虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/06(日)02:42:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/06(日)02:42:34 No.894199369

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/02/06(日)03:01:39 No.894201713

たこ焼きは…?

2 22/02/06(日)03:03:08 No.894201892

うまいとは思うが釈然としない

3 22/02/06(日)03:05:31 No.894202134

お皿に乗せてナイフとフォークで食べた方がよくない?

4 22/02/06(日)03:09:53 No.894202628

回転率悪そう

5 22/02/06(日)03:10:31 No.894202694

融けたアイスが絶対漏れる…

6 22/02/06(日)03:10:39 No.894202706

立体感のあるクレープ生地と考えれば面白いものではありそうだ

7 22/02/06(日)03:11:24 No.894202787

たこ焼きじゃねーじゃねーか!

8 22/02/06(日)03:11:53 No.894202844

凹凸あるしデカいワッフル見たいな感じ?

9 22/02/06(日)03:13:23 No.894203011

ああこれ中空洞なのか…そうか…

10 22/02/06(日)03:14:25 No.894203128

めちゃくちゃ食欲削がれる色してる…って思ったら普通の焼き色になってて安心した

11 22/02/06(日)03:14:32 No.894203141

これ生地の部分全部たこ焼きにして具を焼きそばとかにして食べたい

12 22/02/06(日)03:15:00 No.894203190

カタログでたい焼きだと思ったのに

13 22/02/06(日)03:16:11 No.894203313

>カタログでたい焼きだと思ったのに お前の知ってる鯛怖いよ…

14 22/02/06(日)03:17:26 No.894203441

生地のボリュームが多くて途中で飽きそうだな

15 22/02/06(日)03:18:44 No.894203591

たこ焼きが文明から失われた後のたこ焼き機の使われ方

16 22/02/06(日)03:19:14 No.894203635

香港式ワッフルとか言うやつかな…デリバリーで見かけた気がする

17 22/02/06(日)03:20:46 No.894203768

食べづらそう

18 22/02/06(日)03:22:31 No.894203929

つべで動画見てるとよく出てくるやつ

19 22/02/06(日)03:30:40 No.894204697

ローマ帝国の調理器具

20 22/02/06(日)04:04:14 No.894207126

3000kcalくらいありそ

21 22/02/06(日)04:14:15 No.894207726

この形きもいな…

22 22/02/06(日)04:15:25 No.894207792

うべ?

23 22/02/06(日)04:23:11 No.894208231

>たこ焼きが文明から失われた後のたこ焼き機の使われ方 たこ…焼き…?

24 22/02/06(日)04:23:46 No.894208271

思ってたんと違う

25 22/02/06(日)04:28:45 No.894208598

たこ焼きをこんな挟むタイプの焼き器で焼くと思うか?

26 22/02/06(日)04:41:31 No.894209352

なんかピンクっぽい液だな…イチゴ味の生地なのかな

27 22/02/06(日)04:52:07 No.894209887

https://natashasfoodadventures.com/duo-confections/ お店の紹介あったけど生地の色は多分ストロベリー混ぜてるのかな タコ焼きじゃなく1950年代に香港から伝わったバブルワッフルとあった…知らなかった…

28 22/02/06(日)04:54:59 No.894210027

カタログでタコ焼きじゃなく1950年代に香港から伝わったバブルワッフル

29 22/02/06(日)05:01:15 No.894210387

食べるプチプチ

30 22/02/06(日)05:03:48 No.894210502

カロリーがやばそう

31 22/02/06(日)05:09:53 No.894210833

情緒が無い

32 22/02/06(日)05:12:56 No.894210994

うまそう

33 22/02/06(日)05:14:06 No.894211063

タコ焼き機はタコ焼きだけを作る為に存在してるわけじゃないし…

34 22/02/06(日)05:15:56 No.894211175

インスタ映えするかどうかが重要で味とか食べやすさは問題じゃないんだろう

35 22/02/06(日)05:16:14 No.894211196

写真撮ってポイ捨てでしょ

36 22/02/06(日)05:17:36 No.894211259

アメリカの店ならこのぐらいアメリカ人は食べるだろ多分

37 22/02/06(日)05:18:28 No.894211308

うまそうだけどアイスすぐに溶けて垂れてきそうだな…

38 22/02/06(日)05:18:55 No.894211336

バカの食べ物じゃん 超うまそう…

39 22/02/06(日)05:28:32 No.894211880

>インスタ映えするかどうかが重要で味とか食べやすさは問題じゃないんだろう 食い物で味と食べやすさ重視しないってだいぶ狂ってねえ?

40 22/02/06(日)05:30:20 No.894211963

>>インスタ映えするかどうかが重要で味とか食べやすさは問題じゃないんだろう >食い物で味と食べやすさ重視しないってだいぶ狂ってねえ? 映えっていうのはそういう世界だ

41 22/02/06(日)05:31:04 No.894211998

こんなん大阪への冒涜行為でっせ

42 22/02/06(日)05:44:01 No.894212666

まさるさんが作ってたやつじゃん

43 22/02/06(日)05:56:15 No.894213250

最近貼られる動画のせいでいつこぼすのか不安になった

44 22/02/06(日)06:00:21 No.894213436

確かに穴の中をひとつひとつぐりぐり回すより効率的だし 誰でも完成させられるが…

45 22/02/06(日)06:04:41 No.894213643

>映えっていうのはそういう世界だ 映えに味と食べやすさを追加したらそれはもう高級寄りの料理だしな…

46 22/02/06(日)06:13:16 No.894214066

外側を食う元気が俺にはもうない! ってかみんなで食うやつかな?

47 22/02/06(日)06:18:27 No.894214307

緩衝材みたいでやだな…

48 22/02/06(日)06:19:01 No.894214329

中が中空な生地はそれだけでも美味そう

49 22/02/06(日)06:23:58 No.894214544

それこそタイヤキだってあの見た目が味に寄与してるかというと違うもんね

50 22/02/06(日)06:24:49 No.894214594

たこパした時って何個ぐらい食べる?

51 22/02/06(日)06:27:44 No.894214725

どう見てもたこ焼きじゃなくてベビーカステラだろう

52 22/02/06(日)06:27:58 No.894214737

たこ焼きは一個50kcal つまり一人20個は軽いということ…

53 22/02/06(日)06:29:33 No.894214823

上下に挟み込むうえに全部くっついて出来上がるたこ焼き器なんて聞いたことが無いんだけど なにと勘違いしてるんだろう

54 22/02/06(日)06:35:21 No.894215084

>なにと勘違いしてるんだろう たこ焼き器と勘違いしてるのではないだろうか

55 22/02/06(日)06:35:24 No.894215085

あったよ! fu779071.jpg

56 22/02/06(日)07:02:15 No.894216400

2回くらい違うそうじゃないってなる

57 22/02/06(日)07:20:07 No.894217549

たこ焼き(たこ焼きじゃない)は別にいいとして肝心の見映えが微妙に見える…普通のワッフルとかの方がかわいくならない?

58 22/02/06(日)07:24:57 No.894217880

ワッフル生地のクレープはもうあるしなぁ こういうのは如何に見た目で他所と差別化できるかだから

↑Top