22/02/06(日)16:56:22 田舎に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/06(日)16:56:22 No.894373010
田舎に限らずこういう会話してる人が近くにいると気分が沈んでいくよね…
1 22/02/06(日)16:57:24 No.894373369
ゴシップ的な感じで衝撃的なニュースをいち早く届ける優越感的なのがあるんだろうね
2 22/02/06(日)16:59:48 No.894374158
また田舎に越したの?前はすぐ音を上げてなかった?
3 22/02/06(日)17:01:30 No.894374756
喫茶店でもこういう話するおばさんたちとエンカウントしやすくて困る
4 22/02/06(日)17:01:34 No.894374777
田舎の年寄りはほんと死と病くらいしか話題ないからな…
5 22/02/06(日)17:02:19 No.894375036
>田舎の年寄りはほんと死と病くらいしか話題ないからな… なんかこう…前向きな話題になる趣味でも探して欲しくなるな
6 22/02/06(日)17:03:44 No.894375593
老人だらけの病院の待合室とか本当に気分が落ち込んでくる
7 22/02/06(日)17:03:46 No.894375609
電話内容も誰が亡くなっただの病気してるだのばっかりだぜー!
8 22/02/06(日)17:03:53 No.894375658
>No.894374777 >田舎の年寄りはほんと死と病とパチンコくらいしか話題ないからな…
9 22/02/06(日)17:03:58 No.894375680
持病て… また尻から血が出たのか
10 22/02/06(日)17:04:37 No.894375939
老人になると身近な話題が死と病だけになるから…
11 22/02/06(日)17:05:23 No.894376273
>>田舎の年寄りはほんと死と病くらいしか話題ないからな… >なんかこう…前向きな話題になる趣味でも探して欲しくなるな 無趣味で何か叩けるものをいつも探してる「」が言っても…
12 22/02/06(日)17:06:14 No.894376559
老人にならなくても雑談の話題が天気と趣味と健康しかない
13 22/02/06(日)17:06:21 No.894376601
>老人になると身近な話題が死と病だけになるから… 年取って若い頃より健康と持病の話題が多くなったけど それが自然と死の話題になるんだろうな…
14 22/02/06(日)17:06:35 No.894376698
田舎引っ込んでる暇あったらわしゃがなもっと出張ってくれ
15 22/02/06(日)17:07:13 No.894376922
死を思う事で死に備えるんだよ
16 22/02/06(日)17:07:34 No.894377014
老人になっちゃうと死が身近になっちゃうからしゃーない所はある
17 22/02/06(日)17:07:50 No.894377124
めめんと森
18 22/02/06(日)17:07:56 No.894377155
この歳のジジババだと死の話題が笑い話になってない?
19 22/02/06(日)17:09:03 No.894377540
病気は重いほうが勝ちみたいなところある
20 22/02/06(日)17:09:09 No.894377583
>ゴシップ的な感じで衝撃的なニュースをいち早く届ける優越感的なのがあるんだろうね imgだこれ
21 22/02/06(日)17:09:21 No.894377671
>田舎引っ込んでる暇あったらわしゃがなもっと出張ってくれ 大川ぶくぶではない
22 22/02/06(日)17:09:44 No.894377811
畑いじって色々作ったり料理したり交換したり交流する田舎の年寄り付き合いのよさもある
23 22/02/06(日)17:09:50 No.894377843
「」も病気の話になるとイキイキするしもう少ししたら身内の死が鉄板ネタになると思う
24 22/02/06(日)17:11:02 No.894378338
政の話に宗教にかぶれるよりマシよ
25 22/02/06(日)17:11:56 ID:xxyVoZYU xxyVoZYU No.894378681
この前スーパーの中でいきなり老人が死ぬのを見たから精神が死によりすぎてるわ…
26 22/02/06(日)17:12:25 No.894378867
近所のコロナ感染者の噂話して村八分しようとするのが一番クソ
27 22/02/06(日)17:12:51 No.894379021
順番にソシャゲのガチャを回してるのかもしれない
28 22/02/06(日)17:13:08 No.894379119
年寄りは割と死亡ギャグやるから困る
29 22/02/06(日)17:13:22 No.894379206
毎回スーパーで雑談してるおばさんとかババアいるけどコロナ怖くないんだろうか
30 22/02/06(日)17:13:40 No.894379310
生に若干飽きてる感あるからな年寄り
31 22/02/06(日)17:13:48 No.894379354
>>田舎引っ込んでる暇あったらわしゃがなもっと出張ってくれ >大川ぶくぶではない 大川ぶくぶの友達ではある
32 22/02/06(日)17:14:03 No.894379433
>年寄りは割と死亡ギャグやるから困る 写真撮り合いしてるなぁって思ったらイェーイっ言わないと!遺影って!って言い出して笑えなかった
33 22/02/06(日)17:14:51 No.894379728
都会は明るいの?
34 22/02/06(日)17:14:51 No.894379732
>毎回スーパーで雑談してるおばさんとかババアいるけどコロナ怖くないんだろうか コロナ対策でずっと家にいた〇〇さん足腰動かなくなってボケて寝たきりになっちゃったんだってねえ…ってガチめの情報収集もしてるからな
35 22/02/06(日)17:16:33 No.894380245
知り合いにコロナに罹った人いないしコロナなんてデマでしょとかいう人もいるから こういうのもいた方がいいよ
36 22/02/06(日)17:17:26 No.894380531
まあスレ画くらいのババアだと死んでもあんま悲しくないし…
37 22/02/06(日)17:17:36 No.894380576
老人の死ネタも結構強がりだったりするからなあ うちのジジイは親戚の集まりでは生い先短いからいいんだよガハハって強がるけどみんな帰ったあと居間で焼酎かっくらってひんひん泣いてたわ
38 22/02/06(日)17:17:56 No.894380692
死を持ちネタ扱いしてガハハって笑ってくれる年寄りはいい年寄りだよ 死が近づいてることに怯えてネガってくる年寄りは鬱陶しいから早く死ねよってなるから
39 22/02/06(日)17:18:18 No.894380807
>写真撮り合いしてるなぁって思ったらイェーイっ言わないと!遺影って!って言い出して笑えなかった マジで遺影に使う事態が発生するからな…
40 22/02/06(日)17:21:00 No.894381647
>この歳のジジババだと死の話題が笑い話になってない? 人によるんでない?
41 22/02/06(日)17:22:16 No.894382009
ジジイしかいない趣味の集まりに入ってるけど 「○○さん死んだって」って話が会合の度に耳に入ってくる 高齢により引退ってなって半年くらい経つと訃報が入ってくる 「○○さん今日いないね?」「ガンで入院だって」も結構聞く
42 22/02/06(日)17:22:23 No.894382046
老人の自虐ギャグを深刻にとらえちゃダメだぞ
43 22/02/06(日)17:23:45 No.894382432
病院でタスケテ…タスケテ…ってずっと呻いてるおじいちゃんと小一時間一緒になったけどすげえ気が滅入った
44 22/02/06(日)17:24:35 No.894382706
まあ30代とかでも体の悪いとこトークで盛り上がるからな…
45 22/02/06(日)17:25:22 No.894382917
>老人の自虐ギャグを深刻にとらえちゃダメだぞ 自虐ギャグでもなく単なる身近な出来事じゃ…
46 22/02/06(日)17:26:02 No.894383126
実家に余り帰らないタイプは見舞いだ葬式だのの理由が無いと帰省しないから いつも誰か死んでんな…みたいな感覚になる
47 22/02/06(日)17:26:21 No.894383208
死が笑いになるのはギリギリ本人と同世代がバタバタ死んで無いけど親世代が死んで数年たってたりする60~70辺りだと思う
48 22/02/06(日)17:26:28 No.894383242
同年代が入院したとか死んだとかボケたってのが身近になりすぎるからネタにでもしないとやってられないのもあるだろうしね
49 22/02/06(日)17:27:27 No.894383546
上の世代が大体死んで当事者世代になると色々精神解放されるみたいな事言ってたな 次は自分達だから死の不謹慎さや忌避感も薄れるらしい
50 22/02/06(日)17:27:44 No.894383630
>老人にならなくても雑談の話題が天気と趣味と健康しかない 一応仕事の話題もあるし…
51 22/02/06(日)17:28:18 No.894383809
死にネタって拾って笑い飛ばして良いんだろうか
52 22/02/06(日)17:28:42 No.894383936
町は死によって包囲されている
53 22/02/06(日)17:30:33 No.894384608
老人も苦しまずにポックリ逝きて~みたいな話題だと結構明るく話してるよ
54 22/02/06(日)17:32:24 No.894385176
まぁ死に囲まれた町でもこいつは巨乳の脳内嫁がいるから大丈夫だ
55 22/02/06(日)17:33:40 No.894385576
>苦しまずにポックリ逝きて~ まさにこれ言ってた近所のお婆ちゃんが足の骨折→寝たきりコンボ食らってそのまま逝ったよ
56 22/02/06(日)17:40:06 No.894387623
>>ゴシップ的な感じで衝撃的なニュースをいち早く届ける優越感的なのがあるんだろうね >imgだこれ 地震起きるとすぐスレ立てるようなもんか…
57 22/02/06(日)17:40:19 No.894387700
もう十分生きたろ…
58 22/02/06(日)17:40:33 No.894387785
天ぷら屋で家族といったら隣の老害集団が腸の病気とか持病トーク大声でやってて親父が注意しない店員含めブチ切れてたなあ
59 22/02/06(日)17:42:24 No.894388362
死は突然やってくるんだから普段からちゃんと向き合っとく必要はある
60 22/02/06(日)17:42:26 No.894388371
>老人の死ネタも結構強がりだったりするからなあ 「」の無職ネタや非モテみたいなものか…
61 22/02/06(日)17:43:12 No.894388618
雑談にも生産性ってあるんだなってなる終焉に向かう会話
62 22/02/06(日)17:43:44 No.894388805
すでに「」も健康ネタが伸びてるし あと10年で糖尿病とかガン手術が当たり前になってくる
63 22/02/06(日)17:44:38 No.894389106
シャレで使うラインがどんどんシャレにならなくなっていく!
64 22/02/06(日)17:45:16 No.894389310
>また田舎に越したの?前はすぐ音を上げてなかった? 療養のために田舎いくのと田舎暮らしてちがくない?
65 22/02/06(日)17:46:47 No.894389778
死を受け入れすぎるとどうせすぐ死ぬんだからこれくらい見逃せや!って年寄りが誕生したりする
66 22/02/06(日)17:46:49 No.894389790
どん詰まりの田舎は死と病と妬みと僻みしか話題ないイメージ
67 22/02/06(日)17:47:10 No.894389922
孤独死は怖いな… スレ画は嫁いるから大丈夫だろうけど
68 22/02/06(日)17:47:26 No.894390004
>死を受け入れすぎるとどうせすぐ死ぬんだからこれくらい見逃せや!って年寄りが誕生したりする 病人にもありがちなやつ
69 22/02/06(日)17:48:23 No.894390350
>>老人の死ネタも結構強がりだったりするからなあ >「」の無職ネタや非モテみたいなものか… 無職童貞自虐とかイラつかれてもしょうがないな
70 22/02/06(日)17:50:19 No.894390956
半分笑い話みたいなものだけどちょっと顔を見ない人がいると死んだ?ってなったりする
71 22/02/06(日)17:50:20 No.894390962
田舎は町そのものが死にかけてるとこ多いから明るい話題がない 20年後はどれだけの市町村が死んでるだろうか
72 22/02/06(日)17:50:52 No.894391167
立ち寄ったレストランの隣のテーブルで コーヒー毎日3杯飲むとガンにならないんだってよ!!って希望に満ちた話をしてたりもする
73 22/02/06(日)17:51:54 No.894391481
>20年後はどれだけの市町村が死んでるだろうか こういうのもある意味マクロな死亡トークだな そんな感じで老人も話してるのかも知れないと思うと気持ちわかる
74 22/02/06(日)17:52:29 No.894391676
うちの田舎は誰か死んだら村中で少額の香典を出し合って 金がなくても葬式に困らない金額が集まるシステムで 毎月誰かしら死んで町内放送や連絡があって香典届けるってやってて コレがコミュニティ維持に利用されてんだなぁってなってる そんな場所だから俺は帰らないんだが
75 22/02/06(日)17:52:40 No.894391744
少子高齢化で地方じゃ更にこんなのが加速していくのキツい
76 22/02/06(日)17:52:52 No.894391794
生きる気力は差がありすぎるとこの会話に居ちゃいけない…って気分になる
77 22/02/06(日)17:54:24 No.894392306
年寄りとの気力差よりアクティブ富裕層との会話の方が熱量に差があってきつい
78 22/02/06(日)17:55:21 No.894392613
理解ある嫁さんと難治性大腸炎と闘ってるんじゃなかったのか