22/02/05(土)21:27:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/05(土)21:27:45 No.894088413
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/05(土)21:29:01 No.894088926
久しぶりに見た
2 22/02/05(土)21:31:28 No.894089911
勘弁してくれ
3 22/02/05(土)21:32:17 No.894090196
結構見る
4 22/02/05(土)21:32:31 No.894090277
もう16年も前か…
5 22/02/05(土)21:35:37 No.894091646
虹裏では当たり前のように違和感なく通じてるけど お外では「なにそれ古すぎない?」みたいな話題がたくさんあるんだろうなと思う
6 22/02/05(土)21:35:50 No.894091728
子供が居れば高校生卒業するくらいか
7 22/02/05(土)21:41:35 No.894094039
これ言うと本人認定されそうだけど ぶっちゃけ今だとぼちぼちバイオの方が知名度ありそうだよね
8 22/02/05(土)21:42:22 No.894094347
本人認定って…
9 22/02/05(土)21:42:39 No.894094486
脳内紀伊国屋諸点ランキング久しぶりに見た
10 22/02/05(土)21:43:33 No.894094855
許してやれよ
11 22/02/05(土)21:45:14 No.894095550
アルジャーノンは知ってるし最初の10ページくらいは読んだけどダニエルキィスは知らなかった
12 22/02/05(土)21:45:22 No.894095612
>これ言うと本人認定されそうだけど >ぶっちゃけ今だとぼちぼちバイオの方が知名度ありそうだよね バイオシリーズの知名度はともかく初代バイオの知名度は相応に下がってるのではないか
13 22/02/05(土)21:46:01 No.894095893
どういう文脈でこの話になったんだっけ
14 22/02/05(土)21:52:21 No.894098501
チャーリーゴードンの日記パロの何かだった気がする
15 22/02/05(土)21:52:30 No.894098573
何の元ネタだったんだろ
16 22/02/05(土)21:59:42 No.894101824
正確には かゆい うま だから初めから何もかも間違ってるんだよな
17 22/02/05(土)22:00:23 No.894102155
みくるが賢くなっておバカになる話をしてたらなんか変なのが来た
18 22/02/05(土)22:01:33 No.894102679
画像がガビッガビすぎる
19 22/02/05(土)22:01:57 No.894102855
昨日のことのようだ
20 22/02/05(土)22:02:18 No.894103006
バイオをそこそこ面白いってずいぶん上から目線だな
21 22/02/05(土)22:02:28 No.894103084
>ぶっちゃけ今だとぼちぼちバイオの方が知名度ありそうだよね 今でも有名小説だしちょっと前にはドラマ化もしてたし逆にバイオの知名度はどんどん下がってきてるだろうし…
22 22/02/05(土)22:04:09 No.894103829
知名度どうこうより画像はラノベとか言っちゃってるのがアレだ
23 22/02/05(土)22:04:27 No.894103983
>みくるが賢くなっておバカになる話をしてたらなんか変なのが来た この後アルジャーノンにハルヒぐらい売れてて有名じゃないと誰も知らないよ世の中そんなに狭くないって言うのいいよね
24 22/02/05(土)22:04:28 No.894103991
>虹裏では当たり前のように違和感なく通じてるけど >お外では「なにそれ古すぎない?」みたいな話題がたくさんあるんだろうなと思う こうやって十年単位で保忘貼する文化とか基本的に性格悪いよね「」は
25 22/02/05(土)22:04:31 No.894104019
でもかわいげあるからいいよね 俺だったら速攻スレ閉じて寝るわ
26 22/02/05(土)22:05:16 No.894104338
>こうやって十年単位で保忘貼する文化とか基本的に性格悪いよね「」は (貼られたんだな…)
27 22/02/05(土)22:06:46 No.894105031
笑われてるのは有名作品を知らなかったことじゃなくて 無知な自分を頑なに認めず省みないその姿勢なことを今は分かってくれるかな…?
28 22/02/05(土)22:08:01 No.894105585
流行りのネタとかを超えてもはや故事成語みたいな存在になったスラング群が虹裏にはある
29 22/02/05(土)22:08:41 No.894105909
>こうやって十年単位で保忘貼する文化とか基本的に性格悪いよね「」は ただ間違えただけのレスなら別に残らんから 上から目線でやってたアホの子が悪いとしか言えない
30 22/02/05(土)22:08:47 No.894105953
>笑われてるのは有名作品を知らなかったことじゃなくて >無知な自分を頑なに認めず省みないその姿勢なことを今は分かってくれるかな…? その勘違いに…一発
31 22/02/05(土)22:08:59 No.894106047
三國志でも似たようなのなかったっけ?
32 22/02/05(土)22:09:03 No.894106073
ワインを飲みたくってね
33 22/02/05(土)22:09:17 No.894106177
恋姫無双を三国志の元ネタだと思ってたとしあきはちゃんとごめんなさいしたから好意的に見られてただろ
34 22/02/05(土)22:09:40 No.894106366
>ただ間違えただけのレスなら別に残らんから 恋姫無双を三国志の元ネタだと勘違いしてた子は素直に謝ったのにちょいちょい保忘貼されてる気がする!
35 22/02/05(土)22:10:19 No.894106649
>ワインを飲みたくってね 画像もこのあと似たような捨て台詞やったとか聞いた気がするけど記憶違いかもしれん
36 22/02/05(土)22:10:23 No.894106683
>ワインを飲みたくってね これ好き…
37 22/02/05(土)22:10:30 No.894106733
このタイプだと半可通ほっほっほもいたよね
38 22/02/05(土)22:10:52 No.894106870
ワインだの会議だの
39 22/02/05(土)22:11:07 No.894106989
恋姫無双のほうは美談みたいに語り継がれてるだけだからセーフ
40 22/02/05(土)22:11:08 No.894107007
>>ただ間違えただけのレスなら別に残らんから >恋姫無双を三国志の元ネタだと勘違いしてた子は素直に謝ったのにちょいちょい保忘貼されてる気がする! でも皆馬鹿にはしないから…自分も無知を晒してしまったらこのようにすぐ謝れるようになりたいねというお手本みたいなものだから…
41 22/02/05(土)22:11:15 No.894107063
これで黙るか?
42 22/02/05(土)22:12:22 No.894107593
今じゃ盗作した側がされた被害者を攻撃するんだからスレ画すら可愛いもんだ
43 22/02/05(土)22:12:50 No.894107782
笑い者になるとドリンクを求めるやつが出るのは心理学的な何かがあるんだろうか ここでもコーヒー飲むやつと日本酒飲むやつを見かけたし
44 22/02/05(土)22:12:50 No.894107783
何の話かはしらんけど可愛くはないかな…
45 22/02/05(土)22:13:50 No.894108234
https://www.youtube.com/watch?v=iBmh4osJsv8 「かゆ うま」 寄せ集め
46 22/02/05(土)22:14:06 No.894108370
保忘貼みたいなのはこのぐらいのを持ってきてほしいというやつ
47 22/02/05(土)22:14:10 No.894108390
2026年になっても貼られてそうこれ
48 22/02/05(土)22:14:25 No.894108497
https://youtu.be/R6eKjlBgqUU
49 22/02/05(土)22:15:01 No.894108756
ワインは誤爆装ってアレなのがひどい
50 22/02/05(土)22:16:40 No.894109503
>ワインは誤爆装ってアレなのがひどい それが名案だと思ってるような頭だから そりゃ今でもずっと残る恥を晒すのも当然よねって
51 22/02/05(土)22:17:27 No.894109830
ハァッ!
52 22/02/05(土)22:17:50 No.894109999
カキーン!2点タイムリー!
53 22/02/05(土)22:19:49 No.894110830
>ハァッ! fu778183.jpg
54 22/02/05(土)22:20:30 No.894111135
良くも悪くも自身の言と知識に絶対的な自信を持っているので羨ましくすら思う
55 22/02/05(土)22:20:41 No.894111219
突然の和田アキ子
56 22/02/05(土)22:20:46 No.894111249
この間立ってたスレでアルジャーノンのジャンルがSFだという事を知った 心が重くなるよね
57 22/02/05(土)22:21:17 No.894111477
半可通ほっほっほ!の方は流石に忘れられたな
58 22/02/05(土)22:21:59 No.894111821
スレ画が当時いくつだったのかは分からないけどアルジャーノンを知らないまま義務教育を終えたのだとしたら逆に凄いことだと思う
59 22/02/05(土)22:22:14 No.894111957
>半可通ほっほっほ!の方は流石に忘れられたな いや同程度の頻度でスレ立ってるよ…
60 22/02/05(土)22:26:14 No.894113710
>スレ画が当時いくつだったのかは分からないけどアルジャーノンを知らないまま義務教育を終えたのだとしたら逆に凄いことだと思う 俺はアルジャーノンって名前知ったのはここでスレ画見てかもしれない