虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/06(日)07:59:13 ID:UwF.p5qs UwF.p5qs No.894221312

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/02/06(日)08:00:36 No.894221457

オタクが話題にしてたらもっと儲けられたかも知れないじゃん

2 22/02/06(日)08:01:02 No.894221510

38.1億円

3 22/02/06(日)08:02:15 No.894221627

言うほどの額じゃねえな

4 22/02/06(日)08:03:05 No.894221726

キムタクのやつ?結構面白かったよ

5 22/02/06(日)08:04:22 No.894221887

ミステリーは性質上ネットで話題になりにくいような

6 22/02/06(日)08:04:49 No.894221936

こういうスレはmayでやりなよ

7 22/02/06(日)08:05:04 No.894221958

ここの逆張りレスの典型みたいなツイートだな

8 22/02/06(日)08:05:21 No.894221992

洋画で単位ドルかと思ったら円じゃねーか

9 22/02/06(日)08:05:28 No.894222002

レス乞食が立てたスレ

10 22/02/06(日)08:05:40 No.894222027

シンゴジラよりコードブルーの劇場版の方が興行収入高いのはビビる ネットで観たって人を見たことない

11 <a href="mailto:sage">22/02/06(日)08:05:49</a> [sage] No.894222045

del

12 22/02/06(日)08:06:08 No.894222067

東野圭吾原作でキムタク主演って売れる要素しかないだろ

13 22/02/06(日)08:06:30 No.894222117

ここでも実況割と盛り上がったよなコレ クレーマーの生瀬勝久がまるでダメなオッサンって言われてた

14 22/02/06(日)08:06:44 No.894222140

マスカレードナイト前作テレビで観たら普通に面白かったので機会あったらみたい

15 22/02/06(日)08:06:50 No.894222157

ツイッター画像でスレたてるのは レス稼ぎたいだけの馬鹿だから…

16 22/02/06(日)08:07:16 No.894222208

ここimgなんだけど…

17 22/02/06(日)08:07:26 No.894222226

どれくらい一人でレスしてんだろこういうスレ

18 22/02/06(日)08:08:35 No.894222349

ついぷり嫌いマンがいくら声デカかろうがimgには殆ど影響ないのがよく分かるよね

19 22/02/06(日)08:08:56 No.894222390

>ここimgなんだけど… ここも鬼滅の売上で大喜びしてるおばさんいっぱいいるじゃん

20 22/02/06(日)08:11:30 No.894222623

>ここも鬼滅の売上で大喜びしてるおばさんいっぱいいるじゃん なんで性別が分かってる…?

21 22/02/06(日)08:19:01 No.894223452

東野圭吾原作で予算たくさんある映画なんて無難に面白いに決まってんだからわざわざ言及しないだろ

22 22/02/06(日)08:19:51 No.894223574

書き込みをした人によって削除されました

23 22/02/06(日)08:21:12 No.894223748

>シンゴジラよりコードブルーの劇場版の方が興行収入高いのはビビる >ネットで観たって人を見たことない 二期までは大好きだったんだが三期が…

24 22/02/06(日)08:21:44 No.894223812

マスカレードナイトは面白かったよ 話題の映画の方は知らんけど

25 22/02/06(日)08:22:04 No.894223860

99.9とかかな今やってるのだと なんか直前特番多くて追いきれなくなった

26 22/02/06(日)08:23:59 No.894224097

ジャンル的がどうとかというより人気俳優が出ててデート映画になりそうなのはわりと興収あげそうなイメージがある

27 22/02/06(日)08:30:03 No.894224945

この後のツイートで 「オタクはキムタクを鼻で笑ってるけど世間はキムタク見に行ってんだよ」 って続けてるけどオタクがキムタク鼻で笑うってイメージちょっと古いなと思った

28 22/02/06(日)08:34:03 No.894226267

>シンゴジラよりコードブルーの劇場版の方が興行収入高いのはビビる >ネットで観たって人を見たことない だってオムニバス形式にしてちょっと金かけただけでいつもの邦画なんて語る気ないよ

29 22/02/06(日)08:34:18 No.894226316

ネットで話題にしないだけで見に行ってるし…

30 22/02/06(日)08:35:06 No.894226509

日本って商売するのに向いてないよ

31 22/02/06(日)08:36:06 No.894226744

>日本って商売するのに向いてないよ え?

32 22/02/06(日)08:36:53 No.894227020

>この後のツイートで >「オタクはキムタクを鼻で笑ってるけど世間はキムタク見に行ってんだよ」 >って続けてるけどオタクがキムタク鼻で笑うってイメージちょっと古いなと思った むしろオタクけっこうキムタクのことずっと好きだよね

33 22/02/06(日)08:37:14 No.894227115

>>日本って商売するのに向いてないよ >え? もう中国にも負けてるオワコン国家だぞ?

34 22/02/06(日)08:38:14 No.894227436

>もう中国にも負けてるオワコン国家だぞ? 中国に勝ってる国がないけど

35 22/02/06(日)08:38:26 No.894227497

キムタクの後継育成できない日本映像業界ヤバい キムタクがヨボヨボになっても主演やってるだろうね

36 22/02/06(日)08:39:31 No.894227895

いやまあそこそこ売れるのは流石にわかるよ…

37 22/02/06(日)08:41:09 No.894228452

バッファロー66がいくら売れたよ

38 22/02/06(日)08:41:21 No.894228515

>>もう中国にも負けてるオワコン国家だぞ? >中国に勝ってる国がないけど どっちも頭悪いみたいだから教えてあげるけど公売意欲低すぎて米中でやり取りするような製品取り寄せようとするとめっちゃ高くつくんだよ つまり商売相手にしてもらえないし新しい文化も輸出出来てない

39 22/02/06(日)08:42:13 No.894228793

単館上映しかしてないようなマイナー作品を喜んで観に行くようなのが映画オタクってイメージだから 興行収入がどうとか言われてもな…

40 22/02/06(日)08:48:22 No.894231037

ツイッターをプリントスクリーンしないでください

41 22/02/06(日)08:49:17 No.894231312

>つまり商売相手にしてもらえないし新しい文化も輸出出来てない それが映画と何の関係があるの?

42 22/02/06(日)08:52:54 No.894232474

映像表現が凄いだけとかイケメンが出てきて恋愛するだけみたいなのはまぁ評価低くなりがちではある

43 22/02/06(日)08:59:14 No.894234298

>どっちも頭悪いみたいだから教えてあげるけど公売意欲低すぎて米中でやり取りするような製品取り寄せようとするとめっちゃ高くつくんだよ >つまり商売相手にしてもらえないし新しい文化も輸出出来てない 誤字ってるのが顔真っ赤感出ていて良い文だ

44 22/02/06(日)09:02:40 No.894235122

どうでもいいけも シナリオ的な駄作と大ヒットは両立するだけだよ

45 22/02/06(日)09:04:13 No.894235475

ドライブマイカーもそうだけど映画オタクよりマスコミの方が面白い邦画ほど取り上げないだろ

46 22/02/06(日)09:04:18 No.894235495

どうでもよくないケモ

47 22/02/06(日)09:06:58 No.894236334

>シナリオ的な駄作と大ヒットは両立するだけだよ EP8とか?

48 22/02/06(日)09:07:23 No.894236428

マスカレードナイトは暇だった時に劇場で見たら結構面白かった けどもし怪獣みたいに口を揃えて皆んなが貶してたら他の映画を観てたかもしれん

49 22/02/06(日)09:08:52 No.894236886

真面目な話キムタクって今世間的にどうなの 「キムタクかよww」みたいなアンチ?の方が逆に注目してそう

50 22/02/06(日)09:10:20 No.894237274

他の国はどうかしらんけどとりあえず当時の体制批判やっとけば2割ましぐらいで評価する傾向は辞めた方がいいと思う

51 22/02/06(日)09:10:25 No.894237291

オタクがキムタク敵視してるって20年前くらいから価値観止まっちゃった人なのかな…

52 22/02/06(日)09:12:31 No.894237858

世間は知らないけど数年に一度はキムタクの顔見たくなるからマスカレードナイト見に行ったよ 面白かったよ

53 22/02/06(日)09:12:48 No.894237929

そもそも敵視されてた時期ってある?

54 22/02/06(日)09:13:26 No.894238054

なんかアニメが当然のように100億とか行くから感覚麻痺しちゃったけど28億でも結構すごいのね

55 22/02/06(日)09:13:29 No.894238070

言ってることは全く正しい

56 22/02/06(日)09:13:31 No.894238079

キムタクは世間的にはただの大スターだよ

57 22/02/06(日)09:13:47 No.894238146

高倉健みたいなもんで もう本人の意思関係なくキムタクはキムタクしかやらせてもらえないんだろ

58 22/02/06(日)09:13:55 No.894238187

マスカレードホテルはみた 面白かったけどクレーム対応場面で胃がキリキリした...

59 22/02/06(日)09:14:14 No.894238312

>こういうスレはmayでやりなよ こういうレス笑う imgどんだけ神格化してんだよ…mayでは逆にツイプリではスレ立たんわ

60 22/02/06(日)09:14:22 No.894238359

>他の国はどうかしらんけどとりあえず当時の体制批判やっとけば2割ましぐらいで評価する傾向は辞めた方がいいと思う でも歴史は後世の人が作るしうにといいことできるならする愚者はたくさんいるからね

61 22/02/06(日)09:14:52 No.894238501

もっと売れてない作品出したら勝手に死にそうだな

62 22/02/06(日)09:14:56 No.894238514

>こういうレス笑う >imgどんだけ神格化してんだよ…mayでは逆にツイプリではスレ立たんわ シッ img「」であることしかアイデンティティがない生き物なんぬ 「」であることを誇りに思ってるんぬ

63 22/02/06(日)09:14:59 No.894238538

マスカレードなんて去年の上から8番目じゃねえか 怪獣の後始末と一緒にすんじゃねえよ

64 22/02/06(日)09:15:32 No.894238677

アニメとか娯楽映画は売れれば売れるほど馬鹿にしていい みたいなとこちょっとあるよね

65 22/02/06(日)09:15:42 No.894238732

>世間は知らないけど数年に一度はキムタクの顔見たくなるからマスカレードナイト見に行ったよ >面白かったよ ワイルドキムタクと正装キムタクの2パターン見れてお得だよね

66 22/02/06(日)09:16:04 No.894238838

fu779198.jpg 嵐のドキュメンタリーが40億超えしてんのすげえ

67 22/02/06(日)09:16:08 No.894238852

>なんかアニメが当然のように100億とか行くから感覚麻痺しちゃったけど28億でも結構すごいのね 20億超えると映画会社のおじさんたちがほっと安心する

68 22/02/06(日)09:16:23 No.894238924

>アニメとか娯楽映画は売れなかったら売れなかったほど馬鹿にしていい >みたいなとこちょっとあるよね

69 22/02/06(日)09:16:46 No.894239019

当然のように100億行く映画なんて年に1,2本とかなんだよなあ…

70 22/02/06(日)09:17:17 No.894239141

細田とかここでもボロクソ言われるけど数字は出るしな ミライは本当にひどかったけど

71 22/02/06(日)09:17:36 No.894239240

>fu779198.jpg >嵐のドキュメンタリーが40億超えしてんのすげえ 多分この中で驚くのはマスカレードナイトと同一の花束みたいな恋をしただと思う 完全オリジナルでよくやれたよ

72 22/02/06(日)09:18:13 No.894239364

マスカレードホテルの方は観たことある

73 22/02/06(日)09:18:14 No.894239372

10億円超えたら大ヒットの市場だけどスレ見てると単位がドルじゃないと許さないって「」もいるようだ

74 22/02/06(日)09:18:51 No.894239538

ツイートしてる人一生懸命ニチアサ実況してた

75 22/02/06(日)09:19:14 No.894239644

俺の知る映画オタクがベタ褒めしてるのはサイコゴアマンとかだから 奴らが言うことは本当に気にしなくていい

76 22/02/06(日)09:19:27 No.894239691

マスカレードイブは読んだことある 前日譚だったのは後から知った

77 22/02/06(日)09:19:49 No.894239781

ニチアサ実況に命賭けてるタイプの人かあ

78 22/02/06(日)09:19:54 No.894239803

100ワニの興行収入は…1億未満

79 22/02/06(日)09:20:51 No.894239998

ヒで実況する人 本当に友達医なさそうで不安になる

80 22/02/06(日)09:21:18 No.894240107

医者の友達は「」でもあんまいない

81 22/02/06(日)09:22:17 No.894240440

ヒで中途半端に叩く暇でノートなり何なりでネタバレアリでやった方が健全なのは確かだね ヒは短すぎる

↑Top