虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/06(日)10:24:34 元カノ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/06(日)10:24:34 No.894257861

元カノ未練剣ってネーミング好き

1 22/02/06(日)10:24:53 No.894257937

元カレになってから言え

2 22/02/06(日)10:25:25 No.894258057

fgoだとextra勢相手にはたまに無銘になるよね

3 22/02/06(日)10:26:46 No.894258436

>元カレになってから言え 本人が言ってるわけじゃないだろ!

4 22/02/06(日)10:27:16 No.894258577

スレッドを立てた人によって削除されました >元カレになってから言え これだからラスエピ未プレイエアプは…

5 22/02/06(日)10:27:46 No.894258703

HFで士郎が黒王の聖剣投影してたっけ

6 22/02/06(日)10:27:55 No.894258743

失恋大爆笑パンチみたいなネーミングだ

7 22/02/06(日)10:28:07 No.894258791

>fgoだとextra勢相手にはたまに無銘になるよね たまにも何もそもそも絡むこと少ない? たまにEX勢と絡むと無銘になるならわかる

8 22/02/06(日)10:29:17 No.894259055

まるでエミヤが青王に未練あるかのような言い方

9 22/02/06(日)10:29:52 No.894259185

割と青王のほうもエミヤに複雑な感情向けてるよね

10 22/02/06(日)10:30:34 No.894259352

>まるでエミヤが青王に未練あるかのような言い方 未練という言い方が正しくないだけで憧れとか思い出とか色々混ざったややこしい感情は持ってるだろう

11 22/02/06(日)10:31:10 No.894259498

>割と青王のほうもエミヤに複雑な感情向けてるよね 自分の好きな男が辿った道次第でアレになるとかうわーってなるだろうし

12 22/02/06(日)10:31:31 No.894259615

互いに互いが複雑な感情を持ってるのがいいんだ それを見てSN組はほっこりしてる感じで

13 22/02/06(日)10:32:04 No.894259742

>>割と青王のほうもエミヤに複雑な感情向けてるよね >自分の好きな男が辿った道次第でアレになるとかうわーってなるだろうし エミヤオルタ…

14 22/02/06(日)10:32:09 No.894259762

>>割と青王のほうもエミヤに複雑な感情向けてるよね >自分の好きな男が辿った道次第でアレになるとかうわーってなるだろうし UBWのこれ私のしたい事じゃん!ってなってるセイバー好き

15 22/02/06(日)10:32:47 No.894259882

FGOもテラリンクでも引きづってるからな青王

16 22/02/06(日)10:33:08 No.894259964

ザビ子の目の前で聖剣投影するの好き

17 <a href="mailto:凛ちゃん">22/02/06(日)10:33:25</a> [凛ちゃん] No.894260035

ぜってぇさせねぇ

18 22/02/06(日)10:33:30 No.894260048

SNの連中はなぜか記憶持ち越してるからあの関係を知ってて見てると面白いだろうな

19 22/02/06(日)10:33:39 No.894260080

エミヤオルタの設定見るとキアラが藤村大河名乗ってたのが何とも言えない気持ちになる

20 22/02/06(日)10:33:58 No.894260159

>エミヤオルタの設定見るとキアラが藤村大河名乗ってたのが何とも言えない気持ちになる でもアイツはそういう女じゃん?

21 22/02/06(日)10:34:02 No.894260178

記憶無さそうなのメディアさんくらい?

22 22/02/06(日)10:34:14 No.894260242

>ぜってぇさせねぇ むしろお前がロンドン連れてかないとスレ画にならないわけだが

23 22/02/06(日)10:34:36 No.894260321

>記憶無さそうなのメディアさんくらい? 確か旦那周りだけ記憶が無いとかだったはず

24 22/02/06(日)10:34:44 No.894260364

>ザビ子の目の前で聖剣投影するの好き 青王憎んでるモルガンと同じ声の主人公の前でなんて事を

25 22/02/06(日)10:35:35 No.894260611

UBWでも結局少年は荒野を目指しちゃうから…

26 22/02/06(日)10:35:43 No.894260653

ハサン先生もHFの記憶は特に無さそうな感じでは

27 22/02/06(日)10:35:50 No.894260689

>でもアイツはそういう女じゃん? CCCの時にオルタエミヤについての記憶あるならもっと無銘のこと煽ってるからたまたまだと思うよ

28 22/02/06(日)10:35:52 No.894260695

かつての少年があのアーサー王となんか複雑な関係でそれを自分たちしか知らないとか最高の娯楽じゃん? とかライダーとかギルガメッシュは思ってそう

29 22/02/06(日)10:36:06 No.894260750

言う程EX勢との絡みあったっけ…

30 22/02/06(日)10:36:17 No.894260806

>かつての少年があのアーサー王となんか複雑な関係でそれを自分たちしか知らないとか最高の娯楽じゃん? >とかライダーとかギルガメッシュは思ってそう ライダーさんは信頼されてるからな…

31 22/02/06(日)10:36:36 No.894260894

ミミック凛ちゃんはマジでどういう関係になってるか気になるから書いてくれよきのこぉ…

32 22/02/06(日)10:36:41 No.894260909

>ハサン先生もHFの記憶は特に無さそうな感じでは 持ち帰る記憶なんてないだろうし…

33 22/02/06(日)10:36:56 No.894260972

ライダーさんはワカメ嫌いが座に刻まれてない?

34 22/02/06(日)10:37:13 No.894261042

>ライダーさんは信頼されてるからな… 黒王を煽るライダーさんいいよね…

35 22/02/06(日)10:37:15 No.894261053

えUBWのあとでも守護者なんの!?

36 22/02/06(日)10:38:05 No.894261283

>えUBWのあとでも守護者なんの!? 守護者にはならないけどアーチャーと同じような道を行く

37 22/02/06(日)10:38:07 No.894261300

術ギルがイシュタルの憑代に父を失った娘とか言ってるけど分かってて言ってんだろお前!ってなった

38 22/02/06(日)10:38:39 No.894261444

>術ギルがイシュタルの憑代に父を失った娘とか言ってるけど分かってて言ってんだろお前!ってなった まあトッキーの方が先に裏切る気だったし…

39 22/02/06(日)10:38:49 No.894261490

>これだからラスエピ未プレイエアプは… スレ画自体はセイバーとそういう仲になってない士郎だから… ラスエピで似た姿になった士郎がそうなってたとして直接は関係ないというか

40 22/02/06(日)10:39:23 No.894261641

>えUBWのあとでも守護者なんの!? 凛ちゃんが後悔させない人生送らせるけどあのまま紛争地帯へ行っちゃうはず

41 22/02/06(日)10:39:25 No.894261652

ラスエピ士郎はスレ画と本編士郎の中間くらいな見た目のイメージある

42 22/02/06(日)10:39:39 No.894261735

永久に遥か黄金の剣という名前はやっぱり自分でつけたんです?

43 22/02/06(日)10:39:50 No.894261789

>ラスエピ士郎はスレ画と本編士郎の中間くらいな見た目のイメージある 髪が白くなる自分を見てアーチャーの正体察しそう

44 22/02/06(日)10:40:10 No.894261867

自害させる気なの知られたら裏切られても仕方ない

45 22/02/06(日)10:40:24 No.894261927

アニメの追加エピ士郎は遠坂に甘やかされながら正義の味方しそうな感じだった

46 22/02/06(日)10:40:27 No.894261937

スレッドを立てた人によって削除されました ラスエピが弓剣って認めてない士剣おじさんはさぁ…

47 22/02/06(日)10:40:40 No.894261997

セイバーも円卓の連中とつるむよりSN勢と絡んでいるほうが楽そうなのがなんとも…

48 22/02/06(日)10:41:01 No.894262103

スレッドを立てた人によって削除されました >アニメの追加エピ士郎は遠坂に甘やかされながら正義の味方しそうな感じだった 結局エミヤになるの止められないって確定しててダメだったわ

49 22/02/06(日)10:41:42 No.894262287

円卓はなんか気まずいし…

50 22/02/06(日)10:42:09 No.894262399

>セイバーも円卓の連中とつるむよりSN勢と絡んでいるほうが楽そうなのがなんとも… 倒産したかつての会社の連中がまだなんか懐いている状態だからな セイバーとしては心苦しいだろう

51 22/02/06(日)10:42:09 No.894262401

>セイバーも円卓の連中とつるむよりSN勢と絡んでいるほうが楽そうなのがなんとも… 士郎凛桜誰でも飯は美味いからな…

52 22/02/06(日)10:42:36 No.894262524

レアルタエンドはUBWっぽい心象のイベントスチルに筋Dにあって士郎にはない歯車が出来上がちゃってるけど 自分の理想よりもアヴァロンを目指したんだからシロウで良いんじゃねぇかな…

53 22/02/06(日)10:42:42 No.894262542

ケイ兄さんがいない円卓だとそもそも素の自分出せないじゃん

54 22/02/06(日)10:42:54 No.894262604

むしろエミヤにならずに理想貫けた最後だろあれ

55 22/02/06(日)10:43:19 No.894262717

>セイバーも円卓の連中とつるむよりSN勢と絡んでいるほうが楽そうなのがなんとも… 隙あらばマッシュを勧めてくる男はちょっとな…

56 22/02/06(日)10:43:33 No.894262816

今はオルタが皮肉屋やるようになってしまった

57 22/02/06(日)10:43:45 No.894262870

>ケイ兄さんがいない円卓だとそもそも素の自分出せないじゃん ケイニーサンの実装が待たれる…

58 22/02/06(日)10:44:36 No.894263115

守護者にならずに自分の理想を歩んだ結果アヴァロンにたどり着いたのならエミヤの対極なのでは……

59 22/02/06(日)10:44:40 No.894263126

素の自分なんて出したら解釈違いだけどそれはそれで…!って興奮する円卓どもが目に見えるんで…

60 22/02/06(日)10:44:46 No.894263158

アッドもコピー人格だからいると言えばいる

61 22/02/06(日)10:45:05 No.894263238

オルタの二丁拳銃や村正の日本刀に憧れてそうなの笑う

62 22/02/06(日)10:45:09 No.894263256

素のアルトリアとは

63 22/02/06(日)10:45:17 No.894263296

歩き続けたらアヴァロンにまでたどり着いた

64 22/02/06(日)10:45:34 No.894263383

青王は多分飾ってる気はないと思うよ

65 22/02/06(日)10:45:37 No.894263400

地獄に落ちても鮮明に思い返せるエミヤは映像が磨耗して言葉だけ克明に思い出せるラスエピより微妙に重いってお前さあ…

66 22/02/06(日)10:45:49 No.894263454

士郎に見せる顔とも違うんだよねケイ兄さんと話す青王

67 22/02/06(日)10:45:55 No.894263477

円卓の野郎共は王はそんなこと言わない!って軽蔑したような素振り見せた上で裏で王の本音をようやく聞けた気がします(スゥーッしそうでめちゃくちゃ嫌だ

68 22/02/06(日)10:45:59 No.894263490

テラリンクのマッシュはお仕事モードじゃない素のアルトリアを垣間見れてるんだよな

69 22/02/06(日)10:46:00 No.894263497

>レアルタエンドはUBWっぽい心象のイベントスチルに筋Dにあって士郎にはない歯車が出来上がちゃってるけど Fateルート後の士郎がまた別の経緯でUBW習得したとしてUBWの士郎と同じ心象風景になるかと言えば違うだろうから Fateルート後士郎の心象はそれって事で良いんじゃね

70 22/02/06(日)10:46:44 No.894263725

>歩き続けたらアヴァロンにまでたどり着いた 霊墓アルビオンの坑道通ったら徒歩でいけるからな星の内海

71 22/02/06(日)10:46:55 No.894263785

>青王は多分飾ってる気はないと思うよ 飾ってる気取ってる気は無いにせよ王として固く毅然とした態度だったのは確かなんで

72 22/02/06(日)10:46:56 No.894263789

>士郎に見せる顔とも違うんだよねケイ兄さんと話す青王 旦那に見せる顔と実家の兄弟に見せる顔が違う嫁みたいなもん

73 22/02/06(日)10:47:27 No.894263965

>士郎に見せる顔とも違うんだよねケイ兄さんと話す青王 ケイ兄さんと話す時は割と妹として喋ってる気がする

74 22/02/06(日)10:47:36 No.894264023

エミヤにバニ上見せたかった

75 22/02/06(日)10:47:42 No.894264060

>凛ちゃんが後悔させない人生送らせるけどあのまま紛争地帯へ行っちゃうはず そうだけどそれでもエミヤよりももっと先に行くという結末だから別に守護者になるとは言われてなかったと思う

76 22/02/06(日)10:47:44 No.894264066

UBWから生えてるのがエクスカリバーとカリバーンとアヴァロンだけの風景か…

77 22/02/06(日)10:48:23 No.894264257

>>歩き続けたらアヴァロンにまでたどり着いた >霊墓アルビオンの坑道通ったら徒歩でいけるからな星の内海 あー二世とのコネが必要になるな…

78 22/02/06(日)10:48:37 No.894264309

>ケイにバニ上見せたかった

79 22/02/06(日)10:49:01 No.894264454

>エミヤにバニ上見せたかった 育つ子だったとは…

80 22/02/06(日)10:49:17 No.894264528

基本的には青王凛桜どのルートでもエミヤにはならないだろ?

81 22/02/06(日)10:49:50 No.894264667

おっぱい星人だった士郎にバニ上が刺さる!

82 22/02/06(日)10:49:58 No.894264707

エミヤ はちっぱいでもおっぱいでも雄っぱいでもいけるから

83 22/02/06(日)10:50:19 No.894264828

fateにしろUBWにしろ基本的な人生の歩みはアーチャーと同じだと思うよ 只その過程を経て至る未来が違うだけ

84 22/02/06(日)10:50:25 No.894264850

士郎はイリヤに一番興奮するし…

85 22/02/06(日)10:50:26 No.894264858

>おっぱい星人だった士郎にバニ上が刺さる! でも一番興奮するのはロリだぞあいつ

86 22/02/06(日)10:50:26 No.894264862

>基本的には青王凛桜どのルートでもエミヤにはならないだろ? どのルートにも行かなかった結果がエミヤだからな

87 22/02/06(日)10:50:46 No.894265009

モルガン超えのスタイルに育つからな…

88 22/02/06(日)10:50:47 No.894265017

>基本的には青王凛桜どのルートでもエミヤにはならないだろ? なんか士郎はどのルート通っても失敗するって提唱続けてる荒らしが居る ラスエピ見て脳が破壊されてっぽいけど

89 22/02/06(日)10:50:53 No.894265057

>基本的には青王凛桜どのルートでもエミヤにはならないだろ? 桜ルート除いてエミヤにはならんけど似たような結末になるのは確か

90 22/02/06(日)10:50:55 No.894265069

>基本的には青王凛桜どのルートでもエミヤにはならないだろ? タイガー道場の発言だと話の大筋は限りなくFateルートに近いルートを通った別ルートって感じだったはず

91 22/02/06(日)10:51:55 No.894265368

過去の自分3Pの為に命張るみたいなシーンあったけど3Pは未経験なの!?

92 22/02/06(日)10:51:56 No.894265376

>>基本的には青王凛桜どのルートでもエミヤにはならないだろ? >桜ルート除いてエミヤにはならんけど似たような結末になるのは確か ラスエピとUBWは凛がいるって考えると結末も似たと言えるかどうかはあると思う

93 22/02/06(日)10:52:04 No.894265410

大きな声じゃ言えないんだけど士郎とエミヤが戦ってるとこの「酷い話だ……古い鏡を見せられている」「こういう男がいたのだったな」って独白すごい好き

94 22/02/06(日)10:52:28 No.894265508

ネタにしすぎてて忘れがちだけど士郎の性癖は好きな子でヌくタイプって凛にからかわれてるかんな! 可愛い子なら誰でも好きだよエロゲの主人公は

95 22/02/06(日)10:52:37 No.894265550

エミヤになるかって世界側が契約を持ち掛けてくるか次第だしなあ

96 22/02/06(日)10:52:49 No.894265614

>過去の自分3Pの為に命張るみたいなシーンあったけど3Pは未経験なの!? 恋仲にはなってなさそうだけどパスは繋がないと勝てないと思うのでしたんじゃない? ちなみに3P時点でエミヤは既に倒されてたりする

97 22/02/06(日)10:53:17 No.894265734

履歴書書かせたら同じでも映像でみると表情は違うとかそんな感じじゃないかな

98 22/02/06(日)10:53:24 No.894265779

アニメのUBWで良いシーンがある度にあの3P足止め事件を思い出す

99 22/02/06(日)10:53:33 No.894265821

3P足止めの時は最期なんだし令呪使ってパワーアップしてあげたら…?ってずっと思ってる

100 22/02/06(日)10:53:49 No.894265904

士郎がエミヤに至る過程って凛ルートロンドン経由なのか まあ一番色んな出会いがありそうな感じではあるよね

101 22/02/06(日)10:54:00 No.894265972

>過去の自分3Pの為に命張るみたいなシーンあったけど3Pは未経験なの!? でもさあ……数ある世界有れど好きな子と理想の子と3Pした世界があったって思えばヘラクレスを6回倒せるくらい頑張れるじゃん?

102 22/02/06(日)10:54:12 No.894266036

抑止力は本人なんだっけ? 他の鯖みたいに影法師ではなく

103 22/02/06(日)10:54:22 No.894266092

>士郎がエミヤに至る過程って凛ルートロンドン経由なのか >まあ一番色んな出会いがありそうな感じではあるよね 大丈夫だよ遠坂 大丈夫かな遠坂 ダメだったよ遠坂

104 22/02/06(日)10:54:24 No.894266103

>士郎がエミヤに至る過程って凛ルートロンドン経由なのか >まあ一番色んな出会いがありそうな感じではあるよね ちなみにだいたいルヴィアと遭遇するとかなんとか

105 22/02/06(日)10:54:33 No.894266138

>3P足止めの時は最期なんだし令呪使ってパワーアップしてあげたら…?ってずっと思ってる 実はね…あの時点で令呪一つしかないんだ凛ちゃん… そしてもしもの時に退去させるために残しておく必要があるんだ… まあ心の贅肉ですな

106 22/02/06(日)10:54:49 No.894266207

アニメのUBWの特典で運転免許取る凛ちゃんはえらく可愛かった 士郎はこんな子そばにいたらエミヤになる暇ないわ

107 22/02/06(日)10:54:59 No.894266244

>大きな声じゃ言えないんだけど士郎とエミヤが戦ってるとこの「酷い話だ……古い鏡を見せられている」「こういう男がいたのだったな」って独白すごい好き 良い台詞だよな 災害時の子供の士郎を見て 「おい、その先は地獄だぞ。」「俺は何のためにあの地獄を生き延びたのか、お前は何のためにあの地獄から送り出されたのか。」っていうのも好き

108 22/02/06(日)10:55:17 No.894266327

>士郎がエミヤに至る過程って凛ルートロンドン経由なのか >まあ一番色んな出会いがありそうな感じではあるよね とりあえずエミヤルートでも川に橋の上から落とされるとかルヴィアと出会うとかはあったらしい

109 22/02/06(日)10:55:22 No.894266360

ドラマCDでケイニーサンが亡霊になって現れてたの好き

110 22/02/06(日)10:55:33 No.894266435

>3P足止めの時は最期なんだし令呪使ってパワーアップしてあげたら…?ってずっと思ってる 作劇上の都合でもあろうし令呪があれば再契約の目も残るから完全脱落にはならんって面もあろうし

111 22/02/06(日)10:55:41 No.894266487

事件簿の方でも士郎いるけど宝石剣作ってる疑いがあるから事件簿冒険独自ルートなんだよな…

112 22/02/06(日)10:55:47 No.894266513

英霊の座さんは勝手に記憶いじってくれるから似たような全ルートを通った無数の士郎の集合体がエミヤだと思ってる

113 22/02/06(日)10:55:50 No.894266541

ミミック凛ちゃんさんをエミヤが知らなかったらワンチャンあると思えば良いのか

114 22/02/06(日)10:55:55 No.894266589

>抑止力は本人なんだっけ? >他の鯖みたいに影法師ではなく 抑止力と契約して守護者になったものは本人

115 22/02/06(日)10:55:57 No.894266597

>タイガー道場の発言だと話の大筋は限りなくFateルートに近いルートを通った別ルートって感じだったはず Fateルートに近いルートで鞘返さずクリアしたって逆にどう金ピカ&琴峰打開したのかわかんね…

116 22/02/06(日)10:56:10 No.894266675

>そしてもしもの時に退去させるために残しておく必要があるんだ… これは所謂抱え落ちと言うやつなのでは…

117 22/02/06(日)10:56:30 No.894266823

>ドラマCDでケイニーサンが亡霊になって現れてたの好き 亡霊としてなら座からこれるもんなのかな…

118 22/02/06(日)10:57:07 No.894267030

>抑止力は本人なんだっけ? >他の鯖みたいに影法師ではなく 後始末するために派遣するのは本人で英霊召喚するときは影法師だと思ってたけどよくわからん

119 22/02/06(日)10:57:14 No.894267068

>>そしてもしもの時に退去させるために残しておく必要があるんだ… >これは所謂抱え落ちと言うやつなのでは… そうだよ でも使うってことは完全に捨て石にするってことでありエミヤのこいつを俺が倒すから凛は俺を捨て石にしたわけじゃないよって気遣いを無にする行為である

120 22/02/06(日)10:57:17 No.894267088

>>ドラマCDでケイニーサンが亡霊になって現れてたの好き >亡霊としてなら座からこれるもんなのかな… ロゴスリアクトレプリカで人格コピー作られてたしあそこに似たような装置あるのでは 試作品みたいな

121 22/02/06(日)10:57:19 No.894267097

>>タイガー道場の発言だと話の大筋は限りなくFateルートに近いルートを通った別ルートって感じだったはず >Fateルートに近いルートで鞘返さずクリアしたって逆にどう金ピカ&琴峰打開したのかわかんね… エア使われる前に知らん状態の相手にローアイアス初手投影して隙作れば一撃で行けるは行けるはず

122 22/02/06(日)10:57:20 No.894267101

>>そしてもしもの時に退去させるために残しておく必要があるんだ… >これは所謂抱え落ちと言うやつなのでは… 抱え落ちといえば抱え落ちだけど野生の英霊が飛び出してきたときに契約出来る可能性が残るから……

123 22/02/06(日)10:57:32 No.894267140

エミヤってHFの事はなんか知ってるんだっけ?

124 22/02/06(日)10:57:38 No.894267158

>>ドラマCDでケイニーサンが亡霊になって現れてたの好き >亡霊としてなら座からこれるもんなのかな… 一応サンソンはラヴィニアに付き添いしてたしあんな感じじゃね?

125 22/02/06(日)10:58:07 No.894267286

エミヤにしとけばケリィも使えてお得!

126 22/02/06(日)10:58:10 No.894267297

>大きな声じゃ言えないんだけど士郎とエミヤが戦ってるとこの「酷い話だ……古い鏡を見せられている」 古い鏡が壊れるって一番重要な独白カットする菌糸類は原作もっとやりこんでほしい

127 22/02/06(日)10:58:21 No.894267350

まあ凛と別れない限り問題はないはずだから好感度足りないとエミヤに派生する感じはする

128 22/02/06(日)10:58:43 No.894267433

>>大きな声じゃ言えないんだけど士郎とエミヤが戦ってるとこの「酷い話だ……古い鏡を見せられている」 >古い鏡が壊れるって一番重要な独白カットする菌糸類は原作もっとやりこんでほしい 原作者なのに…

129 22/02/06(日)10:59:18 No.894267574

>抱え落ちといえば抱え落ちだけど野生の英霊が飛び出してきたときに契約出来る可能性が残るから…… 令呪って使い切ったらもう契約出来ないの?

130 22/02/06(日)10:59:18 No.894267575

>>亡霊としてなら座からこれるもんなのかな… >ロゴスリアクトレプリカで人格コピー作られてたしあそこに似たような装置あるのでは >試作品みたいな 事件簿のグランドロールでも本人がグレイと会ってるからケイが亡霊としているのは確か

131 22/02/06(日)10:59:23 No.894267593

きのこはエルデンなリングするのに忙しいから

132 22/02/06(日)10:59:24 No.894267595

ルヴィアが士郎にあんなに好感度高いのが不思議だ 士郎からは金髪碧眼おっぱいで充分だけど

133 22/02/06(日)10:59:29 No.894267616

UBWルートは例のデレデレ凛だろうからその後はまぁ大丈夫だろ…

134 22/02/06(日)10:59:56 No.894267720

令呪は持ち得であるからな

135 22/02/06(日)10:59:57 No.894267721

>ルヴィアが士郎にあんなに好感度高いのが不思議だ >士郎からは金髪碧眼おっぱいで充分だけど 遠坂族なんであいつ…

136 22/02/06(日)11:00:01 No.894267740

>エミヤってHFの事はなんか知ってるんだっけ? いや桜に関してとかHFで初めて知るはず ただあの黒い影みたいなの類は守護者業務で相手して知ってるってだけ

137 22/02/06(日)11:00:22 No.894267856

>ルヴィアが士郎にあんなに好感度高いのが不思議だ 元をたどれば遠坂と同じ血族じゃなかったっけ?

138 22/02/06(日)11:00:43 No.894267948

>>抱え落ちといえば抱え落ちだけど野生の英霊が飛び出してきたときに契約出来る可能性が残るから…… >令呪って使い切ったらもう契約出来ないの? ついでに使い切ると鯖の制御効かなくなる 四次の時に使い切ったあじぱーとかその場で鯖に殺されても不思議じゃなかった

139 22/02/06(日)11:00:47 No.894267965

つまり時臣もエミヤにデレる可能性があるのか

140 22/02/06(日)11:00:59 No.894268034

>つまり時臣もエミヤにデレる可能性があるのか うん…?

141 22/02/06(日)11:01:04 No.894268065

>>抱え落ちといえば抱え落ちだけど野生の英霊が飛び出してきたときに契約出来る可能性が残るから…… >令呪って使い切ったらもう契約出来ないの? 関係無いと思う 桜が令呪使い切ってもライダーと契約続けて魔力供給してるし

142 22/02/06(日)11:01:10 No.894268097

>エミヤってHFの事はなんか知ってるんだっけ? タコさんウィンナーが何なのかは知ってるから筋Dが通ったルートの世界だと5次終わってからか5次中に蟲爺がなんかやったんじゃねぇのとは昔から妄想されてた

143 22/02/06(日)11:01:14 No.894268119

>つまり時臣もエミヤにデレる可能性があるのか 勝ち残れるかは別にして相性はいいと思うよ

144 22/02/06(日)11:01:14 No.894268121

>>抱え落ちといえば抱え落ちだけど野生の英霊が飛び出してきたときに契約出来る可能性が残るから…… >令呪って使い切ったらもう契約出来ないの? 凛とか綺礼は使ったけど再契約したら3画に増えてた

145 22/02/06(日)11:01:23 No.894268171

葵さんももしかして士郎に落とされる可能性が…?

146 22/02/06(日)11:01:41 No.894268238

SW2でユニヴァースの時臣とオルタが絡んでたな

147 22/02/06(日)11:01:42 No.894268245

ザビ子のおかーさーん

148 22/02/06(日)11:01:43 No.894268248

>うん…? ルヴィアが士郎に惚れる理由が血なんだったら理屈はおかしくない...

149 22/02/06(日)11:01:45 No.894268257

>元をたどれば遠坂と同じ血族じゃなかったっけ? 遠縁のエーデルフェルトって発言がある

150 22/02/06(日)11:01:51 No.894268286

そういや桜も遠坂族か…

151 22/02/06(日)11:01:55 No.894268301

>葵さんももしかして士郎に落とされる可能性が…? あの人は遠坂族じゃないしどうだろ、ベットに持ち込めば勝てる

152 22/02/06(日)11:02:09 No.894268360

>そういや桜も遠坂族か… 成長著しいな…

153 22/02/06(日)11:02:24 No.894268429

というか単純にルヴィアの好みが士郎と合致するというのが前提にあるからな

154 22/02/06(日)11:02:30 No.894268453

ワカメも半分くらい落とされてるし間桐も弱いのでは?

155 22/02/06(日)11:02:37 No.894268481

ルヴィアが落ちてるんだから遠坂の血と言うよりエーデルフェルトの血じゃないかな… つまり時臣はハーフなので落ちる

156 22/02/06(日)11:02:53 No.894268549

初手3個使うとかバカなの?って英霊側から怒られる行為ではある

157 22/02/06(日)11:02:55 No.894268567

魔術師殺しの息子は別の意味で魔術師殺しだったかー

158 22/02/06(日)11:03:07 No.894268619

アニメルヴィアが凛と士郎取り合いするのもっと観たい 出来れば事件簿ルヴィアがいい

159 22/02/06(日)11:03:27 No.894268700

>英霊の座さんは勝手に記憶いじってくれるから似たような全ルートを通った無数の士郎の集合体がエミヤだと思ってる いや英霊エミヤシロウは特定の個人 普通の英霊と違って個人の魂を使い回してるから擦り切れる

160 22/02/06(日)11:03:30 No.894268718

でもトッキー親バカの前に魔術師だから相手が優秀な遺伝子もってないとセックスさせてくれないよ多分

161 22/02/06(日)11:03:31 No.894268723

>アニメルヴィアが凛と士郎取り合いするのもっと観たい >出来れば事件簿ルヴィアがいい というか倫敦編が見たい!!

162 22/02/06(日)11:03:33 No.894268733

>ついでに使い切ると鯖の制御効かなくなる >四次の時に使い切ったあじぱーとかその場で鯖に殺されても不思議じゃなかった 別に使い切った途端鯖が狂化暴走して見境なく暴れるみたいなもんじゃないし… 信用が無いから令呪抱えとく必要があるだけで信頼関係にあるならんな事にはならん

163 22/02/06(日)11:03:41 No.894268763

ルヴィアはスピンオフで高跳び族にされてたな

164 22/02/06(日)11:03:53 No.894268814

そういやextraリメイクの続報無いね…

165 22/02/06(日)11:04:00 No.894268852

>ルヴィアはスピンオフで高跳び族にされてたな あれはそういう作品だからいいんだ

166 22/02/06(日)11:04:07 No.894268869

>でもトッキー親バカの前に魔術師だから相手が優秀な遺伝子もってないとセックスさせてくれないよ多分 災害に合わせて鞘ぶち込まないとダメなんだっけエミヤは

167 22/02/06(日)11:04:07 No.894268871

>でもトッキー親バカの前に魔術師だから相手が優秀な遺伝子もってないとセックスさせてくれないよ多分 魔術の祖で回路27本かつ固有結界持ちです 宝石剣とか作れます

168 22/02/06(日)11:04:08 No.894268884

>というか倫敦編が見たい!! UBW最終話…

169 22/02/06(日)11:04:09 No.894268891

でも俺士郎と凛ちゃんとルヴィアさんがロンドンでわちゃわちゃやってる話見た事があるんだ…!

170 22/02/06(日)11:04:18 No.894268928

>そういやextraリメイクの続報無いね… 月姫リメイクを何年待ったか思い出せ

171 22/02/06(日)11:04:23 No.894268956

>でもトッキー親バカの前に魔術師だから相手が優秀な遺伝子もってないとセックスさせてくれないよ多分 固有結界の持ち主なのでそこの条件はオッケーはする 二股かけてると羨ましがられるけど

172 22/02/06(日)11:04:29 No.894268977

令呪はあると再契約出来るけど御三家は鯖失っても死んでなきゃ再配布とか士郎はマジで資格がほぼないのでセイバー以外とは契約できないとかある だから士郎はセイバー失うと令呪も消える

173 22/02/06(日)11:04:40 No.894269022

>二股かけてると羨ましがられるけど クソ親父…!

174 22/02/06(日)11:04:46 No.894269045

>魔術の祖で回路27本かつ固有結界持ちです >宝石剣とか作れます 凛ちゃんか桜のどっちがいい?って勧められるレベル

175 22/02/06(日)11:04:46 No.894269046

>そういやextraリメイクの続報無いね… まだ新納さんが沈んでるから… というかノベルゲーの月姫すらこんだけかかってるんだから簡単には続報来ないだろ

176 22/02/06(日)11:04:55 No.894269087

固有結界って遺伝するのかな

177 22/02/06(日)11:05:08 No.894269151

トッキーは虚数属性の桜を手放したからな 手に負えないエミヤもなんか持て余しそう

178 22/02/06(日)11:05:10 No.894269158

>固有結界って遺伝するのかな 心象風景は個人のもんだから無理では

179 22/02/06(日)11:05:22 No.894269206

>固有結界って遺伝するのかな どうも継承可能っぽいことは匂わせてはいる

180 22/02/06(日)11:05:25 No.894269220

令呪とマスター権は人による 最近士郎みたいなへっぽこの場合はセイバー失うと問答無用で令呪も無くなるしマスター権も消えるときのこが設定開示した

181 22/02/06(日)11:05:37 No.894269270

>固有結界って遺伝するのかな 遺伝はしないのでホルマリン漬けなんだ

182 22/02/06(日)11:05:37 No.894269271

>>固有結界って遺伝するのかな >どうも継承可能っぽいことは匂わせてはいる エミヤのは鞘ありきじゃね?

183 22/02/06(日)11:05:44 No.894269295

>固有結界って遺伝するのかな 確か受け渡し自体は可能だと花札である どういう形なのかとかこれ与太話の類じゃ…とかは知らん

184 22/02/06(日)11:05:49 No.894269312

>固有結界って遺伝するのかな 固有結界の継承はできるらしきことを言ってるキャラは結構居たはず

185 22/02/06(日)11:06:03 No.894269399

>固有結界って遺伝するのかな 遺伝と言うか継承は可能らしい

186 22/02/06(日)11:06:10 No.894269420

固有結界を持つ才能自体は遺伝するんでは? 固有結界そのものは刻印にどうにかして移すみたいなケリィのとこのやり方とか?

187 22/02/06(日)11:06:13 No.894269433

ケリィのタイムアルターとか継承はできるっぽい 心象風景は遺伝とかしないだろうけど

188 22/02/06(日)11:06:16 No.894269453

>エミヤのは鞘ありきじゃね? 鞘ありきなのは剣属性 ○○士郎はそもそも別属性で塗り替えられたとか

189 22/02/06(日)11:06:40 No.894269562

>でも俺士郎と凛ちゃんとルヴィアさんがロンドンでわちゃわちゃやってる話見た事があるんだ…! (どれの事だろう…)

190 22/02/06(日)11:06:58 No.894269631

心象風景の共有が出来たら継承は可能なんだろうな 少なくともヘファイスティオンもヘタイロイ使えたし

191 22/02/06(日)11:07:01 No.894269644

固有結界はともかくあんな意味不明な投影出来て宝石剣レプリカ作れる時点でめっちゃ興奮すると思うよ

192 22/02/06(日)11:07:08 No.894269679

エクスカリバー・イマージュの響き好き

193 22/02/06(日)11:07:14 No.894269698

一問一答で言われたアーチャーが辿った聖杯戦争がセイバールートのノーマルエンド的なものであった説明と 召喚時朧げだった記憶が凜の名乗りを聞いて超高速理解して深い親愛を感じていたところ見るに アーチャーの衛宮士郎て結構凜への好感度高いよね(カプ厨並感

194 22/02/06(日)11:07:16 No.894269703

ヒロインのルート入ったら守護者にならないから結果的に平行世界の中で一番女泣かせの士郎がスレ絵になる

195 22/02/06(日)11:07:16 No.894269705

投影も固有結界もアヴァロンって後付けだし 魔術回路の多さは間違った死に物狂いの賜物だし 一代限りの異常者なんじゃねぇかなシロウ…

196 22/02/06(日)11:07:35 No.894269802

>心象風景の共有が出来たら継承は可能なんだろうな >少なくともヘファイスティオンもヘタイロイ使えたし 影武者やってた逸話ありきだろうけどね

197 22/02/06(日)11:07:50 No.894269862

というか贋作屋さんになったら遠坂家の財政一気に潤うのでは

198 22/02/06(日)11:07:50 No.894269863

>というか倫敦編が見たい!! 街中でルヴィアが単独で追い返せる普通の魔術師相手に宝具である干将莫耶投影してやりあう名シーンは色んな意味で背筋凍りましたね …いややりかねないとは思ってたけどきのこに実際お出しされるとは

199 22/02/06(日)11:07:59 No.894269897

>投影も固有結界もアヴァロンって後付けだし >魔術回路の多さは間違った死に物狂いの賜物だし >一代限りの異常者なんじゃねぇかなシロウ… 剣の投影という形は後付けなだけで固有結界の才能も魔術回路の才能も元から全部自前だよ

200 22/02/06(日)11:08:03 No.894269912

ばかしゃないのばかじゃないのばかじゃないの

201 22/02/06(日)11:08:14 No.894269957

>投影も固有結界もアヴァロンって後付けだし >魔術回路の多さは間違った死に物狂いの賜物だし >一代限りの異常者なんじゃねぇかなシロウ… ぶっちゃけホルマリン漬けコースだとは思う

202 22/02/06(日)11:08:20 No.894269988

最初の投影見た時点で凛ちゃんが嫉妬でどうにかなりそうなくらいだったもんね

203 22/02/06(日)11:08:22 No.894269996

>>エミヤのは鞘ありきじゃね? >鞘ありきなのは剣属性 >○○士郎はそもそも別属性で塗り替えられたとか 実は鞘は魔術特性しか言われてなくて起源が強く出るやつは属性も塗り替わるよの例で士郎が出てたりする じゃあ起源は何故…?とか言われても鞘以外にそれっぽい理由ないよね…としか言えない

204 22/02/06(日)11:08:39 No.894270082

>というか贋作屋さんになったら遠坂家の財政一気に潤うのでは たしか神秘が一切ない刀剣ならちょめちょめして転売してたはず…多分

205 22/02/06(日)11:08:39 No.894270084

>というか贋作屋さんになったら遠坂家の財政一気に潤うのでは 遠坂はさ…俺のことコピー機だと思ってる?

206 22/02/06(日)11:09:03 No.894270200

>アーチャーの衛宮士郎て結構凜への好感度高いよね(カプ厨並感 そもそもルート分岐前の本編士郎からして学年のアイドル遠坂凛にそこそこホの字だ

207 22/02/06(日)11:09:08 No.894270224

>ばかしゃないのばかじゃないのばかじゃないの シャワーしただけなのに…

208 22/02/06(日)11:09:18 No.894270275

>最初の投影見た時点で凛ちゃんが嫉妬でどうにかなりそうなくらいだったもんね 凛ちゃんの才能見たか二世は死ね!ファック!なのにね

209 22/02/06(日)11:09:24 No.894270297

>というか贋作屋さんになったら遠坂家の財政一気に潤うのでは 石とか投影させそう

210 22/02/06(日)11:09:54 No.894270417

>魔術回路の多さは間違った死に物狂いの賜物だし 生まれたときから魔術回路は増えたりしない 士郎の修行は魔術回路のスイッチを作る行為だから最初の一回目以降は完全に無駄 だったはず

211 22/02/06(日)11:10:02 No.894270443

>>というか贋作屋さんになったら遠坂家の財政一気に潤うのでは >石とか投影させそう 石ころなら出来るけど神秘内蔵はきつそうではある

212 22/02/06(日)11:10:08 No.894270466

>剣の投影という形は後付けなだけで固有結界の才能も魔術回路の才能も元から全部自前だよ 日課の自殺が本当にただの日課の自殺でしかなかったのがあまりに無情すぎる

213 22/02/06(日)11:10:14 No.894270501

でもそんな凛ちゃんも才能のおかげで瞬間的な投影でジャンケンに勝てます

214 22/02/06(日)11:10:14 No.894270502

凛ちゃんの才能は普通の魔術師から見たら創作レベルなのに…

215 22/02/06(日)11:10:16 No.894270507

そんな……型月作品の主人公といえば普通の一般人のはずでは……

216 22/02/06(日)11:10:24 No.894270539

ザビ子曰くアーチャーの好みのスタイルは凛にクリソツらしいぞ

217 22/02/06(日)11:10:43 No.894270625

>>最初の投影見た時点で凛ちゃんが嫉妬でどうにかなりそうなくらいだったもんね >凛ちゃんの才能見たか二世は死ね!ファック!なのにね みんな忘れがちだけど凛ちゃんの才能すっげえからな! シエル先輩の1/100くらいあるかんな!

218 22/02/06(日)11:10:44 No.894270630

封印指定は出られないのは変わりないがもっとマイルドになったぞ 指定するのも一大イベントになったからあの姉妹更にヤバくなった

219 22/02/06(日)11:10:46 No.894270641

>日課の自殺が本当にただの日課の自殺でしかなかったのがあまりに無情すぎる おかげで弓の腕前は上がったし…

220 22/02/06(日)11:10:54 No.894270678

>一問一答で言われたアーチャーが辿った聖杯戦争がセイバールートのノーマルエンド的なものであった説明と ノーマルじゃなくてグッドエンドだったかな… アニメ特典でUBWはセイバーの悩みを解決できても救済は出来なかったってあるからたぶんアーチャーもこれなんだろうな…と思う

221 22/02/06(日)11:10:57 No.894270695

>>というか倫敦編が見たい!! >街中でルヴィアが単独で追い返せる普通の魔術師相手に宝具である干将莫耶投影してやりあう名シーンは色んな意味で背筋凍りましたね アニメUBW最終話プロットにあったルヴィアと士郎の馴れ染めは映像化までは出来てないから公式設定と判断していいのかわからんので冒険で回想でも良いから描写して欲しいわね

222 22/02/06(日)11:11:35 No.894270858

>シエル先輩の1/100くらいあるかんな! あの人が一番ぶっちぎりでおかしい…

223 22/02/06(日)11:11:48 No.894270907

>>魔術回路の多さは間違った死に物狂いの賜物だし >生まれたときから魔術回路は増えたりしない >士郎の修行は魔術回路のスイッチを作る行為だから最初の一回目以降は完全に無駄 強いて言えば自分の内面の操作が上達した(しくると死ぬから)

224 22/02/06(日)11:11:48 No.894270909

>みんな忘れがちだけど凛ちゃんの才能すっげえからな! >シエル先輩の1/100くらいあるかんな! いや才能の比較で言うならシエルが100で凛が70〜100だなら普通に比肩し得るレベルであるよ

225 22/02/06(日)11:12:01 No.894270975

>>剣の投影という形は後付けなだけで固有結界の才能も魔術回路の才能も元から全部自前だよ >日課の自殺が本当にただの日課の自殺でしかなかったのがあまりに無情すぎる 一応あれで魔術回路が頑丈になったんでUBWに耐えうる性能になったって後付けされてる

226 22/02/06(日)11:12:07 No.894270992

>日課の自殺が本当にただの日課の自殺でしかなかったのがあまりに無情すぎる 一回失敗したら正義の味方諦めるかもしれないじゃん? 失敗した結果脳に異常が出てどっか麻痺して五体不満足になるかもしれないけどそうなったら物理的に正義の味方諦められるってことじゃん?

227 22/02/06(日)11:12:11 No.894271002

二世の胃はもうぼろぼろ

228 22/02/06(日)11:12:32 No.894271084

>というか贋作屋さんになったら遠坂家の財政一気に潤うのでは 今の遠坂は二世と同じように実用新案の特許や新発見で食ってるんじゃね 海賊稼業はお目当てのお宝手に入らなかったから目立った黒字じゃないだろうし 時計塔の施設ぶち壊して弁償してまだ余裕ある程度には特許で稼いでるのでプリヤほどに金銭的に追い詰められてない プリヤの時期より3年ぐらい後で成長してるし

229 22/02/06(日)11:12:34 No.894271093

アベレージワンなのがもう他の部分考慮しなくてもアドバンテージ高すぎる

230 22/02/06(日)11:12:42 No.894271131

事件簿で凛ちゃんさんのスペック頭おかしいんじゃないのみたいな評されてたような ルヴィアさんだっけ?

231 22/02/06(日)11:12:46 No.894271144

>一応あれで魔術回路が頑丈になったんでUBWに耐えうる性能になったって後付けされてる されてたっけ… 公式と二次とファンの推測が混ざって判別できなくなるよね記憶…

232 22/02/06(日)11:12:55 No.894271186

冷静に考えるとSN時点だと魔術の師匠としては全くっぽい感じの切嗣 魔術回路の切り替え不可も物理的に魔術回路が存在することの弊害だったっぽいし

233 22/02/06(日)11:12:59 No.894271211

凛ちゃんとか士郎は二世の生徒の時点でケイネスよりは強いの?

234 22/02/06(日)11:13:01 No.894271218

>そんな……型月作品の主人公といえば普通の一般人のはずでは…… そもそも志貴とか作中で一般人扱いされた事ねえだろってずっと思ってる

235 22/02/06(日)11:13:13 No.894271260

>一応あれで魔術回路が頑丈になったんでUBWに耐えうる性能になったって後付けされてる 回路鍛造みたいな設定本家でも出てきたのか知らなかった

236 22/02/06(日)11:13:17 No.894271273

>事件簿で凛ちゃんさんのスペック頭おかしいんじゃないのみたいな評されてたような >ルヴィアさんだっけ? まず五属性全てに才能ある時点で変態的な天才なんだ

237 22/02/06(日)11:13:42 No.894271389

>凛ちゃんとか士郎は二世の生徒の時点でケイネスよりは強いの? 魔術師とか魔術合戦ならいいえ 戦闘は知らない

238 22/02/06(日)11:13:49 No.894271421

爆発力はともかく魔術師としてのレベルはケイネスの方が上

239 22/02/06(日)11:13:54 No.894271451

>凛ちゃんとか士郎は二世の生徒の時点でケイネスよりは強いの? ケイネス先生はそもそも魔術師として天才なだけで強くはないんだ

240 22/02/06(日)11:14:05 No.894271508

代行者とか埋葬機関とかその辺はバグみたいなもんだから除外して……

241 22/02/06(日)11:14:19 No.894271572

>凛ちゃんとか士郎は二世の生徒の時点でケイネスよりは強いの? 魔術師として天才的なだけで戦闘はそこまでよあの人

242 22/02/06(日)11:14:21 No.894271582

>凛ちゃんとか士郎は二世の生徒の時点でケイネスよりは強いの? 流石にロードなのでケイネスの方が強いけど凛ちゃん勝負強さあって士郎も宝具投影の反則あるから実際やり合ったら作劇上勝ちそうって感じ スペックで比較したらたぶん無理

243 22/02/06(日)11:14:21 No.894271583

橙子さんは封印指定逃れてるけどそれはそれとしてお金に困るようになったのは世知辛い

244 22/02/06(日)11:14:22 No.894271592

>事件簿の方でも士郎いるけど宝石剣作ってる疑いがあるから事件簿冒険独自ルートなんだよな… ローアイアス見たことある所に独自ルート感がつよい

245 22/02/06(日)11:14:23 No.894271593

鯖側にその気があれば令呪持ってようがいつでも殺せそうな

246 22/02/06(日)11:14:35 No.894271662

まあ将来性でいうなら冠位の可能性もなくはないだろうから凛もいつかはケイネス追い抜くかもねくらいのノリだと思う

247 22/02/06(日)11:14:51 No.894271736

水銀が性能としてはチートもいいとこなのにケイネス先生が戦闘センスがないばっかりに

248 22/02/06(日)11:14:58 No.894271769

アルビオンの話とかもう冒険でやらないのかな

249 22/02/06(日)11:15:00 No.894271775

というか凛ちゃんまだ若いし…

250 22/02/06(日)11:15:04 No.894271791

>鯖側にその気があれば令呪持ってようがいつでも殺せそうな というか普通の魔術師はそう思ってるよ

251 22/02/06(日)11:15:05 No.894271793

五大属性ってその時代に数人いれば良い方じゃなかったかな 凛と大錬金術師で名高いパラケルススがそれ

252 22/02/06(日)11:15:16 No.894271840

>鯖側にその気があれば令呪持ってようがいつでも殺せそうな というか自前の対魔力である程度令呪を防げるんで唱えた瞬間首跳ねるとか出来るはず

253 22/02/06(日)11:15:27 No.894271880

>アルビオンの話とかもう冒険でやらないのかな メリュジーヌが来たしFGOでやるのでは

254 22/02/06(日)11:15:29 No.894271888

>凛ちゃんとか士郎は二世の生徒の時点でケイネスよりは強いの? 水銀礼装はゴーストライナーとかグレイちゃんのロンゴミニアドくらいの神秘なしで魔術師単独の用意で突破できる魔術師現状マジでほぼいないくらいには隙がないよ

255 22/02/06(日)11:15:42 No.894271947

自害しろ ランサー

256 22/02/06(日)11:15:43 No.894271949

宝石剣さえ持ち込めたら呪体の性能って意味では強いだろうけど 日頃携行してないのはかさばるとか目立つとか明るみに出したくないとかなんだろな

257 22/02/06(日)11:15:43 No.894271950

>鯖側にその気があれば令呪持ってようがいつでも殺せそうな だから望み叶いますよマスターいないと現界してられないよで縛る マジで相性悪い時は令呪でなんとかするって感じ まあ無理な時は無理っすね…

258 22/02/06(日)11:15:44 No.894271954

>アルビオンの話とかもう冒険でやらないのかな 凛ちゃんさんがアルビオン盗掘に行く話とか読みたい

259 22/02/06(日)11:16:01 No.894272028

>みんな忘れがちだけど凛ちゃんの才能すっげえからな! >シエル先輩の1/100くらいあるかんな! シエルはきのこに魔力量は多いけど回路の質がよくないから魔術師としての強さは別に圧倒的ではないと言われちゃったのが夢がない

260 22/02/06(日)11:16:05 No.894272049

まあ戦闘センスというか経験がないだけで切嗣と戦闘になってるだけで普通にケイネスも強いからな

261 22/02/06(日)11:16:16 No.894272089

いや戦闘力高いだろケイネス 切嗣とあれだけ戦えたんだから 切嗣に勝てる奴時計塔に何人もいないよ

262 22/02/06(日)11:16:22 No.894272115

>水銀礼装はゴーストライナーとかグレイちゃんのロンゴミニアドくらいの神秘なしで魔術師単独の用意で突破できる魔術師現状マジでほぼいないくらいには隙がないよ つまり士郎で突破できるってことだよな…

263 22/02/06(日)11:16:43 No.894272191

>そもそもルート分岐前の本編士郎からして学年のアイドル遠坂凛にそこそこホの字だ 穂群原ブラウニー(学園のアイドルの一番汚いところ...。)

264 22/02/06(日)11:16:49 No.894272211

>>アルビオンの話とかもう冒険でやらないのかな >凛ちゃんさんがアルビオン盗掘に行く話とか読みたい 普通に見たいし大発見して帰ってきそう

265 22/02/06(日)11:17:14 No.894272318

地味に百貌では突破不能っぽい水銀礼装

266 22/02/06(日)11:17:14 No.894272323

>つまり士郎で突破できるってことだよな… どのルートの士郎でどれが投影できるかってのがデカイんじゃねぇかな

267 22/02/06(日)11:17:19 No.894272343

ランサー自害させた言峰は割と本来想定されてた令呪の使い方に近い気がする

268 22/02/06(日)11:17:21 No.894272353

五次勢ホルマリン漬けコース多くない?

269 22/02/06(日)11:17:21 No.894272356

水銀は最後に残ったやつで本来ならあれ以上に装備あるからな

270 22/02/06(日)11:17:27 No.894272372

バーサーカーって本来意思疎通不可能で都度令呪で縛らないとまともに運用もできないピーキーなクラスで唯一ヘラクレスだけが意思疎通取れるすごいやつのはずだったけど 今のところ意思疎通とれないバーサーカーいないよな…

271 22/02/06(日)11:17:34 No.894272391

>>水銀礼装はゴーストライナーとかグレイちゃんのロンゴミニアドくらいの神秘なしで魔術師単独の用意で突破できる魔術師現状マジでほぼいないくらいには隙がないよ >つまり士郎で突破できるってことだよな… 初手で遠距離からガラドボルグ撃ちこめば…まあそうなるね

272 22/02/06(日)11:17:39 No.894272412

>地味に百貌では突破不能っぽい水銀礼装 アサシンの火力低過ぎる…

273 22/02/06(日)11:17:51 No.894272464

>アルビオンの話とかもう冒険でやらないのかな 今やってるのはエルゴの神の名探しとグレイの解呪だから エルゴについてはエジプトのアトラス院で グレイについては聖杯解体だからアルビオンの出番はなさげ

274 22/02/06(日)11:17:55 No.894272481

ディルムッドとか水銀突破できるのかな

275 22/02/06(日)11:17:58 No.894272493

型月だと珍しい努力型の魔術師荒耶宗蓮

276 22/02/06(日)11:18:03 No.894272513

>>>アルビオンの話とかもう冒険でやらないのかな >>凛ちゃんさんがアルビオン盗掘に行く話とか読みたい >普通に見たいし大発見して帰ってきそう 最後に大損して二世がミス遠坂はどこだって怒鳴り込んでくるオチ

277 22/02/06(日)11:18:11 No.894272549

>水銀は最後に残ったやつで本来ならあれ以上に装備あるからな いや流石にそれはない 地の文でも最強の礼装と言及されてる

278 22/02/06(日)11:18:13 No.894272559

>>水銀礼装はゴーストライナーとかグレイちゃんのロンゴミニアドくらいの神秘なしで魔術師単独の用意で突破できる魔術師現状マジでほぼいないくらいには隙がないよ >つまり士郎で突破できるってことだよな… 攻撃面は宝具でやばいけど防御面はマジで紙って感じなのが士郎だ 殺られる前に殺る出来リゃ勝てるんじゃない?

279 22/02/06(日)11:18:16 No.894272571

>ディルムッドとか水銀突破できるのかな 魔力無効化の槍あるから余裕

280 22/02/06(日)11:18:21 No.894272584

>ディルムッドとか水銀突破できるのかな ゲイジャルグで余裕だろ

281 22/02/06(日)11:18:23 No.894272593

魔術師の戦いはあまり強さの確定にはならない感じか Fakeのバズディロットさんもライオンゴーに出し抜かれたらしいし

282 22/02/06(日)11:18:31 No.894272642

農民と戦ってるシーンでエミヤの剣技には自分でも届きそうと思ってるし 凛と魔力供給するシーンでエミヤがあそこまで自力で回路を鍛えあげたと推測してる あとエクストラで場面思い出せんが契約ブーストかかってるときはアリーナをひといきに踏破できるレベルになってたって言ってたっけ? おまえ本当に現代人?

283 22/02/06(日)11:18:34 No.894272660

>ディルムッドとか水銀突破できるのかな 余裕すぎるわ あいつに勝てる魔術師まず居ない

284 22/02/06(日)11:18:55 No.894272744

ゲイジャルグあれば大抵の魔術師どうしようもねえよ

285 22/02/06(日)11:19:06 No.894272793

槍の効果抜きであいつの地力で余裕で貫通する

286 22/02/06(日)11:19:10 No.894272811

>鯖側にその気があれば令呪持ってようがいつでも殺せそうな 座から来る時にある程度同意してるはずだからバーサーカー以外仲間割れするのがよっぽどの事なんだ

287 22/02/06(日)11:19:23 No.894272853

>ゲイジャルグあれば大抵の魔術師どうしようもねえよ 士郎なら投影できるんじゃね?

288 22/02/06(日)11:19:27 No.894272864

>おまえ本当に現代人? そもそもバーサーカーになってるとはいえヘラクレスを6回殺せる時点で頭おかしい そんなことギリシャ英雄どもに言ってみろよお前

289 22/02/06(日)11:19:29 No.894272868

ゲイジャルグとルールブレイカーの違いが未だによく分かってない

290 22/02/06(日)11:19:40 No.894272916

シエルの場合どっちかというと武器に頼らず自前で鍛えた方が強くなるみたいには言われてるからもっとロア由来の魔術使えという感じなのではという気もする

291 22/02/06(日)11:19:47 No.894272937

水銀は設定変更でケイネスの最高傑作になったからな

292 22/02/06(日)11:19:53 No.894272961

>バーサーカーって本来意思疎通不可能で都度令呪で縛らないとまともに運用もできないピーキーなクラスで唯一ヘラクレスだけが意思疎通取れるすごいやつのはずだったけど >今のところ意思疎通とれないバーサーカーいないよな… 言語での意思疎通が不可能という意味ではヘラクレスもバサスロもそうだしFGO含んでもスパルタクスとか会話出来てる風で本人の中で完結してるから意思疎通自体はほぼ出来てないとかあるじゃん

293 22/02/06(日)11:19:54 No.894272968

>>ゲイジャルグあれば大抵の魔術師どうしようもねえよ >士郎なら投影できるんじゃね? 見れば多分できる 槍だから剣より負担はありそうだが

294 22/02/06(日)11:19:56 No.894272979

>シエルはきのこに魔力量は多いけど回路の質がよくないから魔術師>としての強さは別に圧倒的ではないと言われちゃったのが夢がない 回路の質もそうだけど一流の魔術師として求められる物事の本質を核を瞬時に見抜くセンスがない ロアに例の魔術の使いかたを指摘されてたのが分かりやすい

295 22/02/06(日)11:19:56 No.894272980

>>つまり士郎で突破できるってことだよな… >どのルートの士郎でどれが投影できるかってのがデカイんじゃねぇかな セイバールートカリバーン(1分かかる)ギルの色んな宝具 UBWアーチャーとギルのおかげで色々 HF腕のおかげで色々 セイバールートは厳しいかな…

296 22/02/06(日)11:20:11 No.894273036

>>鯖側にその気があれば令呪持ってようがいつでも殺せそうな >座から来る時にある程度同意してるはずだからバーサーカー以外仲間割れするのがよっぽどの事なんだ バーサーカーも結構良い奴多いしな、奥さんが呪殺する人いるけど

297 22/02/06(日)11:20:32 No.894273103

>型月だと珍しい努力型の魔術師荒耶宗蓮 あいつ士郎と同じで一芸極めすぎたタイプ

298 22/02/06(日)11:20:46 No.894273163

>>水銀は最後に残ったやつで本来ならあれ以上に装備あるからな >いや流石にそれはない >地の文でも最強の礼装と言及されてる 演算能力や防御性能高いは高いんだろうけど 攻撃性能だとマンションに仕掛けた各種呪物の方が総合力で上だろうとは思う

299 22/02/06(日)11:20:57 No.894273219

>>ゲイジャルグあれば大抵の魔術師どうしようもねえよ >士郎なら投影できるんじゃね? 槍だから負担大きいけど出来る 多分弓矢に改造して撃ちだすようになる

300 22/02/06(日)11:21:04 No.894273257

そもそもマスター殺して他のマスターに付くって信用されないしまずメリット無いと思う

301 22/02/06(日)11:21:10 No.894273289

>>型月だと珍しい努力型の魔術師荒耶宗蓮 >あいつ士郎と同じで一芸極めすぎたタイプ 魔術使わず固有結界のような異界じみたマンション作ってるとかやばいよね…

302 22/02/06(日)11:21:16 No.894273321

地味に解析さえ済めば色位レベルの魔術も相殺可能だから基本現代魔術師相手の戦闘ならなんとかなるスペックだよな冒険の遠坂

303 22/02/06(日)11:21:31 No.894273387

超使える水銀でもヘファ子が少し本気出せば簡単に切り裂けるからな

304 22/02/06(日)11:21:32 No.894273391

>ゲイジャルグとルールブレイカーの違いが未だによく分かってない 前者は魔術無効化で後者は魔術の効果も無効化

305 22/02/06(日)11:21:35 No.894273405

>ゲイジャルグとルールブレイカーの違いが未だによく分かってない ゲイジャルグは攻撃対象が魔力でつくられたものなら全部貫通 ルールブレイカーは攻撃対象にかけられた魔術的な契約を解呪するみたいな感じ

306 22/02/06(日)11:21:44 No.894273440

例外多すぎて麻痺してるが鯖に人は普通勝てない

307 22/02/06(日)11:21:52 No.894273478

というかカラドボルグを弓矢にしてるのは何なんだよエミヤ!

308 22/02/06(日)11:22:12 No.894273565

>例外多すぎて麻痺してるが鯖に人は普通勝てない カドック以外のAチームが強すぎる

309 22/02/06(日)11:22:13 No.894273571

未だにましあと鯖の力量差は大きい感じか

310 22/02/06(日)11:22:19 No.894273597

>というかカラドボルグを弓矢にしてるのは何なんだよエミヤ! あんなドリル剣として使う方がどうかしてる

311 22/02/06(日)11:22:46 No.894273696

>>>ゲイジャルグあれば大抵の魔術師どうしようもねえよ >>士郎なら投影できるんじゃね? >槍だから負担大きいけど出来る >多分弓矢に改造して撃ちだすようになる つっても士郎が投影するならルルブレの完全下位互換だし…

312 22/02/06(日)11:22:52 No.894273720

>>例外多すぎて麻痺してるが鯖に人は普通勝てない >カドック以外のAチームが強すぎる 魔眼に珍獣に天狗に理想魔術に妖精の子孫と異端の天才

313 22/02/06(日)11:22:56 No.894273740

ペペロンチーノさん辺りは人間枠だと無茶苦茶に強い

314 22/02/06(日)11:22:58 No.894273745

クソ雑魚のカッツアンリアンデルセンあたりでも全盛期メイウェザーくらい余裕で殺せるからな

315 22/02/06(日)11:23:13 No.894273817

>水銀は設定変更でケイネスの最高傑作になったからな 普通にzero時点から最強とは言われてるからまあ元から傑作なのはそうだったと思う 至上礼装みたいな枠組みは後付けだろうけど

316 22/02/06(日)11:23:16 No.894273828

>>というかカラドボルグを弓矢にしてるのは何なんだよエミヤ! >あんなドリル剣として使う方がどうかしてる というか本来の使い方すると屈強な体が無いと千切れるし地盤が割れる武器ってことになったんであれ…

317 22/02/06(日)11:23:16 No.894273832

士郎は条件整ってるならジョーカーになりうる剣出せますよって話ではあるんだけど まぁほぼ無理な場合多くね?って

318 22/02/06(日)11:23:38 No.894273928

ルルブレ射出して爆破したらだいたい殺せるけど多分何らかの理由付けで殺せなくなる

319 22/02/06(日)11:23:42 No.894273942

>未だに魔術師と鯖の力量差は大きい感じか 誤変換恥ずかしか!死んで詫びる!

320 22/02/06(日)11:23:42 No.894273943

>つっても士郎が投影するならルルブレの完全下位互換だし… ルールブレイカーを矢にするのはルール違反だろ

321 22/02/06(日)11:23:47 No.894273961

>>というかカラドボルグを弓矢にしてるのは何なんだよエミヤ! >あんなドリル剣として使う方がどうかしてる 山とか吹っ飛ばせるのに…

322 22/02/06(日)11:23:53 No.894273994

魔術師として凄い=強さじゃないから切嗣パパとかは冠位クラスの天才だと思う

323 22/02/06(日)11:24:18 No.894274096

>魔術師として凄い=強さじゃないから切嗣パパとかは冠位クラスの天才だと思う 確か根源に王手かけてたんだっけ?

324 22/02/06(日)11:24:30 No.894274145

ルールブレイカーって魔術防御は流石に通るじゃねぇの? 契約破棄ってだけじゃないのあれ

325 22/02/06(日)11:24:30 No.894274148

妖精騎士ギャラハッドとキャストリアで勝てないウッドワスコピーしたベリルとか何気におかしい強さしてた

326 22/02/06(日)11:24:35 No.894274172

>士郎は条件整ってるならジョーカーになりうる剣出せますよって話ではあるんだけど >まぁほぼ無理な場合多くね?って そりゃ基本無理じゃなきゃジョーカーじゃなくてエース扱いだろう

327 22/02/06(日)11:24:35 No.894274182

ルルブレは宝具効果は魔術由来であっても無効化出来ないけどゲイジャルグは可能というのが差別化点 なので後者ならジルの宝具とかも止められた

328 22/02/06(日)11:24:45 No.894274231

>>>というかカラドボルグを弓矢にしてるのは何なんだよエミヤ! >>あんなドリル剣として使う方がどうかしてる >山とか吹っ飛ばせるのに… FGOのイメージだけどオリジナルのタケシはあまり強い印象ないしな エミヤの矢の方が強そう

329 <a href="mailto:メディアさん">22/02/06(日)11:25:06</a> [メディアさん] No.894274320

じゃああの坊や杖に出来たら最強ってコト!?

330 22/02/06(日)11:25:27 No.894274398

>>魔術師として凄い=強さじゃないから切嗣パパとかは冠位クラスの天才だと思う >確か根源に王手かけてたんだっけ? 時間あれば間違いなく行ける ていうか4代しかない癖に固有結界あったりわけわからん一族

331 22/02/06(日)11:25:28 No.894274400

>FGOのイメージだけどオリジナルのタケシはあまり強い印象ないしな 別マガで北米特異点吹き飛ばそうとしてたよ

332 22/02/06(日)11:25:29 No.894274404

>妖精騎士ギャラハッドとキャストリアで勝てないウッドワスコピーしたベリルとか何気におかしい強さしてた 埋葬機関出動なレベルだよね

333 22/02/06(日)11:25:29 No.894274405

>ルールブレイカーって魔術防御は流石に通るじゃねぇの? >契約破棄ってだけじゃないのあれ 契約破棄はあくまで副産物で効果無効が本命

334 22/02/06(日)11:26:15 No.894274607

アニメの改編でオリ設定だなんだのと昔さんざん馬鹿にされてたけど 桜で間接的なルルブレ使うと宝具封印しかできないのはきのこ発案の設定なんだよな副次効果として地味に便利 きちんと本人じゃないと宝具として機能しないってセイバーの発言を遵守してるし士郎だからこそ影を解除できたって矛盾もしてない

335 22/02/06(日)11:26:16 No.894274610

>例外多すぎて麻痺してるが鯖に人は普通勝てない フェイカー負けてんじゃん

336 22/02/06(日)11:26:19 No.894274620

カルデアはよくあんな人材集められたな

337 22/02/06(日)11:26:28 No.894274654

>>>>というかカラドボルグを弓矢にしてるのは何なんだよエミヤ! >>>あんなドリル剣として使う方がどうかしてる >>山とか吹っ飛ばせるのに… >FGOのイメージだけどオリジナルのタケシはあまり強い印象ないしな >エミヤの矢の方が強そう 別マガジン読むと分かるけどタケシの方が遥かに強い あいつ本気出したら特異点の性質もあって北米特異点崩壊する

338 22/02/06(日)11:26:28 No.894274657

もう若奥様でイメージ固定されちゃってるけどキャスタールート見てみたかったなぁ…

339 22/02/06(日)11:26:34 No.894274681

カドック抜きAチームって人外2人とほぼ人外1人と詳細不明だが99%人外1人で普通にイメージする人間にギリギリ引っかかるのキリ様とおへーだけじゃん…

340 22/02/06(日)11:26:46 No.894274730

>時間あれば間違いなく行ける >ていうか4代しかない癖に固有結界あったりわけわからん一族 根源行けるかどうかなんて結局根源行ける運命があるかどうかでしかないですし

341 22/02/06(日)11:26:46 No.894274734

>ルールブレイカーって魔術防御は流石に通るじゃねぇの? >契約破棄ってだけじゃないのあれ 魔術的なものを作られる前の状態に戻す 魔力で強化された物体も契約に繋がった関係も魔力によって作られた生命も ただし宝具とかにはランク低くても効かない これ実はメディアの神性を具現化した代物だったりする

342 22/02/06(日)11:26:47 No.894274739

>ていうか4代しかない癖に固有結界あったりわけわからん一族 魔術師の代って本家から分家して何代とかいうパターンも多いし 二世は正真正銘ゼロからのカスの血筋だけど

343 22/02/06(日)11:26:52 No.894274753

>>確か根源に王手かけてたんだっけ? >時間あれば間違いなく行ける >ていうか4代しかない癖に固有結界あったりわけわからん一族 人類の性質変わるけどやってることは人類の滅亡から救える第六法みたいなもんだものアレ

344 22/02/06(日)11:27:19 No.894274859

>>例外多すぎて麻痺してるが鯖に人は普通勝てない >フェイカー負けてんじゃん グレイちゃんとか例外中の例外じゃねぇか!

345 22/02/06(日)11:27:27 No.894274897

出身国がグレートブリテンってキリシュタリアと違う表記されてるし数百年は生きてるっぽいからなベリル

346 22/02/06(日)11:27:39 No.894274938

>カルデアはよくあんな人材集められたな 金は死ぬほどあるし塔以外に国連アトラス教会が協力してるし

347 22/02/06(日)11:27:44 No.894274952

ライダー√とキャスター√と藤ねぇ√はやってみたい

348 22/02/06(日)11:27:44 No.894274960

代の話言い出すと蒼崎は三代目で魔法獲得してるから正直出てくる時は大した変わらない

349 22/02/06(日)11:27:51 No.894274987

凛と桜の母ちゃんって正体バレたら世界中の魔術師から狙われそうだよね

350 22/02/06(日)11:28:17 No.894275082

ベディヴィエールが1500年経ってもアヴァロン行けないのに士郎は数十年で行けるんだから才能って凄いね

351 22/02/06(日)11:28:20 No.894275104

>凛と桜の母ちゃんって正体バレたら世界中の魔術師から狙われそうだよね 死んでるから問題ないな!

352 22/02/06(日)11:28:25 No.894275123

それこそ名門家系のゴッフとかも別に魔術師としては平均程度の能力しかないしそういうもん

353 22/02/06(日)11:28:39 No.894275182

もう死んでるんDeath

354 22/02/06(日)11:28:39 No.894275187

>じゃああの坊や杖に出来たら最強ってコト!? あの貧弱なメディアもこれ一つで魔境の第5次を勝てるかも 勝った

355 22/02/06(日)11:28:54 No.894275252

>出身国がグレートブリテンってキリシュタリアと違う表記されてるし数百年は生きてるっぽいからなベリル その上にパイセンいるしな、平均寿命がおかしくなりそう

356 22/02/06(日)11:29:05 No.894275307

>凛と桜の母ちゃんって正体バレたら世界中の魔術師から狙われそうだよね 設定的に明らかおかしいよね…

357 22/02/06(日)11:29:07 No.894275311

>>じゃああの坊や杖に出来たら最強ってコト!? >あの貧弱なメディアもこれ一つで魔境の第5次を勝てるかも >勝った 何なら一番被害が出ない結末でもある

358 22/02/06(日)11:29:09 No.894275320

>ベディヴィエールが1500年経ってもアヴァロン行けないのに士郎は数十年で行けるんだから才能って凄いね あれマーリンが手助けしてることになったから漫画で… たぶん道は開けたからこれ通れるなら会えるよ普通は無理だけどねみたいな感じだろうね

359 22/02/06(日)11:29:15 No.894275358

魔術師を束ねて朱い月の軍勢と戦ったゼルレッチの話映像化して

360 22/02/06(日)11:29:20 No.894275386

ゲイジャルグはランスロットのオーナーとかも無効化出来るから思った以上に効果範囲広そう

361 22/02/06(日)11:29:32 No.894275438

>ベディヴィエールが1500年経ってもアヴァロン行けないのに士郎は数十年で行けるんだから才能って凄いね そもそもベディはいなくなった青王を世界で探し続けてたからアヴァロン行こうとしてたわけじゃない

362 22/02/06(日)11:29:37 No.894275455

>設定的に明らかおかしいよね… 元魔術師の家系なんだっけ?

363 22/02/06(日)11:29:47 No.894275511

若奥様は唯一聖杯の泥を気にしないで純粋な魔力だけ抽出して願いを叶えられるし色々ずるいよな

364 22/02/06(日)11:29:47 No.894275513

>ベディヴィエールが1500年経ってもアヴァロン行けないのに士郎は数十年で行けるんだから才能って凄いね あれは中で過ごしてる人があいあいあいあいあい会いたいのにとかやってるのが1番の理由では

365 22/02/06(日)11:29:49 No.894275524

切嗣の固有時制御でほーんってなるけどあれ親父さんの回路の2割しかないんだもんな 協会が大部分取り除いた上で

366 22/02/06(日)11:29:56 No.894275548

>魔術師を束ねて朱い月の軍勢と戦ったゼルレッチの話映像化して 月姫世界かFate世界かどっちかで顛末微妙に違うんだよな…

367 22/02/06(日)11:30:12 No.894275619

マーリンが徒歩で移動できる距離だからな

368 22/02/06(日)11:30:31 No.894275684

ベディはアヴァロン行きたかったんじゃなくて見つからなくなったアルトリアをずっと探してたし

369 22/02/06(日)11:30:32 No.894275692

葵さんすげえと言われるけどExtraの金髪凛も普通に才能ある辺りトッキーのチンポがSSRの可能性も高い

370 22/02/06(日)11:30:34 No.894275698

葵さんって種付けされたらその一族の才能を限界値まで引き出せる体質だっけ? しかも本人は無力 時臣に出会えて良かったな

371 22/02/06(日)11:30:35 No.894275706

>マーリンが徒歩で移動できる距離だからな あいつ単独顕現あるから当てにならねえ!

372 22/02/06(日)11:30:51 No.894275771

キャストリアやマーリンが来れるくらいの距離

373 22/02/06(日)11:31:06 No.894275842

>>ベディヴィエールが1500年経ってもアヴァロン行けないのに士郎は数十年で行けるんだから才能って凄いね >あれは中で過ごしてる人があいあいあいあいあい会いたいのにとかやってるのが1番の理由では ジャンヌもひたすら壁抜けアタックするだけじゃなくて向こう側からもアシストしてたのかな

374 22/02/06(日)11:31:08 No.894275858

>葵さんって種付けされたらその一族の才能を限界値まで引き出せる体質だっけ? >しかも本人は無力 >時臣に出会えて良かったな 出会いは仕組まれてる、間桐からもちょっかい出されてたけどトッキーの方に行った

375 22/02/06(日)11:31:34 No.894275951

>葵さんすげえと言われるけどExtraの金髪凛も普通に才能ある辺りトッキーのチンポがSSRの可能性も高い 言われて見ればそうである ウィザードの才能と魔術師の才能が=かは知らんけど

376 22/02/06(日)11:32:07 No.894276091

まるでアルトリアがアヴァロンでシロウ達との日々楽しかったなーって思いを馳せてるみたいじゃないですか

377 22/02/06(日)11:32:21 No.894276153

>ウィザードの才能と魔術師の才能が=かは知らんけど 少なくとも冬木の遠坂家は没落してるっぽいすね…

378 22/02/06(日)11:32:27 No.894276172

母体として優秀すぎたって発言くらいしか設定的な理由あったっけ葵さん

379 22/02/06(日)11:32:34 No.894276204

ラスエピ士郎が記憶磨耗してるのはアルビオンの中にいたケモノに飲み込まれた説 衛宮士郎のくせに遠坂の顔思い出せなくなるとか絶対なんかあっただろ

380 22/02/06(日)11:32:38 No.894276219

世界観的に産婦人科医の魔術師が滅茶苦茶重要そうなものだけれど出てこないね

381 22/02/06(日)11:32:43 No.894276239

fgoで魔術師の頂点であるソロモンとか人工根源に接続できる神仙や晴明の噛ませ出てきたから大体出し尽くした感じはする

382 22/02/06(日)11:32:45 No.894276251

今んところFGOのせいでアヴァロンに良いイメージがない あれが全てって訳では無いだろうけど

383 22/02/06(日)11:32:55 No.894276288

>母体として優秀すぎたって発言くらいしか設定的な理由あったっけ葵さん トッキーが二人作るくらいには締まりがいい

384 22/02/06(日)11:33:01 No.894276308

逆にいうとアベレージワンで魔術回路本数大量というのは元から遠坂家がいずれ至る可能性があったポテンシャルということでもあるから将来性あったんだろうな

385 22/02/06(日)11:33:15 No.894276358

>晴明の噛ませ出てきたから ンンンン!!!

386 22/02/06(日)11:33:20 No.894276381

>>母体として優秀すぎたって発言くらいしか設定的な理由あったっけ葵さん >トッキーが二人作るくらいには締まりがいい 最低だよトッキー……

387 22/02/06(日)11:33:37 No.894276453

遠坂家の隠れステータスは恐らく運

388 22/02/06(日)11:33:38 No.894276460

>世界観的に産婦人科医の魔術師が滅茶苦茶重要そうなものだけれど出てこないね 重要すぎて魔術界隈は不可侵になったとかありそう

389 22/02/06(日)11:33:41 No.894276474

>少なくとも冬木の遠坂家は没落してるっぽいすね… 日本滅んで魔術のための大気も滅んだんだからどうしようもねえよ!

390 22/02/06(日)11:34:01 No.894276564

>母体として優秀すぎたって発言くらいしか設定的な理由あったっけ葵さん 禅城家って元魔術師の末裔で母体として最高ってのは言われたね

391 22/02/06(日)11:34:29 No.894276680

マジかとっきーのキン玉とチンポホルマリン漬けしとこうぜ

392 22/02/06(日)11:34:31 No.894276691

神仙って中国の神様出てきたの!?

393 22/02/06(日)11:34:34 No.894276704

>逆にいうとアベレージワンで魔術回路本数大量というのは元から遠坂家がいずれ至る可能性があったポテンシャルということでもあるから将来性あったんだろうな 5代で場合によっては宝石剣到達してトンビが鷹を産むとはお前の国の諺だったな…最も目のない弟子だったのにって言われてるんだから凄い

394 22/02/06(日)11:34:37 No.894276718

>>少なくとも冬木の遠坂家は没落してるっぽいすね… >日本滅んで魔術のための大気も滅んだんだからどうしようもねえよ! 才能ある魔術師は早々にウィザードに移行出来たって話だろう トッキーはこだわり強そうだし歴史捨てること出来なくて腐ったんだろうけど

395 22/02/06(日)11:34:55 No.894276808

>今んところFGOのせいでアヴァロンに良いイメージがない >あれが全てって訳では無いだろうけど fgoではキャストリアやモルガンの出身地くらいしか情報無かったような

396 22/02/06(日)11:34:55 No.894276809

ダーニックは設定的に下手したらケイネスより強いから暴れる姿見たかった

397 22/02/06(日)11:35:01 No.894276826

>神仙って中国の神様出てきたの!? ムシキが冒険で出た

398 22/02/06(日)11:35:08 No.894276855

>神仙って中国の神様出てきたの!? 太公望では

399 22/02/06(日)11:35:12 No.894276872

じゃあ凛ちゃんさんファックしたら最高の魔術師が産まれるってこと!?

400 22/02/06(日)11:35:17 No.894276895

>神仙って中国の神様出てきたの!? 読もうロードエルメロイⅡ世の冒険 孫悟空とかも出てくるよ

401 22/02/06(日)11:35:18 No.894276899

シコう帝は最初ビックリしたな いい性格してるのも含めて

402 22/02/06(日)11:35:24 No.894276916

太公望ではないのか

403 22/02/06(日)11:35:36 No.894276965

>神仙って中国の神様出てきたの!? 二世の冒険で  自分達で作った人工根源で戦う

404 22/02/06(日)11:36:08 No.894277100

>じゃあ凛ちゃんさんファックしたら最高の魔術師が産まれるってこと!? 保証はないと思う葵さんじゃないし 大して強くないやつが生まれて出来損ない扱いされたら可哀想だな

405 22/02/06(日)11:36:10 No.894277109

>ダーニックは設定的に下手したらケイネスより強いから暴れる姿見たかった 実力は色位だから普通にロード相当の強さだからな

406 22/02/06(日)11:36:15 No.894277131

>>神仙って中国の神様出てきたの!? >太公望では 太公望が神仙級だけど神仙じゃないよ II世の冒険では神仙自身が出た

407 22/02/06(日)11:36:35 No.894277218

>自分達で作った人工根源で戦う 根源と「 」は正確には別物らしいがそれでも訳わかんねえ事してんな!?

408 22/02/06(日)11:36:36 No.894277220

>>神仙って中国の神様出てきたの!? >二世の冒険で  >自分達で作った人工根源で戦う そうなんだ、本物ではないんだな 確か中国語で神様は神仙だった気がしたから

409 22/02/06(日)11:36:49 No.894277281

葵さんは特異体質だから凛に継がれてるかは分からない

410 22/02/06(日)11:36:57 No.894277311

>じゃあ凛ちゃんさんファックしたら最高の魔術師が産まれるってこと!? 優秀な血統をその辺のおっさんの種で台無しにしてみてえなぁ

411 22/02/06(日)11:37:25 No.894277450

中華の魔術系統が掘り下げられて面白いよ冒険

412 22/02/06(日)11:37:52 No.894277551

>>じゃあ凛ちゃんさんファックしたら最高の魔術師が産まれるってこと!? >優秀な血統をその辺のおっさんの種で台無しにしてみてえなぁ ガンドで体調不良くらいに抑えてくれるから安心して迎撃されろよ

413 22/02/06(日)11:38:13 No.894277628

仙術サイバネティクスはどこにいっちゃったんだよ!

414 22/02/06(日)11:38:15 No.894277635

>そうなんだ、本物ではないんだな >確か中国語で神様は神仙だった気がしたから 神代に人口根源を作って今も維持してる連中だから 神様みたいなもんではあるよ

↑Top