22/02/05(土)21:06:07 メガタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/05(土)21:06:07 No.894079882
メガタイガに鉄道通そうと思ったけど木が…木が邪魔!! 放火しようにも燃え移りにくいしどうしたら…
1 22/02/05(土)21:07:01 No.894080285
高架線にすれば大丈夫かと思ったら 丘+高いトウヒだと余裕で妨害してくるぜ!
2 22/02/05(土)21:07:37 No.894080521
長距離鉄道敷いたことあるけど 高架線で無視するでもなければ地道に切るしかないよ
3 22/02/05(土)21:08:47 No.894080977
地下鉄にしよう
4 22/02/05(土)21:09:09 No.894081130
鉄道はネザーにしか敷いたことないや 移動の時間も資材も節約できるし
5 22/02/05(土)21:10:23 No.894081594
むしろ木々を縫うような鉄道なんて楽しそうだけどな
6 22/02/05(土)21:10:51 No.894081777
木の上からモンスターが降ってくるわけでもないし通す場所だけ穴開けていけばいいんじゃね?
7 22/02/05(土)21:11:03 No.894081869
ネザーに敷けば手間1/8で済むもんな…理論上
8 22/02/05(土)21:11:37 No.894082068
景観として活かした鉄道を通そう
9 22/02/05(土)21:11:38 No.894082077
夜間も使うならある程度沸きつぶししないといけないからなあ…
10 22/02/05(土)21:12:00 No.894082231
景観ならなおさらある程度高くしたほうがいいよ
11 22/02/05(土)21:12:26 No.894082390
>ネザーに敷けば手間1/8で済むもんな…理論上 溶岩湖の上に足場組んだりガスト対策をしたりと実際は結構手間かかるよね
12 22/02/05(土)21:12:48 No.894082550
地下鉄はよほど工夫しないと乗ってて面白くないのが…
13 22/02/05(土)21:13:29 No.894082838
長距離鉄道敷いて数分間トロッコに揺られ続ける時間も悪くはないけど慣れてくるともどかしく感じるようにはなる エリトラが大体悪い
14 22/02/05(土)21:13:39 No.894082898
地下鉄の時点で利便性重視だと思う
15 22/02/05(土)21:14:15 No.894083132
ネザー通路なら基本的に安全だしちょっと席外したりできるのが利点
16 22/02/05(土)21:14:36 No.894083261
>溶岩湖の上に足場組んだりガスト対策をしたりと実際は結構手間かかるよね そこでネザー地下鉄ですよ
17 22/02/05(土)21:14:47 No.894083343
ネザーは明るさで湧き潰しできないのがダルい キューブ潰すには不透過ブロック置くしかない…?
18 22/02/05(土)21:14:48 No.894083352
エリトラで見下ろしたほうが見晴らしいいのと同じで線路もある程度は高いほうがいいんだろうな
19 22/02/05(土)21:15:20 No.894083556
仕方ないとはいえ斜めに線路敷けないのが困る
20 22/02/05(土)21:16:55 No.894084103
>仕方ないとはいえ斜めに線路敷けないのが困る しかも曲げると極端にスピード落ちるから困るね なので遠回りでも直線からの枝分かれで引く事にしてる
21 22/02/05(土)21:17:52 No.894084467
>ネザーは明るさで湧き潰しできないのがダルい >キューブ潰すには不透過ブロック置くしかない…? 広範囲湧き潰すのは怠いけど通路湧き潰すだけならそこまでの労力でもないよ
22 22/02/05(土)21:17:58 No.894084521
ネザー+氷ボートで大体の移動は高速で終わるから最終的にはこれに落ち着いた
23 22/02/05(土)21:18:17 No.894084649
駅の見た目と利便性両立させるの難しい サボテンが存在感ありすぎる…
24 22/02/05(土)21:18:26 No.894084714
加速レールアプデして倍速レールにしてほしい
25 22/02/05(土)21:18:57 No.894084902
階段とかレールは透過ブロック扱いなのでちゃんと箱作ってレール通せば路線上は沸かない
26 22/02/05(土)21:19:27 No.894085093
読み込み足りなくて死ぬ未来が見える
27 22/02/05(土)21:20:39 No.894085559
うちのネザーの地下は大体1000マス移動するごとにネザーゲートがあるぜ!
28 22/02/05(土)21:21:07 No.894085757
>駅の見た目と利便性両立させるの難しい >サボテンが存在感ありすぎる… 絵画か額縁で何とか
29 22/02/05(土)21:21:19 No.894085828
>地下鉄はよほど工夫しないと乗ってて面白くないのが… おそらく地下鉄を推す「」は自宅拠点が山をくり抜いた中にあるとかそういうのだと思う…
30 22/02/05(土)21:21:26 No.894085879
氷ロードいいよね 「」鯖にあるやつキンタマ縮むけどボートだとなぜか落下しなくて面白い
31 22/02/05(土)21:21:58 No.894086106
駅にサボテンって何の話かと思ったがトロッコ回収用か…
32 22/02/05(土)21:22:34 No.894086350
車窓風景自作するよりあり物で作った方が楽だし見栄えもするからな…
33 22/02/05(土)21:23:48 No.894086783
サボテン以外の回収手段なんか欲しいね 見た目的な問題
34 22/02/05(土)21:25:40 No.894087535
駅員ことスケルトンの矢がうまく当たる感じに…
35 22/02/05(土)21:25:54 No.894087623
>サボテン以外の回収手段なんか欲しいね 溶岩でええよ
36 22/02/05(土)21:26:40 No.894087927
トロッコ発着装置は地下に隠す
37 22/02/05(土)21:27:15 No.894088177
氷ボートの氷作成のために凍土にきたはずだが 凍らせること自体楽しくなってバケツバシャバシャしてる ここを南極とする
38 22/02/05(土)21:27:19 No.894088215
>おそらく地下鉄を推す「」は自宅拠点が山をくり抜いた中にあるとかそういうのだと思う… 敵と会うのがとにかく嫌だからまあ地下が生活圏だな… 空中要塞拠点作る時もあるけど
39 22/02/05(土)21:27:31 No.894088307
>駅員ことスケルトンの矢がうまく当たる感じに… 体のどこかに当てるのはあいつ得意だけど狙ったとこ当てるのは下手くそだからなぁ
40 22/02/05(土)21:28:07 No.894088556
サボテンだけ壁の向こうにするよ 壁の手前でアクティベータで降りる
41 22/02/05(土)21:30:12 No.894089386
空中も地下もそうだけど自分の管理できる範囲にしか生存できるエリアない場所っていいよね
42 22/02/05(土)21:32:40 No.894090348
>サボテンだけ壁の向こうにするよ >壁の手前でアクティベータで降りる なるほど…
43 22/02/05(土)21:33:04 No.894090524
村人に与えたら即座に元気が出て商品補充するようなヒロポーションが欲しい
44 22/02/05(土)21:33:35 No.894090743
洞窟の花って今増やせないんだっけ…?
45 22/02/05(土)21:35:10 No.894091441
緑の村人倒したらエメラルド落とさねえかな…
46 22/02/05(土)21:36:06 No.894091819
トロッコだと決まった方にしか曲がれないし馬の方が速いから結局線路が全部馬の道に拡張されたけど エリトラで雑に飛んだ時に困る
47 22/02/05(土)21:36:40 No.894092053
>洞窟の花って今増やせないんだっけ…? 確か無理だったはず 一見きれいだけど胞子が邪魔すぎて結局いまいちだしね…
48 22/02/05(土)21:36:56 No.894092162
>緑の村人倒したらエメラルド落とさねえかな… 村人を自動繁殖させて大人になったら始末する設備を作れば ランダムで出てくる緑がエメラルド落としていくって形になっちゃうから駄目
49 22/02/05(土)21:37:25 No.894092375
>緑の村人倒したらエメラルド落とさねえかな… 緑の村人は何の役にも立たないけど沢山集めるとちょっと楽しくなるよ何の役にも立たないけど
50 22/02/05(土)21:40:00 No.894093402
線路の通る1ブロック分の幅のトンネルほっとけばレールで脇潰しできるしなんも困らんと思うけどな 横幅広げるから無駄に湧き潰す必要に迫られるだけで
51 22/02/05(土)21:40:41 No.894093686
エメラルド欲しいなら襲撃トラップ作るわ… 今でも作れるのかどうかは知らんけど
52 22/02/05(土)21:41:52 No.894094143
>線路の通る1ブロック分の幅のトンネルほっとけばレールで脇潰しできるしなんも困らんと思うけどな >横幅広げるから無駄に湧き潰す必要に迫られるだけで レール敷いてるブロックの左右を階段ブロックで装飾するとちょっとオシャレ感が出るし湧き潰しにもなる 階段が馬鹿みたいに必要になるけど
53 22/02/05(土)21:42:11 No.894094266
世の中には緑の村人だけ集めたゴーレムトラップとか作る人もいるのだろうな
54 22/02/05(土)21:43:18 No.894094742
自宅近辺で糸をたくさん稼ぎたいなぁと考えていたらゴーレム付属ネコトラップという単語が頭をよぎった
55 22/02/05(土)21:44:19 No.894095175
>世の中には緑の村人だけ集めたゴーレムトラップとか作る人もいるのだろうな Java版は知らんけど統合版だと職業ブロックへのアクセスがゴーレム召喚条件なんで緑はマジでいらない…
56 22/02/05(土)21:44:29 No.894095237
昨年11月くらいから初めてのんびり楽しんでたんだけどやっとエンドラ討伐エンド探索をやったよ シュルカーボックスとエンダーボックスのコンボインチキすぎる… 俺はなぜ資材を無駄に投げ捨てて…
57 22/02/05(土)21:45:32 No.894095687
建築勢もサバイバルで長期やるときはとりあえずシュルカーボックス確保に走るからな…
58 22/02/05(土)21:46:42 No.894096179
シュルカーのトラップとかってあるのかな いやまあ作ろうとは思わないけど
59 22/02/05(土)21:47:02 No.894096314
>Java版は知らんけど統合版だと職業ブロックへのアクセスがゴーレム召喚条件なんで緑はマジでいらない… Java版は緑でもゴーレム召喚できるよ ゾンビパニック式でしか使ったことないけど
60 22/02/05(土)21:47:08 No.894096363
職業ブロックの事すっかり忘れてたわ …緑って何のためにいるんだもう
61 22/02/05(土)21:48:22 No.894096899
緑は種馬として使えるし夜にベッド開けといてくれるから村人と共存するなら1人くらいはいてもいい 緑の芋よりよっぽどマシ
62 22/02/05(土)21:48:24 No.894096911
>シュルカーのトラップとかってあるのかな >いやまあ作ろうとは思わないけど 現世につれてってちょこちょこやるのとかあるね
63 22/02/05(土)21:50:19 No.894097669
>シュルカーのトラップとかってあるのかな >いやまあ作ろうとは思わないけど 特定条件でワープの際に分裂する性質を利用したやつがあったな 天空TTとかより巨大建築になるけど
64 22/02/05(土)21:50:26 No.894097735
とりあえずエンダーチェスト埋めるだけのシュルカー集めて一息つき めんどくさくなって普段使いの分も集め出す
65 22/02/05(土)21:51:43 No.894098224
襲撃トラップとゴーレムトラップを合わせた最強のやつ作ったけどチェストがすぐ一杯になって詰まる
66 22/02/05(土)21:52:29 No.894098558
>襲撃トラップとゴーレムトラップを合わせた最強のやつ作ったけどチェストがすぐ一杯になって詰まる 最強のやつってかわいいな
67 22/02/05(土)21:53:46 No.894099116
>襲撃トラップとゴーレムトラップを合わせた最強のやつ作ったけどチェストがすぐ一杯になって詰まる 3段以上の仕分け機を作るしかないな
68 22/02/05(土)21:54:48 No.894099572
砂岩砕いて砂にしてぇ~…
69 22/02/05(土)21:55:55 No.894100086
コンパクトに仕分け機作ったら追い付かなくて詰まるのいいよね
70 22/02/05(土)21:55:58 No.894100107
初めて砂岩見た時 うお!この近くに文明がある!? ってワクワクしたっけ…
71 22/02/05(土)21:57:08 No.894100656
>シュルカーのトラップとかってあるのかな >いやまあ作ろうとは思わないけど あるけどクリエ以外で作る気は全く起きない代物だなあれ
72 22/02/05(土)21:57:24 No.894100772
襲撃トラップはクロスボウが邪魔すぎる あれ燃料に鉄装備焼く機構自動化できないかな…
73 22/02/05(土)21:58:15 No.894101175
シュルカートラップは初手がシュルカーをエンド本島から現世に連れていきますの時点でちょっと…
74 22/02/05(土)21:58:16 No.894101182
襲撃者トラップって出てくるの大体BEだけど javaだと厳しいのかな
75 22/02/05(土)21:59:41 No.894101815
>javaだと厳しいのかな 作れる けど得るものが別にトラップいらなくねぇかなぁみたいな奴ではあるよ襲撃者トラップ
76 22/02/05(土)22:00:41 No.894102278
襲撃者トラップで本当に欲しいのエメラルドくらいだからね
77 22/02/05(土)22:02:01 No.894102886
統合版だとピストントライデントで自動化が楽だから作られるだけだしね
78 22/02/05(土)22:02:53 No.894103259
殴らないとエメラルド落とさない以上ピストラ使えないjavaだと手間がちょっとね
79 22/02/05(土)22:03:24 No.894103480
襲撃者トラップで英雄もらって格安の取引でウハウハできるけど別にしなくてもエメラルドに困ってないし
80 22/02/05(土)22:03:42 No.894103615
>襲撃者トラップで本当に欲しいのエメラルドくらいだからね それももう襲撃者トラップ作れる段階なら余るだろみたいなとこもあるしね
81 22/02/05(土)22:03:50 No.894103695
統合版は定点湧きなのも大きい