虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/06(日)10:02:33 スッカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/06(日)10:02:33 No.894251864

スッカスカやん

1 22/02/06(日)10:03:50 No.894252176

誰の頭がスカスカだって?

2 22/02/06(日)10:05:46 No.894252738

ワンフェス?

3 22/02/06(日)10:07:06 No.894253107

コロナ対策できててえらい

4 22/02/06(日)10:07:10 No.894253124

ワンフェス

5 22/02/06(日)10:09:47 No.894253901

もう会場してんの?

6 22/02/06(日)10:10:57 No.894254190

楽しそう

7 22/02/06(日)10:12:02 No.894254466

開場直後にスレ立てる恐ろしさ

8 22/02/06(日)10:19:57 No.894256690

フィギュアって展示だけとかもいけるのかな? 一回行ってみたい

9 22/02/06(日)10:21:36 No.894257129

すごい…こんな快適ワンフェス見たことない

10 22/02/06(日)10:21:44 No.894257161

>フィギュアって展示だけとかもいけるのかな? >一回行ってみたい 版権物だと展示にも申請は必要

11 22/02/06(日)10:23:49 No.894257655

でもヨォ 展示場で展示するのって本来これくらいの密度ですよね

12 22/02/06(日)10:30:17 No.894259277

コミケとコミティアは行ったことあるけどコミティアでもこんな人いないことないと思う ちなみに普段はどのくらい混んでるのです?

13 22/02/06(日)10:35:42 No.894260650

>ちなみに普段はどのくらい混んでるのです? コミケよりはちょいとマシなレベル ラッシュ時の新宿駅くらいかな

14 22/02/06(日)10:38:26 No.894261378

気になるなぁって逸品あったけど入場遅れたら手に入らんだろうから見送っちゃった もう少し早く知れたらよかった

15 22/02/06(日)10:39:03 No.894261556

まあ仕方ねえ

16 22/02/06(日)10:39:59 No.894261815

早い時間の設営中がこんな感じ

17 22/02/06(日)10:43:08 No.894262664

こんなご時世なんだから恐る恐る入場して ちょっとでも混んできたなと思ったら即退散するくらいでいいんだよ

18 22/02/06(日)10:46:32 No.894263672

3000も出してすぐ退場するのもちょっと勇気要る

19 22/02/06(日)10:56:20 No.894266725

>コミケよりはちょいとマシなレベル コミティアよりは混む感じか… 席に置いてる物とか当たって倒れたりとかしない様に色々対策してそうだな

20 22/02/06(日)11:00:29 No.894267883

今のご時世だとむしろちゃんと人数制限してたり感染対策してるイベントのほうがずっと安全だと思う スーパーとか駅のほうがずっと混んでる

21 22/02/06(日)11:00:46 No.894267960

展示物は基本置いてるだけ 手を触れないでって書いてあるのに手に取ったり 撮影に夢中で展示物に当たってたり 落とされたりすることもある なので触れないようにケース入れたり囲ったりするディーラーさんも居る

22 22/02/06(日)11:06:20 No.894269469

コミケも結局のところは感染者だして今の状況作り出してる一因になったと思うんだが 活動自粛はもうできないってことなのかしら

23 22/02/06(日)11:06:34 No.894269536

このご時世だからしょうがないね… というか感染ピークの真っただ中によくやれたもんだ

24 22/02/06(日)11:06:57 No.894269627

>コミケも結局のところは感染者だして今の状況作り出してる一因になったと思うんだが >活動自粛はもうできないってことなのかしら ?

25 22/02/06(日)11:07:04 No.894269658

憂うマン...

26 22/02/06(日)11:07:25 No.894269746

オタクバッシングのネタくれてやることもなかろうに

27 22/02/06(日)11:07:41 No.894269822

>コミケも結局のところは感染者だして今の状況作り出してる一因になったと思うんだが >活動自粛はもうできないってことなのかしら ぶっちゃけ言ってイベント類はあんまり関係無いな!ってのが判ってきたんで 最近人流がどうこう言わなくなったろ? ただそれはそれとして密は宜しくないのでスレ画みたいな状態になったりする

28 22/02/06(日)11:08:13 No.894269953

>オタクバッシングのネタくれてやることもなかろうに ワンフェスを叩くのは無理が有るよ…

29 22/02/06(日)11:08:13 No.894269954

何年か前までは朝から並んだなあ 大雪降って幕張駅から歩いて行ったら目当てのディーラー全然来てなくて笑ったのも良い思い出だ

30 22/02/06(日)11:08:28 No.894270025

中止するには色々遅すぎた 開催したからには無事に終わる事を祈ろう

31 22/02/06(日)11:08:29 No.894270031

こんなスカスカなら行きたかった…

32 22/02/06(日)11:08:46 No.894270111

>オタクバッシングのネタくれてやることもなかろうに 2週間前にここで10万人集めるイベントやっちゃったし…

33 22/02/06(日)11:09:13 No.894270247

>こんなスカスカなら行きたかった… 昨日チケット買えばよかったのに...

34 22/02/06(日)11:10:55 No.894270684

展示会はずっとやってるのでワンフェスだけが槍玉に上がる理由がない

35 22/02/06(日)11:11:55 No.894270942

オタクはコミケやワンフェスしか視界に入らないんだろうけど 人入れた展示会や商談会はずっとやってる

36 22/02/06(日)11:13:10 No.894271247

ヒからの転載でしょ

37 22/02/06(日)11:14:02 No.894271487

>オタクはコミケやワンフェスしか視界に入らないんだろうけど >人入れた展示会や商談会はずっとやってる それしか視界に入らないのはオタクじゃないでしょ

38 22/02/06(日)11:14:48 No.894271721

>展示物は基本置いてるだけ >手を触れないでって書いてあるのに手に取ったり >撮影に夢中で展示物に当たってたり >落とされたりすることもある >なので触れないようにケース入れたり囲ったりするディーラーさんも居る コミケでもない同人イベントですら当たった拍子に本とか落ちたりあるけど 触らないでで触ってくるのはまぁそういう輩が来ちゃう事もあるか…ってやつか

↑Top