命の恩... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/06(日)19:22:33 No.894423224
命の恩人貼る
1 22/02/06(日)19:27:40 No.894425240
危険なポケモンにも対応できる手段を作り出したって考えると偉人すぎない?
2 22/02/06(日)19:28:12 No.894425458
報告してるときはこっち見て喋ってくれ
3 22/02/06(日)19:29:52 No.894426121
Wake up!
4 22/02/06(日)19:30:20 No.894426313
故郷はガラル地方
5 22/02/06(日)19:31:24 No.894426741
オダマキ博士の先祖なのかな
6 22/02/06(日)19:32:35 No.894427258
>Wake up! 最初言語選択間違えたかと思ったわ…
7 22/02/06(日)19:32:44 No.894427301
オダマキ博士の先祖ならホウエン出身になるだろうから…
8 22/02/06(日)19:33:42 No.894427686
>オダマキ博士の先祖ならホウエン出身になるだろうから… この土地他の地方の人の先祖が続々出てくる!
9 22/02/06(日)19:34:32 No.894428012
子孫が他地方にいる人は色々あったんだなって想像できて良いよね
10 22/02/06(日)19:35:31 No.894428379
色と口調がひぐらしの梨花ちゃんと同じって言ったやつ許さないよ
11 22/02/06(日)19:35:45 No.894428457
もしかしてラベン博士の子孫ってポップやダンデなんじゃ…
12 22/02/06(日)19:35:50 No.894428491
この人自信はヒスイ地方出身じゃないから…
13 22/02/06(日)19:37:28 No.894429175
>Wake up! これバグらしいな
14 22/02/06(日)19:38:17 No.894429517
>>Wake up! >これバグらしいな 嘘だろ? 合間合間に英語入れてくるぜこの博士
15 22/02/06(日)19:42:29 No.894431232
よく見たらなにこのポーズ
16 22/02/06(日)19:42:54 No.894431404
>>>Wake up! >>これバグらしいな >嘘だろ? >合間合間に英語入れてくるぜこの博士 これがわりと進行しないと見れないからバグと勘違いされてるとか
17 22/02/06(日)19:43:59 No.894431848
空から落っこちてきたやつに対してあの対応はちょっとすげえ
18 22/02/06(日)19:44:25 No.894432012
ポケモンは怖いけど空から落ちてきた人間は怖くないのか…
19 22/02/06(日)19:44:52 No.894432181
騙すでもなく互いに利用しあいましょう!ってスタンスは好感持てる
20 22/02/06(日)19:46:18 No.894432769
らべんだま
21 22/02/06(日)19:46:44 No.894432936
この人が居なかったら普通にのたれ死んでた可能性もあると思うんだけどその辺どうなんですかアルセウスさん
22 22/02/06(日)19:47:07 No.894433119
最初に出会えたのがこの人で幸運だったんだなあ
23 22/02/06(日)19:47:58 No.894433528
>この人が居なかったら普通にのたれ死んでた可能性もあると思うんだけどその辺どうなんですかアルセウスさん すべてのポケモンとであえ
24 22/02/06(日)19:49:19 No.894434106
ヒスイの民度考えると最初の出会いとしては一番の幸運まである
25 22/02/06(日)19:51:00 No.894434835
もしかしたらポップやダンテとオダマキ博士とハルカは遠い親戚なのかもしれない
26 22/02/06(日)19:51:07 No.894434884
ニシノモリ教授のポケモンの縮む性質の発見とモンスターボール オーキド博士のタイプ分類 ナリヤ・オーキドのリージョンフォーム その他雌雄の姿の違いやフォルムチェンジなど既に発見していた偉人
27 22/02/06(日)19:51:38 No.894435124
>Wake up! 2回繰り返すもんだから最初主人公が光のオーロラ身にまとってる状態かと思った
28 22/02/06(日)19:53:53 No.894436252
>その他雌雄の姿の違いやフォルムチェンジなど既に発見していた偉人 タマゴの発見は出来なかったからウツギ博士の権威は保たれた
29 22/02/06(日)19:54:10 No.894436376
>これがわりと進行しないと見れないからバグと勘違いされてるとか まぁ日本語選んだのに初めて現地人に言われる言葉が英語なのは不安になるのも分かる
30 22/02/06(日)19:54:28 No.894436499
>この人が居なかったら普通にのたれ死んでた可能性もあると思うんだけどその辺どうなんですかアルセウスさん だから御三家呼んでスレ画に駆け付けさせたんじゃないかなたぶん
31 22/02/06(日)19:56:13 No.894437318
事前情報見てたら御三家が博士が旅してきた各地で一緒に紛れ込んできたって説明があるからああ博士はガラル出身だな…てのがわかる
32 22/02/06(日)19:56:27 No.894437426
この人の研究成果が完全に時代を先取りしすぎちゃってるんだけどこの世界本当に本編時空に合流するのかな…
33 22/02/06(日)19:57:00 No.894437699
アローラとか言ってるやつもいるし よそ者多すぎだろこの村
34 22/02/06(日)19:57:42 No.894438012
>アローラとか言ってるやつもいるし >よそ者多すぎだろこの村 開拓地だぞ 土着の人間はギンガ団には居ない
35 22/02/06(日)19:57:48 No.894438050
ギンガ団は全員余所者だよ!!
36 22/02/06(日)19:57:49 No.894438060
一回完成させたけど色々あって情報どこかで消えちゃったんじゃないかな…
37 22/02/06(日)19:58:44 No.894438481
>この人の研究成果が完全に時代を先取りしすぎちゃってるんだけどこの世界本当に本編時空に合流するのかな… 最近のポケモンはパラレルワールドとか普通にあるしもうどこが本編時空なのか分からん…
38 22/02/06(日)19:59:32 No.894438844
ケオケオは定着してないからちゃんと管理できたんだな
39 22/02/06(日)20:00:18 No.894439221
名前の由来はラベンダーでいいのかな
40 22/02/06(日)20:00:49 No.894439476
我が故郷 というかインド像なかったことになってない? fu780857.jpg
41 22/02/06(日)20:00:59 No.894439566
本当か知らないけどニシノモリ教授は1900年初頭の人間だからそこら編の時期なんじゃないのかなアルセウス
42 22/02/06(日)20:01:03 No.894439593
>名前の由来はラベンダーでいいのかな そうだね かぶりものの色もそうだしね
43 22/02/06(日)20:01:28 No.894439792
帽子の色素直に受け取ってラベンダーでいいと思う
44 22/02/06(日)20:01:48 No.894439990
イッシュ辺りから地方=国みたいな扱いになってきたけどカントージョウトホウエンシンオウは同じ国扱いなのかは気になる
45 22/02/06(日)20:02:12 No.894440187
>我が故郷 >というかインド像なかったことになってない? >fu780857.jpg みんな突っ込むからだぞ
46 22/02/06(日)20:02:40 No.894440460
>というかインド像なかったことになってない? >fu780857.jpg 剣盾の時点でダイオウドウに存在を上書きされてるよ
47 22/02/06(日)20:03:10 No.894440747
被り物がマジにダサいと思う 何度見ても受け入れられない
48 22/02/06(日)20:03:55 No.894441193
>被り物がマジにダサいと思う >何度見ても受け入れられない 無精髭からしてワザとダサく作ってるだろ!
49 22/02/06(日)20:04:42 No.894441602
研究資料を後に残さなくて散逸したのかもしれん
50 22/02/06(日)20:04:57 No.894441732
アルセウスってポケモンの時系列的なのってあるの? 赤より古いとか?
51 22/02/06(日)20:05:00 No.894441764
これ取ったら凄い髪型してるとかない?
52 22/02/06(日)20:05:32 No.894442038
実際歳いってるだろうけどニカッとした笑い方や被り物で幼く見える
53 22/02/06(日)20:05:47 No.894442161
博士インドア派かと思ったらどこの拠点にもついてきてる
54 22/02/06(日)20:06:09 No.894442364
イギリスというかガラルから来てるからラベンダーだったのか イングリッシュラベンダー有名だもんな
55 22/02/06(日)20:06:32 No.894442568
>ポケモンは怖いけど空から落ちてきた人間は怖くないのか… 意思疎通が可能かどうかは大きい
56 22/02/06(日)20:07:56 No.894443233
カントーとジョウトは隣接してつながってるよね少なくとも
57 22/02/06(日)20:08:24 No.894443478
>みんな突っ込むからだぞ じゃあそのうち東京タワーも消失する…?
58 22/02/06(日)20:08:43 No.894443630
>>ポケモンは怖いけど空から落ちてきた人間は怖くないのか… >意思疎通が可能かどうかは大きい じゃあロケット団のニャースが落ちてきたら…?
59 22/02/06(日)20:08:47 No.894443666
>研究資料を後に残さなくて散逸したのかもしれん ギンガ団があんなことになってるものな…
60 22/02/06(日)20:08:55 No.894443739
>じゃあそのうち東京タワーも消失する…? ミアレタワーに代わるかもな
61 22/02/06(日)20:09:30 No.894444010
ズボンがダンデのタイツと同じ柄だしまぁそうなんだろう
62 22/02/06(日)20:10:26 No.894444506
なんでポケモンが喋るんだよ...怖すぎだろ...
63 22/02/06(日)20:10:37 No.894444607
被り物を取るとポップやダンテみたいなモジャ髪に!
64 22/02/06(日)20:11:34 No.894445109
昔は動物とかもいる現実世界にポケモンっていう非日常なモンスターが存在する世界観だったのかもしれないけどシリーズが続くごとに完全に人とポケモンという世界観にアルセウスによって書き換えられたんだな
65 22/02/06(日)20:11:43 No.894445201
肌黒いし竿役として酷使されそうと思ったけどこの人がそんなことするかって気持ちもある
66 22/02/06(日)20:12:39 No.894445682
あれだよおじさんシンオウの人だったんだ…って思ったけど 良く考えたら名前からしてシンオウ感バリバリ出てたわ
67 22/02/06(日)20:13:13 No.894445951
この頃のイギリスって何してる頃?
68 22/02/06(日)20:13:17 No.894445982
>肌黒いし竿役として酷使されそうと思ったけどこの人がそんなことするかって気持ちもある 人よりポケモンに犯される方が多そう
69 22/02/06(日)20:13:45 No.894446246
ライチュウ,せいでんき,かみなり C142,努252,性格- ダイオウドウ,ちからずく H197,努0,D89,努0,性格- ダメ 100~118(50.7~59.8%)確定2発
70 22/02/06(日)20:14:07 No.894446465
>じゃあロケット団のニャースが落ちてきたら…? とりあえず調査かな…
71 22/02/06(日)20:14:30 No.894446690
ゴースじゃダイオウドウは倒せんよなあ…
72 22/02/06(日)20:15:34 No.894447303
何というか歴代で一番距離が近くて素直に尊敬できる博士だと思う シマボシさん込みでだけど
73 22/02/06(日)20:15:35 No.894447311
>肌黒いし竿役として酷使されそうと思ったけどこの人がそんなことするかって気持ちもある ラベンさんは竿役としてはいい人すぎる シュウゾウは絶対竿にされると思う
74 22/02/06(日)20:16:24 No.894447743
>シュウゾウは絶対竿にされると思う 腟内を拡張してやるぜ?とか言うんだろうな…
75 22/02/06(日)20:16:28 No.894447774
ダイオウドウ(昔のガラルの姿)が水タイプ持ってるんだろう
76 22/02/06(日)20:16:33 No.894447816
>何というか歴代で一番距離が近くて素直に尊敬できる博士だと思う ずっとこっちの事応援したり励ましてくれるからな 報告した時も嬉しそうにしてくれるし
77 22/02/06(日)20:16:43 No.894447891
竿役はススキだろ
78 22/02/06(日)20:17:03 No.894448095
>竿役はススキだろ ススキ様がそんなことなさりますか~~~!!
79 22/02/06(日)20:17:05 No.894448107
>竿役はススキだろ 1人しか適任いねえだろ!
80 22/02/06(日)20:17:19 No.894448233
食べ物おごってくれる人はいい人だからな
81 22/02/06(日)20:17:20 No.894448251
基本博士はそんなに関わってこないからな…
82 22/02/06(日)20:17:28 No.894448366
致命的な竿役不足 ツバキ居たわ
83 22/02/06(日)20:17:58 No.894448641
>致命的な竿役不足 >ツバキ居たわ アイツホモだろ
84 22/02/06(日)20:18:22 No.894448853
わざわざ人間にしなくとも青いハーブのポケモンとかいるだろ
85 22/02/06(日)20:18:36 No.894448962
主人公がヒノアラシ選ぶと研究室に暖房無くなっちゃうんだけど一言も文句言わない人
86 22/02/06(日)20:19:14 No.894449338
>主人公がヒノアラシ選ぶと研究室に暖房無くなっちゃうんだけど一言も文句言わない人 問題なくマタドガスから蒸気出てるから平気だろう
87 22/02/06(日)20:19:57 No.894449792
ウォロじゃダメなの?あの手この手で情報のために女口説いてると思うんだ
88 22/02/06(日)20:20:54 No.894450317
ウォロの竿はババアが独占してるから
89 22/02/06(日)20:20:58 No.894450348
怪しい見た目のくせにいい人すぎる
90 22/02/06(日)20:21:19 No.894450529
>この頃のイギリスって何してる頃? たぶん産業革命の成果を享受してる頃 ノボリさんが頑張って長生きすれば蒸気機関車を見れるかもしれない