ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/06(日)14:20:25 No.894323530
知り合いにおすすめされて昨日NWH見てきました 事前知識としてスパイダーマン作品全部見ようってライミ版3作とアメスパ2作とMCUのスパイダーマン出る話5作全部見てから行ったんだけど睡眠時間削ったかいがあるくらいには最高に面白かったです ただスパイダーマンがどの世界でも不幸すぎない…?
1 22/02/06(日)14:21:09 No.894323750
>ただスパイダーマンがどの世界でも不幸すぎない…? でも最高だったろ?
2 22/02/06(日)14:21:17 No.894323792
そんなに不幸なら別にヒーローしなくてもいいんだよ!
3 22/02/06(日)14:21:36 No.894323890
>ただスパイダーマンがどの世界でも不幸すぎない…? スパイダーマンは孤独なヒーローじゃないといけない呪いがある…東映版でもそうだった
4 22/02/06(日)14:21:46 No.894323947
見よう!スパイダー・バース!!
5 22/02/06(日)14:22:04 No.894324038
>そんなに不幸なら別にヒーローしなくてもいいんだよ! 今夜だ今夜やれ
6 22/02/06(日)14:22:45 [s] No.894324258
あと正直マーベル知識なさすぎて制作会社違うとか知らずにスパイダーマン関連全部見ていったんだけど見ててよかった 多分何度も言われてるだろうけどアメスパピーターがMJ助けたところで泣きそうになった
7 22/02/06(日)14:23:26 No.894324475
>多分何度も言われてるだろうけどアメスパピーターがMJ助けたところで泣きそうになった 3000回言われてるだろうけどそうだね…
8 22/02/06(日)14:24:40 No.894324848
スパイディ単独映画なのにデアデビルにヴェノムとヒーローも多くて豪華だったね
9 22/02/06(日)14:25:11 No.894324995
ホームカミングのピーターは他ピーターより恵まれてたからね…全部奪うね…
10 22/02/06(日)14:25:56 No.894325224
PS4のゲーム版やったけど中盤あたりから終始曇りっぱなしで最終盤でドン底に落とすし DLCでもすら曇らせてきてプレイヤーの心が先に折れる
11 22/02/06(日)14:27:01 No.894325539
>DLCでもすら曇らせてきてプレイヤーの心が先に折れる 続編のマイルズも曇らせが過ぎる
12 22/02/06(日)14:27:27 No.894325673
>>ただスパイダーマンがどの世界でも不幸すぎない…? >でも最高だったろ? 全てをなくしたピーターがお手製スーツで市民からの信頼もぼろぼろな状態でそれでも人々を助けるために街に駆け出すラストは美しいよね…
13 22/02/06(日)14:28:36 No.894326006
ダンスロット期のスパイダーマン面白いから読もうコミック
14 22/02/06(日)14:28:39 No.894326016
一気見するとFFHであんなに嫌がってたのに半強制的に巻き込まれたミステリオ事件のせいでNWHに繋がるのが可哀想すぎる シールドはさぁ…
15 22/02/06(日)14:28:50 No.894326081
スパイダーマンが散々に叩きのめされたあと立ち上がるのが格好良いのが良くない
16 22/02/06(日)14:29:51 No.894326389
よく考えたらかなりバッドに近いビターエンドなのにラストの感動の方が先に来る
17 22/02/06(日)14:30:22 No.894326546
>シールドはさぁ… >デイリー・ビューグルはさぁ… >ドクター・ストレンジはさぁ… >スタン・リーはさぁ…
18 22/02/06(日)14:30:22 [s] No.894326547
>ダンスロット期のスパイダーマン面白いから読もうコミック 今出てるアシェットコレクションのは買ったよ! これからMCU映画の未視聴作品追いつつコミックも読んでいきたい なんかおすすめのスパイダーマンのコミックあるかな?
19 22/02/06(日)14:30:30 No.894326587
ネッドの思い出と最後にMJから貰ったものを背景に異世界のスパイダーマンを思い出させるデザインのスーツを着て飛び出すスパイダーマンは芸術品だった…
20 22/02/06(日)14:30:40 No.894326633
>シールドはさぁ… あの黒豆眼帯爺がなんもかんもほっぽりだしてバカンスしてるのが悪いあいついればもうちょいまともに政府回ってると思うんですけど!!
21 22/02/06(日)14:30:48 No.894326674
>>ドクター・ストレンジはさぁ… こいつは今回そんな悪くないだろ!?
22 22/02/06(日)14:30:52 No.894326691
もしかしたらあのラストの画を作りたいからこの三部作作ったのでは…と思うくらいラストが美しい
23 22/02/06(日)14:31:47 No.894326947
他にもヒーロー居るんだから無理しなくてもいいのではって思ったけどよく考えたらアベンジャーズってデカイ案件しかやんないから市民を密着して助けるスパイディは他に替えが効かないからやっぱりピーターが頑張るしかないね
24 22/02/06(日)14:31:51 No.894326979
完結編と見せかけてオリジンなのが凄くいいと思いました
25 22/02/06(日)14:32:04 No.894327029
>スパイダーマンが散々に叩きのめされたあと立ち上がるのが格好良いのが良くない これにはミスタードクターもスティーブンでいい♥ってなっちゃうね あれ?誰にそんなこと言ったんだっけな…
26 22/02/06(日)14:32:16 No.894327096
どんな酷い目にあってもそれでも市民のために戦うスパイダーマン 美しい…
27 22/02/06(日)14:32:56 No.894327269
カタログで蛸
28 22/02/06(日)14:33:04 No.894327310
>他にもヒーロー居るんだから無理しなくてもいいのではって思ったけどよく考えたらアベンジャーズってデカイ案件しかやんないから市民を密着して助けるスパイディは他に替えが効かないからやっぱりピーターが頑張るしかないね FFHで他のヒーローに任せてくれよ!した 断られたうえに修学旅行を乗っ取られた
29 22/02/06(日)14:33:07 No.894327322
俺もスパイディは好きだけどマーベル知識薄めだからファーフロムは結構置いてけぼり食らったけどノーウェイは本当によかった
30 22/02/06(日)14:33:11 No.894327338
地獄からの書き込みが多すぎる
31 22/02/06(日)14:33:45 No.894327526
>>>ドクター・ストレンジはさぁ… >こいつは今回そんな悪くないだろ!? でもトリアージ取らずにすぐに施術に移す癖は直した方がいいと思うよ
32 22/02/06(日)14:34:15 No.894327686
マーベル社内ではきっとピーター曇らせコンペが定期的に開かれているに違いない
33 22/02/06(日)14:34:35 No.894327806
>でもトリアージ取らずにすぐに施術に移す癖は直した方がいいと思うよ だってわざわざ魔法に頼るなんてあらゆる手段が駄目だったと思うじゃん…
34 22/02/06(日)14:35:38 No.894328173
スタン・リーの死は無意味なんかじゃない 残されたものが遺志を継ぐから
35 22/02/06(日)14:36:06 No.894328328
スパイダーバースでも言っていたがスパイダーマンは何度倒れても必ず最後には立ち上がるそこが最高にカッコいいから毎度あの手この手で叩きのめされる訳だ
36 22/02/06(日)14:36:54 No.894328593
ミスタードクターは何もかも手を尽くした上で魔術の道に進んだ男だからスパイダーマンが不合格困った!魔術に頼ろう!したのめっちゃキレてそうだったな
37 22/02/06(日)14:36:59 No.894328623
>>ダンスロット期のスパイダーマン面白いから読もうコミック >今出てるアシェットコレクションのは買ったよ! >これからMCU映画の未視聴作品追いつつコミックも読んでいきたい >なんかおすすめのスパイダーマンのコミックあるかな? ブランニューデイってやつ以降が 自分の未来の子供を生贄に記憶を魔法でリセットされて一新されてからの話なのでおすすめ あとはスーペリアーってシリーズがタコがピーターを乗っ取った時期の話なんだけど 定期購読限定かつマーベルが別出版社と契約結んだため二度と再販されないだろうから買っておいた方がいい
38 22/02/06(日)14:37:04 No.894328669
曇らせのトップが死んだのにどうしてスパイダーマンは曇らせられるの
39 22/02/06(日)14:37:41 No.894328844
>スタン・リーの死は無意味なんかじゃない >残されたものが遺志を継ぐから また地獄のサイン会でも開くのか
40 22/02/06(日)14:37:52 No.894328897
>スタン・リーの死は無意味なんかじゃない >残されたものが遺志を継ぐから 継ぐ意志は選んだほうがいいという教訓
41 22/02/06(日)14:38:11 No.894329001
>ブランニューデイってやつ以降が >自分の未来の子供を生贄に記憶を魔法でリセットされて一新されてからの話なのでおすすめ >あとはスーペリアーってシリーズがタコがピーターを乗っ取った時期の話なんだけど >定期購読限定かつマーベルが別出版社と契約結んだため二度と再販されないだろうから買っておいた方がいい ありがとう とりあえずスーペリアってシリーズは買えるうちに買っとく!
42 22/02/06(日)14:38:33 No.894329104
観てないならスパイダーバースもおすすめだよ続編も決定してるし
43 22/02/06(日)14:39:16 No.894329335
>スパイダーマンは孤独なヒーローじゃないといけない呪いがある…東映版でもそうだった ボンボンで連載してたJくんはまだ刑事さんがいてくれるし…… ヒーロー活動失敗した場合の被害者(含む自分の友人)の姿をスパイダーセンスで見せつけられるけど……
44 22/02/06(日)14:40:10 No.894329609
>PS4のゲーム版やったけど中盤あたりから終始曇りっぱなしで最終盤でドン底に落とすし >DLCでもすら曇らせてきてプレイヤーの心が先に折れる ヴィラン達にボコボコにされてスパイディのせいにされた辺りで嫌になってやめたから折れないスパイディは美しいよ
45 22/02/06(日)14:40:15 No.894329635
今回他の世界のピーターと出会ったことでみんな親友や恋人を失っても親愛なる隣人を続けてるって知ったからね しかもアベンジャーズのような頼れるヒーローが他にいない世界で そりゃMCUピーターだけが辛くて立ち止まるわけには行かないよね
46 22/02/06(日)14:40:34 No.894329747
>>ただスパイダーマンがどの世界でも不幸すぎない…? >でも最高だったろ? 正直見飽きたというか結局それ?てなった
47 22/02/06(日)14:40:57 No.894329848
shoproから出てる分については電子書籍でも出るので 半額セールの時とかに買うといいと思う
48 22/02/06(日)14:40:59 No.894329865
>正直見飽きたというか結局それ?てなった しょうがないだろ何十年やってるとおもってんだ
49 22/02/06(日)14:42:04 No.894330193
ワンダ「分かりました…グウェンが生きていてピーター自身もプロレスラーとして成功している世界にします…」
50 22/02/06(日)14:42:08 No.894330206
敵と因縁ないからゲームよりマシ
51 22/02/06(日)14:42:09 No.894330207
>しかもアベンジャーズのような頼れるヒーローが他にいない世界で アベンジャーズ?バンドグループ?
52 22/02/06(日)14:42:35 No.894330313
>ワンダ「分かりました…グウェンが生きていてピーター自身もプロレスラーとして成功している世界にします…」 なんでプロレスラー選ぶんだよクソ!!
53 22/02/06(日)14:42:56 No.894330419
正気を残したままゾンビ化したスパイダーマンが飢餓感に負けて助けを求めに来た子供を食べちゃうやつもいいぞ 他のヒーローがほぼ全滅してるから自ら命を絶つこともできない
54 22/02/06(日)14:43:48 No.894330671
>他のヒーローがほぼ全滅してるから自ら命を絶つこともできない なんか色んなバース渡り歩くゾンビデップーの奴は見たことある
55 22/02/06(日)14:44:04 No.894330750
>敵と因縁ないからゲームよりマシ もう博士の名前見た瞬間に話の流れがわかるわってプレイしてたら 思った以上に悪辣な感じで敵対するから悲しくなる……
56 22/02/06(日)14:46:10 No.894331374
スパイダー2が手首から糸出して周りにえっ?って反応されるとこ好き あとスパイダー3はスパイダー2のこと好きすぎる…アンドリューが滲み出ている…
57 22/02/06(日)14:46:27 No.894331464
いいんだピーター 君は一人で重荷を背負い過ぎだ自分の事も考えなさい そんな有様では進級できるできないどころかいつ倒れてもおかしくない さあ今夜だけは難しい悩みを忘れてゆっくり休みなさい それで君を責める人など誰ひとりいないんだから おやすみピーター
58 22/02/06(日)14:47:17 No.894331733
今夜だ
59 22/02/06(日)14:47:44 No.894331864
今夜やれ
60 22/02/06(日)14:48:19 No.894332048
黙れスタン・リー!!
61 22/02/06(日)14:50:18 No.894332676
全てを失くしてなお立ち上がることでやっとスパイダーボーイからスパイダーマンになったピーター これには地獄のスタンリーもにっこり
62 22/02/06(日)14:50:39 No.894332810
フォッフォッフォ!エクセシオール!!
63 22/02/06(日)14:50:51 No.894332878
まあ地獄に居るだろうな…
64 22/02/06(日)14:51:19 No.894333021
地獄からの使者ってそういう
65 22/02/06(日)14:52:27 No.894333358
ディズニー+でMCU全部見よ?
66 22/02/06(日)14:52:42 No.894333434
新三部作の構想はあるみたいだけど他のヒーローとは今後絡むのかな ちらっとデアデビル出たのはサービス的なもんだろうしアベンジャーズとの関係も社長以外とは薄かったのが今回でほぼ精算された感あるし
67 22/02/06(日)14:52:59 No.894333522
地獄で役職貰ってそう
68 22/02/06(日)14:52:59 No.894333523
今まで恵まれてた分落差がすごい…美しい…
69 22/02/06(日)14:53:29 No.894333680
恵まれてるとは言っても驕っていたわけでもなくアベンジャーズいる時からずっと頑張って親愛なる隣人を続けてたただただ優しい子がどうしてここまで失わなきゃならないの…
70 22/02/06(日)14:53:32 No.894333698
スパイダーマン関係ないけどヒットモンキーってmarvelアニメですら主人公の曇らせやっててダメだったダメじゃない辛い 主人公日本猿なんだけど
71 22/02/06(日)14:53:42 No.894333742
>ディズニー+でMCU全部見よ? ディズニー+にはスパイダーマンは無いんだ…
72 22/02/06(日)14:54:28 No.894333965
ディズニープラスは過去スパイダーマンはともかく現行のはなんで追加しないんだろう…
73 22/02/06(日)14:54:56 No.894334133
>恵まれてるとは言っても驕っていたわけでもなくアベンジャーズいる時からずっと頑張って親愛なる隣人を続けてたただただ優しい子がどうしてここまで失わなきゃならないの… ただの弟的存在じゃヒーローには慣れないロビンしかり緑谷しかり
74 22/02/06(日)14:56:15 No.894334500
>ディズニープラスは過去スパイダーマンはともかく現行のはなんで追加しないんだろう… ソニー配給だからじゃない?
75 22/02/06(日)14:56:55 No.894334705
>ディズニープラスは過去スパイダーマンはともかく現行のはなんで追加しないんだろう… スパイダーマンとアイアンマン1は権利がソニーにあるから つまりソニーが悪い
76 22/02/06(日)14:57:38 No.894334906
安らぎ捨てて全てを捨てて悪を追って空駆ける
77 22/02/06(日)14:58:29 No.894335170
アマプラにもネトフリにもあるのにディズニープラスには無いから完全に嫌がらせだよな
78 22/02/06(日)14:58:30 No.894335175
>恵まれてるとは言っても驕っていたわけでもなくアベンジャーズいる時からずっと頑張って親愛なる隣人を続けてたただただ優しい子がどうしてここまで失わなきゃならないの… FFHではこんな子どもにあれこれ押し付けんなよ…って胸が痛かった あと社長はピーターに気軽にオーバーテクノロジーを与えすぎる 使い方や危険性の説明を事前にするか紙に残せよ!!
79 22/02/06(日)14:59:15 No.894335415
徹底的にイジメすぎだ…
80 22/02/06(日)14:59:31 No.894335502
>ディズニー+にはスパイダーマンは無いんだ… アニメスパイダーマンは揃ってて有難い アルティメットスパイダーマンが最強にハッピーエンドで救われる
81 22/02/06(日)15:01:10 No.894336012
ゲーム版DLCやっと全部終わった ワタナベさん…どうして… あとマイルズもやらないと…
82 22/02/06(日)15:01:10 No.894336013
シビルウォーの勧誘シーンでピーターが今日はいい一日だったって話すシーンがすでに日常的にパーカーラック発動してるの丸わかりでひどい
83 22/02/06(日)15:01:34 No.894336153
>>ディズニープラスは過去スパイダーマンはともかく現行のはなんで追加しないんだろう… >スパイダーマンとアイアンマン1は権利がソニーにあるから >つまりソニーが悪い でもFFHソニーじゃないと作れないんだ
84 22/02/06(日)15:05:26 No.894337314
>徹底的にイジメすぎだ… これでこそピーターという気持ちと幸せにしてやってくれよという気持ちがせめぎ合う
85 22/02/06(日)15:06:19 No.894337585
ゲームの方も面白いよね つらいけど 本当につらいけど
86 22/02/06(日)15:07:56 No.894338057
ピーターにはシークレットウォーズで黒スーツを見つけてもらう役目があるのだから…
87 22/02/06(日)15:11:29 No.894339098
スパイダーマン楽しめたならスパイダーバースも見よう! 最高に楽しめるぞ!
88 22/02/06(日)15:12:16 No.894339364
>ゲームの方も面白いよね >つらいけど >本当につらいけど NYの街並みスイングするの楽しい!俺はこんなゲームを待ってたんだ! どうしてここまでスパイダーマンするんですか…どうして…
89 22/02/06(日)15:13:16 No.894339653
改めて考えるとスパイダーマンの素のスペックって結構絶妙な強さしてるよね
90 22/02/06(日)15:13:31 No.894339719
>スパイダーマン楽しめたならスパイダーバースも見よう! >最高に楽しめるぞ! アマプラ無料にそろそろ来るんだっけ
91 22/02/06(日)15:14:32 No.894340046
マイルズくんの方もだけどゲームは雑魚敵のデブ強すぎ問題 あとボス戦で相手の体力わかんないのマジつらい
92 22/02/06(日)15:15:05 No.894340215
まだ公開してるとこあるんだ?また見に行こうかな
93 22/02/06(日)15:15:27 No.894340318
スパイダーマン偽りの赤って漫画があってね… 凄いスパイダーマンしてる作品なんだけど人気出なくて続編が無しになっちゃったんだ
94 22/02/06(日)15:17:15 No.894340843
孤独のヒーローと言うが別にアメコミだとそういうわけでも無いんでしょ? いやまあ正体は隠す系な以上そういう部分あるけど
95 22/02/06(日)15:17:28 No.894340907
ゲームのラスボス戦はこっちまで「どうしてこんなひどい事させるの!?」ってなったよ
96 22/02/06(日)15:17:38 No.894340956
俺スパイダーマン格ゲーでしか知らないんだけど 辛すぎて悪堕ちとかしないの?
97 22/02/06(日)15:17:48 No.894341009
実写ゲームアニメ映画と最近キングピンがフィーチャーされてきてる…デアデビルラヴアンドウォー翻訳出さないかな…
98 22/02/06(日)15:18:49 No.894341326
異星人に寄生されて悪堕ちダンスしたりするよ
99 22/02/06(日)15:19:56 No.894341658
マイルズくんのラスボス戦からエンディングの流れもなんでこんなひどい目に合わせるの…ってなる
100 22/02/06(日)15:20:03 No.894341697
>異星人に寄生されてbullyになったりするよ
101 22/02/06(日)15:20:04 No.894341709
>異星人に寄生されて悪堕ちダンスしたりするよ ジェダイ二人相手に戦ったりもしてたね
102 22/02/06(日)15:20:17 No.894341761
>俺スパイダーマン格ゲーでしか知らないんだけど >辛すぎて悪堕ちとかしないの? 悪堕ちまでいかず一時的にスパイダーマンやめたこともあった
103 22/02/06(日)15:20:59 No.894341974
>正直見飽きたというか結局それ?てなった 生みの親のライフワークみたいなもんだったし
104 22/02/06(日)15:22:03 No.894342280
アマプラやネトフリにあるならディズニー+もSTAR枠で配信したり出来ないかな?
105 22/02/06(日)15:23:27 No.894342701
>なんかおすすめのスパイダーマンのコミックあるかな? 今Kindleでセールしてるやつ買おう 自分はヴェノムインク買った
106 22/02/06(日)15:24:00 ID:vbqLG8p2 vbqLG8p2 No.894342865
だなぁ
107 22/02/06(日)15:24:21 No.894342973
>改めて考えるとスパイダーマンの素のスペックって結構絶妙な強さしてるよね 死なないわけじゃないけど死ににくい程度の強さ ピンチに打開策を講じられる程度の頭脳 絶妙なバランスというか万能型だよね これで基本的にNYから出てこないのもポジションとして絶妙