ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/06(日)06:40:31 No.894215308
単行本売れなかったんだな
1 22/02/06(日)06:43:52 No.894215463
あんなにここで宣伝してたのに
2 22/02/06(日)06:45:23 No.894215548
なにこれ
3 22/02/06(日)06:46:31 No.894215601
>なにこれ 次回、最終回。
4 22/02/06(日)06:47:02 No.894215621
ゆるキャン終わるの?
5 22/02/06(日)06:47:31 No.894215648
無料で読めると 無料で読んで終わるんだなって
6 22/02/06(日)06:48:23 No.894215697
>ゆるキャン終わるの? それリンちゃんチガウ
7 22/02/06(日)06:48:44 No.894215714
>無料で読めると >無料で読んで終わるんだなって ジャンプラの作品全滅じゃん
8 22/02/06(日)06:49:00 No.894215732
調べたら大コマ連発で漫画…?ってなった
9 22/02/06(日)06:49:04 No.894215736
おっぱいと背がデカい子のやつ終わるんだ…
10 22/02/06(日)06:49:08 No.894215742
流し読みだと主人公が誰だかわからないんだよこれ
11 22/02/06(日)06:51:43 No.894215882
>無料で読めると >無料で読んで終わるんだなって めっちゃ売れる作品も当然あるが
12 22/02/06(日)06:54:01 No.894215986
逆にジャンプ本誌掲載だろうとダメなもんはダメだしな
13 22/02/06(日)06:57:50 No.894216165
お嬢様学校なの忘れてたやつ
14 22/02/06(日)06:58:24 ID:uScKptpY uScKptpY No.894216190
ジャンプラって作者が止めない限り打ち切りは無いんじゃなかったの?!
15 22/02/06(日)06:59:15 No.894216231
やたらと持ち上げてる「」がいたけどそこまでのもんじゃないよな…と思いながら読んでた 単行本は買ってない
16 22/02/06(日)06:59:41 ID:7FBrjcGQ 7FBrjcGQ No.894216252
削除依頼によって隔離されました スレ画の人「」で読み切りとか連載開始の時にスレ立てまくってたんだけど まあいもげマーケティングは意味なかったな…
17 22/02/06(日)06:59:53 No.894216261
>ジャンプラって作者が止めない限り打ち切りは無いんじゃなかったの?! その理屈なら売れないから畳むわっていうのも自然な気が…
18 22/02/06(日)07:00:02 No.894216271
>ジャンプラって作者が止めない限り打ち切りは無いんじゃなかったの?! 作者が止めたんだろ
19 22/02/06(日)07:01:59 No.894216382
本人と編集部しか分からないんだからここで言われてることなんて100%決めつけ
20 22/02/06(日)07:02:12 No.894216397
作者本人がもう限界って言うなら誰も文句は言えないけど それは俺たちには分からない
21 22/02/06(日)07:02:38 No.894216433
読み切りの時はオーラ感じた
22 22/02/06(日)07:02:54 No.894216446
打ち切りがないわけねーだろ…
23 22/02/06(日)07:04:02 No.894216519
載せようと思えばいつまでも載せられちゃうのがジャンプラではある これより売れてないゲ嬢も続いてるし
24 22/02/06(日)07:04:58 No.894216572
題材も絵柄も万人受けしないよねまあ
25 22/02/06(日)07:05:18 No.894216599
打ち切りがないとかジャンプラ読んでたら頭に浮かぶかよ
26 22/02/06(日)07:06:18 No.894216647
>題材も絵柄も万人受けしないよねまあ 万人受けしなくてもウケるものはあるし
27 22/02/06(日)07:06:19 No.894216648
まあジャンプルーキーなら作者が続ける限り打ち切りはないけど
28 22/02/06(日)07:07:02 No.894216680
>打ち切りがないとかジャンプラ読んでたら頭に浮かぶかよ 単行本も出てないPVも稼いでない漫画がずっと続いてるから半信半疑ではある
29 22/02/06(日)07:07:26 No.894216706
一話というか読み切りは面白かったと思うよ アイドルバトルトーナメントとか言い始めた辺りからうn?ってなった AKB49面白かったね
30 22/02/06(日)07:08:03 No.894216750
連載してるのが「やーめた」とならなきゃ枠が開かないとかそんなのあるか!
31 22/02/06(日)07:08:28 No.894216774
題材に関しちゃ調理の仕方ミスっただけじゃねえかな…
32 22/02/06(日)07:08:32 No.894216776
>万人受けしなくてもウケるものはあるし ウケなかったじゃん
33 22/02/06(日)07:08:55 No.894216796
人気なくて単行本でなくてもほそぼそ続く漫画とか雑誌でもたまにあるしな
34 22/02/06(日)07:09:19 No.894216820
>題材に関しちゃ調理の仕方ミスっただけじゃねえかな… そんなに悪かったかな? まあなんで終わったの感はある だから変な憶測するスレになってるんだろう
35 22/02/06(日)07:09:51 No.894216849
>連載してるのが「やーめた」とならなきゃ枠が開かないとかそんなのあるか! 本誌でも無いのに枠とかあるのか?
36 22/02/06(日)07:09:57 No.894216855
ジャンププラスって読み切りがピークなの多すぎる
37 22/02/06(日)07:10:17 No.894216864
絵柄は好きだったので次は是非エロいのを描いてほしい
38 22/02/06(日)07:10:29 No.894216872
アニメ化しないまま何十巻と続いてるみたいなの凄いよねえ
39 22/02/06(日)07:10:36 No.894216879
>題材に関しちゃ調理の仕方ミスっただけじゃねえかな… 下手なバトルトーナメントとかせず普通に成り上がりサクセスアイドルモノすれば良かったと思う
40 22/02/06(日)07:10:40 No.894216884
アイドル漫画は売れねーんだ 推しの子がアイドル漫画かは微妙なとこだが
41 22/02/06(日)07:11:08 No.894216908
>打ち切りがないとかジャンプラ読んでたら頭に浮かぶかよ いやないと思うけど… 趣味でやってるレベルのは続いてるしとアシ雇って商売としてやってるレベルのは採算合わないって感じでやめてるだけだろ
42 22/02/06(日)07:11:30 No.894216944
ジャンプ+なら単行本よりPV数重視だったりするんだろうか 広告料で結構作家に入ってくるみたいなレポ漫画やってたし
43 22/02/06(日)07:11:31 No.894216950
>まあジャンプルーキーなら作者が続ける限り打ち切りはないけど じゃあおっぱい見せても続きが期待できるんだな!
44 22/02/06(日)07:12:00 No.894216990
思い込みをさも事実のように吹聴する奴よくいる
45 22/02/06(日)07:13:01 No.894217058
そもそも打ち切りに関しては家電ちゃんとかミゾレちゃんとかシュリンプキングダムの人がぶっちゃけてた 打ち切りがないとかそんなファンタジーな考えはなんで出てくる
46 22/02/06(日)07:13:07 No.894217065
ヴァージニアスが知らぬ間に終わってたけどTwitter見たら作者はすごい元気だった
47 22/02/06(日)07:13:12 No.894217076
読み切りがスレ立ってたのは見たけどそれ以降でこれのスレってそんな立ちまくってたの?
48 22/02/06(日)07:13:54 No.894217122
>趣味でやってるレベルのは続いてるしとアシ雇って商売としてやってるレベルのは採算合わないって感じでやめてるだけだろ 打ち切りがない理由になってないじゃん
49 22/02/06(日)07:13:55 No.894217124
>アイドル漫画は売れねーんだ >推しの子がアイドル漫画かは微妙なとこだが アイドルファン漫画だと売れるのに…
50 22/02/06(日)07:14:00 ID:7FBrjcGQ 7FBrjcGQ No.894217134
>読み切りがスレ立ってたのは見たけどそれ以降でこれのスレってそんな立ちまくってたの? 連載開始の時も立てまくってた その後は急に萎んでたまーに見るくらい
51 22/02/06(日)07:14:07 No.894217144
>読み切りがスレ立ってたのは見たけどそれ以降でこれのスレってそんな立ちまくってたの? 作者が「」とか言ってるウニのレスだから無視して良い
52 22/02/06(日)07:14:40 No.894217175
いざ続いてみるとアイマスのコミカライズ読んでるのと変わんないなこれってなった
53 22/02/06(日)07:14:58 No.894217193
>>アイドル漫画は売れねーんだ >>推しの子がアイドル漫画かは微妙なとこだが >アイドルファン漫画だと売れるのに… まぁアイドル好きはアイドル漫画読む暇あったら現実のアイドル追っかけるから…
54 22/02/06(日)07:16:04 No.894217256
>いざ続いてみるとアイマスのコミカライズ読んでるのと変わんないなこれってなった アイマスコミカライズはもっとこう真っ直ぐというかアイドルの暗さ強調しないだろ そういうところが難しかったのかもねこの漫画
55 22/02/06(日)07:16:37 No.894217295
初めて見た
56 22/02/06(日)07:16:46 No.894217310
>>読み切りがスレ立ってたのは見たけどそれ以降でこれのスレってそんな立ちまくってたの? >作者が「」とか言ってるウニのレスだから無視して良い それは知ってる人は普通に知ってるでしょ手書きも出してるんだから
57 22/02/06(日)07:17:07 No.894217336
漫画で打ち切りがないわけねーだろ… 出版社は慈善事業団体じゃない
58 22/02/06(日)07:17:33 No.894217359
>打ち切りがないとかジャンプラ読んでたら頭に浮かぶかよ 紙の単行本の打ち切りはありで そこから続けるかどうかは作者次第ですって公式が言ってたよ
59 22/02/06(日)07:17:54 No.894217385
まず「」が推してるってマイナスイメージだし…
60 22/02/06(日)07:18:10 No.894217396
現実のアイドルもアイドル作品も多過ぎて 奇を衒っても何かしら既にあるっていう…
61 22/02/06(日)07:18:18 No.894217409
>アニメ化しないまま何十巻と続いてるみたいなの凄いよねえ 奴隷遊戯すごいね
62 22/02/06(日)07:18:20 No.894217415
>そこから続けるかどうかは作者次第ですって公式が言ってたよ リンク貼って
63 22/02/06(日)07:18:25 No.894217425
>>打ち切りがないとかジャンプラ読んでたら頭に浮かぶかよ >紙の単行本の打ち切りはありで >そこから続けるかどうかは作者次第ですって公式が言ってたよ アビスレイジはこの形だな
64 22/02/06(日)07:18:26 No.894217427
>紙の単行本の打ち切りはありで >そこから続けるかどうかは作者次第ですって公式が言ってたよ Web掲載の打ち切りがないとは言ってないんだよなぁ…
65 22/02/06(日)07:18:50 No.894217456
>初めて見た こういう「誰?」とか「知らないけど有名なの?」とかわざわざ言いにくる奴なんなんだろ 自分が知らないもののスレ全てにそれ何?って言ってまわってんのかな
66 22/02/06(日)07:19:07 No.894217475
>そんなに悪かったかな? >まあなんで終わったの感はある 普通に悪かったよ姫宮飛びのダサさとか狭苦しい画面作りとか 単純に漫画が下手だった
67 22/02/06(日)07:19:10 No.894217479
相棒枠のデカ女が空気だったのはどうかと思う
68 22/02/06(日)07:19:13 No.894217484
>>初めて見た >こういう「誰?」とか「知らないけど有名なの?」とかわざわざ言いにくる奴なんなんだろ >自分が知らないもののスレ全てにそれ何?って言ってまわってんのかな そういうイラついたレス欲しがってる
69 22/02/06(日)07:19:32 No.894217511
タイトルでググってみたら割と好評な感じなんだけどな
70 22/02/06(日)07:19:46 No.894217530
>>そんなに悪かったかな? >>まあなんで終わったの感はある >普通に悪かったよ姫宮飛びのダサさとか狭苦しい画面作りとか >単純に漫画が下手だった ダサさは敢えてのデザインだと思うし画面に圧かけるのも好きだった まあ感想はそれぞれだよね
71 22/02/06(日)07:19:57 No.894217541
>アイマスコミカライズはもっとこう真っ直ぐというかアイドルの暗さ強調しないだろ >そういうところが難しかったのかもねこの漫画 単純にこの漫画のアイドルはゲスい敵が多くて食傷気味だったかな この最後の相手は良い子だったからここ最近は楽しんで読んでた
72 22/02/06(日)07:19:57 No.894217542
>Web掲載の打ち切りがないとは言ってないんだよなぁ… それがあったらタテの国とかヴァージニアスとか途中で載せるのやめてるだろ
73 22/02/06(日)07:20:23 No.894217563
多くの人はこういうの求めてなかったってだけかと
74 22/02/06(日)07:20:41 No.894217581
努力が泥臭いのはいいけどライブも清潔感なかったし
75 22/02/06(日)07:21:01 No.894217604
>それがあったらタテの国とかヴァージニアスとか途中で載せるのやめてるだろ 打ち切るかの判断は読者がするものじゃないからね これは打ち切られてないのに!なんてなんの理由にもならないんだ
76 22/02/06(日)07:21:09 No.894217614
次回最終回って聞いた途端「俺は駄作だって知ってたぜ」みたいなレスいっぱいつくのがimgって感じだな アニメ化する前から原作読んでましたって古参ぶる逆のパターン
77 22/02/06(日)07:21:24 No.894217633
>努力が泥臭いのはいいけどライブも清潔感なかったし アイドル漫画界のスーパーくいしん坊かよ
78 22/02/06(日)07:21:53 No.894217664
顔のアップが多くて状況が分かりづらかった 状況がわかるように読もうとすると疲れるんだよこれ
79 22/02/06(日)07:21:56 No.894217669
>次回最終回って聞いた途端「俺は駄作だって知ってたぜ」みたいなレスいっぱいつくのがimgって感じだな >アニメ化する前から原作読んでましたって古参ぶる逆のパターン 事後諸葛亮は楽しいからな
80 22/02/06(日)07:22:24 No.894217702
タテの国はそもそも最初から単行本出さない前提なのでまた事情が違う
81 22/02/06(日)07:22:31 No.894217709
>アイマスコミカライズはもっとこう真っ直ぐというかアイドルの暗さ強調しないだろ そういうドロドロの業界を主人公もゲスくクレバーに立ち回るくらいのを期待してたけど結局は良い子たちがひたむきに頑張るだけだったからなあ
82 22/02/06(日)07:22:44 No.894217729
>次回最終回って聞いた途端「俺は駄作だって知ってたぜ」みたいなレスいっぱいつくのがimgって感じだな 何で終わるんだろうねって理由を推測してるだけなのに 俺は解ってるぜ感が凄いな
83 22/02/06(日)07:22:45 No.894217732
>次回最終回って聞いた途端「俺は駄作だって知ってたぜ」みたいなレスいっぱいつくのがimgって感じだな この直ぐimg全体に擦り付けようとするのもよく見るパターンだな
84 22/02/06(日)07:24:09 No.894217825
これに関しては連載中も評価微妙だっただろ
85 22/02/06(日)07:24:18 No.894217834
>次回最終回って聞いた途端「俺は駄作だって知ってたぜ」みたいなレスいっぱいつくのがimgって感じだな 単純に楽しんでる「」がいたら黙ってたってだけでは 「」にしてはお行儀良いなとすら思うけど
86 22/02/06(日)07:25:20 No.894217917
こんなに面白かったのにな
87 22/02/06(日)07:25:29 No.894217927
普段からボロクソ言うほど酷くはない でも別に買う気もしないし特に惹かれない作品ってあるでしょ
88 22/02/06(日)07:26:04 No.894217966
四天王一人倒した時点で打ち切りか 残念だ
89 22/02/06(日)07:26:57 No.894218037
歌詞がとにかくサンボマスターみたいだった アイドルの曲って感じではない
90 22/02/06(日)07:27:04 No.894218050
>スレ画の人「」で読み切りとか連載開始の時にスレ立てまくってたんだけど 正直あの時もうちょい文体変えて上手いことやってほしかった
91 22/02/06(日)07:27:24 No.894218072
>普段からボロクソ言うほど酷くはない >でも別に買う気もしないし特に惹かれない作品ってあるでしょ 読んでて面白かったとは思うけど体内のなんかしらを消耗するのである程度貯めてまとめて読んでた
92 22/02/06(日)07:27:55 No.894218108
>ダサさは敢えてのデザインだと思うし画面に圧かけるのも好きだった そういう圧が必要なシーンで顔アップにするのはいいけど これ常時顔アップばかりでそのくせ似たような顔ばっかだしで飽きるんだよなぁ
93 22/02/06(日)07:28:24 No.894218145
>歌詞がとにかくサンボマスターみたいだった まあそれも狙ってやってたと思うよ変ポーズと一緒で
94 22/02/06(日)07:28:41 No.894218164
>>ダサさは敢えてのデザインだと思うし画面に圧かけるのも好きだった >そういう圧が必要なシーンで顔アップにするのはいいけど >これ常時顔アップばかりでそのくせ似たような顔ばっかだしで飽きるんだよなぁ どんどん顔アップになって作画も質素になっていったのは思う
95 22/02/06(日)07:29:00 No.894218185
>スレ画の人「」で読み切りとか連載開始の時にスレ立てまくってたんだけど >まあいもげマーケティングは意味なかったな… こういうのでウゼえ~ってなるときはアルよね
96 22/02/06(日)07:29:13 No.894218199
その狙ってやったのが受けなければどうしようもないわな
97 22/02/06(日)07:29:36 No.894218227
>まあそれも狙ってやってたと思うよ変ポーズと一緒で 狙ってやっててウケなかったのが一番悲惨じゃん
98 22/02/06(日)07:31:34 No.894218384
>こういうのでウゼえ~ってなるときはアルよね 誰がスレ立てまくってるのかは知りようがないけどやけに立つな…って作品はあるな…
99 22/02/06(日)07:31:37 No.894218388
スレ立てるのは単に一緒に語る仲間が欲しいからみんなにも読んでもらおうとしてるだけだろ 売りたくて宣伝する場をimgに選んでるとしたらただの狂人だよ
100 22/02/06(日)07:32:14 No.894218440
imgで名前出して宣伝ってメリット1個もないよね 購買に繋がらない
101 22/02/06(日)07:32:18 No.894218447
打ち切りの件が気になったけどジャンププラス 打ち切りがないで1ページ目に打ち切りになりましたって ルーキーの方のニュースで編集部自らネタ出してて笑った https://rookie.shonenjump.com/info/entry/201705_blog
102 22/02/06(日)07:33:08 No.894218530
ああぐぐるの1ページ目って意味ね 言葉足らずでごめん
103 22/02/06(日)07:33:12 No.894218539
へージャンプラも打ち切りあるのかと思ってたけど一応選択性?なんだ…
104 22/02/06(日)07:33:22 No.894218554
>スレ立てるのは単に一緒に語る仲間が欲しいからみんなにも読んでもらおうとしてるだけだろ どういうつもりで立ててるかは本人のみぞ知る事なんだが
105 22/02/06(日)07:33:34 No.894218567
>購買に繋がらない 割とスレ見て買ったりしてる俺が馬鹿みたいじゃないですか 馬鹿ではあるが
106 22/02/06(日)07:33:47 No.894218590
やりたいことは伝わってきた分最後まで何だこれってなる打ち切り漫画よりは頑張ってた 表現力が足りなかっただけだと思うので経験を積んでまた挑戦してほしい
107 22/02/06(日)07:34:09 No.894218611
金になんねーけど続けたきゃ続けていいよって それ打ち切りがないと言えるのだろうか…
108 22/02/06(日)07:34:38 No.894218648
結構前にやってたバンドの漫画は打ち切りの上作者が色々言ってたな…
109 22/02/06(日)07:35:10 No.894218702
>金になんねーけど続けたきゃ続けていいよって >それ打ち切りがないと言えるのだろうか… 原稿料自体は出るだろうから全く金にならんというわけではないのでは
110 22/02/06(日)07:35:14 No.894218705
読み切りの時点では面白くなりそうだったし
111 22/02/06(日)07:36:11 No.894218802
>結構前にやってたバンドの漫画は打ち切りの上作者が色々言ってたな… あれ作者都合で休載かました癖にあれだから正直信用ならねえ
112 22/02/06(日)07:36:14 No.894218811
ぶっちゃけでかい子が可愛かったくらいかなー ちょっと主人公のウジつくパートもながくて爽快感くるまでがな あとは凡
113 22/02/06(日)07:36:46 No.894218854
いともたやすく~はだんだん人気出てきた感
114 22/02/06(日)07:36:51 No.894218866
imgで宣伝というかimgで相談だったんだよな
115 22/02/06(日)07:37:02 No.894218882
>>結構前にやってたバンドの漫画は打ち切りの上作者が色々言ってたな… >あれ作者都合で休載かました癖にあれだから正直信用ならねえ なんて漫画?覚えがない
116 22/02/06(日)07:37:13 No.894218902
個人的にここで盛り上がってたから買ったりした作品も一応あるっちゃあるけど 無料公開とかでようやく話題広がったり何かブーム起きる場所だからなここ…
117 22/02/06(日)07:37:20 No.894218911
上のインタビュー見る限り選択とかでもなくなんか特殊枠でもないかぎり普通は打ち切り判断あるっぽいな
118 22/02/06(日)07:37:38 No.894218929
画面が汚い
119 22/02/06(日)07:37:54 No.894218948
>次回最終回って聞いた途端「俺は駄作だって知ってたぜ」みたいなレスいっぱいつくのがimgって感じだな >アニメ化する前から原作読んでましたって古参ぶる逆のパターン そもそもこの漫画のスレなんか全然立たなかったしジャンプラ更新時もそんな話題になってた感じ無いしPV数も下の方で連載順も下の方で最初からそんな皆読んでも無いし掌返しみたいな奴じゃない
120 22/02/06(日)07:38:09 No.894218973
孤独のグルメも昔々の虹裏がブームの火付けだったしな
121 22/02/06(日)07:38:16 No.894218979
結局女の子かわいい!で売ろうとしてるのに真剣すぎる話になると読者が負けて行ってしまうんだよな オタクは繊細だから
122 22/02/06(日)07:38:24 No.894218990
>imgで宣伝というかimgで相談だったんだよな ここで相談するとか一番やっちゃいかんと思う 自作PCのことくらいしかまともな返答返ってこないぞ
123 22/02/06(日)07:38:36 No.894219004
無料で言いたい放題無責任匿名利用者ほど信用しちゃいけないもんもない
124 22/02/06(日)07:38:59 No.894219037
>>>結構前にやってたバンドの漫画は打ち切りの上作者が色々言ってたな… >>あれ作者都合で休載かました癖にあれだから正直信用ならねえ >なんて漫画?覚えがない 多分ロッキンユー
125 22/02/06(日)07:39:31 No.894219095
似たようなオタクばっかり数千人集まってる掲示板なんて今他にないからブームの火付け役としては思ってる以上にここ有用ではある
126 22/02/06(日)07:40:05 No.894219147
>似たようなオタクばっかり数千人集まってる掲示板なんて今他にないからブームの火付け役としては思ってる以上にここ有用ではある 来るのか…東リベブーム…
127 22/02/06(日)07:40:27 No.894219190
インタビュー見る限り単行本発売前に一応PVかなんかで打ち切りかどうか第一判断あって 単行本で1巻の売上で再開もありえるって感じか
128 22/02/06(日)07:40:34 No.894219207
>来るのか…東リベブーム… とっくの昔に来とるわ!
129 22/02/06(日)07:40:47 No.894219220
>来るのか…東リベブーム… オタク界隈以外にももうとっくのとっくに来てる!
130 22/02/06(日)07:41:25 No.894219298
>似たようなオタクばっかり数千人集まってる掲示板なんて今他にないからブームの火付け役としては思ってる以上にここ有用ではある えぇ…
131 22/02/06(日)07:41:27 No.894219300
最初の頃不自然な持ち上げするスレが立ちまくってたのが印象的だった
132 22/02/06(日)07:41:47 No.894219332
ロッキンユーはナンバガの場面しか覚えてないけど 作者がヒで色々言ってた記憶はある
133 22/02/06(日)07:42:11 No.894219380
やっぱ漫画に作者は必要ねーな!
134 22/02/06(日)07:42:15 No.894219389
ゲーミングお嬢様とか明らかに失速してつまんなくなったのに未だに続いてるし続く続かないの判断はだいぶ緩いと思う
135 22/02/06(日)07:42:20 No.894219397
「」の流行はマジで「」にしか流行らないで終わることもあるのであてにならない ってマイクOが言ってた
136 22/02/06(日)07:42:21 No.894219402
普通に打ち切りあるって話されてるじゃん 打ち切り無い!ってどこから出てきたんだろ
137 22/02/06(日)07:42:24 No.894219407
むしろなんで今更マイキーの日和ってるやついる?いねえよなあ!?のコラがちょっと祭りみたいになったのか分かんない そういうよく分かんないタイミングでよく分かんない祭り起きる場所だわずっと
138 22/02/06(日)07:42:53 No.894219469
漫画家って一人仕事じゃなくて 従業員いる仕事だから自由さなんて無いよね
139 22/02/06(日)07:43:06 No.894219483
東リベは女の子中心のブームだったからここに流れてくるのが遅かった
140 22/02/06(日)07:43:11 No.894219497
絵うまいと思うんだけど手癖なのか性癖なのかみんな同じ口の形してるのが途中から気になっちゃっていつの間にか読まなくなってた
141 22/02/06(日)07:43:17 No.894219505
PVもだけどアンケみたいにコメント欄もざっくり数と内容見られてるのかな
142 22/02/06(日)07:43:19 No.894219511
いねえよなあ!は一般やヒでも流行ったからなあ
143 22/02/06(日)07:43:24 No.894219522
>結局女の子かわいい!で売ろうとしてるのに真剣すぎる話になると読者が負けて行ってしまうんだよな >オタクは繊細だから というかあんまりかわいくなかったし女の子かわいいで売ろうとしてた?
144 22/02/06(日)07:43:40 No.894219556
>>>>結構前にやってたバンドの漫画は打ち切りの上作者が色々言ってたな… >>>あれ作者都合で休載かました癖にあれだから正直信用ならねえ >>なんて漫画?覚えがない >多分ロッキンユー ああ思い出した 作者がメンヘラ腐女子だから発言は3割引で聞いた方がいいよ
145 22/02/06(日)07:43:53 No.894219581
ここが世界の中心みたいになってる子がちらほら居るのが怖い
146 22/02/06(日)07:44:11 No.894219614
>ここが世界の中心みたいになってる子がちらほら居るのが怖い 誰もそんなこと言ってなくね?
147 22/02/06(日)07:44:30 No.894219640
>東リベは女の子中心のブームだったからここに流れてくるのが遅かった 「」女子にはウケたかもしれないだろ!
148 22/02/06(日)07:44:37 No.894219650
コミックの値段って担当の匙加減なのか…
149 22/02/06(日)07:44:57 No.894219699
>ここが世界の中心みたいになってる子がちらほら居るのが怖い 引きこもるとネットが世界のすべてになるって話を思い出す
150 22/02/06(日)07:45:17 No.894219733
>アイドル漫画は売れねーんだ >推しの子がアイドル漫画かは微妙なとこだが 分かってはいるけど…それでも推しが隣で授業に集中できない好き…
151 22/02/06(日)07:45:25 No.894219758
枠自体は紙の雑誌より多いけどそこで読まれる漫画の数は雑誌よりずっと少なくて 実際には上位のいくつかの漫画以外はサイトの賑やかしでしかないんだそうだ
152 22/02/06(日)07:45:39 No.894219792
>>東リベは女の子中心のブームだったからここに流れてくるのが遅かった >「」女子にはウケたかもしれないだろ! 実際おばさん「」はたまにスレ立ててたのを見た
153 22/02/06(日)07:45:41 No.894219796
>コミックの値段って担当の匙加減なのか… そこを出版社側が決めるのはまぁそりゃそうだろう
154 22/02/06(日)07:45:50 No.894219815
>むしろなんで今更マイキーの日和ってるやついる?いねえよなあ!?のコラがちょっと祭りみたいになったのか分かんない >そういうよく分かんないタイミングでよく分かんない祭り起きる場所だわずっと 恵方巻きが半額で買えなくて泣いたからって聞いた
155 22/02/06(日)07:46:02 No.894219840
ところでスレ画の話は…
156 22/02/06(日)07:46:32 No.894219903
>ここが世界の中心みたいになってる子がちらほら居るのが怖い んな訳ねえだろアホかのツッコミ待ちのネタでそういうノリの発言する「」もいるけど 単に「」褒め殺しで荒らしたいやつとかマジでそう思ってるキチガイもそれなりにいるのがimg
157 22/02/06(日)07:46:49 No.894219938
正直東リベよりこっちの方が好きだよ俺は
158 22/02/06(日)07:47:06 No.894219969
>むしろなんで今更マイキーの日和ってるやついる?いねえよなあ!?のコラがちょっと祭りみたいになったのか分かんない >そういうよく分かんないタイミングでよく分かんない祭り起きる場所だわずっと やはりマダラか?!がなんで最近また流行ったのか俺理解できない…
159 22/02/06(日)07:47:09 No.894219978
>PVもだけどアンケみたいにコメント欄もざっくり数と内容見られてるのかな 詳細不明けど色んな要素を見ているとは言ってるね 本誌も最近はアンケート以外も見てるとか
160 22/02/06(日)07:47:12 No.894219985
>枠自体は紙の雑誌より多いけどそこで読まれる漫画の数は雑誌よりずっと少なくて >実際には上位のいくつかの漫画以外はサイトの賑やかしでしかないんだそうだ そう考えると最初から賑やかし上等ワンチャン一山狙いなインディーズ連載枠は結構上手いシステムだなあ
161 22/02/06(日)07:47:30 No.894220016
ここから流行った作品もあるくらいの話では? 世界の中心とかじゃなく
162 22/02/06(日)07:48:02 No.894220067
ここで話題になった物が外に持ち出され広がる事はよくある そう矜羯羅童子…
163 22/02/06(日)07:48:09 No.894220080
>枠自体は紙の雑誌より多いけどそこで読まれる漫画の数は雑誌よりずっと少なくて >実際には上位のいくつかの漫画以外はサイトの賑やかしでしかないんだそうだ いまアプリみたけどでかく枠もらえるのが9位までで読み切りも入ること考えたらまあ8だよな…
164 22/02/06(日)07:48:18 No.894220100
>コミックの値段って担当の匙加減なのか… ページ数とかカラー掲載分とかにもよりけりだとは思うけどジャンプラ作品って電子書籍限定でカラーあるとかあった気がする
165 22/02/06(日)07:48:40 No.894220147
>正直東リベよりこっちの方が好きだよ俺は そう思うこと自体は否定しないけど 超売れてる作品と比較するのは端から見てると悲しくなるだけだから言わんほうがいい
166 22/02/06(日)07:49:35 No.894220256
東リベと比較される要素ある!?
167 22/02/06(日)07:49:52 No.894220288
せめてアイドル作品と比較しろよ…
168 22/02/06(日)07:50:03 No.894220313
>ページ数とかカラー掲載分とかにもよりけりだとは思うけどジャンプラ作品って電子書籍限定でカラーあるとかあった気がする 電子版カラーに関しちゃ講談社さんにこそやって欲しかったんすけどね…
169 22/02/06(日)07:50:03 No.894220316
読み切りは良かったよ 連載で続けるやつじゃなかったと思う
170 22/02/06(日)07:50:06 No.894220320
>そう考えると最初から賑やかし上等ワンチャン一山狙いなインディーズ連載枠は結構上手いシステムだなあ その分原稿料多くて広告料も入るんだったか 単行本売れなくても漫画家が食えるシステムとしては確かにいいかも
171 22/02/06(日)07:51:13 No.894220427
絵は上手いけどライブシーンがあんまね
172 22/02/06(日)07:51:26 No.894220444
作画がすぐに息切れして同じような表情とアップの連続になってた アイドルものでこの逃げが致命的
173 22/02/06(日)07:51:28 No.894220451
更新されました1ページで広告料稼ぐのはセコい
174 22/02/06(日)07:51:42 No.894220474
枯れ木も山の賑わいってやつか… んで賑やかし上等の枯れ木の中からホイッと面白い作品生まれたら儲けもんだし
175 22/02/06(日)07:51:45 No.894220481
>読み切りは良かったよ >連載で続けるやつじゃなかったと思う 燻ってた元天才アイドルが再起するところで話としては終わってるから連載すると勝ち続けるだけで終わっちまう
176 22/02/06(日)07:52:27 No.894220557
アイドルものってアニメとかゲームに比べていまいち漫画だと難しいイメージあるな
177 22/02/06(日)07:52:30 No.894220564
>燻ってた元天才アイドルが再起するところで話としては終わってるから連載すると勝ち続けるだけで終わっちまう 異世界チート系の漫画全部そうじゃない?
178 22/02/06(日)07:52:34 No.894220571
内容の話すると四天王にトップアイドル感なかったとか駄目だしが多くなってしまう あといいおっぱい描けるんだからもうちょっとエロを出していくべきだった
179 22/02/06(日)07:52:59 No.894220615
>アイドルものってアニメとかゲームに比べていまいち漫画だと難しいイメージあるな 歌も踊りもないからな
180 22/02/06(日)07:53:18 No.894220652
声がかわいいとか歌がかわいいとかできないとアイドルの強みってあんまりないからな
181 22/02/06(日)07:53:29 No.894220669
最初の方で出てきた元メンバーのライバルと戦う感じなのかと思ってたけど修行パートが多くて思ったのと違うな…って感じでだんだん読まなくなっていった アイドルは観客の前では笑顔だけど見えないところで努力してますって姿ばかり描かれてた気がする
182 22/02/06(日)07:53:40 No.894220685
序盤で切ったわ
183 22/02/06(日)07:53:44 No.894220693
風呂敷の広げ方間違えたんじゃ?
184 22/02/06(日)07:54:07 No.894220731
>更新されました1ページで広告料稼ぐのはセコい お前がその広告料を払ってるわけじゃないだろ そういう難癖気持ち悪いよ
185 22/02/06(日)07:54:11 No.894220736
>アイドルは観客の前では笑顔だけど見えないところで努力してますって姿ばかり描かれてた気がする これいまさら過ぎるんだよな…
186 22/02/06(日)07:54:13 No.894220740
誌面で絵だけで歌と踊り表現するとかよっぽど実力無いとキツイだろってのは描いたことなくても何となく想像つくな…
187 22/02/06(日)07:54:17 No.894220747
imgは俺とあと3人くらいで回してるはずだが…
188 22/02/06(日)07:54:21 No.894220759
インディーズ連載枠好きなの多いが確かにどれも単行本出ても買わんかもって感じではある…
189 22/02/06(日)07:54:44 No.894220815
泥臭さばっかりでアイドルのキラキラ感とか可愛さみたいなの足りなかったと思う
190 22/02/06(日)07:54:54 No.894220831
>imgは俺とあと3人くらいで回してるはずだが… 全員スクリプトじゃなかったのか…
191 22/02/06(日)07:55:04 No.894220850
正直キャラデザがMLPみたいでシコれなかった
192 22/02/06(日)07:55:20 No.894220890
>泥臭さばっかりでアイドルのキラキラ感とか可愛さみたいなの足りなかったと思う 絵がね…
193 22/02/06(日)07:55:56 No.894220948
>その分原稿料多くて広告料も入るんだったか 詳細みると原稿料に反映って形らしい https://rookie.shonenjump.com/rensai_ranking/about 掲載後72時間とかなんだ判定 というか注意に直接広告料はやらんからなって書いてある >通常の連載作品とは異なり、Tシャツ購入機能実装、広告還元、有料配信は行いません。 逆に言えば通常連載は普通の契約なら広告料がちゃんと入るってことかな
194 22/02/06(日)07:56:05 No.894220971
漫画での歌の表現の難しさはサルまんの時代からネタにされてるからな…
195 22/02/06(日)07:56:11 No.894220986
面白かったのになあ ただ可愛いアイドルが見たい人には合わなそうだしやたら大コマ多かったけど
196 22/02/06(日)07:56:43 No.894221044
最近AKB49見てたけどあれぐらい分かりやすく悪vs正義の構図作ってくれないと話としてダレるんだなって
197 22/02/06(日)08:00:25 No.894221433
アイドルを少年漫画の文脈で! …やりたいことはわかるけど技術足りてなかった
198 22/02/06(日)08:02:43 No.894221684
しゅごまる以下の漫画
199 22/02/06(日)08:03:26 No.894221771
多分次何かしら連載やるんだったら他所でやってみた方がいいかもしれん…
200 22/02/06(日)08:04:01 No.894221844
作風が極短期で燃やし切るタイプに見える
201 22/02/06(日)08:04:12 No.894221869
>しゅごまる以下の漫画 言い過ぎ
202 22/02/06(日)08:04:22 No.894221885
結局またimgの勝ちか
203 22/02/06(日)08:04:37 No.894221913
>>imgは俺とあと3人くらいで回してるはずだが… >全員スクリプトじゃなかったのか… あとはAIって話は聞いたことあるな…
204 22/02/06(日)08:04:48 No.894221934
>しゅごまる以下の漫画 それ言っていいのしゅごまるスレだけだぞ
205 22/02/06(日)08:04:51 No.894221941
この癖のある絵柄は武器になる えっちな絵描いてほしい
206 22/02/06(日)08:06:09 No.894222070
>多分次何かしら連載やるんだったら他所でやってみた方がいいかもしれん… 元々角川で描いてなかったっけ 2巻というか最終巻出なかったけど…
207 22/02/06(日)08:06:46 No.894222143
>この癖のある絵柄は武器になる >えっちな絵描いてほしい この絵柄で性癖詰め込んだキャラ作って変態人気集めるか もうちょっと一般受けする絵柄にすべきか ムヒョとかサムライうさぎの系列としては前者になるのかなあ
208 22/02/06(日)08:06:51 No.894222162
デフォルメエロは需要あるけどあくまでニッチだよな…
209 22/02/06(日)08:07:46 No.894222263
>元々角川で描いてなかったっけ >2巻というか最終巻出なかったけど… そんなことするの秋田だけじゃないんだ…
210 22/02/06(日)08:09:30 No.894222439
作者の二次創作のは好きだったよ オリジナルはうん
211 22/02/06(日)08:09:42 No.894222455
作者がヒでマケドニア背負ってる時点でお察しよ
212 22/02/06(日)08:10:47 No.894222561
能力ない奴は小細工しても能力は上がらねーんだ
213 22/02/06(日)08:11:38 No.894222637
なんか本人来てそうなレス多いな…もう終わりなんだよ…
214 22/02/06(日)08:11:40 No.894222644
すごい推してた「」いたよね 単行本買うほどじゃなかったけど楽しめたよ
215 22/02/06(日)08:12:43 No.894222753
連載始まった時3,4つ同時にスレ立ててたのよくおぼえてる やりすぎだよ
216 22/02/06(日)08:13:38 No.894222852
勝手に宣伝しまくってステマ云々言いがかり付ける原神コピペみたいな奴いるな
217 22/02/06(日)08:13:39 No.894222855
>元々角川で描いてなかったっけ >2巻というか最終巻出なかったけど… あれ10話以上やってたけど2巻ださなかったんだ って調べたら13話までやって9話の1巻しか出てないのね というかだいおうじで最終巻電子のみすら出ないのはじめてみたかも 気が付いてないだけで結構あるんだろうか
218 22/02/06(日)08:14:22 No.894222931
読んでなかったけどこれ打ち切りなの? 短いけどちゃんと畳んでるとかそういうのでもなく?
219 22/02/06(日)08:14:45 No.894222957
どんなクソでも最後までコミックス出すジャンプがおかしいんだよ めちゃくちゃ寛大
220 22/02/06(日)08:14:52 No.894222972
竜学生好きだったから打ち切りのときは悲しかった
221 22/02/06(日)08:15:04 No.894222993
絵がコロコロコミックみたいでかわいくないのにアイドル漫画は無理があった 別の題材でいこう
222 22/02/06(日)08:15:45 No.894223065
未だに読み切り版の時ぬの画像で「ダイマするんぬ!」みたいなスレ建っててうわぁ…てなった記憶がある
223 22/02/06(日)08:15:51 No.894223075
>どんなクソでも最後までコミックス出すジャンプがおかしいんだよ >めちゃくちゃ寛大 青年の方は電子オンリーになったりするけどね
224 22/02/06(日)08:15:57 No.894223092
>勝手に宣伝しまくってステマ云々言いがかり付ける原神コピペみたいな奴いるな なんだ本人来てたのか
225 22/02/06(日)08:16:46 No.894223198
>竜学生好きだったから打ち切りのときは悲しかった えっ終わったん?早くね?
226 22/02/06(日)08:16:52 No.894223212
>読んでなかったけどこれ打ち切りなの? >短いけどちゃんと畳んでるとかそういうのでもなく? 次回が最終話だからそれ次第かな… トーナメントの途中だけどちゃんと区切りをつけててほしいとは思う
227 22/02/06(日)08:18:19 No.894223364
ジャンプラ読む時毎回表紙の絵柄で気になってたけど たまに読むと何やってるかわかんねってなったから なんか勿体ない漫画だなと思ってた
228 22/02/06(日)08:18:31 No.894223387
読み切りは面白かった 連載はうーんが続いたけどライブのシーンで切った
229 22/02/06(日)08:20:59 No.894223722
>たまに読むと何やってるかわかんねってなったから 顔アップすぎてな
230 22/02/06(日)08:23:15 No.894224002
>読んでなかったけどこれ打ち切りなの? >短いけどちゃんと畳んでるとかそういうのでもなく? トーナメントやってるのに最終戦始まる前に次回最終回は 編集から駄目されたにせよ作者が力尽きたにせよ打ち切りでいいんじゃないかな…
231 22/02/06(日)08:23:52 No.894224084
作者がimg見てるって話が広まると少しフォローするだけで「本人か?」みたいなレスつくし本当にimgで名前出すだけロクなことねーな
232 22/02/06(日)08:24:27 No.894224158
>作者がimg見てるって話が広まると少しフォローするだけで「本人か?」みたいなレスつくし本当にimgで名前出すだけロクなことねーな そうやって変にこだわるのは本人以外考えにくいからな
233 22/02/06(日)08:24:30 No.894224165
>作者がヒでマケドニア背負ってる時点でお察しよ 作家に限らずヒでマケドニア背負わすのやめた方がいいと思う
234 22/02/06(日)08:25:45 No.894224330
打ち切り漫画のあとしまつ
235 22/02/06(日)08:26:02 No.894224372
>作者がimg見てるって話が広まると少しフォローするだけで「本人か?」みたいなレスつくし本当にimgで名前出すだけロクなことねーな 無産階級の「」が嫉妬して嫌がらせしまくるからな
236 22/02/06(日)08:26:18 No.894224410
そのくせ売れたらワシが育てた面するのが「」
237 22/02/06(日)08:26:19 No.894224414
ここにいるのはいいんだけど外で出しちゃうのは色々面倒臭い グレーな余地を残してくれ
238 22/02/06(日)08:26:29 No.894224438
猫田って2巻しか出てないのに打ち切られないの?
239 22/02/06(日)08:26:31 No.894224444
>どんなクソでも最後までコミックス出すジャンプがおかしいんだよ >めちゃくちゃ寛大 日本一売れてる漫画雑誌でそんな単行本も出せないようなラインの漫画を載せるわけ無いしな…
240 22/02/06(日)08:28:08 No.894224668
画像見てタイトルが浮かばない程度だから まあ無関係ゾーンだろう
241 22/02/06(日)08:30:05 No.894224950
売れてから 言え
242 22/02/06(日)08:30:59 No.894225248
打ち切りなの?
243 22/02/06(日)08:30:59 No.894225250
imgで宣伝してるクズの漫画は買わないようにしてるんだ
244 22/02/06(日)08:31:08 No.894225290
でか女があんまりかわいくない
245 22/02/06(日)08:32:11 No.894225673
まぁ朝になればこうして知らねぇけど何言ってもいいんだろ?って感じのレスが増えるわな 解散
246 22/02/06(日)08:32:32 No.894225807
最近はけっこうすきなんだけどまりも編がしんどすぎた
247 22/02/06(日)08:33:58 No.894226239
>まぁ朝になればこうして知らねぇけど何言ってもいいんだろ?って感じのレスが増えるわな >解散 夜はどんな感じだったの? 解説していってよそしたら消えていいよ
248 22/02/06(日)08:34:02 No.894226260
「」ちゃんなら売れなくて原稿料もろくに出ないのに漫画なんか描き続けられる?
249 22/02/06(日)08:34:16 No.894226305
読み切りは読んだと思うけどトップのアイコンが叫んでる饅頭顔みたいでそそられなくて連載は一回も読んで無いなあ
250 22/02/06(日)08:34:17 No.894226311
0時のジャンプラスレ見てると大体ここのレス数とジャンプラのデイリーランキングが一致してるのでジャンプスレのレス数と本誌掲載順よりは参考になるなと思った スレ画とかお嬢様とか1話がピークであとはここでもレスつかないし単独スレ立たないな…ってなったらジャンプラでもどんどん順位が落ちてってたし
251 22/02/06(日)08:34:25 No.894226341
自分が耐えられなくてスレ閉じるだけなのに解散とかイキってんのかわいいねえ…
252 22/02/06(日)08:35:25 No.894226592
>0時のジャンプラスレ見てると大体ここのレス数とジャンプラのデイリーランキングが一致してるのでジャンプスレのレス数と本誌掲載順よりは参考になるなと思った >スレ画とかお嬢様とか1話がピークであとはここでもレスつかないし単独スレ立たないな…ってなったらジャンプラでもどんどん順位が落ちてってたし 金曜だけはあまり参考にならんな 常に一位の怪獣8号と下位なのにここでもヒでも語られまくってるハイフレがある
253 22/02/06(日)08:35:27 No.894226600
>作者がimg見てるって話が広まると少しフォローするだけで「本人か?」みたいなレスつくし本当にimgで名前出すだけロクなことねーな なんも無きゃ本人なのか厄介なファンなのか区別なんてつかないでしょで話が終わるんだけど なまじ顔出してたってなると事実はさておき面倒臭い流れに…
254 22/02/06(日)08:35:39 No.894226647
>0時のジャンプラスレ見てると大体ここのレス数とジャンプラのデイリーランキングが一致してるのでジャンプスレのレス数と本誌掲載順よりは参考になるなと思った >スレ画とかお嬢様とか1話がピークであとはここでもレスつかないし単独スレ立たないな…ってなったらジャンプラでもどんどん順位が落ちてってたし うわ...
255 22/02/06(日)08:35:42 No.894226655
>まぁ朝になればこうして知らねぇけど何言ってもいいんだろ?って感じのレスが増えるわな >解散 さっきからすげえ必死なヤツいるな…どう考えても本人しか考えられないレベルで必死すぎる…
256 22/02/06(日)08:36:17 No.894226786
「」ガーって言うほどここでも盛り上がってなかったよねこれ 初期の頃は結構話題になってたけど段々スレ見かけなくなってたし
257 22/02/06(日)08:36:22 No.894226816
umichangの人も散々宣伝してたのに打ち切られてたしな…まあ打ち切られたからこそジャンプ+で本性出してくれたからありがたいが
258 22/02/06(日)08:36:30 No.894226852
笑顔が全キャラ同じなんだよな… モブまで同じ顔で笑うのは素人目に厳しい
259 22/02/06(日)08:36:45 No.894226984
本人ならなんで打ち切れたか教えてくれ
260 22/02/06(日)08:36:51 No.894227015
>「」ガーって言うほどここでも盛り上がってなかったよねこれ >初期の頃は結構話題になってたけど段々スレ見かけなくなってたし なんつーか思ってたんと違う…って感じ
261 22/02/06(日)08:37:15 No.894227119
eスポーツお嬢様はなんでここまで零落したの?
262 22/02/06(日)08:38:00 No.894227382
>本人ならなんで打ち切れたか教えてくれ 誤字してるけど馬鹿にする前に落ち着いたらいいよ
263 22/02/06(日)08:38:04 No.894227390
>eスポーツお嬢様はなんでここまで零落したの? ネタ切れ
264 22/02/06(日)08:38:22 No.894227466
>「」ガーって言うほどここでも盛り上がってなかったよねこれ >初期の頃は結構話題になってたけど段々スレ見かけなくなってたし プラスの掲載位置にしろここでの反応の推移にしろなるべくしてなった納得しかないしな 別段驚きはない
265 22/02/06(日)08:38:35 No.894227547
>eスポーツお嬢様はなんでここまで零落したの? ぶっちゃけ出オチだったろ
266 22/02/06(日)08:38:47 No.894227626
3巻も出たならジャンプ打ち切り作品レベルで頑張ったのでは? 怪獣8号もすぐそっちに行くよ
267 22/02/06(日)08:38:58 No.894227733
最初から間を空けて見たらなんかこれ違うってなった
268 22/02/06(日)08:39:03 No.894227755
本人のなりきりまで現れる始末
269 22/02/06(日)08:39:12 No.894227788
良いよね金曜日の感情のジェットコースター マジで揺さぶられすぎて狂いそうになる
270 22/02/06(日)08:39:16 No.894227818
ゲ嬢はツボおじやウマ娘やミニゲームでだべってる回は面白かった気がする
271 22/02/06(日)08:40:26 No.894228190
>ゲ嬢はツボおじやウマ娘やミニゲームでだべってる回は面白かった気がする 格ゲーの比重高くしすぎだよね そもそもみんな格ゲーにそんなに興味がない
272 22/02/06(日)08:41:46 No.894228666
ゲ嬢はルーキーの頃の方が尖ったネタやってて面白かった
273 22/02/06(日)08:42:16 No.894228809
>「」ガーって言うほどここでも盛り上がってなかったよねこれ >初期の頃は結構話題になってたけど段々スレ見かけなくなってたし っていうか今初めて見たかもしれない なんてタイトルなの、いやステマとかじゃなく
274 22/02/06(日)08:42:19 No.894228821
>笑顔が全キャラ同じなんだよな… >モブまで同じ顔で笑うのは素人目に厳しい 最初もっと書き分けてたんだが
275 22/02/06(日)08:42:29 No.894228858
>そもそもみんな格ゲーにそんなに興味がない 主語でっかいな
276 22/02/06(日)08:42:42 No.894228944
カプコンとライセンス契約したせいで…
277 22/02/06(日)08:42:44 No.894228957
>eスポーツお嬢様はなんでここまで零落したの? 格ゲーマーTS漫画なんてそりゃ受けねえよ
278 22/02/06(日)08:42:57 No.894229018
ゲ嬢は個人的にはキャラ同士の煽り合いやあるあるが楽しかったのであって格ゲー対戦は別に… 残ってるのは主に大会動画勢のファンなんでしょ?
279 22/02/06(日)08:43:48 No.894229486
>カプコンとライセンス契約したせいで… ゲ嬢がダメなのは出オチ以外に大きな要因あるよね 格ゲーの比率大きくしすぎたのとカプコンと公式に組んだこと これが大きすぎる
280 22/02/06(日)08:43:49 No.894229496
ゲーミングお嬢様と同時期に出てた対ありでした。もステマ臭酷かったな 指摘するとめちゃくちゃキレる奴いたし
281 22/02/06(日)08:43:50 No.894229498
格ゲーはファンの結束が強いからスタートダッシュに使えるけど規模は小さいからすぐ息切れする すぐに切り捨ててfpsとかmobaみたいな未来のあるジャンルに行くべき
282 22/02/06(日)08:44:25 No.894229573
>eスポーツお嬢様はなんでここまで零落したの? 絵が下手
283 22/02/06(日)08:44:33 No.894229595
>>そもそもみんな格ゲーにそんなに興味がない >主語でっかいな じゃあお前興味あるんだ
284 22/02/06(日)08:44:39 No.894229607
>すぐに切り捨ててfpsとかmobaみたいな未来のあるジャンルに行くべき 今更遅い もう終わってる
285 22/02/06(日)08:45:05 No.894229682
>>eスポーツお嬢様はなんでここまで零落したの? >絵が下手 おかしいな…作画決まった頃は上手いって連呼してる「」あんなに居たのにな…
286 22/02/06(日)08:45:43 No.894229960
読み切りが最高潮すぎてなこの漫画… つーか元チームメイトを世界最高峰の存在にしすぎたのが失敗だったと思う
287 22/02/06(日)08:46:08 No.894230133
一瞬バズった出オチみたいなネット落書き漫画を我先にと出版社が青田刈りして商業ラインに載せたものの長くは人気が持たないパターンが最近多いね…出版社は真面目に仕事したら?
288 22/02/06(日)08:47:50 No.894230795
格ゲーのアツさみたいなの真面目に描こうとするととっくに終わったウメ漫画超えられんから…
289 22/02/06(日)08:48:04 No.894230882
お嬢様は土台がネットスラングと有名ゲーマーのTS &茶化しって不真面目なのに 真面目に大会やられてもそら人気継続する訳ないじゃんって…
290 22/02/06(日)08:48:50 No.894231165
嬢は単純に質が低い絵も内容も
291 22/02/06(日)08:48:52 No.894231181
「」だって人間なんだ 途中で飽きる
292 22/02/06(日)08:49:39 No.894231443
>一瞬バズった出オチみたいなネット落書き漫画を我先にと出版社が青田刈りして商業ラインに載せたものの長くは人気が持たないパターンが最近多いね…出版社は真面目に仕事したら? 最近はWEB連載と並行して作者がTwitterとFANBOXでエロ絵描くってことも平気になってるしWEB連載系は魔境だよ 金髪北欧系でオタクに理解ある女の子の漫画を連載しつつその子が太ったキモオタのアナル舐めたりAV出てる漫画をFANBOXで描けば大儲けって寸法よ
293 22/02/06(日)08:50:17 No.894231600
>金髪北欧系でオタクに理解ある女の子の漫画を連載しつつその子が太ったキモオタのアナル舐めたりAV出てる漫画をFANBOXで描けば大儲けって寸法よ それは順序が逆なんだよな
294 22/02/06(日)08:50:20 No.894231621
>格ゲーのアツさみたいなの真面目に描こうとするととっくに終わったウメ漫画超えられんから… アレは所詮格ゲーなんて遊びの世界と世間一般には認知さえてるって現実も描写してたな
295 22/02/06(日)08:50:28 No.894231653
ゲーミングお嬢様は最初の読み切りとギャグ回以外パンチ弱いって言うか…
296 22/02/06(日)08:50:48 No.894231766
>お嬢様は土台がネットスラングと有名ゲーマーのTS &茶化しって不真面目なのに >真面目に大会やられてもそら人気継続する訳ないじゃんって… 商業だと色々やれないことがあるのは分かるけどやらなくなったらつまんないよねっていう これ言うと元も子もないけど商業向きじゃなかった
297 22/02/06(日)08:50:54 No.894231799
>最近はWEB連載と並行して作者がTwitterとFANBOXでエロ絵描くってことも平気になってるしWEB連載系は魔境だよ >金髪北欧系でオタクに理解ある女の子の漫画を連載しつつその子が太ったキモオタのアナル舐めたりAV出てる漫画をFANBOXで描けば大儲けって寸法よ 最高じゃん
298 22/02/06(日)08:50:57 No.894231814
>>金髪北欧系でオタクに理解ある女の子の漫画を連載しつつその子が太ったキモオタのアナル舐めたりAV出てる漫画をFANBOXで描けば大儲けって寸法よ >それは順序が逆なんだよな あんな条件受け入れた出版社が頭おかしいって事実消えないけど
299 22/02/06(日)08:51:15 No.894231903
>それは知ってる人は普通に知ってるでしょ手書きも出してるんだから 絵見たことないんだけど本当に手書きなんかあるの?
300 22/02/06(日)08:51:17 No.894231913
大喜利みたいなヒの漫画が一瞬だけバズって商業化されて一瞬で廃れるみたいなの100回くらい見た
301 22/02/06(日)08:51:51 No.894232126
なんだっけと思って確認してみたらこの漫画か… 絵柄とノリと題材が合ってないなって思ったけどやっぱ人気取れなかったか アイドル漫画やる絵柄じゃないよね上手いけどこれは少年バトルモノとかやるやつだわ ヒロアカのアシなのかなって感じ
302 22/02/06(日)08:51:59 No.894232179
公式NTRって事? 詳細キボンヌ
303 22/02/06(日)08:52:28 No.894232366
>大喜利みたいなヒの漫画が一瞬だけバズって商業化されて一瞬で廃れるみたいなの100回くらい見た ジャンプラだけで10回くらい見た
304 22/02/06(日)08:52:40 No.894232413
ゲお嬢の話にスレ乗っ取られそうになってるくらいの知名度だったか
305 22/02/06(日)08:53:24 No.894232659
怪獣8号とか5巻も続いたけどあと何巻やれるんだろうか
306 22/02/06(日)08:53:25 No.894232664
>ゲーミングお嬢様は最初の読み切りとギャグ回以外パンチ弱いって言うか… 格ゲーあるある出し切って終わったなら本望だろう
307 22/02/06(日)08:53:34 No.894232711
>ゲお嬢の話にスレ乗っ取られそうになってるくらいの知名度だったか タイトルも出てないくらいのスレだし…
308 22/02/06(日)08:53:54 No.894232786
>ゲお嬢の話にスレ乗っ取られそうになってるくらいの知名度だったか みんな興味なくて打ち切られるからな
309 22/02/06(日)08:54:04 No.894232822
ジャンプラ定期スレで話題になったりそれ以外でもスレが立つのが宣伝だと言うならインフレやタコピーは宣伝だらけじゃねーか
310 22/02/06(日)08:54:26 No.894232915
何かというと「」認定する奴いるけどマジでキモい
311 22/02/06(日)08:54:54 No.894233076
>商業だと色々やれないことがあるのは分かるけどやらなくなったらつまんないよねっていう >これ言うと元も子もないけど商業向きじゃなかった 色んなジャンルのお嬢様出す伏線みたいなの貼ってたし格ゲー以外の回もう少し増やしてくれてもいいなとは思ってた ちょいちょいはやってはいるんだけどね
312 22/02/06(日)08:54:59 No.894233095
作者さんさっきからそれしか言ってないね
313 22/02/06(日)08:55:31 No.894233238
1話時点では期待したけどなんかこう違った… 身勝手かもしれないけどそんな感じ…
314 22/02/06(日)08:55:44 No.894233326
えっ作者いるってことになってるのか すごいじゃん
315 22/02/06(日)08:56:33 No.894233536
「」じゃねーよ!としあきだよ!とでも言いたいのかな…
316 22/02/06(日)08:56:50 No.894233618
>何かというと「」認定する奴いるけどマジでキモい 作者くんはなんでずーっと必死なの もう言えば言うだけ作者だと自白してるようなもんだよ…
317 22/02/06(日)08:57:02 No.894233660
ここにいるのかどうかは知らんけどヒでマケドニア背負ってるのはキモい
318 22/02/06(日)08:57:05 No.894233666
手書き描いてたというわりには一枚も出てこないの不思議すぎる…
319 22/02/06(日)08:57:20 No.894233735
読みきりはわりと好きだった
320 22/02/06(日)08:57:40 No.894233829
作者いるならえっちなの描いて
321 22/02/06(日)08:57:49 No.894233870
百歩譲って格ゲーメインにするのはよしとしよう 商業である以上許可をちゃんと取ったらストVしか描けなくなったのも仕方ないとして諦めよう だけど各ゲーマー擬人化を売りみたいにして推し進めんなやそんなんどうでもいいんじゃアレが好きって奴見たことねぇ
322 22/02/06(日)08:57:58 No.894233906
>ここにいるのかどうかは知らんけどヒでマケドニア背負ってるのはキモい 単に目立つからやってるだけかもしれんし… いやないかな…
323 22/02/06(日)08:58:05 No.894233938
>怪獣8号とか5巻も続いたけどあと何巻やれるんだろうか アレ評価はともかく商品としては現状上澄みも良いところなんだが…
324 22/02/06(日)08:58:47 No.894234189
>作者くんはなんでずーっと必死なの >もう言えば言うだけ作者だと自白してるようなもんだよ… だから証拠の手書き出せって 病気かよ
325 22/02/06(日)09:00:05 No.894234459
作者認定って昔の壺みたいだな 何年前のノリだ
326 22/02/06(日)09:00:38 No.894234600
もしかしてその作者くんというのはあなたの想像に過ぎないのではないでしょうか
327 22/02/06(日)09:01:59 No.894234934
いちいち反応するからキチガイが過剰反応するのに…無視しとけよ
328 22/02/06(日)09:02:09 No.894234972
2000年代のインターネッツ思い出してほっこりしたわ
329 22/02/06(日)09:02:51 No.894235169
嘘も言い続ければ真実になると思い込んでる系の人