虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/05(土)22:43:06 食った? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/05(土)22:43:06 No.894120430

食った?

1 22/02/05(土)22:43:43 No.894120698

まだ

2 22/02/05(土)22:44:05 No.894120856

QTTA

3 22/02/05(土)22:44:19 No.894120958

まだだよーん

4 22/02/05(土)22:46:06 No.894121670

牛乳1パック消えた

5 22/02/05(土)22:46:42 No.894121874

通販で予約注文してたのが明日届くんじゃグフフ

6 22/02/05(土)22:46:44 No.894121891

>牛乳1パック消えた 今年は辛さマイルドと聞いたがそんなもんか

7 22/02/05(土)22:47:34 No.894122216

初めてこういうカップ麺食べたけどスープペラペラであんまり美味しくなかった 期待しすぎたかな…

8 22/02/05(土)22:49:07 No.894122783

思ったより美味しかった 豚骨×魚介って書いてあるけどまぁ魚介が強いと思う

9 22/02/05(土)22:49:16 No.894122846

初めてだったけど美味しかったよ

10 22/02/05(土)22:49:23 No.894122884

明後日買いに行く予定 豆乳も買っておかなくちゃ

11 22/02/05(土)22:49:53 No.894123089

>初めてこういうカップ麺食べたけどスープペラペラであんまり美味しくなかった >期待しすぎたかな… 俺はにんにく入れたり鰹節入れたりしてる

12 22/02/05(土)22:50:26 No.894123265

>>牛乳1パック消えた >今年は辛さマイルドと聞いたがそんなもんか 去年に比べたら誤差程度に辛くは無くなった

13 22/02/05(土)22:50:46 No.894123380

初めてのカップ麺ならフォローしようがないな…

14 22/02/05(土)22:51:25 No.894123664

>去年に比べたら誤差程度に辛くは無くなった 本当? 自信が辛さに耐性できたとかじゃなく?

15 22/02/05(土)22:52:30 No.894124060

食った後のスープに卵と米入れて雑炊にすると飛ぶ こっちが本体な気がする 粉は辛すぎるから入れない

16 22/02/05(土)22:53:14 No.894124320

麺だけなら全然辛くないしスープ完飲もその時は余裕だった あとからお腹痛くなってケツが焼けてる

17 22/02/05(土)22:53:25 No.894124401

お昼に食った 今お腹痛い

18 22/02/05(土)22:53:50 No.894124552

>自信が辛さに耐性できたとかじゃなく? 肛門にそこまで来なかったから

19 22/02/05(土)22:54:06 No.894124641

前食べた時は魚じゃなくて豚ってかいてあるパチモンだった

20 22/02/05(土)22:57:43 No.894125933

粉全部入れたら辛すぎた

21 22/02/05(土)22:58:16 No.894126115

耐性出来るとこれぐらいはいけるようになる ペヤングは無理

22 22/02/05(土)22:59:07 No.894126419

からくないうおだして

23 22/02/05(土)22:59:27 No.894126548

そういや風邪ひいたばっかりで辛いもの控えてるんだったわ… 買うのもうちょっと先にするか…

24 22/02/05(土)22:59:57 No.894126732

激辛なのにちゃんとうまあじがあっておいしい

25 22/02/05(土)23:00:22 No.894126879

>前食べた時は魚じゃなくて豚ってかいてあるパチモンだった なにそれと思ったら本当にあった…

26 22/02/05(土)23:00:32 No.894126950

おしっこまで辛辛魚になる

27 22/02/05(土)23:01:31 No.894127333

>からくないうおだして からうおくらいがいいな

28 22/02/05(土)23:01:35 No.894127355

飲むヨーグルトと一緒に買ってきた 明日肉団子追加して食う

29 22/02/05(土)23:01:58 No.894127497

ペヤングのアホみたいな辛さを思い出せばこの程度…いややっぱこれはこれで辛いわ

30 22/02/05(土)23:02:12 No.894127590

そろそろウェルシアにいく時期か

31 22/02/05(土)23:03:36 No.894128079

>食った後のスープに卵と米入れて雑炊にすると飛ぶ >こっちが本体な気がする >粉は辛すぎるから入れない 自分はスープを鍋に移して野菜と肉を入れて鍋にする スーパーやコンビニで売ってるサラダパックが一人鍋にちょうどいいんだこれが

32 22/02/05(土)23:03:42 No.894128119

もう3食分食ったけど 口や尻がヒーヒーいう理由は麺じゃなくスープのご飯入れたおじやだわこれ

33 22/02/05(土)23:04:07 No.894128273

>そろそろウェルシアにいく時期か 7日以降だな

34 22/02/05(土)23:04:26 No.894128396

ちゃんと辛いよ 辛党からしたら去年に比べてマイルドに感じるなってだけで

35 22/02/05(土)23:04:34 No.894128445

近所のウェルシア置いてなくて悲しかった

36 22/02/05(土)23:04:34 No.894128452

地元だからか近所のコンビニにやたら多量に積んである

37 22/02/05(土)23:05:04 No.894128629

>もう3食分食ったけど >口や尻がヒーヒーいう理由は麺じゃなくスープのご飯入れたおじやだわこれ でもうまいんだよなそれ

38 22/02/05(土)23:05:07 No.894128647

ボジョレーみたいに毎年違うの?

39 22/02/05(土)23:05:48 No.894128915

違う

40 22/02/05(土)23:06:11 No.894129061

>>そろそろウェルシアにいく時期か >7日以降だな 去年近所はフライングして前日に置いてた 明日覗いてみてもいいかも

41 22/02/05(土)23:07:38 No.894129617

辛さはたしかにマイルドになった気がする お腹はキッチリ痛くなったが

42 22/02/05(土)23:08:13 No.894129824

毎年改良されてるのかなるほど

43 22/02/05(土)23:09:04 No.894130182

薬局で腹と尻壊すもの買って薬局でそれを治すものを買う

44 22/02/05(土)23:10:07 No.894130568

つけ麺方式にするとうまいけど ここまでしてカップ麺たべるものかな…と不安がよぎる

45 22/02/05(土)23:10:32 No.894130723

毎年味が違うのは数種類の魚粉のと唐辛子の粉の供給が安定してないからなのか

46 22/02/05(土)23:10:32 No.894130727

>薬局で腹と尻壊すもの買って薬局でそれを治すものを買う 油多めの菓子も安値で買わせてまさにマッチポンプだな

47 22/02/05(土)23:10:35 No.894130739

>薬局で腹と尻壊すもの買って薬局でそれを治すものを買う ウエルシアが仕入れてるのはそういう目的が…?

48 22/02/05(土)23:11:42 No.894131207

なんかもう露骨にスープが違う 多分改良してるんだと思う

49 22/02/05(土)23:12:01 No.894131329

>毎年味が違うのは数種類の魚粉のと唐辛子の粉の供給が安定してないからなのか わざと変えてるんじゃなくて毎年味を変えざるを得ない状況なのか

50 22/02/05(土)23:12:06 No.894131371

ペヤングも揃えてるしアイツらウエルシアとつるんでるのか

51 22/02/05(土)23:12:39 No.894131580

スーパーに出回るまで待つ

52 22/02/05(土)23:13:00 No.894131689

>わざと変えてるんじゃなくて毎年味を変えざるを得ない状況なのか その方が売れるからというのもあると思う

53 22/02/05(土)23:13:40 No.894131964

夕飯で食べた 辛すぎて普通だと無理で生卵につけながら食べた

54 22/02/05(土)23:15:42 No.894132803

一口食べるごとに気持ちいい汗が出て健康になる気がする

55 22/02/05(土)23:17:52 No.894133747

他の辛いラーメン食っても汗あんまり出ないのにこいつはダラダラ出るのなんでだろう

56 22/02/05(土)23:18:09 No.894133881

>一口食べるごとに気持ちいい汗が出て健康になる気がする 欺瞞

57 22/02/05(土)23:18:17 No.894133932

これって辛さ自分で調節効く?

58 22/02/05(土)23:18:27 No.894133998

カプサイシンは脂溶性だから牛乳が

59 22/02/05(土)23:18:43 No.894134091

入れ忘れてたなんかのカップ麺のトロミ汁とご飯をinして食べたら美味しかった

60 22/02/05(土)23:19:53 No.894134606

>これって辛さ自分で調節効く? 粉の量で変えられる

61 22/02/05(土)23:20:16 No.894134773

汗よりも鼻水がドンドン出てくる…

62 22/02/05(土)23:20:45 No.894134980

>>これって辛さ自分で調節効く? >粉の量で変えられる よかったそれなら探してみる

63 22/02/05(土)23:21:07 No.894135147

変えられるけどもう基本が辛いから苦手な人は覚悟して買おう

64 22/02/05(土)23:22:28 No.894135666

商品名に辛いの文字が2個をついてんだからそりゃ辛いだろうさ

65 22/02/05(土)23:22:30 No.894135676

汗や鼻水たらしながら食べてたはずなのに今じゃ涼しい顔して食べられるようになった

66 22/02/05(土)23:22:31 No.894135679

残したパウダーを安カップ麺に入れると手軽にうまあじが上がる

67 22/02/05(土)23:24:00 No.894136232

監修のいのしょう?ってとこいくとオリジナルが食えるの?

68 22/02/05(土)23:24:01 No.894136244

スープは流石に飲みきれないのでご飯を入れて食べる

69 22/02/05(土)23:25:07 No.894136654

俺は去年から飲みきるようになったんだけど耐性でも付いたか

70 22/02/05(土)23:25:37 No.894136838

>スープは流石に飲みきれないので うn >ご飯を入れて食べる 飲みきってんじゃねーか!

71 22/02/05(土)23:25:38 No.894136843

粉にうま味粉も混ざってるから粉減らすとうま味不足にならない?

72 22/02/05(土)23:25:47 No.894136901

辛味は痛覚であり慣れだから

73 22/02/05(土)23:26:23 No.894137125

>粉にうま味粉も混ざってるから粉減らすとうま味不足にならない? 全部入れずとも十分食えると思う

74 22/02/05(土)23:26:47 No.894137276

半日トイレに籠った

75 22/02/05(土)23:27:04 No.894137378

粉入れなくても自分は普通に美味いから粉は半分くらいしか入れないな

76 22/02/05(土)23:28:38 No.894138036

自分は粉無しからスタートして慣らし運転しつつ増やしていくタイプ

77 22/02/05(土)23:28:56 No.894138159

これ食べたら数日胃が痛む

78 22/02/05(土)23:29:28 No.894138376

他の辛いのは大丈夫なのに この魚だけは数時間後にお腹がゴロゴロする…

79 22/02/05(土)23:29:34 No.894138415

>自分は粉無しからスタートして慣らし運転しつつ増やしていくタイプ 魚粉もからあじもあの袋に入ってるから入れないとまずあじにならない?

80 22/02/05(土)23:30:32 No.894138818

今初めて食べてるけど美味しいね でもめっちゃ辛い!

81 22/02/05(土)23:30:48 No.894138910

素の状態でも普通に美味いよ

82 22/02/05(土)23:30:52 No.894138940

粉は色々な料理に使えて便利だから粉だけ売ってくれ お好み焼きにかけたりすると旨いんだよ

83 22/02/05(土)23:30:58 No.894138972

>監修のいのしょう?ってとこいくとオリジナルが食えるの? 食えるけど今なら店行くより通販で買ったほうが楽だよ

84 22/02/05(土)23:31:06 No.894139021

>魚粉もからあじもあの袋に入ってるから入れないとまずあじにならない? うん流石にすぐにちょっとは入れていく

85 22/02/05(土)23:31:40 No.894139226

ことしは魚粉と辛い粉の袋分かれてる?

86 22/02/05(土)23:31:46 No.894139253

粉だけ通年で売ってくれないかな

87 22/02/05(土)23:32:22 No.894139461

素の状態に生卵インとかでもいいかな

88 22/02/05(土)23:32:29 No.894139499

粉を瓶で売ればいい商売になりそう

89 22/02/05(土)23:32:30 No.894139508

炊き立ての飯で食うと口が死ぬから冷や飯で食ってみたらいい感じだった

90 22/02/05(土)23:33:02 No.894139699

魚粉系はこれで初めて食べたがなんというか…うまあじの暴力だな!

91 22/02/05(土)23:34:33 No.894140237

今年の食べて改めて思ったけど去年のやつは魚粉の風味めっちゃ強かった気がする

92 22/02/05(土)23:35:13 No.894140467

年々着実に中毒者を増やしてるな

93 22/02/05(土)23:35:59 No.894140710

もう最初の出荷分はどこのコンビニも残ってないな…

94 22/02/05(土)23:36:17 No.894140792

>魚粉系はこれで初めて食べたがなんというか…うまあじの暴力だな! ただの魚粉系はくどくなることも多いんだけどそこは辛味がナイスフォローしてくれる

95 22/02/05(土)23:36:41 No.894140928

またおま系豚魚スープに一味アホほど入れるだけのあじだから嫌いな人少ないけどそれ以上のあじじゃない

96 22/02/05(土)23:38:42 No.894141543

味は好きだけど辛すぎて食えんのじゃ

↑Top