虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/06(日)12:36:40 デンジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/06(日)12:36:40 No.894293706

デンジってバカだし頭悪そうだけどかっこいいよね

1 22/02/06(日)12:39:17 No.894294441

戦闘知能はかなり高い

2 22/02/06(日)12:39:52 No.894294610

可愛いよね

3 22/02/06(日)12:41:13 No.894295019

おっさんになったせいかカッコいいよりカワイイが先に来るわ

4 22/02/06(日)12:41:47 No.894295168

沢山セックスしたいいいいで奮起するのいいよね… いい飯食いたいしチヤホヤされたいしセックスしたいから戦うぞ!ヒーローなんてそれでいいんだよ

5 22/02/06(日)12:42:36 No.894295382

>戦闘知能はかなり高い 火属性が光属性も含んでる事に気付けるの頭いいよね…

6 22/02/06(日)12:42:56 No.894295481

>火属性が光属性も含んでる事に気付けるの頭いいよね… チギャウ…チギャウ…

7 22/02/06(日)12:46:00 No.894296351

>沢山セックスしたいいいいで奮起するのいいよね… >いい飯食いたいしチヤホヤされたいしセックスしたいから戦うぞ!ヒーローなんてそれでいいんだよ 俗悪な主人公!というにはそれまでが余りにもひどい人生だったからそれぐらい望んでいいだろ…ってなる

8 22/02/06(日)12:46:59 No.894296621

マキマさんフルコースを完食したのは使命感より愛だよね

9 22/02/06(日)12:48:10 No.894296919

アホとチンピラとカッコいいと可愛いの奇跡的なバランス

10 22/02/06(日)12:48:57 No.894297143

義務教育受けてないだけで頭は悪くないだろ

11 22/02/06(日)12:49:09 No.894297195

肉はともかく髪の毛食べるのはすげぇよ…

12 22/02/06(日)12:49:15 No.894297222

パワーの一言で咄嗟に罠と見抜いて殺しにかかるのはマジですごい

13 22/02/06(日)12:50:07 No.894297442

>>沢山セックスしたいいいいで奮起するのいいよね… >>いい飯食いたいしチヤホヤされたいしセックスしたいから戦うぞ!ヒーローなんてそれでいいんだよ >俗悪な主人公!というにはそれまでが余りにもひどい人生だったからそれぐらい望んでいいだろ…ってなる だいたいセックスもいい食事も未経験なんだから口先だけだ 実際出来たら恋人なんて一人で十分だしあったかくてちゃんと味するご飯なら食パンと目玉焼きでも満足できるいい子だよ

14 22/02/06(日)12:50:35 No.894297573

>義務教育受けてないだけで頭は悪くないだろ 教育テレビ見てるしな

15 22/02/06(日)12:52:49 No.894298193

教養が無いだけで知能はそこそこ高そう 伏さんよりはIQ低いと思うけど

16 22/02/06(日)12:53:40 No.894298443

毎日肉食べられたけどなんか…ってなってたしね…

17 22/02/06(日)12:53:54 No.894298503

頭悪い部分をお辛さで軽減してるのが匠の技感ある

18 22/02/06(日)12:54:17 No.894298602

>教養が無いだけで知能はそこそこ高そう >伏さんよりはIQ低いと思うけど わざわざ名前出すあたり自慢に思ってそう

19 22/02/06(日)12:54:25 No.894298636

これで案外序盤以外は敵は即殺すって思考でもないよね ヤクザ襲撃の時とかそうだけど

20 22/02/06(日)12:54:29 No.894298657

>教養が無いだけで知能はそこそこ高そう >伏さんよりはIQ低いと思うけど いやワシの方が高いじゃろ

21 22/02/06(日)12:56:28 No.894299223

マキマさんの攻略法は伏さんよりIQ高いのでは……ってなったよ

22 22/02/06(日)12:57:16 No.894299448

悪魔と同化して自分の変化に葛藤するってのが普通の流れだけど「まあいいかぁ!」で流せるのは強すぎる

23 22/02/06(日)12:57:33 No.894299533

多分俺よりは頭良いと思う

24 22/02/06(日)12:58:04 No.894299696

学がないだけで地頭は悪くないよね

25 22/02/06(日)12:58:13 No.894299735

>マキマさんの攻略法は伏さんよりIQ高いのでは……ってなったよ マキマさんは俺の事見てないから不意打ち通用するな… マキマさんのこと好きだから攻撃じゃなくて一つになるためなら倒せるな…

26 22/02/06(日)12:58:30 No.894299827

永久機関完成させられるからめっちゃ賢いだろ

27 22/02/06(日)12:58:31 No.894299830

>マキマさんは俺の事見てないから不意打ち通用するな… これ酷すぎる

28 22/02/06(日)12:59:44 No.894300165

>悪魔と同化して自分の変化に葛藤するってのが普通の流れだけど「まあいいかぁ!」で流せるのは強すぎる 葛藤しなきゃいけないくらい元の自分にこだわりがない そういうのはまともな教育とか親兄弟の愛情受けた人間の贅沢品

29 22/02/06(日)13:00:15 No.894300290

>マキマさんは俺の事見てないから不意打ち通用するな… >マキマさんのこと好きだから攻撃じゃなくて一つになるためなら倒せるな… 頭良いけど悲しい

30 22/02/06(日)13:00:50 No.894300443

戦闘IQは本当高い

31 22/02/06(日)13:03:00 No.894301032

地頭は悪くないもんな

32 22/02/06(日)13:04:09 No.894301317

>葛藤しなきゃいけないくらい元の自分にこだわりがない >そういうのはまともな教育とか親兄弟の愛情受けた人間の贅沢品 色んな大事な物を積み上げて来たから手放す事に葛藤するんだし元々クソみたいなら変わってもまぁいっか!になるよな…

33 22/02/06(日)13:04:58 No.894301556

デンジは教育テレビ見てるからな

34 22/02/06(日)13:05:24 No.894301680

品性はないけど善性ではある

35 22/02/06(日)13:05:36 No.894301736

頭の良い戦い方が本当に頭良かった

36 22/02/06(日)13:06:40 No.894302022

あれだけレシピ覚えて作れるのはかなり地頭いいよ 応用もいい

37 22/02/06(日)13:06:51 No.894302074

デンジ急なパワーアップ出来るタイプじゃないから頭使って敵を出し抜く術に長けてる ラストバトルだってチェンソーマン化によってデンジ状態でも力増したのかと思ってたら最初からポチタだったとは読めなかった

38 22/02/06(日)13:06:58 No.894302114

二部では自炊うまい系の主人公になってそう

39 22/02/06(日)13:07:37 No.894302280

賢いし性格も良い男

40 22/02/06(日)13:07:41 No.894302296

最底辺の男が普通の欲を得るまでの物語

41 22/02/06(日)13:07:43 No.894302304

いいよね パワーちゃんの武器と血でマキマさんを封じて アキ先輩の料理でトドメを刺すの

42 22/02/06(日)13:07:50 No.894302336

今でこそデンジ好きだけど正直最初の頃は何このクソガキ主人公…って思っちゃってたな まあそれさえラストへの伏線だったわけだけど

43 22/02/06(日)13:07:52 No.894302344

光ン力は有効手段であると同時に面白すぎた

44 22/02/06(日)13:08:18 No.894302464

>>マキマさんは俺の事見てないから不意打ち通用するな… >これ酷すぎる まあデンジ君どころかチェンソーマンの事もちゃんと見てなかったから…

45 22/02/06(日)13:08:28 No.894302519

人間殺すのもためらってたしな

46 22/02/06(日)13:08:41 No.894302587

最後らへんコベニちゃんと話して俺求めすぎてたのかな…?ってなってたけどあれはなんだったの

47 22/02/06(日)13:09:25 No.894302801

ノーベル賞候補だからなデンジ

48 22/02/06(日)13:10:09 No.894303000

>ラストバトルだってチェンソーマン化によってデンジ状態でも力増したのかと思ってたら最初からポチタだったとは読めなかった 躊躇いなくぶっ殺そうとしてるのに違和感覚えるところはあるけどまあ覚悟決めたんだな…って流しちゃったよ

49 22/02/06(日)13:10:46 No.894303178

>まあデンジ君どころかチェンソーマンの事もちゃんと見てなかったから… 憧れは理解から最も遠いからね…

50 22/02/06(日)13:11:30 No.894303406

ポチ太とは嘘偽りなく親友なのがいいよね

51 22/02/06(日)13:13:20 No.894303905

>最後らへんコベニちゃんと話して俺求めすぎてたのかな…?ってなってたけどあれはなんだったの 底辺だったから普通になれば幸せになれると信じてたけど気付けば自分も普通の生活を送ってることに気付かされて普通なだけじゃ幸せになれないと分かったからもっと幸せになりたいと新しい夢(チェンソーマン)を見つけた つまりもっと欲張って良いんだと分かった訳だ

52 22/02/06(日)13:15:31 No.894304502

>今でこそデンジ好きだけど正直最初の頃は何このクソガキ主人公…って思っちゃってたな >まあそれさえラストへの伏線だったわけだけ 序盤は失うものがなかったからな

53 22/02/06(日)13:15:40 No.894304556

最後はマキマさんへの尊厳破壊にもなってていい… 満足死するタイプのラスボスと思ってたのに…

54 22/02/06(日)13:18:42 No.894305500

>最後はマキマさんへの尊厳破壊にもなってていい… >満足死するタイプのラスボスと思ってたのに… アニメで生姜焼き呼ばわりされるんだろうな…

55 22/02/06(日)13:19:45 No.894305757

頭悪い系の主人公かと思ったら教育受けてなかったから知らないだけで教えてもらえればだいたいできるようになるすげえやつだよ

56 22/02/06(日)13:19:58 No.894305819

やっぱハラワタとか裏返して洗ってから食うんだよなマキマさん…

57 22/02/06(日)13:20:34 No.894305965

晩飯が喋っている

58 22/02/06(日)13:20:36 No.894305982

ジャムたっぷりトーストからのマキマさん満漢全席の成長がすごい

59 22/02/06(日)13:23:44 No.894306858

頭が悪いっていうか育ちが悪いって言う方がしっくりくる 妙なところで達観してる感性とか

60 22/02/06(日)13:23:49 No.894306882

通しで読むと割と早い段階でパワーの扱いには慣れてくるし洗い物とかもしてるので地頭いいというか素直だよね

61 22/02/06(日)13:24:40 No.894307113

どうやっても勝ち逃げできるボスを徹底的に不本意に倒しきったのいいよね 救いもあるし

62 22/02/06(日)13:24:43 No.894307143

しません! しまァす!

63 22/02/06(日)13:24:59 No.894307206

まだ詳細には書かれてないけど高校生のデンジって学業の傍らチェンソーマンしつつ家ではナユタ&ペット達の世話もしてるんよな 彼女作る時間なさそう

64 22/02/06(日)13:25:50 No.894307440

髪の毛は死んだ組織だから食う必要ないのでは……

65 22/02/06(日)13:26:04 No.894307520

チェンソー学園はいつ始まんの

66 22/02/06(日)13:26:05 No.894307530

スーパーチェーンソーマンになってぶっ殺してもマキマさん的には大満足なのズルい

67 22/02/06(日)13:26:57 No.894307782

数少ない主人公が一番好きな漫画の一つだわ

68 22/02/06(日)13:27:34 No.894307926

九巻の前半みたいなのずっと続いて欲しかったマン

69 22/02/06(日)13:28:54 No.894308330

本当に馬鹿だったら現状に疑問持ったり悩んだりしないからな…

70 22/02/06(日)13:28:56 No.894308336

>スーパーチェーンソーマンになってぶっ殺してもマキマさん的には大満足なのズルい だからチェンソーマンのこと何もわかってないことを見せつけたられ上でどうでもいいカスに愛されながら食べられる必要があったんですね

71 22/02/06(日)13:29:30 No.894308503

頓智返しで悪魔やり込めるのは王道よ

72 22/02/06(日)13:30:12 No.894308701

アホなんだけどその分共感しやすいデンジ

73 22/02/06(日)13:30:29 No.894308793

アキくん殺した後アイス吐いたり犬になりてぇ~してるあたりは本当に可哀想でおつらいけどちょっと可愛い

74 22/02/06(日)13:30:40 No.894308842

デンジくん育成ゲームだった

75 22/02/06(日)13:30:47 No.894308879

やること全部がむちゃくちゃできないの

76 22/02/06(日)13:31:15 No.894308994

マキマ攻略方法が知的かつロマンチックでこれは…

77 22/02/06(日)13:32:15 No.894309282

ケツ貸して俺をイかせられたら100円やるぜ

78 22/02/06(日)13:32:15 No.894309290

アキ君との戦い以降の流れがすげえ好きだ

79 22/02/06(日)13:32:57 No.894309517

冷静にちゃんと分析できるんだよね… ああ匂いで判別してるから俺のことなんて見てないなって そこも含めて頭は凄い回る

80 22/02/06(日)13:33:01 No.894309536

残基1しかなく生身のデンジが敵集団に紛れ込む デンジを装ったポチタが周りにいる武器人間やマキマさんの身代わり達を全員し始末しつつマキマさんの注意を引く 油断した所をパワー製チェンソーで斬る IQ上がったよホント

81 22/02/06(日)13:33:22 No.894309647

パワーちゃんとは家族みたいな仲なのがいいよね

82 22/02/06(日)13:34:06 No.894309862

>パワーちゃんとは家族みたいな仲なのがいいよね マキマさんのレス

83 22/02/06(日)13:35:02 No.894310120

恋愛要素とか要らないけどパワーとは肉体関係あって欲しい

84 22/02/06(日)13:35:03 No.894310123

悪いやつの金玉蹴りあげようぜ!!!

85 22/02/06(日)13:35:06 No.894310139

二部はデンジの育児から始まるのかね

86 22/02/06(日)13:35:18 No.894310205

玉蹴り大会やら都会のネズミといい各章の〆方がうまい

87 22/02/06(日)13:35:37 No.894310290

完全にチェンソーマンになってデンジが出ない間も衝撃展開で面白かったんだけど物足りなくて 俺思ってた以上にデンジ好きになってる!?ってなった

88 22/02/06(日)13:35:47 No.894310338

何なら1話のみんな夢見ちまうんだなあじゃあ悪いことじゃねえからして頭いいと思うわ

89 22/02/06(日)13:35:52 No.894310359

コベニとくっついてほしい

90 22/02/06(日)13:36:05 No.894310418

>まあデンジ君どころかチェンソーマンの事もちゃんと見てなかったから… 地獄のチェンソーマンは常に荒れ狂っていただろうからしゃあねえ まさか安らぎ求めてたとは思わんよ

91 22/02/06(日)13:36:30 No.894310527

最初は仲間が死んでも泣かないしすぐ忘れるだろうなって言ってたくせに…

92 22/02/06(日)13:36:36 No.894310557

武器人間だしレゼ復活ワンチャンあるよね

93 22/02/06(日)13:36:37 No.894310563

アキ君戦で読んでる俺が燃え尽きてしまってそれでも次の展開気になる…って読んでたら ラストではもう一度うおおおおってなっていた

94 22/02/06(日)13:37:42 No.894310861

アキ君は仲間というかもう家族だったから…

95 22/02/06(日)13:37:47 No.894310881

あの育ちでひねくれすぎず育ったもんだわ

96 22/02/06(日)13:38:48 No.894311155

再登場したレゼに何か反応してよっていう人も多かったけど デンジからすれば全然別物だしそういう本質を理解してるから 無反応だったんだろうなって

97 22/02/06(日)13:39:02 No.894311233

最強の大会いいよね…

98 22/02/06(日)13:39:18 No.894311298

ちゃんとマキマさん料理作れてるし マキマさん料理じゃないお味噌汁とかもちゃんとつけてるのはきっとアキの影響なんだろな

99 22/02/06(日)13:39:21 No.894311307

2部で自作お弁当持ち歩いてたら感動する

100 22/02/06(日)13:39:29 No.894311338

家族求めても全員殺しちゃうチェンソーマンと家族探してもみんな支配しちゃうマキマさんに悲しい現在

101 22/02/06(日)13:39:39 No.894311386

二代目の支配の悪魔に惚れられるんだろうな…

102 22/02/06(日)13:39:40 No.894311392

デビルハンターの素質あるよ

103 22/02/06(日)13:39:49 No.894311444

パワーちゃんの最後のヒロイン仕事がヒロイン過ぎて最高のヒロインだよ せつねえ

104 22/02/06(日)13:40:21 No.894311594

育ちが悪いという意味ではマキマさんも同じなんだよな…

105 22/02/06(日)13:40:55 No.894311766

最終回の制服着てるデンジいいよね… 終わり方も映画みたいで最高だった

106 22/02/06(日)13:41:06 No.894311814

デンジとパワーは最後の最後でバディとして最高の関係になったな

107 22/02/06(日)13:41:18 No.894311867

>アキ君戦で読んでる俺が燃え尽きてしまってそれでも次の展開気になる…って読んでたら >ラストではもう一度うおおおおってなっていた 何泣いてんだよ…

108 22/02/06(日)13:41:32 No.894311940

仕事終わらせて飯食いながらパワーと教育テレビ見て早めに寝るの幼児すぎて泣ける

109 22/02/06(日)13:41:44 No.894311998

>再登場したレゼに何か反応してよっていう人も多かったけど >デンジからすれば全然別物だしそういう本質を理解してるから >無反応だったんだろうなって そもそも復活レゼとデンジくん自身はマトモに顔を合わせてないのも大きい それに加えて今から本気で惚れてた女殺しに行くんだから目移りしている暇もない

110 22/02/06(日)13:42:25 No.894312204

私も学校いったこと無かったの

111 22/02/06(日)13:43:34 No.894312519

>最終回の制服着てるデンジいいよね… >終わり方も映画みたいで最高だった エンドロール終わり頃に駆動音聞こえてきて制服デンジがブゥン!して再度暗転するやつ

112 22/02/06(日)13:45:29 No.894313082

冷静に積み上げた戦略の最後の要素がギャンブルになるってバトル自体が例えばカイジの地下チンチロとかあってそもそも好きなんだけども その最後の賭けの要素が「自分の恋愛感情が一欠片として相手に届いてないか否か」っていうのがまた素敵

113 22/02/06(日)13:46:03 No.894313239

パワーちゃん最後に裏切ってお前…ってなってから裏切り直してお前…

↑Top