22/02/06(日)11:57:30 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/06(日)11:57:30 No.894282744
なんか思ったより早く届いた 360オーディオ鳴らすまでにすげー時間がかかった とくにamazonnmusicでこれを鳴らそうと思っている人は苦労するんじゃないかな… 俺は苦労した いまは疲れ果てて360のYOASOBI聴いてる
1 22/02/06(日)11:57:51 No.894282834
カタスク水
2 22/02/06(日)11:59:38 No.894283358
カタエロ玩具
3 22/02/06(日)12:04:55 No.894284799
AppleのHomePodは持ってるけどSONYのそれって複数台接続出来た?
4 22/02/06(日)12:05:32 No.894284949
聞こえ方はどうなの
5 22/02/06(日)12:06:06 No.894285107
こないだ立ててた「」?デヴィッドボウイの曲が良かったって言ってた気がするけどどうだった?
6 22/02/06(日)12:06:14 No.894285145
>AppleのHomePodは持ってるけどSONYのそれって複数台接続出来た? これはできない 一台で360度済ますのがコンセプトだし
7 22/02/06(日)12:06:33 No.894285227
カタひげ剃り
8 22/02/06(日)12:09:40 No.894286078
>聞こえ方はどうなの >こないだ立ててた「」?デヴィッドボウイの曲が良かったって言ってた気がするけどどうだった? YOASOBIは正直あんま変わんなかったけどスペイスオディティは凄いよ ここまで別物かよって思った ボウイ亡くなってるっけどいいのって思った でもボウイこう言うの好きそうなんだよな…
9 22/02/06(日)12:09:52 No.894286125
なんかいまいち想像できないけど部屋のどこにいても同じボリュームで聞こえる感じなの?
10 22/02/06(日)12:11:47 No.894286688
無指向性スピーカーかな見た感じ
11 22/02/06(日)12:12:43 No.894286970
>なんかいまいち想像できないけど部屋のどこにいても同じボリュームで聞こえる感じなの? 確かに部屋を移動してもそんなに聞こえ方は変わらないな 普通のスピーカーだとこうはいかないから不思議な気分だ
12 22/02/06(日)12:12:47 No.894286990
>これはできない >一台で360度済ますのがコンセプトだし そうだよな…SONYのこれとは別に4台のスピーカーで鳴らすやつあるからそっちがいいだろうけど音的にはこっちが店頭で試した感じ良かったし
13 22/02/06(日)12:14:05 No.894287355
無指向性スピーカーだよね 昔塩ビ管で作ったことあるわ
14 22/02/06(日)12:16:08 No.894287953
音像がぼやけると言うかボーカルが中央、ドラムが右みたいにならない代わりに 音のシャワーみたいにどこで聞いても同じような音響で聞こえるやつかね ユニットの配置から部屋の反響を利用するBOSEのアレと同じコンセプトだろうし 部屋で音楽聴き続ける用途では良さそう
15 22/02/06(日)12:20:30 No.894289133
音質とかには全然興味はないんだけど 全指向性すぴーかー?ってのはなんか面白そう
16 22/02/06(日)12:21:20 No.894289373
無指向性というとタイムドメインのyoshii9思い出すな 塩ビ管で似たの作れるやつ
17 22/02/06(日)12:23:17 No.894289880
まあそれを補うのが360オーディオだね あとYOASOBI2の初めの曲はいい感じで360してる(今聞いてる)
18 22/02/06(日)12:23:41 No.894289993
アンビエント音楽とか雨音とか自然環境再現音響とかこれで流してみたいっていう気持ちはある
19 22/02/06(日)12:25:55 No.894290574
>そうだよな…SONYのこれとは別に4台のスピーカーで鳴らすやつあるからそっちがいいだろうけど音的にはこっちが店頭で試した感じ良かったし HTーA9はドルビーアトモスも聴けるから強いかも こっちは対応してはいないはず
20 22/02/06(日)12:27:21 No.894290984
エンジョイしてるようで何より
21 22/02/06(日)12:27:25 No.894290998
>音質とかには全然興味はないんだけど >全指向性すぴーかー?ってのはなんか面白そう 普段聞いてる音像とは全く変わってくるから実際新鮮ではある これが至高!っていい切る人もいるような音だから一回試してみるのも悪くないとは思う 俺も(厳密には無指向性ではないけど)これのスピーカーだけアンプにつないで やたら広い音場を楽しんだりしてる ハイファイ過ぎないのも逆にいい https://www.phileweb.com/news/audio/200104/19/1120.html
22 22/02/06(日)12:30:29 No.894291893
>エンジョイしてるようで何より 楽しい!でもでかい音出してるから近所迷惑かもしれない それを気にする人はあんまり向かないのかも
23 22/02/06(日)12:31:30 No.894292196
Armin van buuren聴こうぜ 最近のはだいたい3D対応してるはず
24 22/02/06(日)12:32:49 No.894292587
ストリーム配信は無線のはずなんだけど気にならないくらい楽しめるよね
25 22/02/06(日)12:35:55 No.894293506
>普段聞いてる音像とは全く変わってくるから実際新鮮ではある >これが至高!っていい切る人もいるような音だから一回試してみるのも悪くないとは思う こういうのってヨドバシとかに行って体験できるのかしら?
26 22/02/06(日)12:37:10 No.894293833
>こういうのってヨドバシとかに行って体験できるのかしら? 売り出し中でどこの店頭もこれとか色々置いてるよ
27 22/02/06(日)12:37:19 No.894293877
>こういうのってヨドバシとかに行って体験できるのかしら? 置いてあるかどうかにつきる…主流ではないから期待はできない… スピーカー屋とかのほうがまだあるかなあって気持ち
28 22/02/06(日)12:37:32 No.894293951
>こういうのってヨドバシとかに行って体験できるのかしら? ヨドバシでも聴けるけど確実なのはソニーストアとかだろうね…
29 22/02/06(日)12:39:48 No.894294597
>こういうのってヨドバシとかに行って体験できるのかしら? 梅田のヨドバシカメラには展示あってそれ専用のブース設けてるけどめちゃくちゃ効果実感できるかは分からん…
30 22/02/06(日)12:39:58 No.894294643
かたフィリップスのひげ剃り
31 22/02/06(日)12:40:30 No.894294795
置いてあっても家電屋の店頭で聴いて魅力が分かるものではないと思うよ…
32 22/02/06(日)12:41:01 No.894294958
結構デカイんだよねコレ
33 22/02/06(日)12:41:48 No.894295172
>梅田のヨドバシカメラには展示あってそれ専用のブース設けてるけどめちゃくちゃ効果実感できるかは分からん… 梅淀地元だから行けるかも ソニーストアも探してみるね
34 22/02/06(日)12:44:01 No.894295804
これとは違うけどHT-A9が滅茶苦茶気になる
35 22/02/06(日)12:45:56 No.894296324
AVアンプの方がまぁ汎用性ありそうだけどあの回線セッティングとかの煩わしさ思うとHT-A9ありには思える
36 22/02/06(日)12:54:37 No.894298684
六畳間で7.1.4とかやっちゃってスピーカーだらけだ 半分はフルレンジの小っちゃいのだけど
37 22/02/06(日)12:56:16 No.894299156
>六畳間で7.1.4とかやっちゃってスピーカーだらけだ >半分はフルレンジの小っちゃいのだけど 囲まれるのいいよね スピーカー多いとそれぞれ音量出さなくても効果大きいから好き
38 22/02/06(日)13:00:22 No.894300337
>スピーカー多いとそれぞれ音量出さなくても効果大きいから好き DENONのAVアンプのマルチチャンネルステレオってモードで流すといい感じに部屋が音で満たされて好き