虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/06(日)09:34:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/06(日)09:34:43 No.894243804

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/02/06(日)09:35:10 No.894243919

そうはならんやろ

2 22/02/06(日)09:37:19 No.894244526

すげぇ…

3 22/02/06(日)09:40:21 No.894245466

左も十分出来いいのに

4 22/02/06(日)09:42:07 No.894245967

>左も十分出来いいのに 右みちゃうと泥人形だよね…

5 22/02/06(日)09:43:01 No.894246200

原型はめっちゃいいのでリペイントすれば化けるんだ

6 22/02/06(日)09:43:08 No.894246237

書き込みをした人によって削除されました

7 22/02/06(日)09:43:53 No.894246472

花の慶次のフィギュアやった人かな?

8 22/02/06(日)09:44:15 No.894246583

量産品で右の塗装はまあ無理だろうな…

9 22/02/06(日)09:47:59 No.894247665

https://www.youtube.com/watch?v=X1aWILEirEc

10 22/02/06(日)09:48:47 No.894247880

>>左も十分出来いいのに >右みちゃうと泥人形だよね… 別にそんなことはないと思うが…

11 22/02/06(日)09:49:41 No.894248113

>原型はめっちゃいいのでリペイントすれば化けるんだ 他人のいいところ見付ける天才かよ…

12 22/02/06(日)09:52:33 No.894248912

原型すげーな ペイントはめちゃくちゃすげえな

13 22/02/06(日)09:54:38 No.894249651

原型はプロの原型師の作品を多少の劣化はあれ複製できるわけだからね ペイントはそうはいかない

14 22/02/06(日)09:56:13 No.894250144

削除依頼によって隔離されました >原型はプロの原型師の作品を多少の劣化はあれ複製できるわけだからね >ペイントはそうはいかない 君は何も偉くないからね?

15 22/02/06(日)09:58:02 No.894250705

ガンプラで似たようなのあった

16 22/02/06(日)09:58:38 No.894250865

すげー…

17 22/02/06(日)10:02:29 No.894251845

>量産品で右の塗装はまあ無理だろうな… プライズ景品はコストの関係があるので厳しい… でも原型はほんといいので最近は無彩色のシリーズもあったりするね

18 22/02/06(日)10:02:30 No.894251846

>>原型はプロの原型師の作品を多少の劣化はあれ複製できるわけだからね >>ペイントはそうはいかない >君は何も偉くないからね? ? 市販のフィギュアが造形は悪くないのにペイントで残念になってる理由を解説しただけだが…

19 22/02/06(日)10:02:58 No.894251953

>ガンプラで似たようなのあった それミニチュアフィギュア塗ってる海外勢じゃね?

20 22/02/06(日)10:03:45 No.894252155

アニメ版と原作版

21 22/02/06(日)10:07:26 No.894253189

髪の毛の造形も変えてる?

22 22/02/06(日)10:09:01 No.894253629

スタンド使いかよ

23 22/02/06(日)10:09:25 No.894253777

元の造形もめっちゃいいなこれ

24 22/02/06(日)10:09:39 No.894253868

めちゃくちゃ塗り直してる…

25 22/02/06(日)10:13:02 No.894254779

左と右はテイストが違うだけで好き嫌いの問題な気がする

26 22/02/06(日)10:13:44 No.894254984

コラにしか見えねえ…

27 22/02/06(日)10:16:48 No.894255841

コスプレした女VS気合い入れてコスプレした女

28 22/02/06(日)10:17:59 No.894256161

個人的には右は漫画描写がフィギュアにするとクドく感じる 本当にすごいんだけどね

29 22/02/06(日)10:18:08 No.894256196

>>右みちゃうと泥人形だよね… >別にそんなことはないと思うが… 泥は塗装以前に造詣そのものがとろけてるからな

30 22/02/06(日)10:18:51 No.894256366

>左と右はテイストが違うだけで好き嫌いの問題な気がする どっちもいいよね ふたつ並べて飾りたいわ

31 22/02/06(日)10:21:04 No.894256995

>量産品で右の塗装はまあ無理だろうな… 昔ワンピのプライズフィギュアシリーズで筆の彩色を目指したカラーのやつがあったと思う いくつか出来良かったけどいくつかはクソみたいな彩色になってた

32 22/02/06(日)10:21:59 No.894257212

でけぇな

33 22/02/06(日)10:22:16 No.894257291

肌部分とか原作イラスト再現が目的だから濃く描き込んでるけど 本当は軽く陰影を強調するくらいのほうがフィギュアとしての見栄えはいいだろうね

34 22/02/06(日)10:25:46 No.894258144

他の作品もすごいなぁ

35 22/02/06(日)10:28:10 No.894258806

陰影の強調だけでだいぶ変わるんだろうな

36 22/02/06(日)10:30:03 No.894259222

>でも原型はほんといいので最近は無彩色のシリーズもあったりするね あれはそういう需要だったのか…

37 22/02/06(日)10:33:54 No.894260142

上手く見えるのはこの角度だけでしょー って事も無いのか...

38 22/02/06(日)10:34:45 No.894260368

一回りデカく見える

39 22/02/06(日)10:35:56 No.894260709

もしかして鬼滅の刃フィギュア加工してアニメの戦闘シーン再現する人?

↑Top