22/02/06(日)11:16:23 立川い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/06(日)11:16:23 No.894272122
立川いったことなくて寄りたいんだけど見といた方がいいとこあるかな?
1 22/02/06(日)11:17:32 No.894272384
とくに…
2 22/02/06(日)11:19:33 No.894272883
別に観光地じゃないから…綺麗な場所でもないし
3 22/02/06(日)11:20:22 No.894273081
公園ぶらぶらするくらいなら…
4 22/02/06(日)11:20:43 No.894273142
立川アニメの聖地巡りでもしてくればいいんじゃね
5 22/02/06(日)11:20:52 No.894273193
萌プラモ系が好きならブキヤ本店とかフレームアームガールに出てた梅の湯とか行ってみたら? それ以外なんもねぇよ
6 22/02/06(日)11:21:07 No.894273272
20年近く前はモノレール沿いが何もなくて好きだった
7 22/02/06(日)11:21:14 No.894273306
えっと…IKEA…とか?
8 22/02/06(日)11:21:23 No.894273351
井の庄で最近話題の辛辛魚でも食ってくれば
9 22/02/06(日)11:21:47 No.894273454
大体のものが揃うが特にこれと言う物もないそれが立川
10 22/02/06(日)11:22:37 No.894273665
よくウルトラマンが戦ってる場所
11 22/02/06(日)11:22:37 No.894273666
イエサブとブキヤ寄って駅まわり散歩して回れたらいいなくらいだったんだ...
12 22/02/06(日)11:23:17 No.894273838
駅前がフレームアームズガールのオープニングまんまだ!って感動した いい街だけど観光…?とはなる
13 22/02/06(日)11:23:34 No.894273907
よく映画見に行ったなぁ
14 22/02/06(日)11:23:36 No.894273916
住む分には便利だけどここは行っとけ!みたいなとこはあんまりない
15 22/02/06(日)11:23:39 No.894273934
もしガンショップが無かったとしたら俺も行くことは無くなるなあ立川
16 22/02/06(日)11:23:59 No.894274020
ゴミゴミしてるしちょっと駅から離れたらマジでIKEAくらいしかねえ
17 22/02/06(日)11:24:12 No.894274074
チェーン店が一通り揃ってて便利だけどオンリーワン的なものは特には無い
18 22/02/06(日)11:24:19 No.894274105
聖お兄さん好きだからちょっと行ってみたい
19 22/02/06(日)11:24:20 No.894274108
JKのスカートが短い
20 22/02/06(日)11:26:13 No.894274592
住む分にはマジで良いんだよ洒落たアメカジの店とか色々あったりして 観光に勧められるような所が何もない…
21 22/02/06(日)11:26:42 No.894274717
駅から20分も離れると畑ばっかだぞ 所詮は多摩
22 22/02/06(日)11:27:06 No.894274810
シネマシティで映画を見る 駅前のサイゼで飲む 帰る
23 22/02/06(日)11:27:19 No.894274858
オリオン書房と紀伊國屋書店あるから目当ての本探すのはまあ割と充実してるとは思う 街の特色…?
24 22/02/06(日)11:27:20 No.894274867
ヤギ可愛かったけどもういない…
25 22/02/06(日)11:27:46 No.894274965
大宮とか柏みたいな感覚の街なのは理解した
26 22/02/06(日)11:28:12 No.894275067
>大宮とか柏みたいな感覚の街なのは理解した あー似てると思う
27 22/02/06(日)11:28:30 No.894275143
輸入ものやレアな旧作音ゲーを山ほど置いてるゲーセンが立川と国立の丁度真ん中にある 前は駒込にあったんだが台数増で移転した
28 22/02/06(日)11:28:34 No.894275161
観光なら昭和記念公園でも行くといい
29 22/02/06(日)11:28:45 No.894275218
大宮は確かに近いと思う
30 22/02/06(日)11:30:07 No.894275594
買い物に行く場所って感じはしない 街をぶらついたりする場所って感じはする
31 22/02/06(日)11:30:07 No.894275598
西武立川駅
32 22/02/06(日)11:30:22 No.894275657
いわゆる衛星都市
33 22/02/06(日)11:30:49 No.894275764
あの辺のエリアの人たちの生命線ってだけでわざわざ遠くから来る街ではない
34 22/02/06(日)11:31:05 No.894275837
駅周りが便利で良い
35 22/02/06(日)11:31:57 No.894276045
IKEAと比べてららぽーとが歩いていくのに遠すぎる
36 22/02/06(日)11:32:09 No.894276096
多摩の人たちにどこ住んでるのか聞くと「立川らへん」って答える率高すぎる
37 22/02/06(日)11:32:39 No.894276220
シネマシティ IKEA ららぽーと ビックカメラ ドンキホーテ くらいかな行くの…
38 22/02/06(日)11:33:01 No.894276305
多摩地域で住むなら立川か府中だなと思ってる
39 22/02/06(日)11:33:07 No.894276327
知名度はまあまあだからね
40 22/02/06(日)11:33:27 No.894276413
区外だけど東京住みだよって言える限界ラインが立川
41 22/02/06(日)11:33:29 No.894276422
シネマシティの椅子好き
42 22/02/06(日)11:33:54 No.894276535
ヤギ放牧してた所に建ったホールって今何かやってるの?
43 22/02/06(日)11:33:58 No.894276549
昔はボークスとかあったんだけどね 大昔か
44 22/02/06(日)11:34:02 No.894276567
>区外だけど東京住みだよって言える限界ラインが立川 八王子は?
45 22/02/06(日)11:34:14 No.894276611
昭和記念公園とか…?
46 22/02/06(日)11:34:44 No.894276764
住む分には本当に困らんからなあ 都心に行かなきゃいけない用事もあんまない
47 22/02/06(日)11:34:45 No.894276768
西東京の首都ってイメージ
48 22/02/06(日)11:34:54 No.894276804
>>区外だけど東京住みだよって言える限界ラインが立川 >八王子は? かっぺ
49 22/02/06(日)11:35:05 No.894276835
>シネマシティ >IKEA >コトブキヤ >ビックカメラ >イエサブ >くらいかな行くの…
50 22/02/06(日)11:35:31 No.894276947
先々月キングクリムゾンのライブを見た
51 22/02/06(日)11:35:37 No.894276967
>>区外だけど東京住みだよって言える限界ラインが立川 >八王子は? 山梨の玄関口
52 22/02/06(日)11:35:43 No.894277000
わりとガンプラ買えるから好き
53 22/02/06(日)11:35:47 No.894277015
>輸入ものやレアな旧作音ゲーを山ほど置いてるゲーセンが立川と国立の丁度真ん中にある >前は駒込にあったんだが台数増で移転した WGC?貴重なギミックのロケテ店だったから何度か行っけど音ゲー盛んだった印象があるわ
54 22/02/06(日)11:36:01 No.894277079
モノレールでも乗ったら
55 22/02/06(日)11:36:09 No.894277103
ムロ~ ムロ~
56 22/02/06(日)11:36:29 No.894277190
シネマツーで映画観た後に1階のカフェでちょっと贅沢するのが好きだった
57 22/02/06(日)11:36:46 No.894277270
>西東京の首都ってイメージ 北と南の汚さの差と更に北に行った場所の広大な空き地見てもまだ首都のイメージ持てるかな?
58 22/02/06(日)11:37:24 No.894277440
>多摩の人たちにどこ住んでるのか聞くと「立川らへん」って答える率高すぎる あの辺ちょっと離れると安アパートやら住宅街がみっちりしてるから実際そうだし…
59 22/02/06(日)11:37:31 No.894277473
好きだけど良くも悪くも駅前だけの街だよ
60 22/02/06(日)11:38:07 No.894277594
立川に引っ越そうかどうか迷っている
61 22/02/06(日)11:38:08 No.894277605
>好きだけど良くも悪くも北口だけの街だよ
62 22/02/06(日)11:38:19 No.894277655
>北と南の汚さの差と更に北に行った場所の広大な空き地見てもまだ首都のイメージ持てるかな? 今工場とか入ってて空き地って感じじゃなくなってたような
63 22/02/06(日)11:38:33 No.894277709
でも南に行かないと天一食えないし…
64 22/02/06(日)11:38:57 No.894277804
IKEA行ってジュンク堂行ってハナマサ行って帰る 何一つエンタメ感がない
65 22/02/06(日)11:38:57 No.894277807
>でも南に行かないと立川マシマシ食えないし…
66 22/02/06(日)11:39:11 No.894277868
>洒落たアメカジの店とか なんてお店なんです?!見に行って見たい…
67 22/02/06(日)11:39:13 No.894277878
>シネマツーで映画観た後に1階のカフェでちょっと贅沢するのが好きだった なんでずっと空きスペース… いやたまにグッズ販売とかしてるけど
68 22/02/06(日)11:39:27 No.894277933
立川って家賃どうなの?東京だから…って無駄に高い印象あるけど
69 22/02/06(日)11:39:34 No.894277956
>でも南に行かないと天一食えないし… 駅から結構歩くな…?
70 22/02/06(日)11:39:48 No.894278011
南はどうしてあんなもんなの?
71 22/02/06(日)11:40:37 No.894278204
こんなご時世じゃ聖地まんがパークも陰る 嫌じゃ嫌じゃ
72 22/02/06(日)11:40:44 No.894278230
駅周りから外れると急にガラ悪くなるよね
73 22/02/06(日)11:40:58 No.894278280
あれでもだいぶきれいというかヤバい雰囲気は薄れたと思うんだけどな 夜は知らない!
74 22/02/06(日)11:41:48 No.894278477
昭島立川国立のハリボテ市三兄弟
75 22/02/06(日)11:42:25 No.894278633
>あれでもだいぶきれいというかヤバい雰囲気は薄れたと思うんだけどな >夜は知らない! ウインズできる前はあのあたり子供一人で歩けなかったからな
76 22/02/06(日)11:42:40 No.894278687
立川の人は何で八王子に厳しいの
77 22/02/06(日)11:42:49 No.894278725
東京都下の映画館というアドバンテージも大分薄れたな
78 22/02/06(日)11:42:50 No.894278731
>>洒落たアメカジの店とか >なんてお店なんです?!見に行って見たい… 立川SUNSETってお店が南口降りて左に曲がってまっすぐ進んだところにある 立川にしては品揃えが良いってだけで観光で行くならアメ横とか行った方が良いんでねぇかな…って程度だよ
79 22/02/06(日)11:43:10 No.894278825
>立川って家賃どうなの?東京だから…って無駄に高い印象あるけど ワンルームで6万くらい 23区の下町と同程度だね 職場に近めな都外出ちゃった方が安く付くと思う
80 22/02/06(日)11:43:16 No.894278848
>昭島立川国立のハリボテ市三兄弟 少なくとも昭島よりは立派だよ立川! モリタウンにはお世話になったけれども!
81 22/02/06(日)11:43:26 No.894278907
>立川の人は何で八王子に厳しいの 八王子から散々バカにされてきたからだ
82 22/02/06(日)11:44:01 No.894279101
>立川の人は何で八王子に厳しいの 一昔前に調子こきまくって今没落してるから
83 22/02/06(日)11:44:10 No.894279148
>あれでもだいぶきれいというかヤバい雰囲気は薄れたと思うんだけどな >夜は知らない! 夜になるとアジア人のおばちゃんがマッサージ3000エンって客引きしまくってるよ
84 22/02/06(日)11:44:16 No.894279175
こう…生活圏内にあってついでによる分には色々あるんだけど ここにしかない特別なものは特にない音響のいい映画館くらい
85 22/02/06(日)11:44:45 No.894279309
昭和記念公園とか…
86 22/02/06(日)11:44:46 No.894279316
コロナ以前の休日はウインズ周辺の飲み屋で昼からハシゴするのが趣味だった
87 22/02/06(日)11:45:07 No.894279427
ちょっと散歩するかと昭和記念公園入ると後悔する 広すぎる…
88 22/02/06(日)11:45:21 No.894279501
ヨドとビック両方あるのはいいよ八王子 ヨドはやばいだろってくらいみっちり詰まってるけど
89 22/02/06(日)11:45:42 No.894279597
>立川って家賃どうなの?東京だから…って無駄に高い印象あるけど 立川に住むなら6万ぐらいかかるが立川から徒歩15分ぐらい離れた所だと3~4万ぐらいになるぞ
90 22/02/06(日)11:46:00 No.894279678
>昭島立川国立のハリボテ市三兄弟 昭島に関してはそのハリボテも朽ち果てている状態
91 22/02/06(日)11:46:04 No.894279710
>立川にしては品揃えが良いってだけで観光で行くならアメ横とか行った方が良いんでねぇかな…って程度だよ ありがとう今度覗いてみるよ まぁアメ横は別格というか本拠地みたいなもんだしな…
92 22/02/06(日)11:46:06 No.894279717
地元の県庁所在地の街くらいの都会度って感じ
93 22/02/06(日)11:46:23 No.894279807
>ちょっと散歩するかと昭和記念公園入ると後悔する >広すぎる… 自転車持ち込むなり借りるなりして気合い入れて入る場所だからな
94 22/02/06(日)11:46:25 No.894279812
立川もピンキリというか西部立川みたいな場所も立川は立川なので…
95 22/02/06(日)11:46:25 No.894279814
>ここにしかない特別なものは特にない音響のいい映画館くらい 充分だ
96 22/02/06(日)11:46:59 No.894279969
統計上は高卒と低所得者の町
97 22/02/06(日)11:47:07 No.894280004
>>立川って家賃どうなの?東京だから…って無駄に高い印象あるけど >ワンルームで6万くらい >23区の下町と同程度だね >職場に近めな都外出ちゃった方が安く付くと思う 1kで3万円台に住んでる…
98 22/02/06(日)11:47:13 No.894280027
怪しい店の横を通って目的の店に向かうのはまあまあ楽しい
99 22/02/06(日)11:47:31 No.894280084
話題の立川八王子に挟まれてるのに話題にならずひっそり死にかけてる日野市…
100 22/02/06(日)11:47:57 No.894280170
シネマシティの音響いいよね 未だにアップデートしてるのが本当に偉い
101 22/02/06(日)11:48:18 No.894280254
ここ3年くらいで映画館が増えた
102 22/02/06(日)11:48:19 No.894280257
駅周辺だけってなら立川以東もそんな差にないだろとは思う
103 22/02/06(日)11:48:58 No.894280436
カニチャーハンの店行こうぜ!
104 22/02/06(日)11:49:27 No.894280552
シネマシティは音響も良いけどスタッフの琴線に触れた映画は延々とやってくれるのもありがたい
105 22/02/06(日)11:49:32 No.894280561
昭和記念公園は綺麗と聞いたな今は入れるかな
106 22/02/06(日)11:49:51 No.894280659
立川に文句言える人は吉祥寺あたりに住んでるんだろうな
107 22/02/06(日)11:50:17 No.894280768
話題にすらならない福生 色々エグくて話題にしづらいのもある
108 22/02/06(日)11:50:43 No.894280876
本当に死にかけてる街というのは牛浜とかのことを言う
109 22/02/06(日)11:50:53 No.894280910
町田との違いがわからなかった
110 22/02/06(日)11:51:12 No.894280988
立川は住んでる時に用事を済ませに行くところで観光地ではないねえ
111 22/02/06(日)11:51:33 No.894281089
日野市は財政非常事態宣言とか出ててどうしたのってなる
112 22/02/06(日)11:51:37 No.894281100
都内行けるけど多摩で足りた方が楽じゃないかな 仕事次第だが
113 22/02/06(日)11:51:56 No.894281187
立川住みたいんだが職場まで遠いんだよな なのでこうして小金井とかいうお金のない市に住む
114 22/02/06(日)11:52:09 No.894281243
立川で文句あるならどこならいいんだよ
115 22/02/06(日)11:52:32 No.894281347
よく考えてみると東京都内に観光地とか特別なモノがある街なんてないだろ
116 22/02/06(日)11:52:54 No.894281447
>話題にすらならない福生 >色々エグくて話題にしづらいのもある あそこらへんのドンキ米兵ばっかいるな
117 22/02/06(日)11:52:56 No.894281457
シネマシティで映画見た帰りにちょっと趣味の店寄ってなんか食ってから帰れる そんな感じの町
118 22/02/06(日)11:53:04 No.894281495
>よく考えてみると東京都内に観光地とか特別なモノがある街なんてないだろ 下町とかあるだろ!
119 22/02/06(日)11:53:13 No.894281528
>よく考えてみると東京都内に観光地とか特別なモノがある街なんてないだろ あさくさ…
120 22/02/06(日)11:53:14 No.894281531
割と一日中過ごせるけど観光って感じではないか
121 22/02/06(日)11:53:15 No.894281536
>日野市は財政非常事態宣言とか出ててどうしたのってなる 5回目か6回目です… せいじな話になるけど共産党がやらかす直前くらいに毎回起きてます… マジであいつらなんとかしないと本当に地図から消える
122 22/02/06(日)11:53:17 No.894281547
>日野市は財政非常事態宣言とか出ててどうしたのってなる インチキ元市長が起訴されたりしっちゃかめっちゃかよ
123 22/02/06(日)11:54:28 No.894281908
>下町とかあるだろ! >あさくさ… 逆に他に必要そうなのが足りてなさそう…
124 22/02/06(日)11:54:28 No.894281910
>よく考えてみると東京都内に観光地とか特別なモノがある街なんてないだろ なによ!何であんな観光客来ると思ってんのよ!
125 22/02/06(日)11:54:41 No.894281977
南極観測隊の博物館みたいなの面白かったよ よりもいに出てきたとこ
126 22/02/06(日)11:54:42 No.894281985
日野バイパスでお世話になるからなくなったら困るけど楽しそうだな
127 22/02/06(日)11:55:01 No.894282082
日野はイオンあることしか知らない
128 22/02/06(日)11:55:39 No.894282262
>立川で文句あるならどこならいいんだよ 三鷹はいいぞ 駅前に娯楽施設何もないけど新宿と立川に同じくらいの時間で行ける
129 22/02/06(日)11:55:47 No.894282290
極地研究所とか行けてないけど面白そう あの辺りは少し雰囲気あっていい
130 22/02/06(日)11:55:52 No.894282316
日野市は絶対住まない方がいいぞ
131 22/02/06(日)11:56:21 No.894282444
豊田は流石に西豊田駅誘致はあきらめたのかな 昔あそこ電車で通ると看板あったな…
132 22/02/06(日)11:56:44 No.894282559
中央線は吉祥寺駅から東は空気が臭いから苦手だ
133 22/02/06(日)11:57:23 No.894282711
>豊田は流石に西豊田駅誘致はあきらめたのかな >昔あそこ電車で通ると看板あったな… あれなくなっちゃったのか…
134 22/02/06(日)11:57:33 No.894282757
三鷹すごくいいとこ住みやすい ただ駅前にあるスーパーがなんかあんま好きじゃなかったな
135 22/02/06(日)11:57:34 No.894282759
多摩川で釣りでもしてきたら?
136 22/02/06(日)11:57:40 No.894282782
>三鷹はいいぞ >駅前に娯楽施設何もないけど新宿と立川に同じくらいの時間で行ける 三鷹吉祥寺は狭いんだよな… 駐車場とかも欲しい
137 22/02/06(日)11:57:47 No.894282816
日野はゴミ分別キチガイなのもアレだし良い所がマジで無い
138 22/02/06(日)11:58:05 No.894282902
>>立川で文句あるならどこならいいんだよ >三鷹はいいぞ >駅前に娯楽施設何もないけど新宿と立川に同じくらいの時間で行ける 三鷹は10年前まで住んでたけど本当に何もなさすぎた 夜中に腹減って飯食いに行けるのが松屋とモスバーガーくらいしかなかった
139 22/02/06(日)11:58:06 No.894282905
>豊田は流石に西豊田駅誘致はあきらめたのかな >昔あそこ電車で通ると看板あったな… ゴミ問題もそうだけど現状も理念も見ずだた惰性で活動が続いてる
140 22/02/06(日)11:58:48 No.894283111
まだ辛辛魚ある?
141 22/02/06(日)11:58:56 No.894283152
>日野はゴミ分別キチガイなのもアレだし良い所がマジで無い 金無いんだからさっさと府中のゴミ受け入れればいいのに
142 22/02/06(日)11:59:30 No.894283319
>三鷹すごくいいとこ住みやすい >ただ駅前にあるスーパーがなんかあんま好きじゃなかったな 上連雀三平ストアのことか?
143 22/02/06(日)11:59:44 No.894283398
>まだ辛辛魚ある? あるよ
144 22/02/06(日)12:00:05 No.894283482
>三鷹はいいぞ >駅前に娯楽施設何もないけど新宿と立川に同じくらいの時間で行ける 都心も割と近いし吉祥寺や調布がかなり近場 でも三鷹本体にはマジで何もない
145 22/02/06(日)12:00:16 No.894283524
>三鷹は10年前まで住んでたけど本当に何もなさすぎた >夜中に腹減って飯食いに行けるのが松屋とモスバーガーくらいしかなかった この街には何もないの基準そこなの?
146 22/02/06(日)12:00:35 No.894283621
昭和公園動物園行ってガッカリしようぜ
147 22/02/06(日)12:01:24 No.894283833
マジで三鷹は何もないよ 駅前近辺の商業施設は必要最低限でそれ以外は吉祥寺武蔵境にアウトソーシングしてると思った方がいい
148 22/02/06(日)12:01:44 No.894283933
立川モノレール延伸がマジになってきて驚いてる
149 22/02/06(日)12:02:10 No.894284046
都心はメトロ乗れば観光地にも行けるしな…
150 22/02/06(日)12:02:22 No.894284117
三鷹はなんか知らんけど旨い飯屋多いよ
151 22/02/06(日)12:02:56 No.894284282
>この街には何もないの基準そこなの? ゲーセンはないけどサミットやかつやならあるくらいの何もなさ 生活最低限以上のものは何もない
152 22/02/06(日)12:03:04 No.894284314
ビックカメラの上にセリアは広い
153 22/02/06(日)12:03:37 No.894284459
とあるやつの自販機まだあるのかな
154 22/02/06(日)12:03:53 No.894284534
>三鷹はいいぞ >駅前に娯楽施設何もないけど新宿と立川に同じくらいの時間で行ける 役所勤めだけど教師が同じ小学校で二連続でしょっぴかれたり 教育関係の部署の経費が削られまくってクソコテ職員押し付けられたりで 教育関係が手薄だからファミリーこそあまりおすすめできない…
155 22/02/06(日)12:03:57 No.894284542
>>三鷹は10年前まで住んでたけど本当に何もなさすぎた >>夜中に腹減って飯食いに行けるのが松屋とモスバーガーくらいしかなかった >この街には何もないの基準そこなの? 吉祥寺の模型屋全滅したら三鷹つまんねすぎて立川に引っ越したくらいには…
156 22/02/06(日)12:04:06 No.894284591
三鷹だと足を用意する必要があるかな 車きつくてもバイクぐらいは欲しいところ
157 22/02/06(日)12:04:07 No.894284600
いなげや見ていきなよ と思ったが駅からだと遠いわ
158 22/02/06(日)12:04:59 No.894284811
数少ない観光地のジブリの森はほぼ吉祥寺と言っても過言ではない 三鷹から行くくらいなら吉祥寺から行け
159 22/02/06(日)12:05:23 No.894284912
南口10年前くらいまではエロ関係充実してたんだけどなあ 今はもうエムズが残ってるぐらいか
160 22/02/06(日)12:05:45 No.894285010
>萌プラモ系が好きならブキヤ本店とかフレームアームガールに出てた梅の湯とか行ってみたら? >それ以外なんもねぇよ 昨日久しぶりに行ったら1F部分が別の店になってた 2Fだけだとどこにあるかわからん人多そう
161 22/02/06(日)12:05:46 No.894285016
よりもい見て南極北極科学館に行ったけど楽しかった 南極の氷とか触れたよ
162 22/02/06(日)12:06:16 No.894285157
井の庄ってもう閉店してるよね?
163 22/02/06(日)12:06:28 No.894285208
青梅線の人にとっての新宿だからな
164 22/02/06(日)12:06:30 No.894285218
第一デパートあった頃がだいぶ懐かしいな…
165 22/02/06(日)12:06:55 No.894285311
>南口10年前くらいまではエロ関係充実してたんだけどなあ >今はもうエムズが残ってるぐらいか ヤマダ「なんか買っていけ」
166 22/02/06(日)12:07:10 No.894285360
>昨日久しぶりに行ったら1F部分が別の店になってた >2Fだけだとどこにあるかわからん人多そう 別の店じゃなくてあれもブキヤなんだ…
167 22/02/06(日)12:07:21 No.894285412
FAG見たことあるなら鬼の遊具ある公園とか
168 22/02/06(日)12:07:45 No.894285522
>吉祥寺の模型屋全滅したら三鷹つまんねすぎて立川に引っ越したくらいには… あの辺の模型関係のライフラインはもうヨドバシしかないからな… ヤマダは論外
169 22/02/06(日)12:07:59 No.894285586
>立川モノレール延伸がマジになってきて驚いてる 完全に立川行く気のない町田ルート
170 22/02/06(日)12:08:01 No.894285601
>とあるやつの自販機まだあるのかな あるよ 最近おまけついてサイダー600円くらいするけど
171 22/02/06(日)12:08:01 No.894285607
マックで飯食ってブックオフで本買って映画見るたまに同人誌見る俺にとって平穏な休日の街それが立川
172 22/02/06(日)12:08:12 No.894285655
>ヤマダ「なんか買っていけ」 お前中途半端すぎるんだよ色々と
173 22/02/06(日)12:08:20 No.894285702
梅の湯行って立川マシマシが俺の休日
174 22/02/06(日)12:08:25 No.894285722
南口は治安良くなって来たかなーとおもったら流血沙汰の事件起きたり流石だなと
175 22/02/06(日)12:08:26 No.894285732
やぎが離されてる空き地があったけど今どうなってるの?
176 22/02/06(日)12:08:42 No.894285800
立川は住みやすいとこだった夜の南口怖すぎ問題を除けば コロナで変わってるかな?
177 22/02/06(日)12:08:52 No.894285848
ビックカメラに比べるとヤマダはあんまりお客入ってない気もする
178 22/02/06(日)12:09:15 No.894285948
>南口は治安良くなって来たかなーとおもったら流血沙汰の事件起きたり流石だなと ファミマだっけ
179 22/02/06(日)12:09:28 No.894286015
>ビックカメラに比べるとヤマダはあんまりお客入ってない気もする ウンコするのにしか使ったことないな
180 22/02/06(日)12:09:53 No.894286134
夜の南もモノレール沿いならそこまで ウインズとかあっちの方角は知らん
181 22/02/06(日)12:09:57 No.894286151
>やぎが離されてる空き地があったけど今どうなってるの? 無茶苦茶金のかかったオシャレショッピングエリアとかホテルとか劇場が整った 劇場はコロナで無観客モードでちょっとかわいそう
182 22/02/06(日)12:10:02 No.894286172
>やぎが離されてる空き地があったけど今どうなってるの? でかいオフィスエリアになった
183 22/02/06(日)12:10:34 No.894286332
まんがぱーくの近くにあるカレー屋おいしいよ
184 22/02/06(日)12:10:41 No.894286364
南口のローソンの汚らしいデブの店員見なくなったな コロナで死んだ?
185 22/02/06(日)12:11:02 No.894286473
よく前を通ってたファミマだから真面目にびびった記憶 そんなに怪しさ感じなかったのに
186 22/02/06(日)12:11:03 No.894286477
南口にラーメン食べに行く
187 22/02/06(日)12:11:27 No.894286594
>立川で文句あるならどこならいいんだよ 町田の近くに住んでるけど立川は無駄に広いんだよ ブキヤとメロンに行きたいだけなのにすごく歩くし 町田は逆に狭すぎるし映画館ないが
188 22/02/06(日)12:11:45 No.894286676
>南口のローソンの汚らしいデブの店員見なくなったな >コロナで死んだ? 知らねえよ
189 22/02/06(日)12:11:56 No.894286737
>>とあるやつの自販機まだあるのかな >あるよ >最近おまけついてサイダー600円くらいするけど たけぇ!オマケ!?
190 22/02/06(日)12:12:12 No.894286818
爆サイみたいなやり取りでだめだった
191 22/02/06(日)12:12:58 No.894287032
ブキヤもメロンも近くない? もっとデカい駅や地方に比べるとはるかにマシ
192 22/02/06(日)12:13:17 No.894287118
坂内無くなっちゃって悲しい
193 22/02/06(日)12:13:26 No.894287162
PAOがフロム中武に集約してたな ゲーム屋は遠かったからありがたいんだけど案の定ゲーム売り場はすげえ小さくなってた
194 22/02/06(日)12:14:18 No.894287416
>よく前を通ってたファミマだから真面目にびびった記憶 >そんなに怪しさ感じなかったのに あのファミマ自体はなんも悪くないし… あのあたりは昼間は普通だし
195 22/02/06(日)12:14:18 No.894287417
PAOが移転してからMTG取り扱わなくなって悲しい 吉祥寺に晴れる屋出来たから許すが…
196 22/02/06(日)12:14:25 No.894287453
>ブキヤもメロンも近くない? >もっとデカい駅や地方に比べるとはるかにマシ 徒歩で歩く前提としては距離あるよ
197 22/02/06(日)12:14:28 No.894287468
とらのあなあったんだととらのあな消えてた…みたいな印象
198 22/02/06(日)12:14:32 No.894287493
フロム中武リニューアルしてから殆ど行かなくなったな
199 22/02/06(日)12:15:00 No.894287625
>PAOがフロム中武に集約してたな >ゲーム屋は遠かったからありがたいんだけど案の定ゲーム売り場はすげえ小さくなってた カード屋が移転したのはドンキ行ってたから知ってたけど ゲームの方も移転したの?
200 22/02/06(日)12:15:21 No.894287729
書き込みをした人によって削除されました
201 22/02/06(日)12:15:31 No.894287774
ボークスあった頃は行ってたけど…
202 22/02/06(日)12:15:49 No.894287858
フロムはデブとしてはありがたいデブ
203 22/02/06(日)12:15:50 No.894287866
>とらのあなあったんだととらのあな消えてた…みたいな印象 とらのあなはここ数年でだいたい消えた
204 22/02/06(日)12:16:02 No.894287922
久しぶりに行ったら駅の改札口が増えてて結構便利になってた 中央の人混みがきついのは変わらないけど
205 22/02/06(日)12:16:58 No.894288163
>カード屋が移転したのはドンキ行ってたから知ってたけど >ゲームの方も移転したの? ゲームの方もよ あそこ遠かったからな
206 22/02/06(日)12:19:21 No.894288821
立川駅前でも空きテナント目立ってて本当に経済ヤバい感ある
207 22/02/06(日)12:19:45 No.894288931
24時間営業の松のやはいつ再開するんだろう
208 22/02/06(日)12:20:25 No.894289107
>立川駅前でも空きテナント目立ってて本当に経済ヤバい感ある Loftあったところまだ空きっぱなしなのかね
209 22/02/06(日)12:21:18 No.894289363
武蔵境も良い街よ 花火大会が派手で良かった
210 22/02/06(日)12:21:21 No.894289386
八王子のお前息してるのか感よりははるかにマシだし
211 22/02/06(日)12:21:39 No.894289480
>24時間営業の松のやはいつ再開するんだろう 松のやは完全に閉店したんじゃないの? かつや行くしかない
212 22/02/06(日)12:22:17 No.894289650
八王子こそ広すぎて一括で語れねぇよ…
213 22/02/06(日)12:22:39 No.894289742
>八王子のお前息してるのか感よりははるかにマシだし 元から死に体の所は気にしてもしょうがないし…
214 22/02/06(日)12:23:24 No.894289910
この町やたらまねきねこ多くない? 駅の北から出も南もどこを見てもまねきねこがある
215 22/02/06(日)12:23:52 No.894290043
鬼公園とか…
216 22/02/06(日)12:24:55 No.894290320
西部立川駅徒歩○分!とかの分譲に感じるこの上ない詐欺感 地元以外の人は引っ掛かるのだろうか
217 22/02/06(日)12:25:11 No.894290395
まねきねこ良いよね 最近ずっとMachicoが画面に出てくる
218 22/02/06(日)12:25:39 No.894290512
立川周辺はなんかすみっこぐらしとかのラッピングバス走ってて可愛いってなる
219 22/02/06(日)12:26:30 No.894290748
>八王子こそ広すぎて一括で語れねぇよ… 大体駅前じゃない? 高尾山は人多すぎる…
220 22/02/06(日)12:26:37 No.894290781
くるりんにいつもお世話になってるかわいい
221 22/02/06(日)12:27:19 No.894290972
八王子は山の中に街があるって感覚 立川からだと川ふたつ越えるし…
222 22/02/06(日)12:27:32 No.894291028
マイナースポットだとガッチャマンションというのがある
223 22/02/06(日)12:27:50 No.894291124
近所にあるといいところだけどわざわざ行こう!ってことろではない…
224 22/02/06(日)12:28:51 No.894291390
>>立川駅前でも空きテナント目立ってて本当に経済ヤバい感ある >Loftあったところまだ空きっぱなしなのかね LOFTきえたの?
225 22/02/06(日)12:28:52 No.894291396
>高尾山は人多すぎる… 山梨県民だったけど休日の朝駅に高尾山行く人多すぎ問題
226 22/02/06(日)12:29:13 No.894291505
ロフトはあるよ
227 22/02/06(日)12:29:17 No.894291531
>LOFTきえたの? 広い方が消えた 駅前の小さいのは残ってる
228 22/02/06(日)12:30:14 No.894291805
フロムスカスカ問題は解決されたんだろうか なんだったんだろうバーチャルスポーツ場…
229 22/02/06(日)12:30:43 No.894291953
コトブキヤのビルなのにコトブキヤが肩身狭そうに入ってる
230 22/02/06(日)12:30:57 No.894292034
>山梨県民だったけど休日の朝駅に高尾山行く人多すぎ問題 平日の早朝も杖持った登山ルックのお年寄り多いよね