ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/05(土)20:03:59 No.894056313
解 体 戦 争
1 22/02/05(土)20:04:48 No.894056646
カタログでふふってなった
2 22/02/05(土)20:05:40 No.894056940
後始末つける為だけに恩師が死ぬ
3 22/02/05(土)20:06:06 No.894057076
元ネタ的には「型月にそれ求めてねーよ!」な要素だけで作られたFate
4 22/02/05(土)20:07:13 No.894057479
>「型月にそれ求めてねーよ!」な要素 エロ要素か…
5 22/02/05(土)20:07:26 No.894057561
最後に大魔法使いになったウェイバーくんが聖杯を解体した夢を見る
6 22/02/05(土)20:09:54 No.894058503
>>「型月にそれ求めてねーよ!」な要素 >エロ要素か… つまり2時間ひたすらスレ画の痴態が…
7 22/02/05(土)20:10:23 No.894058671
義妹と弟子と不倫でもするのか
8 22/02/05(土)20:13:22 No.894059736
魔術的な話はあんまりなくひたすらクソボケ展開が続く
9 22/02/05(土)20:14:12 No.894060059
>魔術的な話はあんまりなくひたすらクソボケ展開が続く さいあくすぎる…
10 22/02/05(土)20:14:21 No.894060119
10分に一回くらい師匠がサンドイッチ食べる
11 22/02/05(土)20:14:39 No.894060237
>義妹と弟子に襲われでもするのか
12 22/02/05(土)20:15:31 No.894060598
>>魔術的な話はあんまりなくひたすらクソボケ展開が続く >さいあくすぎる… 映画としては盛り上がりそうなのがチクショウ!
13 22/02/05(土)20:15:33 No.894060619
カニファン30分でギリギリ耐えられるノリをワンランク落として映画の尺でお届けする
14 22/02/05(土)20:17:08 No.894061234
>カニファン30分でギリギリ耐えられるノリをワンランク落として映画の尺でお届けする エロメロイChがBANされるのか
15 22/02/05(土)20:17:53 No.894061561
>>カニファン30分でギリギリ耐えられるノリをワンランク落として映画の尺でお届けする >エロメロイChがBANされるのか ファ○ク連呼してそう
16 22/02/05(土)20:19:56 No.894062383
これはこれでありかもしれない
17 22/02/05(土)20:21:57 No.894063183
あの世界のお偉いさんたちが集まって解体費用だれが負担するんだって議論は踊る光景はみたい
18 22/02/05(土)20:21:57 No.894063188
解体戦争はなんか 第五次聖杯戦争以上の異能バトルになると予想されてて そういう触れ込みなんだけどコラ元の映画があるからプリズマファンタズムみたいなクソ映画になるんだよね
19 22/02/05(土)20:22:57 No.894063565
>あの世界のお偉いさんたちが集まって解体費用だれが負担するんだって議論は踊る光景はみたい そもそもスレ画以外の魔術師がまともに解体してくれるかな…
20 22/02/05(土)20:23:36 No.894063847
ラストはケリィの仕掛けが何故か早めに起動して大爆発して終わりか
21 22/02/05(土)20:23:46 No.894063910
>つまり2時間ひたすらスレ画の痴態が… 賞賛する義妹と弟子が
22 22/02/05(土)20:24:41 No.894064271
ハートレス他の隠蔽工作があったから注目されなかっただけで、確実に根源に行ける願望機なら使いたがる魔術師も多いだろうしな。
23 22/02/05(土)20:25:23 No.894064538
>>つまり2時間ひたすらスレ画の痴態が… >賞賛する義妹と弟子が 登場人物側なのだが そして2人にエロは無し
24 22/02/05(土)20:25:45 No.894064686
大聖杯って名前だけど正確には壁に張り付いたホムンクルスの臓器だからな…
25 22/02/05(土)20:26:05 No.894064803
まあ奇跡の解体って意味じゃあスレ画以上の適任はいないのか… 逆算でうまく作られてるなあ
26 22/02/05(土)20:26:23 No.894064933
拙は一介の視聴者ですが弟子とイチャコラする映画にこそ需要があると思われます
27 22/02/05(土)20:27:36 No.894065434
>拙は一介の視聴者ですが弟子とイチャコラする映画にこそ需要があると思われます つまり二世×フラット
28 22/02/05(土)20:28:11 No.894065649
>拙は一介の視聴者ですが弟子とイチャコラする映画にこそ需要があると思われます 自分のこと拙って言う「」初めてみた
29 22/02/05(土)20:28:20 No.894065708
プリズマ☆ファンタズムのノリで作られる事件簿とか多分地獄 ごっつええ感じのネタとか唐突に始まるわけで 歴代全Fate作品で一番つまらんと思うあの映画
30 22/02/05(土)20:28:50 No.894065894
たまごサンドの人だけじゃなく片思い女子がさらに増える予感
31 22/02/05(土)20:29:01 No.894065963
>拙は一介の視聴者ですが弟子とイチャコラする映画にこそ需要があると思われます 君はスピンオフで義妹やしょちょーとショッピングに行ったりイチャコラしたり魔法少女になったりするOVAがあるから
32 22/02/05(土)20:29:04 No.894065978
>>拙は一介の視聴者ですが弟子とイチャコラする映画にこそ需要があると思われます >自分のこと拙って言う「」初めてみた そりゃ自分のことじゃないからな…
33 22/02/05(土)20:29:33 No.894066174
>ファ○ク連呼してそう ファ○クされる方がお望みとは
34 22/02/05(土)20:29:38 No.894066203
>たまごサンドの人だけじゃなく片思い女子がさらに増える予感 男子が増えても構わんのだろう?
35 22/02/05(土)20:31:30 No.894066975
解体戦争は 貴重な魔術儀式解体しようとしてんじゃねえよ殺すぞ勢力 vs こんな迷惑なもの魔術の秘匿原則とかグレイの解呪のためとか冬木市の安全の為に壊すに決まってんだろ勢力 vs 聖杯が自分を守る為の聖杯戦争を成立させるために数合わせでチョイスした事情知らない勢力 って三つ巴になるんだろうなって
36 22/02/05(土)20:31:46 No.894067075
聖杯の原材料が結構な一財産作れる級の宝物らしいしむしろ勝手にバラそうとする手合を止めることから考えないといけない
37 22/02/05(土)20:32:10 No.894067236
>グレイの解呪のためとか 多分これが9割
38 22/02/05(土)20:32:53 No.894067503
ガス爆発とかガス漏れってことで誤魔化す
39 22/02/05(土)20:33:11 No.894067617
魔術関連のごたごたでめちゃくちゃ面倒な絡みしてくる魔術師連中が想像しやすくてダメ
40 22/02/05(土)20:33:12 No.894067618
切嗣が余生を注いだ仕掛けがデウスエクスマキナか
41 22/02/05(土)20:33:36 No.894067754
>ガス爆発とかガス漏れってことで誤魔化す ガス会社社員視点の映画 ただひたすらおつらい
42 22/02/05(土)20:34:50 No.894068160
ガス会社は何故か潰れないんだけど世間の目が…
43 22/02/05(土)20:35:23 No.894068375
>>グレイの解呪のためとか >多分これが9割 そこに地元大好き衛宮士郎とその飼い主の遠坂凛と雇用主のバゼットも参戦しそうだけど 止めようとする勢力は民主主義派閥や聖堂教会になるよねって あと他の御三家勢力
44 22/02/05(土)20:35:24 No.894068381
ガス会社社員が頻発するガス爆発の謎を解くために戦うお話とか
45 22/02/05(土)20:36:09 No.894068662
この世全てのガス…。
46 22/02/05(土)20:36:49 No.894068880
>ガス会社社員が頻発するガス爆発の謎を解くために戦うお話とか ライダーが発動した陣で学園内に大量の昏倒者が出た事件もガス漏れのせいなんだよね
47 22/02/05(土)20:36:49 No.894068882
大聖杯に立ち向かう素晴らしい人間の叡智に 往復ビンタを食らわせる映画である。
48 22/02/05(土)20:37:07 No.894068971
最後誰がウルトラマンになるの?
49 22/02/05(土)20:37:18 No.894069041
>>>グレイの解呪のためとか >>多分これが9割 >そこに地元大好き衛宮士郎とその飼い主の遠坂凛と雇用主のバゼットも参戦しそうだけど >止めようとする勢力は民主主義派閥や聖堂教会になるよねって >あと他の御三家勢力 HF以外だと桜が虫のエサになった後じゃないかと心配になる。
50 22/02/05(土)20:37:27 No.894069088
>最後誰がウルトラマンになるの? グレイ
51 22/02/05(土)20:37:59 No.894069294
冒険がかなり解体戦争前日譚っぽさあるんだよな
52 22/02/05(土)20:39:09 No.894069736
ブレイク興行
53 22/02/05(土)20:39:15 No.894069777
そういやケリィが聖杯ぶっ壊すための時限式爆薬の仕掛けとかどうなったのあれ?
54 22/02/05(土)20:39:23 No.894069825
>最後誰がウルトラマンになるの? しょちょー
55 22/02/05(土)20:39:34 No.894069894
>冒険がかなり解体戦争前日譚っぽさあるんだよな っぽさじゃなくて解体戦争お膳立て作品なんだもん 用は最後の解体戦争をきのこが書けるようにその行間埋める作業だから でも俺は三田が解体戦争も書かされると思ってる
56 22/02/05(土)20:40:01 No.894070065
>そういやケリィが聖杯ぶっ壊すための時限式爆薬の仕掛けとかどうなったのあれ? そのまま放置
57 22/02/05(土)20:40:34 No.894070266
解体したあとでケリィの爆弾のあとしまつが始まりそう
58 22/02/05(土)20:41:07 No.894070454
たぶんエールでもオマージュでもパロディでもなくて 魔術魂を天麩羅にして粉砂糖をまぶしたような怪作ですね
59 22/02/05(土)20:41:43 No.894070680
一応貴族主義派閥は聖杯戦争とかぶっ潰せって方針なんだよね 代表の人から見たら身内の仇だし ハートレスのクソ儀式のリソースだしで壊してくれるなら嬉しいと思うだろうし
60 22/02/05(土)20:41:44 No.894070690
カタログで大阪杯かと思った
61 22/02/05(土)20:41:53 No.894070749
聖杯はうどんにはなってるから天ぷらもいけそうだな…
62 22/02/05(土)20:41:54 ID:SSCD0H/2 SSCD0H/2 No.894070752
なにこれ?
63 22/02/05(土)20:42:07 No.894070825
切嗣も聖杯解体しようとしてたよね確か 爆弾使って 仕掛けしといたけどアレほっといたら聖杯封印できるの?
64 22/02/05(土)20:42:15 No.894070878
>たぶんエールでもオマージュでもパロディでもなくて >魔術魂を天麩羅にして粉砂糖をまぶしたような怪作ですね 理解して食えばそれなりにうまそうではある
65 22/02/05(土)20:42:41 No.894071008
>たぶんエールでもオマージュでもパロディでもなくて >魔術魂を天麩羅にして粉砂糖をまぶしたような怪作ですね 作画 磨伸映一郎
66 22/02/05(土)20:42:43 No.894071023
>カタログで大阪杯かと思った 拙ちゃんが関西弁かぁ
67 22/02/05(土)20:43:48 No.894071390
結局買いたい戦争っていつかメディア化されるんでしょうか
68 22/02/05(土)20:43:56 No.894071448
>聖杯はうどんにはなってるから天ぷらもいけそうだな… うどんは100℃だが天麩羅は180℃だから聖杯の素材次第だな…
69 22/02/05(土)20:43:58 No.894071458
聖杯解体しようと思ったら多分めちゃくちゃケリィの仕掛けた爆弾見つかるよね 死ぬんじゃ…?
70 22/02/05(土)20:44:17 No.894071573
>買いたい戦争 カニファンあたりでやりそうなの来たな…
71 22/02/05(土)20:44:48 No.894071778
>結局買いたい戦争っていつかメディア化されるんでしょうか そんな新ハードに行列を作るような戦いとか
72 22/02/05(土)20:44:49 No.894071792
救済を願う素晴らしい人類の叡智に往復ビンタをくらわせるような聖杯である
73 22/02/05(土)20:45:07 No.894071933
>>買いたい戦争 >カニファンあたりでやりそうなの来たな… 「お買い上げありがとうございます!」
74 22/02/05(土)20:45:21 No.894072005
包丁で往復ビンタするせいはいくんか…
75 22/02/05(土)20:45:30 No.894072052
三田先生は「奈須先生にいつか書いて欲しいから自分は書かない」という態度だからな…
76 22/02/05(土)20:45:49 No.894072155
>救済を願う素晴らしい人類の叡智に往復ビンタをくらわせるような聖杯である え!?聖杯に溶原性細胞を!?
77 22/02/05(土)20:45:55 No.894072199
この場合ラスボスは誰になるんだ 聖杯が変形するのか
78 22/02/05(土)20:46:00 No.894072223
>でも俺は三田が解体戦争も書かされると思ってる 青王周りがやっぱりきのこじゃねぇと描けねぇやコレ!と同じくらい三田さんじゃねぇと無理だコレ!ってキャラになりつつあるよねⅡ世
79 22/02/05(土)20:46:00 No.894072229
>包丁で往復ビンタするせいはいくんか… やるやらないで言えばスレ画に対してはやっていい
80 22/02/05(土)20:46:00 No.894072230
>救済を願う素晴らしい人類の叡智に往復ビンタをくらわせるような聖杯である 小林ケリィ子…
81 22/02/05(土)20:46:35 No.894072459
>この場合ラスボスは誰になるんだ >聖杯が変形するのか Gユスティーツァ!
82 22/02/05(土)20:46:39 No.894072491
>三田先生は「奈須先生にいつか書いて欲しいから自分は書かない」という態度だからな… そういうのがいろんなところから透けて見えてるけど 同時にきのこが書くとはファンですら思っていないという
83 22/02/05(土)20:47:01 No.894072627
>この場合ラスボスは誰になるんだ 冒頭で死んだと思われたケイネス先生が!
84 22/02/05(土)20:47:14 No.894072691
解体戦争とか月姫2みたいなもんだと思ってた
85 22/02/05(土)20:47:18 No.894072716
>>でも俺は三田が解体戦争も書かされると思ってる >青王周りがやっぱりきのこじゃねぇと描けねぇやコレ!と同じくらい三田さんじゃねぇと無理だコレ!ってキャラになりつつあるよねⅡ世 fakeの二世完璧だし他の人でもいけるいける って思ったらfakeの二世も三田が書いてた
86 22/02/05(土)20:48:03 No.894072968
聖杯オークション戦争は一回やって欲しい
87 22/02/05(土)20:48:31 No.894073113
そ爆しているのは御三家か?
88 22/02/05(土)20:48:45 No.894073183
誰が書いても角が立つ もういっそリヨに書いてもらうか
89 22/02/05(土)20:49:07 No.894073298
>そういう触れ込みなんだけどコラ元の映画があるからプリズマファンタズムみたいなクソ映画になるんだよね 実写映画のクソ映画の物差しにデビルマンあるけど アニメ映画ならプリズマファンタズム推したいわ 過去にこれほどの苦痛映画観たことない 作画はよく声優は上手いのに絶望的に面白くなかった
90 22/02/05(土)20:49:09 No.894073311
もしかして単純に聖杯解体どころじゃなく第三魔法の解体までしちゃう?
91 22/02/05(土)20:49:19 No.894073362
>解体戦争とか月姫2みたいなもんだと思ってた そういう認識でいいと思うよ きのこも「いつか世に出します」とか一度も言ったことないし
92 22/02/05(土)20:50:07 No.894073667
>もしかして単純に聖杯解体どころじゃなく第三魔法の解体までしちゃう? 第三魔法の解体ってなんだよ科学の力で魂の物質化しちゃうのかよ
93 22/02/05(土)20:50:32 No.894073804
凜ちゃんさんが冒険でレギュラーになった今メインメンバーをほぼ二世からスライドで出せるから三田先生がいいよなあやっぱ
94 22/02/05(土)20:50:52 No.894073916
よく分からないけどサーヴァントは出てくるの?
95 22/02/05(土)20:51:11 No.894074042
>聖杯オークション戦争は一回やって欲しい 軽くても重くてもいいから別作家なりFGOのイベントなりなんだって行けそうなんだけどなかなかでない
96 22/02/05(土)20:51:18 No.894074077
そもそもそんな盛り上がらないんじゃないのか大聖杯解体なんて 解体しようとするとカウンターで鯖召喚してくるとか横から大聖杯狙う連中が出てくるとかでもなきゃ
97 22/02/05(土)20:51:25 No.894074115
解体戦争はガチで根源に辿り着ける儀式だって時計塔が認識しちゃったからそれを解体しようとするエルメロイ二世は不倶戴天の敵になるよね
98 22/02/05(土)20:51:40 No.894074214
>作画 磨伸映一郎 大聖杯に立ち向かう素晴らしい叡智の結晶に 眼鏡を外させる映画である
99 22/02/05(土)20:51:50 No.894074279
きのこには解体戦争なんかよりもまほよとDDDを先に書いてもらわねばならぬ
100 22/02/05(土)20:51:52 No.894074298
誕生からエピソード盛られる過程に関わった人の数を考えるとロンドンスターってかなり特異なキャラなんだなあ
101 22/02/05(土)20:52:07 No.894074379
>よく分からないけどサーヴァントは出てくるの? 冒険の流れなら仙人とか神持ちとか竜人とかなら来そうなノリ
102 22/02/05(土)20:52:09 No.894074388
>よく分からないけどサーヴァントは出てくるの? スレ画のことなら最低な形で出る 解体戦争に出るかどうかは不明
103 22/02/05(土)20:52:13 No.894074418
やはり来るか…四大属性アインツベルン
104 22/02/05(土)20:52:26 No.894074499
>第三魔法の解体ってなんだよ科学の力で魂の物質化しちゃうのかよ EXTRAやサーヴァントユニバースのこと考えると魂の物質化はいずれ何らかの形で普及するんじゃないかなと思ってな そのきっかけが聖杯解体なんじゃないかと
105 22/02/05(土)20:52:33 No.894074545
2世の指導受けるとどんだけやべぇ素質かよくわかるアベレージ・ワン
106 22/02/05(土)20:52:48 No.894074634
>そもそもそんな盛り上がらないんじゃないのか大聖杯解体なんて >解体しようとするとカウンターで鯖召喚してくるとか横から大聖杯狙う連中が出てくるとかでもなきゃ 5次の結果で時計塔が聖杯戦争にヤバさに気が付いて次があったら本格介入してくるだろうって言われてるから 解体戦争やるならたぶん聖杯大戦みたいな感じになりそう
107 22/02/05(土)20:52:55 No.894074659
>>買いたい戦争 >カニファンあたりでやりそうなの来たな… バイトしてる兄貴 買い物にくる若奥様 夕食を考えている士郎
108 22/02/05(土)20:53:04 No.894074713
ルオの竜は大物中の大物すぎる…
109 22/02/05(土)20:53:06 No.894074723
>2世の指導受けるとどんだけやべぇ素質かよくわかるアベレージ・ワン 頭三代目火影かよってレスでダメだった
110 22/02/05(土)20:53:34 No.894074881
光の巨人(アルクェイド)がなんとかしてくれた
111 22/02/05(土)20:53:36 No.894074895
アーネンエルベドラマCDの最後とか聴くとスレ画がなんとかするんだろうなと思う
112 22/02/05(土)20:53:43 No.894074930
>よく分からないけどサーヴァントは出てくるの? 聖杯が自分を守ろうとする防衛本能発揮したら出してくるはずだし 出なくてもトランベリオ達民主主義派閥や聖堂教会の武闘派が派遣される
113 22/02/05(土)20:53:46 No.894074952
>>2世の指導受けるとどんだけやべぇ素質かよくわかるアベレージ・ワン >頭三代目火影かよってレスでダメだった 割と適切な表現だから困る
114 22/02/05(土)20:53:47 No.894074960
>解体戦争はガチで根源に辿り着ける儀式だって時計塔が認識しちゃったからそれを解体しようとするエルメロイ二世は不倶戴天の敵になるよね 首脳部であるロード連中に他家の用意した儀式で根源に至ろうなんてプライドのないやついないでしょ マリスビリーも金稼ぎにしか使わなかったし
115 22/02/05(土)20:53:55 No.894075013
ライネスが自分も聖杯に縁があるとか事件簿コラボで言ってるのが気になるんだよね
116 22/02/05(土)20:54:02 No.894075052
手法限定すれば魔法のジェネリック版はできるっぽいが今の所手法限定が限定すぎる…
117 22/02/05(土)20:54:30 No.894075220
>ライネスが自分も聖杯に縁があるとか事件簿コラボで言ってるのが気になるんだよね ケイネス絡みじゃない?
118 22/02/05(土)20:55:13 No.894075468
>光の巨人(アルクェイド)がなんとかしてくれた シヨウジキナイワー
119 22/02/05(土)20:55:17 No.894075496
>>青王周りがやっぱりきのこじゃねぇと描けねぇやコレ!と同じくらい三田さんじゃねぇと無理だコレ!ってキャラになりつつあるよねⅡ世 >fakeの二世完璧だし他の人でもいけるいける >って思ったらfakeの二世も三田が書いてた フラットは成田が監修してるし型月は担当じゃないと書けないキャラが多すぎる 見ろよこの作者でももて余すシェイクスピア
120 22/02/05(土)20:55:18 No.894075504
>手法限定すれば魔法のジェネリック版はできるっぽいが今の所手法限定が限定すぎる… 魔法使い本人の製造物だったり異星から飛来したテクノロジーだったりするけど農民とケリィのパパが頭おかしい
121 22/02/05(土)20:55:19 No.894075511
>首脳部であるロード連中に他家の用意した儀式で根源に至ろうなんてプライドのないやついないでしょ >マリスビリーも金稼ぎにしか使わなかったし マリスビリーの場合それが一番自分の目的に沿っていたからであって 願う内容次第で誰にでも有用だし鯖そのものが目当てってパターンもあるし介入理由はいくらでもありそうだと思う
122 22/02/05(土)20:55:21 No.894075527
>>拙は一介の視聴者ですが弟子とイチャコラする映画にこそ需要があると思われます >つまり二世×フラット 割と需要はありそう
123 22/02/05(土)20:55:30 No.894075580
大聖杯解体が残ってると桜ルートがめっちゃifというか珍しいパターンな気がするんだよな…
124 22/02/05(土)20:55:51 No.894075713
解体戦争って一応HFでも起こるんだよな… あそこまでいくと撤去に近いとは言われてるけど世界の外に繋がる穴観測されて魔法使いも出張ってきたから たぶんやってくる奴らの規模は同じかどのルート後より上もありそう…
125 22/02/05(土)20:56:04 No.894075778
>首脳部であるロード連中に他家の用意した儀式で根源に至ろうなんてプライドのないやついないでしょ だがここに例外がという劇場版うってつけの文句が
126 22/02/05(土)20:56:09 No.894075818
>解体戦争はガチで根源に辿り着ける儀式だって時計塔が認識しちゃったからそれを解体しようとするエルメロイ二世は不倶戴天の敵になるよね 貴族主義派閥はそうでもないかと 神霊イスカンダルの設置を嫌ったユリフィスとルヴィアも同じ事に使われかねないなら反対勢力になると思うし
127 22/02/05(土)20:56:13 No.894075843
>見ろよこの作者でももて余すシェイクスピア 真の作者である賀東が書かないから畜生!
128 22/02/05(土)20:56:15 No.894075862
矩賢パパのスペックは大分異常
129 22/02/05(土)20:56:18 No.894075881
>>三田先生は「奈須先生にいつか書いて欲しいから自分は書かない」という態度だからな… >そういうのがいろんなところから透けて見えてるけど >同時にきのこが書くとはファンですら思っていないという 桜井もきのこにプロト書かない?って言われてきのこが書くべきって固辞したから
130 22/02/05(土)20:56:32 No.894075955
>見ろよこの作者でももて余すシェイクスピア オリジナルの訳考えるのめんどくせ!
131 22/02/05(土)20:56:35 No.894075975
相手の魔術ハッキングします 投影した宝石使って属性相性勝ち連打します アベレージ・ワンです
132 22/02/05(土)20:56:38 No.894075991
>>>拙は一介の視聴者ですが弟子とイチャコラする映画にこそ需要があると思われます >>つまり二世×フラット >割と需要はありそう Fake新刊次第では爆増しかねないネタ来たな…
133 22/02/05(土)20:56:43 No.894076021
一年間姿を消していた士郎 桜はその間に…姉と旅行したりなんだりしてた
134 22/02/05(土)20:56:52 No.894076070
>だがここに例外がという劇場版うってつけの文句が 劇場版ロードエルメロイ二世の事件簿~13人目のロード~
135 22/02/05(土)20:56:53 No.894076078
>>首脳部であるロード連中に他家の用意した儀式で根源に至ろうなんてプライドのないやついないでしょ >だがここに例外がという劇場版うってつけの文句が ロードの序列11位ってどこなんだろ…
136 22/02/05(土)20:57:15 No.894076226
>劇場版ロードエルメロイ二世の事件簿~13人目のロード~ ほぼハートレスが13人目じゃん!
137 22/02/05(土)20:57:18 No.894076248
>>見ろよこの作者でももて余すシェイクスピア >オリジナルの訳考えるのめんどくせ! そろそろ著作権切れた訳もありそうなものだが
138 22/02/05(土)20:57:30 No.894076316
>解体戦争って一応HFでも起こるんだよな… >あそこまでいくと撤去に近いとは言われてるけど世界の外に繋がる穴観測されて魔法使いも出張ってきたから >たぶんやってくる奴らの規模は同じかどのルート後より上もありそう… HFでは解体って言うか破壊されてると思ってて 冒険ルートに繋がらないって認識だった
139 22/02/05(土)20:57:38 No.894076382
魔法がずっと魔法のままでいられる道理自体は無いんだよな いずれ人類が魂を物質化出来るようになればもう魔法じゃなくなる
140 22/02/05(土)20:57:53 No.894076480
そもそも根源行こうとしてる魔術師って時計塔にそんなにいるのかな…
141 22/02/05(土)20:58:06 No.894076549
自分の婚姻を生贄に捧げたら有力な勢力が協力してくれそう
142 22/02/05(土)20:58:24 No.894076683
成田もヘラクレス書いていいときのこに言われてるのに「本人に書いてほしい」と設定ひねりまくってアルケイデスにしたしスピンオフ作家がきのこのファン過ぎるのも困り物だな
143 22/02/05(土)20:58:32 No.894076724
>自分の婚姻を生贄に捧げたら有力な勢力が協力してくれそう ゲーム会社CEO参戦!
144 22/02/05(土)20:58:40 No.894076763
なんでそうだね爆撃されてるんだ
145 22/02/05(土)20:58:45 No.894076799
ハートレスって聞くとDDD思い出して辛いんですけど
146 22/02/05(土)20:59:02 No.894076902
>>自分の婚姻を生贄に捧げたら有力な勢力が協力してくれそう >ゲーム会社CEO参戦! 拙参戦!
147 22/02/05(土)20:59:08 No.894076947
>>劇場版ロードエルメロイ二世の事件簿~13人目のロード~ >ほぼハートレスが13人目じゃん! ロードエルメロイ二世「ウェイバー・ベルベットを処刑せよ」
148 22/02/05(土)20:59:14 No.894076992
あれもしかしてジークくんって結構すごい事やってのけた?
149 22/02/05(土)20:59:22 No.894077042
>>>自分の婚姻を生贄に捧げたら有力な勢力が協力してくれそう >>ゲーム会社CEO参戦! >拙参戦! 義妹参戦!
150 22/02/05(土)20:59:22 No.894077046
多分聖杯戦争書いてる作家のなかで一番キャラを使うのに遠慮がないの経験値
151 22/02/05(土)20:59:23 No.894077059
>自分の婚姻を生贄に捧げたら有力な勢力が協力してくれそう たまごサンド持って押し掛けるロード…?
152 22/02/05(土)20:59:27 No.894077079
>ロードエルメロイ二世「ウェイバー・ベルベットを処刑せよ」 エミヤのオマージュかな?
153 22/02/05(土)20:59:50 No.894077228
>>>>自分の婚姻を生贄に捧げたら有力な勢力が協力してくれそう >>>ゲーム会社CEO参戦! >>拙参戦! >義妹参戦! 法政課参戦!
154 22/02/05(土)21:00:06 No.894077328
>HFでは解体って言うか破壊されてると思ってて >冒険ルートに繋がらないって認識だった 何らかの形でもう稼働することのない状態にするために尽力するってきのこが言ってるね まあ解体と言うか撤去って言ってるから解体戦争とは言われないと思う
155 22/02/05(土)21:00:08 No.894077340
>多分聖杯戦争書いてる作家のなかで一番キャラを使うのに遠慮がないの経験値 私が考えました!おき太のマスターはコハクさんです!
156 22/02/05(土)21:00:24 No.894077425
士郎がやる気になったら自動的にルヴィア味方になるから
157 22/02/05(土)21:00:59 No.894077670
>士郎がやる気になったら自動的にルヴィア味方になるから つまりシェロのヒロインはルヴィアということですわね
158 22/02/05(土)21:01:54 No.894078030
>>士郎がやる気になったら自動的にルヴィア味方になるから >つまりシェロのヒロインはルヴィアということですわね 色ボケばっかりか時計塔は!
159 22/02/05(土)21:01:55 No.894078037
聖堂教会としては魔術師が用意したものなんざ聖杯と認めたりはしないけど 長年監督してた聖杯を断りなく壊すとか絶対に許さないよぐらいのめんどくせえ奴ら
160 22/02/05(土)21:02:22 No.894078234
>>士郎がやる気になったら自動的にルヴィア味方になるから >つまりシェロのヒロインはルヴィアということですわね 3ルートでルヴィアがヒロインになる可能性なさすぎる… だからifルートにする必要があるわけですね
161 22/02/05(土)21:02:44 No.894078387
>>士郎がやる気になったら自動的にルヴィア味方になるから >つまりシェロのヒロインはルヴィアということですわね 聖杯無視して凛ちゃんさんとルヴィアの頂上決戦が始まってしまう…
162 22/02/05(土)21:02:53 No.894078459
解体戦争がルヴィアルート あると思います
163 22/02/05(土)21:02:57 No.894078494
遠坂とエルゴくっついたら士郎の恋人枠が空くのだ