日)21:55:41 No.894500441
>>育休はなあ… >>結構皺寄せは誰に来るの?て話だしなあ >会社全体じゃないの? うちはもろに俺と上司に皺寄せが来たな
190 22/02/06(日)21:56:18 No.894500748
>>いっぱい中出しして赤ちゃん産む女性は喜んで応援するよ >代わりに仕事出てくれる…? プライベートを大事にしたいので無理です!
191 22/02/06(日)21:56:18 No.894500749
>復職したのにマネージャー職に戻れなかった!って記事読んでそりゃそうだろという感想しか持てなかった 本来は首かパートナーからやり直すところだよ
192 22/02/06(日)21:56:23 No.894500790
引き継ぎさえしっかりしてくれればなんでもいいよ
193 22/02/06(日)21:56:41 No.894500935
>>企業「技能実習生!お前は俺にとっての新たな光だ!」 >田舎だと生産ラインを維持するためにはどうしても必要なんだよな… いやでも絶対後々禍根残すって!
194 22/02/06(日)21:56:47 No.894500980
子供の運動会行くので休みますが3人重なって人手が足りねえってなったレアケースがあったから多様性はだいじ
195 22/02/06(日)21:57:11 No.894501155
>中出しさせてくれるなら考えるかな 一発じゃ絶対割りに合わない
196 22/02/06(日)21:57:15 No.894501198
そんなに子ども作りたいなら共産主義国行け
197 22/02/06(日)21:57:46 No.894501449
>>育休はなあ… >>結構皺寄せは誰に来るの?て話だしなあ 産休はたしか休業中は国が給料の6割だしてくれる 遠慮なく産休申請しなさる
198 22/02/06(日)21:57:53 No.894501510
気軽に呼び出せる独身様は神様だよ
199 22/02/06(日)21:58:01 No.894501560
子供を産みづらい世の中になったら 巡り巡って不幸になるよ
200 22/02/06(日)21:58:03 No.894501575
イライラをぶつけるべき対象は産休育休取った社員じゃなくて 代替人員やリソース調整せずにその皺寄せをそのまま現場の残ったスタッフに押し付ける会社の上層部に対してだぞ
201 22/02/06(日)21:58:05 No.894501596
>そんなに子ども作りたいなら共産主義国行け 資本主義国家はまさか子どもを…
202 22/02/06(日)21:58:48 No.894501941
育休産休中の代替人員割いてくれないよね… 1人少ない状態で回してねになるからきつい
203 22/02/06(日)21:58:58 No.894502018
>>そんなに子ども作りたいなら共産主義国行け >資本主義国家はまさか子どもを… 富裕層以外の子供は労働力としてクローンを生産すれば良いのだよ
204 22/02/06(日)21:58:59 No.894502028
>>中出しさせてくれるなら考えるかな >一発じゃ絶対割りに合わない 赤ちゃん産んで育ててくれるぐらいまでしないとな…
205 22/02/06(日)21:59:27 No.894502212
>>>育休はなあ… >>>結構皺寄せは誰に来るの?て話だしなあ >産休はたしか休業中は国が給料の6割だしてくれる >遠慮なく産休申請しなさる あの残りの四割はどこが負担を?
206 22/02/06(日)21:59:32 No.894502257
その分独身が働くんだよ!
207 22/02/06(日)21:59:39 No.894502317
>代替人員やリソース調整せずにその皺寄せをそのまま現場の残ったスタッフに押し付ける会社の上層部に対してだぞ 真にするべき仕事してないのはこいつらだ
208 22/02/06(日)21:59:45 No.894502374
>>>企業「技能実習生!お前は俺にとっての新たな光だ!」 >>田舎だと生産ラインを維持するためにはどうしても必要なんだよな… >いやでも絶対後々禍根残すって! まあ必要ならいいけど逃げ出した奴隷が起こした犯罪は雇い主が補償しろよな!
209 22/02/06(日)21:59:50 No.894502402
>代替人員やリソース調整せずにその皺寄せをそのまま現場の残ったスタッフに押し付ける会社の上層部に対してだぞ 代替人員もいないし仕事の割り振りもしないからな… 新人雇っても教育期間もあるし…そんなことになる前に人を余分に雇用しておけって話なんだが…
210 22/02/06(日)22:00:17 No.894502607
>育休産休中の代替人員割いてくれないよね… >1人少ない状態で回してねになるからきつい 人員いない会社が悪いです
211 22/02/06(日)22:00:36 No.894502762
>あの残りの四割はどこが負担を? そんなものはない その代わり税負担もない
212 22/02/06(日)22:00:50 No.894502869
弊社の中に転職前に一気に有給消化するやついる!?
213 22/02/06(日)22:00:50 No.894502872
綺麗事言っても結局奴隷が欲しいだけなんだよな