虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/06(日)17:05:18 壊れた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/06(日)17:05:18 No.894376243

壊れたから買い直そうとしたんだけど価格見てびっくりした えっ本当にこんなかかるの?コントローラーが?

1 22/02/06(日)17:06:16 No.894376566

異様に多機能になった分の値段だ諦めろ あるいは中華パッドガチャでも試せ

2 22/02/06(日)17:06:20 No.894376593

技術の結晶だぞ

3 22/02/06(日)17:06:45 No.894376760

このサイズに機能がぎっちぎち

4 22/02/06(日)17:08:05 No.894377182

俺の愛用するJOYコンはピカブイ色なので もし壊れたら修理に出すしかないのだ…

5 22/02/06(日)17:08:11 No.894377217

そんなに多機能なのか… ただ左右に接続して操作するだけじゃないんだな それだけでいいんだが…

6 22/02/06(日)17:08:19 No.894377256

むしろコントローラーを差し引いた本体価格の方にドン引きするよ

7 22/02/06(日)17:09:02 No.894377527

>そんなに多機能なのか… >ただ左右に接続して操作するだけじゃないんだな >それだけでいいんだが… それだけでも高機能だよ…

8 22/02/06(日)17:09:07 No.894377565

壊れ方にもよるけどワンチャン自分でパーツ交換するとか

9 22/02/06(日)17:09:07 No.894377570

色々ソフト出てもやっぱIRカメラは要らないだろ

10 22/02/06(日)17:09:37 No.894377767

むしろ他のハードに比べたら安いだろ 壊れた方の半分だけ買えばいいし

11 22/02/06(日)17:10:00 No.894377893

>そんなに多機能なのか… >ただ左右に接続して操作するだけじゃないんだな >それだけでいいんだが… なんも機能ない公式のホリパッドとかなら3000円とかよ

12 22/02/06(日)17:10:19 No.894378044

耐久不安だからできるだけ使わないようにしてる

13 22/02/06(日)17:10:24 No.894378084

>色々ソフト出てもやっぱIRカメラは要らないだろ リングフィットするので…

14 22/02/06(日)17:10:26 No.894378098

ぶっちゃけ多少質悪いのとか初期不良とか覚悟できるならホリパッドとか中華パッドで十分だぞ 純正じゃないと使えない機能を多様してるとかならまあ素直に高い金払った方がいいけど

15 22/02/06(日)17:10:39 No.894378179

このサイズにどんだけ機能詰め込んでると思ってんだ 世界最先端技術の結晶だぞ

16 22/02/06(日)17:10:53 No.894378269

Wiiリモコンとどっちが高いんだろうか

17 22/02/06(日)17:11:04 No.894378355

壊れたのがジョイコンのスティック部分なら保証内は任天堂に送って過ぎてるなら自分で直した方がいいぞ

18 22/02/06(日)17:11:32 No.894378517

どうしてもジョイコンじゃないといけないもの以外はエリコンにしてるわ

19 22/02/06(日)17:11:57 No.894378685

何故か心拍数も図れるからなこいつ…

20 22/02/06(日)17:12:05 No.894378734

サイズ小さいからより高く感じる 普段はホリかキューブコンにしよう

21 22/02/06(日)17:12:14 No.894378799

これ必要なゲームあんまりしないならプロコンでいい

22 22/02/06(日)17:12:36 No.894378916

>それだけでいいんだが… それだけでいいならグリップコンでも買う?

23 22/02/06(日)17:13:06 No.894379108

TVに繋げるドックも地味にお高い

24 22/02/06(日)17:13:09 No.894379125

意外とジョイコンの機能利用するゲーム少ないよね wiiリモコンの頃はサードもガンガン利用してたのに

25 22/02/06(日)17:13:09 No.894379128

一回値下げしたんですよ!

26 22/02/06(日)17:13:15 No.894379168

あおむけに寝転がってやりたい…

27 22/02/06(日)17:13:35 No.894379282

高機能なJoy-ConいらないならLite…ともいかないか据え置きで使いたいなら

28 22/02/06(日)17:13:43 No.894379328

携帯モード用にホリのグリップコン用意してた方が良いぞ

29 22/02/06(日)17:14:09 No.894379481

マジでジョイコン壊れやすい

30 22/02/06(日)17:15:09 No.894379819

リングフィットやるなら必須

31 22/02/06(日)17:15:35 No.894379958

まあ買い直すよりかは修理出した方が安く済むんだが

32 22/02/06(日)17:16:01 No.894380093

フィットボクシングがかなりダメージ与えた気がする

33 22/02/06(日)17:16:28 No.894380219

>まあ買い直すよりかは修理出した方が安く済むんだが マジかよ…送料分考えるとまとめて修理に出したら安いとかありそうだな

34 22/02/06(日)17:18:08 No.894380761

LRとスティック以外は任天堂らしく頑丈な方じゃない?

35 22/02/06(日)17:18:57 No.894381029

一回落としただけで接続ゆるくなるのは勘弁してほしい

36 22/02/06(日)17:19:19 No.894381132

そのスティックが致命的なんでな…まあ今世代機全体的にスティックがやけに弱いんだけど

37 22/02/06(日)17:19:43 No.894381247

プラスとマイナスボタンが押しづらい…

38 22/02/06(日)17:19:48 No.894381269

>LRとスティック以外は任天堂らしく頑丈な方じゃない? スティックが弱いのが一番困るだろうが!

39 22/02/06(日)17:20:14 No.894381418

悩んだ末にホリのグリップコントローラーを発注した 届いてみないとわからんけど俺には十分そうだ ありがとうね あとは好きに使ってくれ

40 22/02/06(日)17:20:21 No.894381450

載せてるセンサー類を個別に足し合わせると超割安

41 22/02/06(日)17:20:26 No.894381482

ポケモンやっててもこれグリップ死ぬな?って思ったからずっと有線コントローラー使ってる

42 22/02/06(日)17:20:38 No.894381539

そもそも壊れたのが片方だけなら片方だけ買えばいいのでは?

43 22/02/06(日)17:20:58 No.894381638

まあ中身変えてスティックも今はもうだいぶ改善されたし

44 22/02/06(日)17:21:09 No.894381680

すごい壊れる

45 22/02/06(日)17:21:19 No.894381727

>LRとスティック以外は任天堂らしく頑丈な方じゃない? スティックだって普通にやってりゃ壊れんよ

46 22/02/06(日)17:21:20 No.894381737

桃鉄しかやってないのに勝手に左に動き始めたのは流石にどうかと思った

47 22/02/06(日)17:21:36 No.894381803

SL・SRの回路は許すわけにはいかない

48 22/02/06(日)17:22:11 No.894381993

>桃鉄しかやってないのに勝手に左に動き始めたのは流石にどうかと思った さすがにそれはゴリラなのでは…?

49 22/02/06(日)17:22:18 No.894382019

廃棄予定のB級品の部品が出てて安く買えたので自分で修理しちゃった 部品事態は精巧だけどアセンブリは意外と楽なのでたぶん誰でもできると思う…ネジを外すことが出来ればだが

50 22/02/06(日)17:22:27 No.894382059

左スティックが迷走する問題はシリコンスプレー買ってきて根本にプシュッとすれば大体治るよ

51 22/02/06(日)17:22:41 No.894382134

持ちやすさのあまり力を籠めやすいので親指で持つスティックをぶち壊す奴が多い

52 22/02/06(日)17:23:02 No.894382236

スティック押し込みやめてほしい

53 22/02/06(日)17:23:19 No.894382309

発売日から2年ぐらいで故障したけどこれに関しては単に寿命だった気がしないでもない

54 22/02/06(日)17:24:31 No.894382678

>そもそも壊れたのが片方だけなら片方だけ買えばいいのでは? マイニンテンドーストアLかR単品からでも買えることを知らない人は多い

55 22/02/06(日)17:24:56 No.894382808

交換すら出来ないSwitchライトはどうするんだろう 本体まるごと修理か

56 22/02/06(日)17:25:25 No.894382934

値段見てきたけど8000円ならそんなもんじゃねーかな…

57 22/02/06(日)17:25:26 No.894382939

有機ELの白コントローラーは未だ単品売りしてないんですけど!

58 22/02/06(日)17:25:43 No.894383015

>フィットボクシングがかなりダメージ与えた気がする いつも力はいっちゃうのでドキドキする

59 22/02/06(日)17:26:02 No.894383127

手から油出るマンと脳のリミッター外れてるマンは大変だな

60 22/02/06(日)17:27:24 No.894383530

>手から油出るマンと脳のリミッター外れてるマンは大変だな 能力バトルか何か?

61 22/02/06(日)17:28:09 No.894383761

コントローラーも本体だろ

62 22/02/06(日)17:28:13 No.894383784

スティックはこれでも以前より丈夫になった

63 22/02/06(日)17:28:15 No.894383794

スプラとかスマブラやってるとスティックは結構すぐイカれる スプラはジャイロ使うから安い非純正品使うわけにもいかなくて意外と金かかる

64 22/02/06(日)17:28:28 No.894383853

>SL・SRの回路は許すわけにはいかない スイッチがハンダだけで基盤に付いてる!? そりゃ角から落とせばイチコロだぜ!!

65 22/02/06(日)17:28:32 No.894383882

実はBluetooth接続でパソコンにもつなげられるのでお絵描きデバイスにもなるぞ!

66 22/02/06(日)17:28:34 No.894383892

>手から油出るマンと脳のリミッター外れてるマンは大変だな たぶんだけどそのスタンスは他者から格好よくは映らないと思うよ

67 22/02/06(日)17:28:42 No.894383938

任天堂だから子供の手紙を添えるとただで修理してくれるだろう 神対応の例でよく見るじゃん

68 22/02/06(日)17:28:43 No.894383940

先日のクッパ様のキャンペーンに当選したんで予備が増えてしまった

69 22/02/06(日)17:29:02 No.894384056

>スプラとかスマブラやってるとスティックは結構すぐイカれる >スプラはジャイロ使うから安い非純正品使うわけにもいかなくて意外と金かかる 力を入れすぎ

70 22/02/06(日)17:29:17 No.894384135

>スティック押し込みやめてほしい スティック押し込み操作ってあんまり操作性よくねえよな とアルセウスやってると思う

71 22/02/06(日)17:29:19 No.894384146

>任天堂だから子供の手紙を添えるとただで修理してくれるだろう >神対応の例でよく見るじゃん 裏ワザ来たな

72 22/02/06(日)17:29:45 No.894384288

>任天堂だから子供の手紙を添えるとただで修理してくれるだろう >神対応の例でよく見るじゃん ジョイコンでの例を出してください

73 22/02/06(日)17:29:45 No.894384290

今更だけどSLボタンとSRボタンってどのゲームで使ってるんだろう

74 22/02/06(日)17:29:54 No.894384352

とりあえず修理に出してみたら?

75 22/02/06(日)17:29:56 No.894384358

PSの頃から世代変わるたびに1000円ずつくらい高くなってきたよね 流石にこれ以上にはならんか?

76 22/02/06(日)17:30:29 No.894384587

発売日に買ってジョイコンはもう2回壊れたけどプロコンはいまだに壊れてない プロコンはいいぞ…!

77 22/02/06(日)17:30:42 No.894384648

いいですよね押し込み暴発してしゃがみ出す蛮族

78 22/02/06(日)17:30:49 No.894384685

>今更だけどSLボタンとSRボタンってどのゲームで使ってるんだろう マーリオカーッエーイッ

79 22/02/06(日)17:31:06 No.894384790

小さいのに機能を詰め込んでるから壊れやすくて高いのはしょうがない

80 22/02/06(日)17:31:13 No.894384829

>今更だけどSLボタンとSRボタンってどのゲームで使ってるんだろう おすそ分けプレイできてLRも使うゲームなら割と使う

81 22/02/06(日)17:31:35 No.894384931

子供がよく壊すから自分で直してるけど根本的に設計ミスの塊 プロコン買い与えた方が安く済むレベル

82 22/02/06(日)17:31:47 No.894384986

>今更だけどSLボタンとSRボタンってどのゲームで使ってるんだろう スニッパーズとか2人で協力プレイするのが楽しいやつ

83 22/02/06(日)17:32:00 No.894385050

そもそも壊れやすくもないからな!? ゴリラ勢はもうちょっと自覚もって!

84 22/02/06(日)17:32:06 No.894385083

壊れたら困るから真っ先にパッド購入した

85 22/02/06(日)17:32:16 No.894385136

>PSの頃から世代変わるたびに1000円ずつくらい高くなってきたよね >流石にこれ以上にはならんか? なるかならんかは金かかる機能を詰めるかどうかだから…

86 22/02/06(日)17:32:22 No.894385166

単に品質にブレがあるとかではないのか

87 22/02/06(日)17:32:28 No.894385199

グリップコントローラーでも使え!

88 22/02/06(日)17:33:13 No.894385438

>おすそ分けプレイできてLRも使うゲームなら割と使う >スニッパーズとか2人で協力プレイするのが楽しいやつ なるほど使わない理由がわかってしまった…

89 22/02/06(日)17:33:20 No.894385472

普通に遊ぶならプロコンの方がいいぜ

90 22/02/06(日)17:33:26 No.894385493

>小さいのに機能を詰め込んでるから壊れやすくて高いのはしょうがない 加速度センサー、ジャイロセンサー、モーションIRカメラ、HD振動機能、NFC通信機能、amibo認証もできる…だっけ?

91 22/02/06(日)17:33:34 No.894385537

2回くらいマイチェンしてるので最近のは耐久性は上がってるそうな

92 22/02/06(日)17:33:44 No.894385601

成人男性が加減なく力込めたらそりゃなんでも壊れる ちんぽ触るときくらいソフトタッチしろ

93 22/02/06(日)17:33:44 No.894385602

こいつに関してはもう信頼が無いからホリの安いの買ってきた

94 22/02/06(日)17:33:46 No.894385609

本体が33000円ぐらいで内コントローラーが8200円って考えたらそりゃそんなもんじゃねーかなってなる

95 22/02/06(日)17:34:05 No.894385698

ゴリラとか関係なく落としたりとか事故で壊れる確率がすごい高い

96 22/02/06(日)17:34:14 No.894385757

スマブラのスティックガチャガチャするので寿命縮めてそう

97 22/02/06(日)17:34:15 No.894385763

>ちんぽ触るときくらいソフトタッチしろ ビンカンなおぺにす…してるのね…かわいいわ…

98 22/02/06(日)17:34:16 No.894385774

スプラ数百時間遊んでたら壊れたとかまでいくとそりゃ壊れるだろうとは思う

99 22/02/06(日)17:34:18 No.894385786

>ちんぽ触るときくらいソフトタッチしろ (力入れて激しく使えってことか…?)

100 22/02/06(日)17:34:18 No.894385787

>そもそも壊れやすくもないからな!? >ゴリラ勢はもうちょっと自覚もって! こういう奴は自分のがまだ壊れてないからってだけではしゃいだこと言ってるんだと思っている

101 22/02/06(日)17:34:19 No.894385797

海外だと任天堂はコントローラーをわざと壊れやすくして金を稼いでる!!ってアルミホイル案件な人が騒いでたそうな

102 22/02/06(日)17:34:22 No.894385818

>ゴリラとか関係なく落としたりとか事故で壊れる確率がすごい高い …当たり前では?

103 22/02/06(日)17:34:23 No.894385825

分離できるのは好きなんだけど一度壊れてから使う頻度減ったな プロコンは特に壊れず安心感ある

104 22/02/06(日)17:34:26 No.894385836

と言っても俺が壊したのジョイコンとDCコンくらいだぜ

105 22/02/06(日)17:34:26 No.894385838

これのスティックをゴリラのせいにするのは無理だよ!?

106 22/02/06(日)17:34:45 No.894385932

>これのスティックをゴリラのせいにするのは無理だよ!? いやゴリラだろ

107 22/02/06(日)17:35:05 No.894386038

最近のは改良されたって聞くけどもう信じられないんだ

108 22/02/06(日)17:35:05 No.894386039

>海外だと任天堂はコントローラーをわざと壊れやすくして金を稼いでる!!ってアルミホイル案件な人が騒いでたそうな でもドリフトはあったじゃねえか

109 22/02/06(日)17:35:15 No.894386094

接触悪かったり本体側の充電が不安定だととスティックまだ死んでないのにドリフトみたいな症状出たりするよね

110 22/02/06(日)17:35:16 No.894386105

うちのはスマブラ仕様の奴なので普段使いはプロコン頼りである

111 22/02/06(日)17:35:26 No.894386154

接点復活スプレーで大体治るぞ

112 22/02/06(日)17:35:39 No.894386231

リングフィットしかしてないのにぶっ壊れたのはゴリラですか?

113 22/02/06(日)17:36:10 No.894386397

ちんぽと同じ扱いしたら3日で壊れかねんぞ

114 22/02/06(日)17:36:10 No.894386398

1年で2回壊れたのこれくらいだからなあ 酷使具合ならDS4の方がやばいし

115 22/02/06(日)17:36:17 No.894386430

>>海外だと任天堂はコントローラーをわざと壊れやすくして金を稼いでる!!ってアルミホイル案件な人が騒いでたそうな >でもドリフトはあったじゃねえか いやちゃんと調べて

116 22/02/06(日)17:36:26 No.894386486

>海外だと任天堂はコントローラーをわざと壊れやすくして金を稼いでる!!ってアルミホイル案件な人が騒いでたそうな 国内だとそういう案件のところだけ持ってきて海外でも言われてるって言い続けて暴れるやつがいたな… ここでもずっと粘着してるからスレ管理しないと面倒なことになるやつ

117 22/02/06(日)17:36:29 No.894386498

スティック壊れる人が多いみたいだね

118 22/02/06(日)17:36:34 No.894386519

いやこれのスティックは壊れるよ…

119 22/02/06(日)17:36:54 No.894386638

コスト削減のためか本体との固定パーツが摩耗するプラなのもなあ 修理部品探してたら金属の固定パーツ見つけたからそっちに交換してしまった

120 22/02/06(日)17:36:56 No.894386653

スティックが壊れたのなら1000円くらいで修理セットが買えるから修理が待てない人はそっちでも

121 22/02/06(日)17:37:05 No.894386693

壊れないなら海外で無償修理してないよ

122 22/02/06(日)17:37:06 No.894386697

連射目当てにホリのGCコンに手を出してみたけどね…なんで皆こんなボタンに統一感の欠片もない奇っ怪な形状のコントローラーを好むんだ?って思ってたけど使ってみてわかったわ… ボタンの形が違うからブラインドでも直感的に押せるし何よりコントローラーの斜め入力がぶれない形状なのがいい…何より手になじむ…

123 22/02/06(日)17:37:08 No.894386717

>ちんぽと同じ扱いしたら3日で壊れかねんぞ それちんぽもグッバイするんじゃ…

124 22/02/06(日)17:37:14 No.894386754

スティックが弱点なのは分かってるけどスティック以外が壊れる人はゴリラだよ…

125 22/02/06(日)17:37:23 No.894386803

大体いつもHORIのクソ安くて丈夫なコントローラー使ってる ジョイコン強制のゲームは仕方ないけどそこまで多くないし

126 22/02/06(日)17:37:30 No.894386836

スティックだけじゃなくてLRボタンも壊れやすいみたい

127 22/02/06(日)17:37:32 No.894386851

>海外だと任天堂はコントローラーをわざと壊れやすくして金を稼いでる!!ってアルミホイル案件な人が騒いでたそうな 別に海外じゃなくてもそれ言う人はいるしそういう事例がないわけでもないから何とも言えない

128 22/02/06(日)17:37:50 No.894386943

まあプチゴリラでも相手の耐久力がそれなりなら持つからな…ジョイコンは薄いから耐えきれないってだけだ

129 22/02/06(日)17:37:52 No.894386958

そりゃまあ問題あったから公式側からも度々話題に出て改善された時にはそうアピールしてるんだし

130 22/02/06(日)17:38:20 No.894387104

>スティックが弱点なのは分かってるけどスティック以外が壊れる人はゴリラだよ… 普通に使うならまずスティックの方が死ぬからな…

131 22/02/06(日)17:38:21 No.894387108

PCゲーの片手コンとして優秀だから安くて丈夫にしたLだけ欲しい

132 22/02/06(日)17:38:24 No.894387120

>コスト削減のためか本体との固定パーツが摩耗するプラなのもなあ >修理部品探してたら金属の固定パーツ見つけたからそっちに交換してしまった 接点あるから金属にも出来ないし仮に出来ても金属同士だとじわじわ削れるので意図的にコントローラー側を本体より脆くする必要があるんだ

133 22/02/06(日)17:38:29 No.894387142

ここまでスティック壊れるのは64以来な気がする まああっちはスティック酷使するマリパとかが原因だが

134 22/02/06(日)17:38:30 No.894387149

>ちんぽと同じ扱いしたら3日で壊れかねんぞ ちんぽはおもちゃじゃねーぞ!

135 22/02/06(日)17:38:31 No.894387151

>>海外だと任天堂はコントローラーをわざと壊れやすくして金を稼いでる!!ってアルミホイル案件な人が騒いでたそうな >別に海外じゃなくてもそれ言う人はいるしそういう事例がないわけでもないから何とも言えない SONY製品にはタイマーが仕掛けてあって3年で確実に壊れるようになってる!!!とかもあったな

136 22/02/06(日)17:38:32 No.894387158

うちの子供も嫁もゴリラ 我が家で人間は俺だけだった

137 22/02/06(日)17:38:35 No.894387170

どうせ改善前後の商品使ってて話し合わないとかじゃないの

138 22/02/06(日)17:38:38 No.894387190

2組買って片方故障したら修理に出して予備を使うでやってるけど そう頻繁に故障するでもないかなあ 一日に何時間もやるわけでもないからだろうけど

139 22/02/06(日)17:38:52 No.894387259

半年に一度は修理に出してるわ… 2000円ちょい掛かるけど部品代は300円くらいで後は技術費だからビックリする

140 22/02/06(日)17:38:58 No.894387291

スティックだけじゃなくてHD振動も壊れやすくない? なんかリングフィットやって一ヶ月ぐらいで中でカラカラ言うようになったよ

141 22/02/06(日)17:39:21 No.894387390

>2000円ちょい掛かるけど部品代は300円くらいで後は技術費だからビックリする 技術料1700しか取られないの?!

142 22/02/06(日)17:39:24 No.894387406

>SONY製品にはタイマーが仕掛けてあって3年で確実に壊れるようになってる!!!とかもあったな 1年だぞ

143 22/02/06(日)17:39:29 No.894387422

>半年に一度は修理に出してるわ… >2000円ちょい掛かるけど部品代は300円くらいで後は技術費だからビックリする 技術費にしてもめっちゃ安いよな…

144 22/02/06(日)17:39:35 No.894387456

機能詰め込んでるからたけえ!って言ってるのに耐久性上げて高コスト化したらそれこそ超たけえ!って騒ぐ気がする

145 22/02/06(日)17:39:59 No.894387586

壊れやすいってのが保証期間過ぎる前に壊れるのか過ぎた後に壊れるのかどっちなんだ 後者だったら寿命だったりはしないのか

146 22/02/06(日)17:40:12 No.894387661

>半年に一度は修理に出してるわ… >2000円ちょい掛かるけど部品代は300円くらいで後は技術費だからビックリする そんなに安くていいのか技術…

147 22/02/06(日)17:40:18 No.894387694

リングフィット用に血圧測る機能まで!?

148 22/02/06(日)17:40:22 No.894387717

>スティックだけじゃなくてLRボタンも壊れやすいみたい Rの基盤がやられた

149 22/02/06(日)17:40:34 No.894387789

ロクヨンのコントローラーは2個壊れた マリオパーティ3作とも買ったもんな

150 22/02/06(日)17:40:49 No.894387871

スティックが弱点と言われているがそのスティックの耐久も他に比べれば弱いだけでよわよわではないのだ

151 22/02/06(日)17:40:54 No.894387892

マリパはコントローラー壊すからな

152 22/02/06(日)17:41:13 No.894387994

>リングフィット用に血圧測る機能まで!? 俺の使うゲームにはいらねぇ~ってなる機能まで入ってる気がしてきたな・

153 22/02/06(日)17:41:15 No.894388004

>ロクヨンのコントローラーは2個壊れた >マリオパーティ3作とも買ったもんな 投げるな!

154 22/02/06(日)17:41:18 No.894388023

リングフィットしたら2日目で振動でカタカタ鳴るようになったのは流石に製品の問題だと思う

155 22/02/06(日)17:41:22 No.894388048

>マリパは掌壊すからな

156 22/02/06(日)17:41:25 No.894388062

普通のゲームは完全にコントローラーオンリーになってスレ画は温存してるマン マジでリングフィットでしかつかってない

157 22/02/06(日)17:41:31 No.894388094

最初のなんか数ヶ月で改善できるレベルで簡単な設計ミスあったしjoycon関係はあんま時間なかったんだろうなって思う

158 22/02/06(日)17:41:42 No.894388155

>スティックが弱点と言われているがそのスティックの耐久も他に比べれば弱いだけでよわよわではないのだ スティックちゃんをかばってあげるふんわりした物言い…

159 22/02/06(日)17:41:43 No.894388156

>スティックが弱点と言われているがそのスティックの耐久も他に比べれば弱いだけでよわよわではないのだ いや極端に弱いよ

160 <a href="mailto:ソニー">22/02/06(日)17:41:45</a> [ソニー] No.894388164

>SONY製品にはタイマーが仕掛けてあって3年で確実に壊れるようになってる!!!とかもあったな そんなもんねえから数百円で好きに保証期間伸ばせよ…

161 22/02/06(日)17:41:50 No.894388192

アケコンのレバーを折るゴリラ「」だっているんだからな

162 22/02/06(日)17:41:55 No.894388213

>リングフィットしたら2日目で振動でカタカタ鳴るようになったのは流石に製品の問題だと思う なったことないわ…

163 22/02/06(日)17:42:13 No.894388307

この話してると精密機器であることを失念して雑に扱って壊すやつと無自覚ゴリラと時間感覚おかしいやつが相当数混ざってくるからな…

164 22/02/06(日)17:42:18 No.894388330

>>2000円ちょい掛かるけど部品代は300円くらいで後は技術費だからビックリする >技術料1700しか取られないの?! でも送るのに700円くらいしたよでも送り返して来る時は送料含まれないから差し引き0みたいなもんだけど

165 22/02/06(日)17:42:33 No.894388405

こんな壊れやすいコントローラー作ってる上にウイグル人使ってる疑惑まである

166 22/02/06(日)17:42:40 No.894388457

>リングフィットしたら2日目で振動でカタカタ鳴るようになったのは流石に製品の問題だと思う それこそ保証期間内だろうし交換してもらえとしか

167 22/02/06(日)17:42:58 No.894388559

なんか露骨なのや同じこと言ってる奴が出てきたな…

168 22/02/06(日)17:43:01 No.894388570

33000円のうちコントローラーとドックで16000円だからな 本体安すぎだろ

169 22/02/06(日)17:43:16 No.894388649

>この話してると精密機器であることを失念して雑に扱って壊すやつと無自覚ゴリラと時間感覚おかしいやつが相当数混ざってくるからな… なにもしてないのに壊れた!

170 22/02/06(日)17:43:22 No.894388680

発売日からもうすぐ5年も経ってるのにジョイコンの耐久わからない人いるのかよ

171 22/02/06(日)17:43:37 No.894388760

>それこそ保証期間内だろうし交換してもらえとしか 脆弱性と保証期間は別の話では?

172 22/02/06(日)17:43:42 No.894388791

>アケコンのレバーを折るゴリラ「」だっているんだからな アケのバーチャロンのスティックに負荷かけまくって壊してなんでバーチャロン置かなくなったのかキレるやつとかも結構いるしね…

173 22/02/06(日)17:44:05 No.894388911

>こんな壊れやすいコントローラー作ってる上にウイグル人使ってる疑惑まである ウイグル人差別か?

174 22/02/06(日)17:44:06 No.894388929

これのせいでプロコン買う羽目になった

175 22/02/06(日)17:44:23 No.894389032

>こんな壊れやすいコントローラー作ってる上にウイグル人使ってる疑惑まである ウイグル人使ってマイニングするのは良いの?

176 22/02/06(日)17:44:25 No.894389040

>脆弱性と保証期間は別の話では? >なったことないわ…

177 22/02/06(日)17:44:27 No.894389051

リングフィットはリングコンの方が先にヘタる

178 22/02/06(日)17:44:38 No.894389105

>リングフィットはリングコンの方が先にヘタる ゴリラ来たな

179 22/02/06(日)17:44:48 No.894389163

ドックはたしかに高い…別の部屋のテレビでもやりたいなと思って価格調べたらソフト一本買える値段だったから諦めたわ

180 22/02/06(日)17:45:02 No.894389228

壊れやすいというか組み立て不良が起こりやすい作りなんよな ハズレが多くて品質が安定してない スーファミを窓から投げてた頃の任天堂神話は終わった

181 22/02/06(日)17:45:14 No.894389299

かわいくないゴリラがどんどん出てくる

182 22/02/06(日)17:45:17 No.894389314

テトリスとかで斜め入力が暴発してるから中華コンにもてをだしてたけど ホリコンのカバー外したのが一番いいなってなった

183 22/02/06(日)17:45:19 No.894389322

>なにもしてないのに壊れた! 一度だけ2ヶ月起動しないまま放置したらなぜかドリフトになってたことあったな…

184 22/02/06(日)17:45:34 No.894389392

フィットボクシングとかリングフィットあたりのJoy-Con使わざるを得ないのが辛い 力込もるし

185 22/02/06(日)17:45:35 No.894389403

壊れやすいのは壊れやすいと思うけど数ヶ月でバカスカ壊れるようなもんでもないと思う

186 22/02/06(日)17:46:12 No.894389611

>スーファミを窓から投げてた頃の任天堂神話は終わった そりゃ今と昔じゃ精密さ具合も中のスペースも違うし当然だろとしか…

187 22/02/06(日)17:46:14 No.894389623

>でも送るのに700円くらいしたよでも送り返して来る時は送料含まれないから差し引き0みたいなもんだけど つまり激安ってことだな…

188 22/02/06(日)17:46:20 No.894389644

>スーファミを窓から投げてた頃の任天堂神話は終わった その神話前提で操作したらそりゃコントローラー壊れるわなっていうバカ発見器みたいだな…

189 22/02/06(日)17:46:35 No.894389719

アメリカではスティックの脆さで訴訟されたから無償交換するという態度がちょっとな… 脆さを認識してるのにお膝元の日本含めて他の国ではユーザーが金払って修理しなさいってか

190 22/02/06(日)17:47:22 No.894389980

>>スーファミを窓から投げてた頃の任天堂神話は終わった >その神話前提で操作したらそりゃコントローラー壊れるわなっていうバカ発見器みたいだな… ユーザーが多すぎるのも考えものだな

191 22/02/06(日)17:47:36 No.894390064

>壊れやすいのは壊れやすいと思うけど数ヶ月でバカスカ壊れるようなもんでもないと思う だいたい3ヶ月だったなあ

192 22/02/06(日)17:47:40 No.894390086

うにが元気のようだな

193 22/02/06(日)17:48:03 No.894390229

ジョイコンドリフトの場合は3年くらいは無償で修理して欲しい スティック押し込み怖すぎる

194 22/02/06(日)17:48:06 No.894390237

>アメリカではスティックの脆さで訴訟されたから無償交換するという態度がちょっとな… >脆さを認識してるのにお膝元の日本含めて他の国ではユーザーが金払って修理しなさいってか うにと

195 22/02/06(日)17:48:12 No.894390283

>2000円ちょい掛かるけど部品代は300円くらいで後は技術費だからビックリする >でも送るのに700円くらいしたよでも送り返して来る時は送料含まれないから差し引き0みたいなもんだけど これ相場とか知らずに下げようとしたんだろうか… それとも上げようとしたんだろうか…

196 22/02/06(日)17:48:20 No.894390330

>だいたい3ヶ月だったなあ 補償対象じゃん良かったな

197 22/02/06(日)17:48:21 No.894390337

最初に買ったBotWの途中で壊れた

198 22/02/06(日)17:48:23 No.894390352

俺も常に上に向かって入力されるな 最近はボクシングしかしないからあまり困ってないけど

199 22/02/06(日)17:48:31 No.894390393

密閉が甘いからほんとに何もしないで壊れることもなくはない 超音波加湿器置いてるとかタバコ吸いまくってるとかそんな部屋で機械使うのが悪いって環境なことが殆どだけどそこまでのは

200 22/02/06(日)17:48:31 No.894390397

DS4のスティックも脆いのに全然そういうスレは立たない

201 22/02/06(日)17:48:44 No.894390464

>壊れやすいのは壊れやすいと思うけど数ヶ月でバカスカ壊れるようなもんでもないと思う イカとかスマブラみたいなコントローラーを酷使するゲームじゃなきゃ割と持つよ俺は二年使ってるけど壊れたのは一回だけだ

202 22/02/06(日)17:48:49 No.894390492

>アメリカではスティックの脆さで訴訟されたから無償交換するという態度がちょっとな… 日本でも壊れた!訴訟!ってユーザーばっかりなら無償交換になるだろうね

203 22/02/06(日)17:48:55 No.894390531

>DS4のスティックも脆いのに全然そういうスレは立たない どっちも不満だし品薄にはイライラするぜ!

204 22/02/06(日)17:49:00 No.894390551

いやスーファミ投げ捨てたら壊れるだろ…

205 22/02/06(日)17:49:10 No.894390609

任天堂の悪口はまずいですよ

206 22/02/06(日)17:49:29 No.894390713

ゴリラなのに人間に混ざろうとしたら保証期間ちゃんと把握しとけよって案内される親切な掲示板だな…

207 22/02/06(日)17:49:35 No.894390746

無線の関係かちょいちょい効かなくなる時があると思ったけどどうも携帯モードでも十字キーが馬鹿になる

208 22/02/06(日)17:49:40 No.894390773

>DS4のスティックも脆いのに全然そういうスレは立たない 誰がそういうスレ立ててるのか丸分かりだよぉ!

209 22/02/06(日)17:49:47 No.894390807

修理代云々も保証期間ならタダだし期間過ぎてるならそれはもう脆弱とかじゃなくて普通に故障なのでは…?

210 22/02/06(日)17:49:51 No.894390832

>DS4のスティックも脆いのに全然そういうスレは立たない 不安なら保証延長あるから三年でも五年でも加入できるってだけだよ 任天堂が言われてんのは品質そのものより無償修理とか保証プラン増補とかそういうソフト的な対応も全く取ってないことだと思う

211 22/02/06(日)17:50:16 No.894390939

保証期間だからいいってもんじゃ無いよな手続きめんどくさいしその間やれないし

212 22/02/06(日)17:50:24 No.894390995

逆にコンパクトさをすてて頑丈さに全振りしたりいらない機能をオミットしたりすればいいとおもう そっからさらに逆にリングフィットやフィットボクシング専用コントローラーとかもほしい

213 22/02/06(日)17:50:38 No.894391092

>DS4のスティックも脆いのに全然そういうスレは立たない ここで騒ぎ立てるやつってゲーム機持ってないし興味もないのに叩きネタ探すためにハゲブログ購読してるやつだからな…

214 22/02/06(日)17:50:43 No.894391108

DS4のスティック脆いイメージ無いな… 端子はよく死ぬけど

215 22/02/06(日)17:50:44 No.894391119

このコントローラーの話になるとゴリラを魔除けの呪文のように唱える人らが出てくるの不思議 実際壊れたからってスレが立って壊れやすいなって言ってるだけなのに

216 22/02/06(日)17:50:47 No.894391137

>>アメリカではスティックの脆さで訴訟されたから無償交換するという態度がちょっとな… >日本でも壊れた!訴訟!ってユーザーばっかりなら無償交換になるだろうね まるで任天堂が訴訟リスク低いからって質の低いまま売り付けてるみたいじゃん

217 22/02/06(日)17:50:53 No.894391170

>保証期間だからいいってもんじゃ無いよな手続きめんどくさいしその間やれないし 常に2セット持っとくのがベスト と言われてもやりきれないよな

218 22/02/06(日)17:50:57 No.894391181

>DS4のスティックも脆いのに全然そういうスレは立たない まあみんなそんなことより品薄な方にイライラしてるからね

219 22/02/06(日)17:50:58 No.894391183

>>DS4のスティックも脆いのに全然そういうスレは立たない >不安なら保証延長あるから三年でも五年でも加入できるってだけだよ >任天堂が言われてんのは品質そのものより無償修理とか保証プラン増補とかそういうソフト的な対応も全く取ってないことだと思う 普段使いはプロコンで困らないからな…

220 22/02/06(日)17:50:58 No.894391184

>逆にコンパクトさをすてて頑丈さに全振りしたりいらない機能をオミットしたりすればいいとおもう >そっからさらに逆にリングフィットやフィットボクシング専用コントローラーとかもほしい 馬鹿なの?

221 22/02/06(日)17:51:01 No.894391195

>DS4のスティックも脆いのに全然そういうスレは立たない DualSenseならそういう話がよく聞くけどDS4はないな…うちのも何年使って故障してないし

222 22/02/06(日)17:51:16 No.894391282

>このコントローラーの話になるとゴリラを魔除けの呪文のように唱える人らが出てくるの不思議 >実際壊れたからってスレが立って壊れやすいなって言ってるだけなのに レスポンチしたいだけでしょ

223 22/02/06(日)17:51:22 No.894391303

>けど壊れたのは一回だけだ 壊れてんじゃねぇか!

224 22/02/06(日)17:51:24 No.894391322

>逆にコンパクトさをすてて頑丈さに全振りしたりいらない機能をオミットしたりすればいいとおもう プロコンっていうのがあってですね

225 22/02/06(日)17:51:29 No.894391344

なんでグレーのやつうってないの…

226 22/02/06(日)17:51:34 No.894391375

DS4はどちらかというとジャイロ入力のドリフトが脆いかな…

227 22/02/06(日)17:51:35 No.894391380

補償期間内だろうが無償だろうが予備機は持っておくものだと思う

228 22/02/06(日)17:51:36 No.894391384

想定されてる遊び方として頻繁に取り外したり振り回したりするには脆いと思う だからプロコンとか使うけど

229 22/02/06(日)17:52:06 No.894391529

>DS4はどちらかというとジャイロ入力のドリフトが脆いかな… あんまり使うゲームないからわからん!!

230 22/02/06(日)17:52:10 No.894391561

Rを押すと戻すときスプリングの音がしてこわい そんな強くあR押してないってー

231 22/02/06(日)17:52:16 No.894391595

デュアルセンスにせよデュアルショックにせよ保証延長入っとけよ

232 22/02/06(日)17:52:23 No.894391638

>保証期間だからいいってもんじゃ無いよな手続きめんどくさいしその間やれないし つまりコントローラー2個目買うか適当なパッド繋げば問題解消するな そもそも頻繁に壊すゴリラでも1個壊した時点で学習しないわけないしな

233 22/02/06(日)17:52:30 No.894391686

そもそも人のことゴリラとか言い出してる時点で罵倒や差別が酷い

234 22/02/06(日)17:52:32 No.894391695

基準が任天堂にしては脆いなんだよな ゲームボーイやらGCコンやらの内部に遊びが十分あるおかげで いつまでこいつ動かせるんだっていうのとの比較になってしまう

235 22/02/06(日)17:52:35 No.894391719

ジョイコンはリングフィットと非常用だな

236 22/02/06(日)17:52:54 No.894391806

コントローラーなんて消耗品だ switchに限らずコントローラーが安かったのなんて昔の話だ

237 22/02/06(日)17:52:56 No.894391823

簡単にスティック交換しよう! うーわねじ舐めた……

238 22/02/06(日)17:53:00 No.894391847

対応が一貫してるならともかく日本の消費者だけ徹底的に無視して虐げてるからな…

239 22/02/06(日)17:53:27 No.894392014

>そもそも頻繁に壊すゴリラでも1個壊した時点で学習しないわけないしな 2台目も3ヶ月で壊れたからもう使うのやめたよ

240 22/02/06(日)17:53:43 No.894392084

ゴリラゴリラ言ってる奴は自分のが壊れてないだけの幸せな奴なんだから放っておいてやればいい

241 22/02/06(日)17:53:43 No.894392090

スイッチは最高のゲーム機っていう人いるけど ジョイコンドリフト経験者として全く同意できない

242 22/02/06(日)17:53:47 No.894392110

スティックが触らずとも左にぶれる症状が買い換えた奴も含めて 右左合計3件発生してて流石にちょっと脆すぎると思った どっちもスティックの可動範囲以上に過大な力入れた覚えないのに

243 22/02/06(日)17:53:54 No.894392151

いや普通に脆いでしょこれ

244 22/02/06(日)17:53:55 No.894392156

>つまりコントローラー2個目買うか適当なパッド繋げば問題解消するな >そもそも頻繁に壊すゴリラでも1個壊した時点で学習しないわけないしな 2個買っとけとよと言われる時点で不満が出るのは仕方ないと思う

245 22/02/06(日)17:54:12 No.894392244

>逆にコンパクトさをすてて頑丈さに全振りしたりいらない機能をオミットしたりすればいいとおもう >そっからさらに逆にリングフィットやフィットボクシング専用コントローラーとかもほしい そういうバリエーションこそサードパーティに任せてんじゃないの? サードはjoyコン系全然つくらんけど

246 22/02/06(日)17:54:14 No.894392249

>発売日からもうすぐ5年も経ってるのにジョイコンの耐久わからない人いるのかよ 3年使って左コンのスティックが左に流れるようになって新しいお気に入りにカラーの奴買ったけど アルセウスやるにあたってスティック酷使するだろうから左に行く奴に戻して使ってる俺は充分満足するまで使い尽くしてる派だと思う

247 22/02/06(日)17:54:21 No.894392288

>スイッチは最高のゲーム機っていう人いるけど >ジョイコンドリフト経験者として全く同意できない 他にどんなゲーム機をお持ちで?

248 22/02/06(日)17:54:26 No.894392313

>そもそも人のことゴリラとか言い出してる時点で罵倒や差別が酷い 俺のが壊れるから脆いって言い出して他人のレス全部無視するやつがまともな人間には見えないし…

249 22/02/06(日)17:54:31 No.894392339

5年経ってまだ壊れてないのは全然遊んでないだろ

250 22/02/06(日)17:54:40 No.894392385

>2台目も3ヶ月で壊れたからもう使うのやめたよ ゴリラじゃん

251 22/02/06(日)17:54:42 No.894392393

>>スイッチは最高のゲーム機っていう人いるけど >>ジョイコンドリフト経験者として全く同意できない >他にどんなゲーム機をお持ちで? やめなよ

252 22/02/06(日)17:54:47 No.894392423

サードパーティ製でおすすめのジョイコンある?

253 22/02/06(日)17:54:48 No.894392429

>ゴリラゴリラ言ってる奴は自分のが壊れてないだけの幸せな奴なんだから放っておいてやればいい 常に自分一人だけのサンプルを参考に世界を見てる人なわけだからすげえ幸せだと思う

254 22/02/06(日)17:55:01 No.894392508

新型が出ると聞いたとき一番改善して欲しかったのは何よりジョイコンの耐久性だった 多少改善したとも聞くけどほんとなんだろうか

255 22/02/06(日)17:55:07 No.894392542

最近ID出にくくなったから暴れる人増えたね

256 22/02/06(日)17:55:25 No.894392637

>最近ID出にくくなったから暴れる人増えたね 別にID出にくくなったとかないと思いますけど

257 22/02/06(日)17:55:39 No.894392724

>他にどんなゲーム機をお持ちで? スイッチだけ

258 22/02/06(日)17:55:40 No.894392735

そうだぞジャージャービンクスには毎回ID出てるだろうが

259 22/02/06(日)17:55:51 No.894392792

>>他にどんなゲーム機をお持ちで? >スイッチだけ アッハイ

260 22/02/06(日)17:55:55 No.894392818

遊んでるから壊れるのになあ

261 22/02/06(日)17:56:04 No.894392866

この場合暴れているのは「ゴリラじゃない人」なのがちょっとユーモアを感じる

262 22/02/06(日)17:56:06 No.894392876

プロコンも十字キーがマジでヤバい

263 22/02/06(日)17:56:08 No.894392893

>そういうバリエーションこそサードパーティに任せてんじゃないの? >サードはjoyコン系全然つくらんけど そうそう真似できるもんじゃないし 本家と価格合わせるのも無理やで

264 22/02/06(日)17:56:10 No.894392916

買って3ヶ月位で数回しか起動してないのに基盤が壊れたパターンはあったな

265 22/02/06(日)17:56:38 No.894393079

>>ゴリラゴリラ言ってる奴は自分のが壊れてないだけの幸せな奴なんだから放っておいてやればいい >常に自分一人だけのサンプルを参考に世界を見てる人なわけだからすげえ幸せだと思う すごい自虐ネタだ…

266 22/02/06(日)17:56:45 No.894393113

自分の遊び方がどれくらいのものかっていうの一回客観的に見たほうがいい 俺はDDRマット数枚破壊したことあるけど プレイ風景を録画してみたらデブの地ならしだったから こんなもん壊れるに決まってんだろボケって感じだった

267 22/02/06(日)17:57:06 No.894393228

>プレイ風景を録画してみたらデブの地ならしだったから 俺お前好き

268 22/02/06(日)17:57:10 No.894393249

>>2台目も3ヶ月で壊れたからもう使うのやめたよ >ゴリラじゃん プロコンもDS4も壊れないのになあ

269 22/02/06(日)17:57:28 No.894393355

>買って3ヶ月位で数回しか起動してないのに基盤が壊れたパターンはあったな 基盤が壊れたならサポートセンターへ以外に何も言う必要なくね

270 22/02/06(日)17:57:28 No.894393361

ジョイコンドリフト出た時無双ゲーばっかりやってたせいで 最初コーエー特有のバグかなんかかと思ってコーエーにむかついてた思い出

271 22/02/06(日)17:57:36 No.894393402

>>>2台目も3ヶ月で壊れたからもう使うのやめたよ >>ゴリラじゃん >プロコンもDS4も壊れないのになあ 持ってないものは壊れないよな

272 22/02/06(日)17:57:45 No.894393447

海外で集団訴訟複数件起きてる上に無償修理対応とかで折れたりもしてんだからゴリラ連呼は苦しいと思うぞ普通に

273 22/02/06(日)17:57:52 No.894393483

DDRマット壊れた話は初めて聞いた すげえな…

274 22/02/06(日)17:58:01 No.894393541

>自分の遊び方がどれくらいのものかっていうの一回客観的に見たほうがいい >俺はDDRマット数枚破壊したことあるけど >プレイ風景を録画してみたらデブの地ならしだったから >こんなもん壊れるに決まってんだろボケって感じだった 客観視スキルSSSの優秀な「」きたな…

275 22/02/06(日)17:58:05 No.894393561

ジョイコンは対応ソフトと激しく動かさないRPGとかにしてアクションとかやるなら別なコントローラー一個買っとけ 機能全部盛りならプロコンでコスパならホリコンでいいから

276 22/02/06(日)17:58:05 No.894393565

押し込むスティックボタンだからそこがやられる マイクラやってたら自分から奈落に落ちるようになったわ

277 22/02/06(日)17:58:16 No.894393616

アメリカはお得意様だから無償対応させていただきますとも

278 22/02/06(日)17:58:22 No.894393652

ゴリラ連呼するしかなくなってるじゃん

279 22/02/06(日)17:58:46 No.894393784

>ゴリラ連呼するしかなくなってるじゃん 頭スラングルかよ

280 22/02/06(日)17:58:59 No.894393855

そうだよゴリラでも壊れないようにしない任天堂が悪いよな

281 22/02/06(日)17:59:18 No.894393954

>>ゴリラ連呼するしかなくなってるじゃん >頭スラングルかよ 燃えるアクション

282 22/02/06(日)17:59:21 No.894393969

日本でも無償修理しても良いんじゃないかな?

283 22/02/06(日)17:59:59 No.894394150

ニンゴジ出現時期にストア購入したやつが始めから方向ボタンが壊れてたことがあった

284 22/02/06(日)18:00:02 No.894394176

個々人でプレイスタイルも故障までの稼働時間も想定してる耐久年数も違うから 壊れやすい!の判定規準が違うのが良くないんだと思う

285 22/02/06(日)18:00:37 No.894394342

>個々人でプレイスタイルも故障までの稼働時間も想定してる耐久年数も違うから >壊れやすい!の判定規準が違うのが良くないんだと思う だから訴訟の話とかが挙がってるだけじゃないかな

286 22/02/06(日)18:00:37 No.894394343

ジョイコンドリフトだけは日本でも無償修理してほしいよな それ以外はちゃんとお金払うかさー

287 22/02/06(日)18:01:09 No.894394485

リングフィットアドベンチャーやってたら右の赤いのだけ動かなくなった

288 22/02/06(日)18:01:14 No.894394510

乞食ゴリラ

289 22/02/06(日)18:01:16 No.894394519

3DS式のスライドパッドなら壊れづらいのかな あれも自分のはパルテナで一度壊れたけど…

290 22/02/06(日)18:01:20 No.894394534

>ニンゴジ出現時期にストア購入したやつが始めから方向ボタンが壊れてたことがあった 初期不良は運が悪いな…

291 22/02/06(日)18:01:23 No.894394549

話広げる気皆無で〇ヶ月で壊れたしか言わないからゴリラとか修理出したら?としか返されないだけの話なのよ その後出してくるのが世界では云々で結局何やってたか隠し続けると今度はハゲって言われるのよ 総じてコミュ力ないし話の振り方下手くそって言われてるだけよ

292 22/02/06(日)18:02:16 No.894394822

そういやスレ「」は修理する気は全然ないのか

293 22/02/06(日)18:02:28 No.894394872

>話広げる気皆無で〇ヶ月で壊れたしか言わないからゴリラとか修理出したら?としか返されないだけの話なのよ >その後出してくるのが世界では云々で結局何やってたか隠し続けると今度はハゲって言われるのよ >総じてコミュ力ないし話の振り方下手くそって言われてるだけよ 隠すも何も基本は普通にゲームプレイしてただけじゃねぇかな…

294 22/02/06(日)18:02:43 No.894394946

>だから訴訟の話とかが挙がってるだけじゃないかな なんでそこでプレイ時間と何やってたかの話に持ってこうとしないの? 愚痴スレに書き込んでるつもりなの?

295 22/02/06(日)18:02:52 No.894394998

ありがとういい感じにまとめられたよ

296 22/02/06(日)18:02:53 No.894395005

ゴリラが二行以上の長文読めるわけないだろ

297 22/02/06(日)18:02:54 No.894395010

連呼かレッテル貼りしかしないやつにコミュニケーション語られてもな

298 22/02/06(日)18:02:55 No.894395017

>そういやスレ「」は修理する気は全然ないのか 管理する気に見えた

299 22/02/06(日)18:02:56 No.894395020

>隠すも何も基本は普通にゲームプレイしてただけじゃねぇかな… 普通って…いやなんでもない

300 22/02/06(日)18:03:00 No.894395039

>隠すも何も基本は普通にゲームプレイしてただけじゃねぇかな… 普通に(ゴリラ)

301 22/02/06(日)18:03:02 No.894395055

とりあえずプロコンは絶対に買ったほうがいいな

302 22/02/06(日)18:03:18 No.894395134

>普通って…いやなんでもない >普通に(ゴリラ) >連呼かレッテル貼りしかしないやつにコミュニケーション語られてもな

303 22/02/06(日)18:03:43 No.894395254

>隠すも何も基本は普通にゲームプレイしてただけじゃねぇかな… 普通の基準が人によって違うよねって話に戻ったな… じゃあ修理のほうが安いよプロコン買うのもいいよって話しか返しようがない…

304 22/02/06(日)18:03:45 No.894395264

詳細いってくれなきゃ何も言えないよぉ!

305 22/02/06(日)18:04:01 No.894395343

>とりあえずプロコンは絶対に買ったほうがいいな ヌンチャクスタイルがいいの!

306 22/02/06(日)18:04:19 No.894395451

>3DS式のスライドパッドなら壊れづらいのかな >あれも自分のはパルテナで一度壊れたけど… まあコンパクトさを捨てるだけで他のと同じぐらいにはなるんじゃないかなとは思う 難しいとこではあるけど

307 22/02/06(日)18:04:20 No.894395457

結局どういう意図のスレ立てなんだこれ

308 22/02/06(日)18:04:28 No.894395495

いつまでもファミコンと同じ作りだと思ってるやつがいっぱいいる

309 22/02/06(日)18:04:32 No.894395518

パーツ取りの需要があるから純正コントローラーの類はメルカリとかで売ると良いよ

310 22/02/06(日)18:04:48 No.894395590

まず壊すやつはゴリラってのに反論してるだけだしな

311 22/02/06(日)18:04:49 No.894395596

>ヌンチャクスタイルがいいの! ゲームにはよるけどだいたいプロコンが代わりにはなるから修理の間だけでも役には立つから買ったほうがいい

312 22/02/06(日)18:04:54 No.894395615

>結局どういう意図のスレ立てなんだこれ ジョイコンのネガキャン

313 22/02/06(日)18:05:41 No.894395859

>>結局どういう意図のスレ立てなんだこれ >ジョイコンのネガキャン 完全に逆効果じゃん

314 22/02/06(日)18:06:00 No.894395967

ネガキャンするまでもない事実だろ

↑Top