ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/06(日)13:39:18 No.894311297
名前が相当カッコいい して【エヴォル】のデッキパワーはいかほど?
1 22/02/06(日)13:40:00 No.894311494
ドラゴンなのかよってなるやつ
2 22/02/06(日)13:40:08 No.894311528
>して【エヴォル】のデッキパワーはいかほど? …
3 22/02/06(日)13:40:52 No.894311752
>ドラゴンなのかよってなるやつ 爬虫類が恐竜に 恐竜がドラゴンにevolutionするテーマだからな
4 22/02/06(日)13:42:00 No.894312072
ウサギからセイバーザウルス出してラギアにするの当時好きだった
5 22/02/06(日)13:43:17 No.894312453
エヴォルドとエヴォルダーで分ける意味は…?
6 22/02/06(日)13:43:20 No.894312465
エクシーズはみんな強いよ
7 22/02/06(日)13:44:00 No.894312648
>爬虫類が恐竜に >恐竜がドラゴンにevolutionするテーマだからな 恐竜はもとから爬虫類だし恐竜が進化してもドラゴンにはならないだろ…
8 22/02/06(日)13:44:29 No.894312786
【恐竜族】
9 22/02/06(日)13:47:41 No.894313690
汎用性あるのはいいけど素材指定が恐竜しかないカイザーはそれでいいのかとも思ってしまう
10 22/02/06(日)13:48:55 No.894314039
いいだろ?恐らく竜崎の行き着く先だぜ?
11 22/02/06(日)13:49:38 No.894314227
出た当時は強かった
12 22/02/06(日)13:49:45 No.894314261
恐竜デッキで蓋されるととてもつらい
13 22/02/06(日)13:50:56 No.894314620
エヴォルカイザーは強かったけどエヴォルドは…
14 22/02/06(日)13:51:07 No.894314672
>汎用性あるのはいいけど素材指定が恐竜しかないカイザーはそれでいいのかとも思ってしまう エヴォル恐竜族指定とか他のテーマでもほぼないようなキツイ縛りをつけろと?
15 22/02/06(日)13:52:10 No.894314948
セイバーザウルス×2
16 22/02/06(日)13:53:00 No.894315177
イラストとかテーマは好きだけど純で組めるほどではない そもそもエヴォルカイザーも少ないしもっと強化してくれていいよ
17 22/02/06(日)13:53:46 No.894315386
うっすらと数字が見えるデジタル感が好き
18 22/02/06(日)13:54:06 No.894315467
ドルカはまだ使ってる
19 22/02/06(日)13:54:17 No.894315522
>恐竜はもとから爬虫類だし恐竜が進化してもドラゴンにはならないだろ… 鳥獣族になっても困るし…
20 22/02/06(日)13:54:18 No.894315537
エヴォルカイザーを2体もランク4にした時点でエヴォル以外で出せよって公式でも言ってるレベル
21 22/02/06(日)13:54:45 No.894315651
そもそもエヴォルの基本展開を全く知らない 見たことがない
22 22/02/06(日)13:55:15 No.894315793
進化の特異点するならうさぎのほうが早いじゃないですか
23 22/02/06(日)13:56:18 No.894316081
雰囲気とかコンセプトは好きなんだけどなエヴォル
24 22/02/06(日)13:56:52 No.894316233
>このカードが「エヴォルド」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、このカードの攻撃力は500ポイントダウンする。
25 22/02/06(日)13:57:30 No.894316410
特異点は魔法でデッキから素材を落とせたらなぁ
26 22/02/06(日)13:57:49 No.894316512
エヴォルカイザー竜崎とインゼクター羽蛾時代懐かしいな
27 22/02/06(日)13:57:51 No.894316530
エヴォルカイザーってネーミングはものすごく好き
28 22/02/06(日)14:03:03 No.894318048
>エヴォルカイザーは強かったけどエヴォルドは… ドはまだやる気ある ドが出すダーがびっくりするほどやる気がない
29 22/02/06(日)14:03:11 No.894318095
>>このカードが「エヴォルド」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、このカードの攻撃力は500ポイントダウンする。 口を慎めこれでも【エヴォル】のキーカードだぞ
30 22/02/06(日)14:04:06 No.894318372
エヴォルカイザーはどれも強いと思う
31 22/02/06(日)14:05:19 No.894318774
>>>このカードが「エヴォルド」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、このカードの攻撃力は500ポイントダウンする。 >口を慎めこれでも【エヴォル】のキーカードだぞ テリアスよりダルウィノスのがやばいからな ランク6出すテーマなのにレベル5でレベル操作がタイミング逃すから迂闊に使えない
32 22/02/06(日)14:05:30 No.894318836
>エヴォルカイザー竜崎とインゼクター羽蛾時代懐かしいな ヴェルズラギア竜崎じゃなかったっけ
33 22/02/06(日)14:05:56 No.894318953
>>このカードが「エヴォルド」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、このカードの攻撃力は500ポイントダウンする。 >ダメージステップに発動した「エヴォルド」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時にも効果を発動する事ができます。
34 22/02/06(日)14:06:09 No.894319001
ウサギの友達
35 22/02/06(日)14:06:30 No.894319134
>>恐竜はもとから爬虫類だし恐竜が進化してもドラゴンにはならないだろ… >鳥獣族になっても困るし… スペースザウルスだよな
36 22/02/06(日)14:07:20 No.894319385
>>>このカードが「エヴォルド」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、このカードの攻撃力は500ポイントダウンする。 >>ダメージステップに発動した「エヴォルド」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時にも効果を発動する事ができます。 できます。じゃねえよ!
37 22/02/06(日)14:07:40 No.894319480
>エヴォルカイザーはどれも強いと思う ドルカとか今でも逆に強いしね
38 22/02/06(日)14:08:54 No.894319927
竜崎って原作要素でどのデッキが似合うかって言うとエヴォルなんだよなぁ
39 22/02/06(日)14:10:17 No.894320337
現代基準だとラギアとドルカ両方の効果持ってるくらいやりそう
40 22/02/06(日)14:11:25 No.894320692
エヴォルテクター増えろ
41 22/02/06(日)14:11:42 No.894320773
ダイノルフィア・ラギアだ
42 22/02/06(日)14:12:11 No.894320913
お前ドラゴンなせいでミセラで守れないんだよ
43 22/02/06(日)14:12:36 No.894321043
ドルカはターン1ないのがあまりにも優秀すぎる
44 22/02/06(日)14:20:21 No.894323508
ダイノルフィア・ラギア
45 22/02/06(日)14:20:47 No.894323650
スレ画のイメージあったからドルカのターン1無しと素材1のみにびびった 今の恐竜ってあんな動きするのか
46 22/02/06(日)14:22:56 No.894324317
オヴィラプター始動で色々グルグル回して置物並べた後 最後に究極進化薬のコストにしたジャイアントレックスと余ったオヴィラプターを重ねて出す つよい
47 22/02/06(日)14:24:35 No.894324824
ベビケラという最強の潤滑油
48 22/02/06(日)14:31:51 No.894326978
ジュラックから出してた
49 22/02/06(日)14:32:40 No.894327203
>竜崎って原作要素でどのデッキが似合うかって言うとエヴォルなんだよなぁ 切り札がシナジーの無い高級カードってだけなのに…
50 22/02/06(日)14:36:07 No.894328345
竜崎のエースといえば二頭を持つキングレックス
51 22/02/06(日)14:37:08 No.894328682
兎ラギアとかいうあんまりなデッキ
52 22/02/06(日)14:38:36 No.894329126
>兎ラギアとかいうあんまりなデッキ グッドスタッフ姦あって好きだったよ
53 22/02/06(日)14:38:40 No.894329144
出た当時から兎ヴェルズが一番使いこなしてた
54 22/02/06(日)14:38:49 No.894329184
兎とエヴォルが同期なのが一番ひどい
55 22/02/06(日)14:39:11 No.894329307
うさぎから出てくるとこしか見たことない
56 22/02/06(日)14:40:09 No.894329599
メガロスマッシャーXが2体!
57 22/02/06(日)14:41:51 No.894330119
ジュラック・グアイバもちょっと息を吹き返してたと思う