22/02/06(日)10:06:39 すぐ口... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/06(日)10:06:39 No.894252973
すぐ口内炎ができる体質なの治せないものか 夜ふかし気味とか仕事で遅くなったりするとできやすい気がする あとビタミンとっても全く治らなくて薬も意味なく自然治癒しかないのも辛い
1 22/02/06(日)10:08:21 No.894253441
毎日チョコラBBハイパー飲むとか
2 22/02/06(日)10:08:32 No.894253507
原因分かってるじゃん
3 22/02/06(日)10:09:07 No.894253659
ビタミン取っても治らなくて薬も意味ないの本当に大丈夫それ?
4 22/02/06(日)10:10:26 No.894254074
ビタミンとって治るタイプは本当にほんの一部なのに 殆どの人がビタミンとれとかいうのなんとかならんかね
5 22/02/06(日)10:10:38 No.894254125
規則正しい生活したら3ヶ月もしたら治るんじゃないかな
6 22/02/06(日)10:11:17 No.894254258
自己管理が出来ない奴が立てたスレ
7 22/02/06(日)10:11:36 No.894254340
噛んだ傷からなることはあるけど疲労でできたことないな 丁寧に歯みがいてリステリンして寝ると治りが早い
8 22/02/06(日)10:11:44 No.894254376
食事見直せ
9 22/02/06(日)10:12:27 No.894254617
リステリンはなんか効くよね 勿論体質もあるんだろうけど
10 22/02/06(日)10:12:55 No.894254736
>自己管理が出来ない奴が立てたスレ それじゃ殆どのやつが自己管理で来てるみたいじゃん
11 22/02/06(日)10:12:55 No.894254741
リステリンを習慣にすると多少マシになる
12 22/02/06(日)10:13:55 No.894255038
唇の上下左右にできて逃げ場がないぜへっへっへっ
13 22/02/06(日)10:17:30 No.894256022
>原因分かってるじゃん 俺だけ夜ふかしできないなんておかしくね? なんとかならないの?
14 22/02/06(日)10:22:19 No.894257311
ちゃんとトラフル飲んでる?
15 22/02/06(日)10:23:54 No.894257672
口内炎出来やすい体質って自己判断じゃなくてちゃんと病院とかで診断してもらったの?
16 22/02/06(日)10:23:54 No.894257677
つまり口の中のばい菌が多いなら消毒だな
17 22/02/06(日)10:24:25 No.894257822
世のショートスリーパーも身体はボロボロだぞ
18 22/02/06(日)10:24:45 No.894257900
俺も生活リズム正しくてもビタミンとってもリステリンしててもやたらできやすい体質だった 20代後半からなんかあんまりできなくなった
19 22/02/06(日)10:25:22 No.894258043
貼るやつよく効く気がする
20 22/02/06(日)10:25:46 No.894258148
栄養不良とか肉体疲労とかも原因かも知れないけど そもそも常在菌の保有数が多いのかもしれないね
21 22/02/06(日)10:25:48 No.894258151
大体3日に一度くらいベロやらほっぺた思いっきり噛んで口内炎になる
22 22/02/06(日)10:31:53 No.894259704
経験上ビタミン錠剤は効かねえ でき初めのころに塗り薬や小まめなイソジンの消毒は酷くなることをやや抑えることができる気がするが大きくなってからは全く効かねえ できちゃったらできるだけ意識しないようにすることが最善だと思ってる
23 22/02/06(日)10:40:01 No.894261823
チョコラBBのせいでビタミン取ればいいみたいになったのは許せん あんなの目が悪いならブルーベリー食えみたいなもんじゃん
24 22/02/06(日)10:40:07 No.894261849
口内炎の白い部分針でつつくのいいよね
25 22/02/06(日)10:41:23 No.894262190
いい加減な食生活になると一日で出来る デリケート過ぎないか俺の体
26 22/02/06(日)10:42:31 No.894262498
>あんなの目が悪いならブルーベリー食えみたいなもんじゃん 効かないの…
27 22/02/06(日)10:42:55 No.894262607
薬で治らないってもちろんドラッグストアじゃなくて病院で処方してもらっての話だよな?
28 22/02/06(日)10:49:19 No.894264534
出る場所が決まってるなら歯が当たってるとかじゃないのん?
29 22/02/06(日)10:50:12 No.894264787
俺はチョコラBBリペアショットを使う のど飴気分だぜ
30 22/02/06(日)10:50:52 No.894265055
歯で口内抉っちゃうやつは?
31 22/02/06(日)10:51:36 No.894265275
舌痛い…食べづらい…
32 22/02/06(日)10:53:23 No.894265774
>出る場所が決まってるなら歯が当たってるとかじゃないのん? 決まってないし2個3個できるのは当たり前くらいの感じ
33 22/02/06(日)10:54:31 No.894266134
いいから夜ふかしせずバランスよく食事して運動しろ
34 22/02/06(日)10:54:43 No.894266189
口の中の菌が大体問題だからちゃんと歯磨きしてリステリンの類使えばいい
35 22/02/06(日)10:59:06 No.894267518
リステリンしてよく寝たらわりと治る
36 22/02/06(日)11:01:05 No.894268071
口内炎ほんとに人体のバグ
37 22/02/06(日)11:03:03 No.894268600
>口の中の菌が大体問題だからちゃんと歯磨きしてリステリンの類使えばいい 俺は歯磨きタイプのリステリンと電動歯ブラシにしてからだいぶ減った
38 22/02/06(日)11:04:20 No.894268941
チョコラBBを飲んで睡眠をしっかりとればそうそう出来なくない?
39 22/02/06(日)11:06:20 No.894269473
ちゃんと口内衛生保ってる?
40 22/02/06(日)11:09:09 No.894270232
栄養不足じゃなければ口腔内が不衛生なケースが多いぞ 舌と上顎含めて歯磨きをしっかりした後に重曹をぬるま湯で溶いたものでぶくぶくうがいをするといい
41 22/02/06(日)11:10:00 No.894270435
唾のみ込むだけで痛む1週間悩まされた口内炎がやっと治った これでまた酒飲んでドカ食いできるぜガハハ
42 22/02/06(日)11:10:45 No.894270635
こんな質問が出る時点で歯科健診とか行ってないだろうし口内環境はお察しだと思う
43 22/02/06(日)11:10:49 No.894270656
夜は眠るものだからな 寝てないなら治るわけがない
44 22/02/06(日)11:10:53 No.894270674
歯磨きして塩うがいするのを1日5回やったら3日で治ったわ
45 22/02/06(日)11:13:37 No.894271364
口内炎ってなったことないや
46 22/02/06(日)11:15:24 No.894271872
トータルケアのリステリン使うようになってからは出来てもほぼほぼ炎症しないからだいぶマシになった
47 22/02/06(日)11:16:58 No.894272243
寝不足 経験上よく寝れば治る
48 22/02/06(日)11:17:58 No.894272496
長時間寝てる時の免疫力増加バフ凄いよね