虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/06(日)19:16:21 いい映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/06(日)19:16:21 No.894420418

いい映画だな

1 22/02/06(日)19:16:55 No.894420727

キャッチフレーズ!!

2 22/02/06(日)19:19:27 No.894421947

社長ってああいう人多いよね

3 22/02/06(日)19:20:14 No.894422278

僕の盾!!!

4 22/02/06(日)19:20:17 No.894422296

俺の決め台詞言ってくれる?

5 22/02/06(日)19:20:30 No.894422383

スーサイドスクワットと続けて見たから タイカ・ワイティティ!タイカ・ワイティティ!じゃないか!ってなった

6 22/02/06(日)19:22:20 No.894423134

>僕の盾!!! あのBGMは笑うわ

7 22/02/06(日)19:29:26 No.894425941

いい意味で思ってたのと違ったやつ

8 22/02/06(日)19:33:23 No.894427567

思ってたよりはIQの高い映画

9 22/02/06(日)19:33:55 No.894427781

ラブレターいいよね…

10 22/02/06(日)19:34:13 No.894427900

ゲームの盗作の話になるとか予想してなかった

11 22/02/06(日)19:34:39 No.894428054

楽しい気持ちになれる映画

12 22/02/06(日)19:36:22 No.894428727

エンタメ映画を熟知してる監督をヒットメーカーのクソ社長って役所に入れるの味わい深くて好き

13 22/02/06(日)19:42:02 No.894431036

なんかゲーム関係ある映画って情報だけでみにいったら物凄い満足感のある映画だった キス出来たのはプログラム書き換えでもしたのか…?

14 22/02/06(日)19:42:40 No.894431314

キスで記憶取り戻すシーン不覚にも泣きそうになった

15 22/02/06(日)19:44:49 No.894432161

>なんかゲーム関係ある映画って情報だけでみにいったら物凄い満足感のある映画だった >キス出来たのはプログラム書き換えでもしたのか…? 蓄えられた記憶はインターフェースから切り離されて置いてあっただけでデリートされてなかった 条件が重なって記憶につながって復活したと解釈してる

16 22/02/06(日)19:45:52 No.894432592

>>なんかゲーム関係ある映画って情報だけでみにいったら物凄い満足感のある映画だった >>キス出来たのはプログラム書き換えでもしたのか…? >蓄えられた記憶はインターフェースから切り離されて置いてあっただけでデリートされてなかった >条件が重なって記憶につながって復活したと解釈してる それっぽい解説あったね

17 22/02/06(日)19:50:11 No.894434484

ところどころ流れる挿入歌がイチイチ爽やかで好き

18 22/02/06(日)19:53:00 No.894435810

トゥルーマン・ショーぽい

19 22/02/06(日)19:54:30 No.894436517

>トゥルーマン・ショーぽい なんでなんだろうね 皆が画面の外から応援してるシーンとか?

20 22/02/06(日)19:56:22 No.894437381

愛情と友情が等価ではないけど同じぐらい大事なものだという結論に達してるのは性欲のないAIらしくもありさわやかなブロマンス要素も満たしてるのがいい

21 22/02/06(日)19:57:36 No.894437958

AIと結ばれるエンドはなぁ…と思ってたからラストは驚いたしスッキリした

22 22/02/06(日)19:58:47 No.894438502

決めゼリフ!

23 22/02/06(日)19:58:54 No.894438562

警備員のことを彼こそ本当のヒーローだと思うとか言うリアル警備員

24 22/02/06(日)19:59:27 No.894438804

主人公のキャラが薄すぎる以外はまあまあ良かった モブキャラが主人公ということでそうなったのかもしれんけど

25 22/02/06(日)20:00:52 No.894439493

薄かったかな… 例えばレベル上げの時にもっと効率のいい方法あるだろうに善の行動だけであそこまで登りつめたりとか 色々魅力的だったと思うけどなあ

26 22/02/06(日)20:04:39 No.894441576

ゲームの中で設定とかメチャクチャ作り込まれてるのブルーシャツだけだったじゃん キャラは濃かったろ

27 22/02/06(日)20:05:22 No.894441946

カフェ店員いいよね

28 22/02/06(日)20:08:01 No.894443276

「」… 人の感想にあれこれ言うものじゃないよ 人はそれぞれ感想を自由にいう権利があるのさ!

29 22/02/06(日)20:08:22 No.894443451

>「」… >人の感想にあれこれ言うものじゃないよ >人はそれぞれ感想を自由にいう権利があるのさ! すまねぇ…

↑Top