虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/06(日)02:44:58 じゃが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/06(日)02:44:58 No.894199708

じゃがワシは見てみたい アルセウスのシステムで初代の世界観

1 22/02/06(日)02:48:07 No.894200105

アニメ1話の如くオニスズメの群れで1番道路で死ぬ

2 22/02/06(日)02:51:33 No.894200527

シルフカンパニーで迷子になりそう

3 22/02/06(日)02:53:54 No.894200802

危ない所だった! 町の外では 野生のポケモンが襲ってくる!

4 22/02/06(日)02:57:10 No.894201169

ヒスイ時代から既にポケモンバトルしてるぽいんだよな なんなのこの地方

5 22/02/06(日)02:59:13 No.894201412

逆だヒスイが遅れてる

6 22/02/06(日)03:01:39 No.894201712

現代が舞台だとなあ…と思ったけどポケモン世界って町以外は自然だらけか

7 22/02/06(日)03:05:02 No.894202078

トキワからそのままタマムシへいけそう

8 22/02/06(日)03:05:39 No.894202148

関東にしては自然だらけなカントー地方

9 22/02/06(日)03:05:39 No.894202149

スピアーの群れはちょっとトラウマになりそう

10 22/02/06(日)03:08:17 No.894202446

アニメのマサラタウンが田舎過ぎる… と思ってたけどこのマップを見返してみると再現度高いな

11 22/02/06(日)03:10:41 No.894202711

ハードの進化がもう3世代くらい必要そうな気もするけどVRで色んな所見たい 具体的にはスカートの中

12 22/02/06(日)03:10:56 No.894202743

>逆だヒスイが遅れてる 開拓中の北海道だからな…

13 22/02/06(日)03:12:37 No.894202929

攻略本とかのこういうマップ絵が好きだった

14 22/02/06(日)03:17:24 No.894203436

>関東にしては自然だらけなカントー地方 野生生物が強過ぎて野山を切り拓けなかったんだね…今にして思えば

15 22/02/06(日)03:17:40 No.894203470

>関東にしては自然だらけなカントー地方 道路とかはガッツリ通ってるし各町はしっかりしてるし 通信技術の超発展で街と街の間が過疎って自然に帰ったんじゃない

16 22/02/06(日)03:20:17 No.894203728

今だとディグダの穴に出てくるクソ強いダグトリオはオヤブンみたいなシンボルエネミーだろうか

17 22/02/06(日)03:23:49 No.894204060

>今だとディグダの穴に出てくるクソ強いダグトリオはオヤブンみたいなシンボルエネミーだろうか システムそのままだと通路が狭いからすぐに見つかって尻餅着いてしまうのが想像出来る…

18 22/02/06(日)03:25:57 No.894204251

サファリゾーンは今考えると…狂ってるな!

19 22/02/06(日)03:26:50 No.894204335

あのやけに強いダグドリオは今にしてみればオヤブンか…

20 22/02/06(日)03:27:36 No.894204425

>サファリゾーンは今考えると…狂ってるな! 逆に太古の人とポケモンの関わり方再現してて評価上がる

21 22/02/06(日)03:29:35 No.894204595

サファリは狂暴なポケモンは入れてないとかでなんとか… 大人しいストライク見て癒される施設にしよう

22 22/02/06(日)03:30:49 No.894204715

石や泥を投げたのにそのままポケモン逃がすとか信じられないとヒスイ人が言っています

23 22/02/06(日)03:34:14 No.894204986

エサを上げて食ってるうちに後頭部に鈍器ぶち込むか 石をぶつけまくってぐったりした所を後頭部に鈍器ぶち込む サファリゾーンです…

24 22/02/06(日)03:34:57 No.894205053

ポケスペサファリゾーンは間違いなく作中最大級に死が迫っていた

25 22/02/06(日)03:36:27 No.894205183

石投げるなんてカントーは野蛮だな… 泥や虫食い木の実で十分弱らせられるというのに

26 22/02/06(日)03:38:33 No.894205328

>大人しいカイロス見て癒される施設にしよう

27 22/02/06(日)03:39:34 No.894205409

無印のアニメでクチバシティまで10話以上かけたのに新無印で実は車使うと2時間で行ける事に結構ショック受けた

28 22/02/06(日)03:39:35 No.894205411

まだタマムシでイキってるだけのロケット団が見られるのか…

29 22/02/06(日)03:40:43 No.894205499

最初からタマムシやヤマブキクチバへの道があるのもそれはそれで

30 22/02/06(日)03:44:14 No.894205764

野生が全く襲ってこない優しいピカブイの後で 野生が四方八方から殺しにくるアルセウスを叩きつける

31 22/02/06(日)03:51:57 No.894206283

初代はポケモンだけじゃなく荷物もパソコンに預けて別の街で引き取れたからな… 物流は圧倒的的進化してる

↑Top