22/02/05(土)19:59:38 この主... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/05(土)19:59:38 No.894054609
この主人公想像以上におつくない…? 目の前で実の母親が自分を庇って串刺しになって死ぬとか… あとなんか1期OPから想像してたのより展開が色々エグかったりグロいよこれ!
1 22/02/05(土)20:00:46 No.894055039
もっとグロいシーンが来るから気をつけるんだ
2 22/02/05(土)20:01:14 No.894055255
めちゃくちゃかーちゃん似だったな
3 22/02/05(土)20:01:52 No.894055514
足元から血溢れる辺りのボッジの反応がおつらい過ぎる
4 22/02/05(土)20:01:59 No.894055557
v
5 22/02/05(土)20:02:58 No.894055917
>もっとグロいシーンが来るから気をつけるんだ もっとエグいの来るんだ… これ以上どうするっていうんですか
6 22/02/05(土)20:03:01 No.894055932
ミランジョが悪女すぎる
7 22/02/05(土)20:03:20 No.894056068
ドーマスの死んでお詫びを!って頭からグシャっと落ちるシーンは子供に見せていいもんか
8 22/02/05(土)20:03:34 No.894056162
親父ミキサーが一番きつかった…
9 22/02/05(土)20:03:52 No.894056278
>ドーマスの死んでお詫びを!って頭からグシャっと落ちるシーンは子供に見せていいもんか 鍛えた身体が憎いいいいい!!!
10 22/02/05(土)20:04:09 No.894056390
>ミランジョが悪女すぎる 産みのお母さん殺すシーンじっくりやるの辛い過ぎる…
11 22/02/05(土)20:04:14 No.894056420
最近出番無いけどダイダが不憫過ぎる
12 22/02/05(土)20:04:23 No.894056465
ポポロクロイスを期待して観てたらベルセルクが始まったみたいな感じ
13 22/02/05(土)20:04:34 No.894056546
四天王たち気軽に欠損しやがるな…
14 22/02/05(土)20:05:01 No.894056715
オウケンってデスパーさんの弟さんでいいんだよね?
15 22/02/05(土)20:05:04 No.894056735
>>ドーマスの死んでお詫びを!って頭からグシャっと落ちるシーンは子供に見せていいもんか >鍛えた身体が憎いいいいい!!! 顔と剣術以外本当にいい所無いなコイツ!
16 22/02/05(土)20:05:35 No.894056905
>四天王たち気軽に欠損しやがるな… 一度失うとボインババアでも傷口塞ぐだけで機能までは戻せないんだ…ってなる
17 22/02/05(土)20:05:59 No.894057044
>最近出番無いけどダイダが不憫過ぎる 国の為を思ったとはいえ兄殺し企てた奴でもあるから…
18 22/02/05(土)20:06:32 No.894057242
>顔と剣術以外本当にいい所無いなコイツ! ボッジが本気で怯えてるてのがマイナスポイントデカい過ぎる…
19 22/02/05(土)20:06:34 No.894057250
>国の為を思ったとはいえ兄殺し企てた奴でもあるから… 結局それもミランジョの掌の上だったんだなって ミランジョ手ないけどな!
20 22/02/05(土)20:06:47 No.894057330
ドーマスはバカなの?
21 22/02/05(土)20:06:58 No.894057398
絵本みたいな絵柄でやることエグい
22 22/02/05(土)20:07:01 No.894057412
ドーマスはある意味一番人間臭いというか…
23 22/02/05(土)20:07:15 No.894057493
>ドーマスはバカなの? はい
24 22/02/05(土)20:07:16 No.894057499
いつの間にか王子殺しに加担してたみたいな扱いになってるホクロが不憫過ぎる ドーマスお前マジで…
25 22/02/05(土)20:07:17 No.894057507
ワンピース読んで刺激受けた作者なので親の死に目などはえげつなくやる
26 22/02/05(土)20:07:35 No.894057623
>ドーマスはバカなの? 大馬鹿野郎だよ
27 22/02/05(土)20:07:55 No.894057770
>ボッジが本気で怯えてるてのがマイナスポイントデカい過ぎる… 変にすぐ許したりしなくてほっとしたぞ…
28 22/02/05(土)20:08:11 No.894057885
>ワンピース読んで刺激受けた作者なので親の死に目などはえげつなくやる 加減しろ莫迦!
29 22/02/05(土)20:08:16 No.894057906
愛してしまった全部全部 降りかかった呪いも全部
30 22/02/05(土)20:08:19 No.894057922
自分を殺そうとしたやつ許せって言われてもなかなか無理だろ!
31 22/02/05(土)20:08:24 No.894057962
ドーマス許すのかと思ったら許さなかった… 当たり前だバーカ!イケメン!
32 22/02/05(土)20:08:42 No.894058068
まぁミランジョは元凶のくせにあっさり許されるんやけどなブヘヘ
33 22/02/05(土)20:08:54 No.894058135
アウトレンジが大量の弓矢で攻撃とか やり口がエグすぎる 巨人族に対しては一番有効なんだろうけど
34 22/02/05(土)20:08:54 No.894058139
カゲと出会うまでの人生がハードモードだわこの子
35 22/02/05(土)20:09:00 No.894058177
>愛してしまった全部全部 これはミランジョがボッス王に対してのことだと思うけど >降りかかった呪いも全部 こっちはオウケン?呪いで不老不死になった感じなのかな
36 22/02/05(土)20:09:49 No.894058472
見るまで原作は絵本かなんかと思ってた
37 22/02/05(土)20:09:58 No.894058521
ミランジョはOPから魔人とグルなんだろうけど何でボッジのお母さん殺すのさ…ボッスが悲しむやろ…?
38 22/02/05(土)20:09:58 No.894058523
3話くらいずっとテンポ変だったけど直近の回は普通に戻ってたな
39 22/02/05(土)20:09:59 No.894058532
世界一強くて優しい騎士団を作るんだ!→人じゃなくなってる…
40 22/02/05(土)20:10:18 No.894058639
ギガンの幼子殺しといい絵柄の割にやる事エグ過ぎる
41 22/02/05(土)20:10:33 No.894058724
呪われてるやつ多いからなあこの世界…
42 22/02/05(土)20:10:36 No.894058739
>ミランジョはOPから魔人とグルなんだろうけど何でボッジのお母さん殺すのさ…ボッスが悲しむやろ…? ミランジョにとってはボッス>その他ってしか見てないと思う
43 22/02/05(土)20:11:35 No.894059108
ちゃんとした大人が… ちゃんとした大人がいない! デス兄弟が一番真っ当な気がする
44 22/02/05(土)20:11:42 No.894059159
一番好きな回はダイダがボッジを弱者だと言った後に家臣と街に社会見学に行く回
45 22/02/05(土)20:12:01 No.894059262
お母ちゃんの血塗れはオープニングにも映ってたんだな…
46 22/02/05(土)20:12:36 No.894059456
>ギガンの幼子殺しといい絵柄の割にやる事エグ過ぎる オウケンの壊れる遠因になってそうなのもしんどい…
47 22/02/05(土)20:12:46 No.894059508
オープニングが呪術廻戦っぽいなと思ったら同じ人が担当してた
48 22/02/05(土)20:13:04 No.894059620
>ちゃんとした大人が… >ちゃんとした大人がいない! >デス兄弟が一番真っ当な気がする ドルーシとHBBが居るし…
49 22/02/05(土)20:13:10 No.894059659
ミランジョの悲しい過去…もアニメでやるのかな やるならすげえ
50 22/02/05(土)20:13:22 No.894059737
デスハーデスパーオウケンの三兄弟いいよね
51 22/02/05(土)20:13:37 No.894059846
>一番好きな回はダイダがボッジを弱者だと言った後に家臣と街に社会見学に行く回 ベビンが真っ当な教育者してる 爪の垢飲めドーマス
52 22/02/05(土)20:13:42 No.894059873
オウケンがあんなんになった理由ってやっぱりあるの?
53 22/02/05(土)20:13:45 No.894059894
>ミランジョの悲しい過去…もアニメでやるのかな >やるならすげえ あれ一部の人にめちゃくちゃ因縁つけられそうで怖いわ
54 22/02/05(土)20:13:53 No.894059936
元はといえば国民の民度最低なギャクザ国が悪いよ
55 22/02/05(土)20:13:56 No.894059958
>ちゃんとした大人が… >ちゃんとした大人がいない! >デス兄弟が一番真っ当な気がする にやにやしてるだけでベビンはちゃんとしてるだろ!
56 22/02/05(土)20:14:04 No.894059996
このアニメキャラクターえお使い捨てにしないし それぞれのキャラに深みというか多面性があるよね 良くも悪くも人間らしい
57 22/02/05(土)20:14:06 No.894060009
>ちゃんとした大人が… >ちゃんとした大人がいない! >デス兄弟が一番真っ当な気がする ちゃんとしてない大人が多いだけでちゃんとした大人も割といるだろ!!
58 22/02/05(土)20:14:07 No.894060019
王様ランキングの1位の報酬罠じゃない?
59 22/02/05(土)20:14:15 No.894060075
>ミランジョの悲しい過去…もアニメでやるのかな >やるならすげえ アレやらないとミランジョ許される要素が足りない過ぎる…
60 22/02/05(土)20:14:21 No.894060121
>オウケンがあんなんになった理由ってやっぱりあるの? あるけどまぁそのうち説明される
61 22/02/05(土)20:14:37 No.894060221
深夜じゃなく子供向けの時間にやって子供の胸に刻み込んでほしい
62 22/02/05(土)20:14:47 No.894060289
継母の性格なんで最初あんな悪かったの
63 22/02/05(土)20:14:53 No.894060325
>あれ一部の人にめちゃくちゃ因縁つけられそうで怖いわ 言ってはいけない元ネタ
64 22/02/05(土)20:14:55 No.894060338
>深夜じゃなく子供向けの時間にやって子供の胸に刻み込んでほしい 刺激強すぎて荒れるだろうなあ
65 22/02/05(土)20:14:56 No.894060347
>元はといえば国民の民度最低なギャクザ国が悪いよ 私たちだって幸せになりたい…のところが辛過ぎる
66 22/02/05(土)20:15:09 No.894060440
息子の長所全部奪ったクソ親父が悪いよ~
67 22/02/05(土)20:15:13 No.894060472
むかしのオウケンがいいやつだったので悲しかった 次回どうなるのか気になるわ
68 22/02/05(土)20:15:14 No.894060478
>継母の性格なんで最初あんな悪かったの ヒステリックなのは素
69 22/02/05(土)20:15:32 No.894060608
>王様ランキングの1位の報酬罠じゃない? というかランキング自体が神の作った罠
70 22/02/05(土)20:15:32 No.894060613
今生きてるキャラでまともな大人っぽいキャラトップがデスハーな印象が凄い…
71 22/02/05(土)20:15:33 No.894060616
>継母の性格なんで最初あんな悪かったの もう一度最初から見たら?
72 22/02/05(土)20:15:34 No.894060624
>継母の性格なんで最初あんな悪かったの 過保護になりすぎてた
73 22/02/05(土)20:15:56 No.894060776
>ヒステリックなのは素 ボッジ邪険に扱ってたのは?
74 22/02/05(土)20:15:56 No.894060779
でもヒステリックな僧侶ってなんか斬新だよね…
75 22/02/05(土)20:16:25 No.894060952
>息子の長所全部奪ったクソ親父が悪いよ~ 展開のハードさといいどろろを思い出す
76 22/02/05(土)20:16:50 No.894061115
>ボッジ邪険に扱ってたのは? 邪険に扱ってないよ 過保護になってたのとボッジが王様に向いてないのは事実だし王様になった後の事まで考えると必然的にそうなる
77 22/02/05(土)20:16:59 No.894061166
ほのぼのした絵柄からお出しさせれるハードな展開
78 22/02/05(土)20:17:04 No.894061203
自分でボッシの力奪っといてお前は弱いって言うのひどくない
79 22/02/05(土)20:17:07 No.894061219
長男の能力奪って次男の身体乗っ取るのは親父どうなんだよ…
80 22/02/05(土)20:17:10 No.894061255
アニメしか見てないけどミランジョってガチ糞すぎる…しボッス王も糞
81 22/02/05(土)20:17:30 No.894061397
初期ボッジが王様になっても誰にもいいことなんかねえからな
82 22/02/05(土)20:17:40 No.894061469
愛しすぎたあまり厳しくなるのいいよね…
83 22/02/05(土)20:17:43 No.894061488
悪いとは思ってるからボッジは飼い殺しにしようと思ってたし…
84 22/02/05(土)20:17:43 No.894061489
>長男の能力奪って次男の身体乗っ取るのは親父どうなんだよ… 長男に関しては言い逃れできないけど次男に関してはボッス様望んでないし!
85 22/02/05(土)20:17:58 No.894061604
>ボッジ邪険に扱ってたのは? 邪険じゃなくて耳のハンデのせいで王様になるのは無理だと決め付けていた その代わりに地方で幸せに暮らして欲しかっただけだよ
86 22/02/05(土)20:18:02 No.894061634
べビンも根本はいい人だよね 人相とニヤつきのせいで損してるけど
87 22/02/05(土)20:18:07 No.894061675
>アニメしか見てないけどミランジョってガチ糞すぎる…しボッス王も糞 過去を考慮してもそれはそう
88 22/02/05(土)20:18:42 No.894061904
ベビンさんとデカい蛇は作中上位の人格者だよね
89 22/02/05(土)20:18:45 No.894061917
>今生きてるキャラでまともな大人っぽいキャラトップがデスハーな印象が凄い… 見た目があんなだけど国民からめっちゃ慕われてるしな
90 22/02/05(土)20:18:51 No.894061953
原作も追わなくなって久しいけど アニメもなんか見てて凄い疲れたから二話でやめてしまったな… 好きな人は好きなのかな
91 22/02/05(土)20:18:58 No.894061996
この人教えるの下手だ!
92 22/02/05(土)20:19:08 No.894062064
>長男の能力奪って次男の身体乗っ取るのは親父どうなんだよ… 長男の力奪った後悔して息子には何不自由ない生活させる…!ってなってましたやん 次男の体乗っ取ったのも本人の意思じゃないし…
93 22/02/05(土)20:19:10 No.894062076
デスハー悪そうに見えてできる王様だった
94 22/02/05(土)20:19:34 No.894062237
>この人教えるの下手だ! これが最初のボタンのかけ間違いな気がする
95 22/02/05(土)20:19:46 No.894062323
力奪ってまさか耳まで聞こえなくなるとは思わなかったし…!
96 22/02/05(土)20:19:49 No.894062336
アニメしか見ずにギガンを竿役にしたのは悪い事したなぁと思ってる
97 22/02/05(土)20:19:53 No.894062362
>悪いとは思ってるからボッジは飼い殺しにしようと思ってたし… 普通なら筋力無いし耳も聞こえないのに王になるのは無理って思うよ… 読唇術も気付いてなかったし
98 22/02/05(土)20:20:07 No.894062470
ドーマス:見た目はいいバカ アピス:意外に気が弱い べビン:悪人みたいないい人 ドルーシ:真面目ないい人
99 22/02/05(土)20:20:17 No.894062522
それはな・みだ・と対になって かな・しみ・が力となって 愛しさが何かを壊してゆく
100 22/02/05(土)20:20:18 No.894062535
>デスハー悪そうに見えてできる王様だった ランキング2位は伊達じゃなかったな
101 22/02/05(土)20:20:33 No.894062634
あれだけハンデもらってめっちゃ強くなったボッジ王子
102 22/02/05(土)20:20:42 No.894062692
>ランキング2位は伊達じゃなかったな 1位が空位だから実質1位だよ
103 22/02/05(土)20:21:00 No.894062809
>今生きてるキャラでまともな大人っぽいキャラトップがデスハーな印象が凄い… えデスパー様死ぬの!?
104 22/02/05(土)20:21:11 No.894062885
ギガンの過去酷すぎない? ていうか傭兵のやり方外道すぎない?
105 22/02/05(土)20:21:13 No.894062896
歌効果もあってかワイドショーとかでもたまに紹介されてる
106 22/02/05(土)20:21:23 No.894062957
>アニメしか見ずにギガンを竿役にしたのは悪い事したなぁと思ってる 子供が嬲られると耐えられない種族だったんだな…
107 22/02/05(土)20:21:32 No.894063011
>ギガンの過去酷すぎない? >ていうか傭兵のやり方外道すぎない? あれでもだいぶマイルドな描写になった方
108 22/02/05(土)20:21:35 No.894063030
ドーマスがボッジ暗殺した後のホクロに吐き捨てたセリフは演技力凄かったな
109 22/02/05(土)20:21:43 No.894063090
ミランジョ運んでる山賊のゾックとブラックとレッドも救済あるのな
110 22/02/05(土)20:21:56 No.894063177
>えデスパー様死ぬの!? 死なないよ
111 22/02/05(土)20:21:57 No.894063186
>ギガンの過去酷すぎない? >ていうか傭兵のやり方外道すぎない? デスパー様吐き散らかしてたね…
112 22/02/05(土)20:21:57 No.894063190
>原作も追わなくなって久しいけど >アニメもなんか見てて凄い疲れたから二話でやめてしまったな… >好きな人は好きなのかな せめて7話辺りまで観て欲しい 今までの主人公の苦労が報われる展開マジいいんすよ…
113 22/02/05(土)20:22:00 No.894063212
デスハーが顔を気にしてるのも父親にそっくりだからって理由の方が強そうだな…
114 22/02/05(土)20:22:39 No.894063456
私が育てました 私が育てました
115 22/02/05(土)20:22:43 No.894063480
>ギガンの過去酷すぎない? >ていうか傭兵のやり方外道すぎない? 過去編になると民度が下がる漫画だから… これからも過去編でもっと外道でてくるから楽しみにしておいて欲しい
116 22/02/05(土)20:22:45 No.894063493
>歌効果もあってかワイドショーとかでもたまに紹介されてる 流してもちっとも気まずくならない絵柄だしな…
117 22/02/05(土)20:22:58 No.894063571
>この人教えるの下手だ! 他の四天王だったらもうちょいボッジの戦闘能力もマシだったんじゃねえかなって…
118 22/02/05(土)20:23:18 No.894063702
>他の四天王だったらもうちょいボッジの戦闘能力もマシだったんじゃねえかなって… 代わりにミツマタが育成したのでセーフ
119 22/02/05(土)20:23:25 No.894063760
>流してもちっとも気まずくならない絵柄だしな… 10人が10人子供向けだと思う絵柄だもんな…
120 22/02/05(土)20:23:26 No.894063767
ランキング1位になったせいで親父が国民虐殺し始めたので倒す為に戦になったけどおつらい…
121 22/02/05(土)20:23:41 No.894063881
ドーマスは足と片目失ったままなのにあの害獣がゆるされるのは何かモヤモヤする…
122 22/02/05(土)20:24:01 No.894064033
でも子供向けの童話ってエグい展開多いしな…
123 22/02/05(土)20:24:02 No.894064037
>ギガンの過去酷すぎない? >ていうか傭兵のやり方外道すぎない? そうした知恵のある奴等に任せなきゃ勝てない戦いだし 古今東西戦なんてひどいものだよ
124 22/02/05(土)20:24:03 No.894064044
>ドーマスは足と片目失ったままなのにあの害獣がゆるされるのは何かモヤモヤする… ドルーシだよ!
125 22/02/05(土)20:24:05 No.894064060
何度見ても2クール目OPの出来がおかしい
126 22/02/05(土)20:24:05 No.894064062
二期OPの裸の勇者がほんとにド名曲すぎるな... 気になったとしちゃんyoutubeでちゃんと聞くのおすすめよ
127 22/02/05(土)20:24:05 No.894064065
そいやこの世界生命を循環させてる化物みたいなのがうろついてたりしてちょっとハード過ぎない?
128 22/02/05(土)20:24:06 No.894064069
>私が育てました > > 私が育てました さも2人の師匠が居るみたいな描写で出てきてダメだった
129 22/02/05(土)20:24:14 No.894064118
>ドーマスは足と片目失ったままなのにあの害獣がゆるされるのは何かモヤモヤする… 悪いのはミランジョだし…
130 22/02/05(土)20:24:20 No.894064150
原作だと傭兵団が子供に拷問してたんでデスハーが殺したのはこれ以上苦しみを与えないようにするためだったと思ってる
131 22/02/05(土)20:24:34 No.894064233
>ポポロクロイスを期待して観てたらベルセルクが始まったみたいな感じ ポポロはポポロで自分のせいで目の前で乗っ取られた母親が祖父と殺し合いして死んだり自分のせいで王国奪われて自殺未遂したり自分のせいで魔王の封印解けて王国に魔王の軍勢が押し寄せてくるようになったりするトラップがあるけどな!
132 22/02/05(土)20:24:35 No.894064239
>原作だと傭兵団が子供に拷問してたんでデスハーが殺したのはこれ以上苦しみを与えないようにするためだったと思ってる そうだよ
133 22/02/05(土)20:24:43 No.894064288
>ドーマスは足と片目失ったままなのにあの害獣がゆるされるのは何かモヤモヤする… あいつらも家族いたのに洗脳されて無理矢理戦わされてたし
134 22/02/05(土)20:24:44 No.894064292
>ランキング1位になったせいで親父が国民虐殺し始めたので倒す為に戦になったけどおつらい… ランキング1位の報酬で狂っちゃったのか…
135 22/02/05(土)20:25:18 No.894064502
>ドーマスは足と片目失ったままなのにあの害獣がゆるされるのは何かモヤモヤする… ドルーシな あと脚くっついたし獣たちはミランジョに操られていたようなもんだかな
136 22/02/05(土)20:25:20 No.894064516
原作にあんな実母の描写あったっけ?アニオリ?
137 22/02/05(土)20:25:25 No.894064554
>原作だと傭兵団が子供に拷問してたんでデスハーが殺したのはこれ以上苦しみを与えないようにするためだったと思ってる それ以外の解釈ないだろ!?
138 22/02/05(土)20:25:31 No.894064590
>ランキング1位になったせいで親父が国民虐殺し始めたので倒す為に戦になったけどおつらい… 顔もそっくりで能力も1番受け継いでるデスハー可哀想
139 22/02/05(土)20:25:31 No.894064592
>でも子供向けの童話ってエグい展開多いしな… 原点回帰なわけだ
140 22/02/05(土)20:25:32 No.894064603
絵柄で子供と一緒に見始めちゃったけとこれ見せらんねえなぁ! 1話だけしか見せてないけど2歳児がカゲちゃん!カゲちゃん!言ってるよ
141 22/02/05(土)20:25:44 No.894064685
ボッジの足元が血の池になるシーンが本当にキツい その時の幼さも相まって…
142 22/02/05(土)20:26:06 No.894064813
>1話だけしか見せてないけど2歳児がカゲちゃん!カゲちゃん!言ってるよ その年齢ならまだ何もわからんだろう えぐみ
143 22/02/05(土)20:26:10 No.894064850
たまに出てくる見たことないシーンはだいたい単行本加筆だと思う
144 22/02/05(土)20:26:19 No.894064905
ほら来た要素多すぎる
145 22/02/05(土)20:26:20 No.894064911
カゲの過去話の時点で残虐シーンすぎる…
146 22/02/05(土)20:26:22 No.894064927
>絵柄で子供と一緒に見始めちゃったけとこれ見せらんねえなぁ! 何でそんな事したんだ!
147 22/02/05(土)20:26:33 No.894065019
あっさり退場したけど没落王子は妻も息子?も狂った父親に殺されて国民も皆殺しにされてるんだよな そして自分はオウケンに四肢の腱を切られてゴミみたいに捨てられる 悲し過ぎるわ
148 22/02/05(土)20:26:45 No.894065098
主人公がフィジカルにリソース注げない分を全部回避と即死と峰打ちに突っ込みましたみたいな構成で普通に戦いたくない戦闘力してる… というか技量面の才能は全然奪われてないなコイツ…
149 22/02/05(土)20:27:18 No.894065300
深夜アニメ子供に見せたら駄目だよ!?
150 22/02/05(土)20:27:27 No.894065368
>>一番好きな回はダイダがボッジを弱者だと言った後に家臣と街に社会見学に行く回 あの時一緒にいたお付きの人ってクビにされたまま本当に出番終わり?
151 22/02/05(土)20:27:28 No.894065377
>絵柄で子供と一緒に見始めちゃったけとこれ見せらんねえなぁ! >1話だけしか見せてないけど2歳児がカゲちゃん!カゲちゃん!言ってるよ 最新話観たらトラウマになるわ!
152 22/02/05(土)20:27:35 No.894065424
傭兵がやったの別に悪い事じゃないだろ…
153 22/02/05(土)20:27:58 No.894065571
>傭兵がやったの別に悪い事じゃないだろ… 1%たりとも人道的な部分なかっただろ!?
154 22/02/05(土)20:28:16 No.894065678
>傭兵がやったの別に悪い事じゃないだろ… 子供を磔にして鞭打ちするのは悪い事じゃないかな…
155 22/02/05(土)20:28:47 No.894065878
>傭兵がやったの別に悪い事じゃないだろ… 傭兵団のレス
156 22/02/05(土)20:28:58 No.894065943
>あれでもだいぶマイルドな描写になった方 嘘だろ!?
157 22/02/05(土)20:29:02 No.894065965
>他の四天王だったらもうちょいボッジの戦闘能力もマシだったんじゃねえかなって… 呪いでそもそも膂力成長しないから デスパーさんの技能がなけりゃどっちみち避ける以外無理じゃねえかな…
158 22/02/05(土)20:29:12 No.894066030
勇気!のあたりまでだったらいいんじゃないかな 俺達の冒険はこれからだで終わろう
159 22/02/05(土)20:29:29 No.894066145
>勇気!のあたりまでだったらいいんじゃないかな >俺達の冒険はこれからだで終わろう 王様のスムージーはキツい
160 22/02/05(土)20:29:39 No.894066211
>主人公がフィジカルにリソース注げない分を全部回避と即死と峰打ちに突っ込みましたみたいな構成で普通に戦いたくない戦闘力してる… >というか技量面の才能は全然奪われてないなコイツ… 初期から独学で読唇術やってるから割と狂った技量値持ってる…
161 22/02/05(土)20:30:19 No.894066469
>主人公がフィジカルにリソース注げない分を全部回避と即死と峰打ちに突っ込みましたみたいな構成で普通に戦いたくない戦闘力してる… >というか技量面の才能は全然奪われてないなコイツ… その代わりにコミニケーション面がマジで要介護だから… 異音とかしてもカゲちゃん居ないとどうにもならんし
162 22/02/05(土)20:30:22 No.894066487
ここまでミランジョは悪行やってて原作通りあの展開やる気なんだろうか 当時ですら結構不評だったが...
163 22/02/05(土)20:30:32 No.894066563
ドーマスほんと嫌い……
164 22/02/05(土)20:30:33 No.894066569
原作は読んでたけど残酷描写ちょっとナーフされたんだ
165 22/02/05(土)20:30:34 No.894066582
>ボッジの足元が血の池になるシーンが本当にキツい >その時の幼さも相まって… 明確に覚えてるのがまた…
166 22/02/05(土)20:30:35 No.894066585
子供を1人ばかし拷問して殺しただけで!オークの連中血も涙もねえ!
167 22/02/05(土)20:30:37 No.894066599
まぁ傭兵のやった事は王蟲の子供みたいなもんよ風の谷から続く伝統的な戦い方
168 22/02/05(土)20:30:47 No.894066671
こいつがコラボで阿久悠が誰かのCDのジャケ絵になった時に「」がお前には聞こえないだろって言ってたのあと数年は忘れない
169 22/02/05(土)20:31:05 No.894066798
>嘘だろ!? 原作は流血どころかナイフや矢が刺さったままで生きているのが不思議なくらいの描写だったよ
170 22/02/05(土)20:31:12 No.894066837
原作知ってるとOPの謎の主観落下シーンから手に包まれて…のシーンは泣ける泣いた
171 22/02/05(土)20:31:16 No.894066860
>こいつがコラボで阿久悠が誰かのCDのジャケ絵になった時に「」がお前には聞こえないだろって言ってたのあと数年は忘れない さいてい過ぎる…
172 22/02/05(土)20:31:21 No.894066910
ボッスもボッジ産まれる直前にボコボコにされてヤバかったし巨人族も対策取られると一方的なバランスなんだよな…
173 22/02/05(土)20:31:39 No.894067035
>>あれでもだいぶマイルドな描写になった方 >嘘だろ!? いい機会だから原作読もう
174 22/02/05(土)20:31:52 No.894067123
>王様のスムージーはキツい 床に落ちたの雑巾で拭いて搾り汁飲まされるのもキッツイ
175 22/02/05(土)20:32:00 No.894067186
>原作は流血どころかナイフや矢が刺さったままで生きているのが不思議なくらいの描写だったよ なるほど放送できないな…
176 22/02/05(土)20:32:33 No.894067378
>>主人公がフィジカルにリソース注げない分を全部回避と即死と峰打ちに突っ込みましたみたいな構成で普通に戦いたくない戦闘力してる… >>というか技量面の才能は全然奪われてないなコイツ… >その代わりにコミニケーション面がマジで要介護だから… >異音とかしてもカゲちゃん居ないとどうにもならんし 文字通りの要介護者だからな…親父は反省しろ
177 22/02/05(土)20:32:54 No.894067515
>いい機会だから原作読もう 読む機会あったんだけどアニメで新鮮な気持ち味わいたくて悩んでる
178 22/02/05(土)20:33:09 No.894067604
ドルーシ超かっこいいよね
179 22/02/05(土)20:33:16 No.894067638
原作の人気を急落させたクソ展開の使者オウケンさんとかいくらでもグロく出来るぞ!
180 22/02/05(土)20:33:18 No.894067645
最近アニメ見始めたんだけどヒリング王女は悪女のたまに見せる優しさシコれるよね的な人気だと思ってたら最初から普通にいいお母さんで困惑した
181 22/02/05(土)20:33:23 No.894067676
新OPの全てのカットが神がかってて毎回泣きそうになるんだけど カゲ親子とボッジ親子の前に来るミツマタ&ベビンってそんな重要なドラマあるの!?
182 22/02/05(土)20:33:32 No.894067717
老いたから今のオープニングいつも涙ぐんでしまう
183 22/02/05(土)20:33:36 No.894067756
>ドルーシ超かっこいいよね ヒリングの寝室前のシーンは作画も相まって凄かった
184 22/02/05(土)20:33:36 No.894067760
>主人公がフィジカルにリソース注げない分を全部回避と即死と峰打ちに突っ込みましたみたいな構成で普通に戦いたくない戦闘力してる… >というか技量面の才能は全然奪われてないなコイツ… 体力も瞬発力も人並み離れてて何でも食えて栄養に出来るし毒耐性持ちだしで何気に高性能だなボッジ
185 22/02/05(土)20:33:42 No.894067800
取り敢えずボッジ家族が辛いのは8割親父のせい過ぎる…
186 22/02/05(土)20:33:52 No.894067852
カゲちゃん今の所本人が直接誰かと戦う描写ない気がするけど本領発揮はいつ頃なんだろう
187 22/02/05(土)20:33:56 No.894067874
ボッス王はいざ子供生まれたら後悔した事自体はいいんだけど1話で訓練が足りないからだとか色々言ってたのはどういう了見なんだろう
188 22/02/05(土)20:34:01 No.894067905
>ドーマスほんと嫌い…… 俺はダイダ&ミランジョの責だと思ってるけど皆厳しいな…
189 22/02/05(土)20:34:02 No.894067909
ドルーシは王妃の護衛に任命されるだけある
190 22/02/05(土)20:34:07 No.894067938
>取り敢えずボッジ家族が辛いのは8割親父のせい過ぎる… 2割違うの!?
191 22/02/05(土)20:34:07 No.894067940
>カゲ親子とボッジ親子の前に来るミツマタ&ベビンってそんな重要なドラマあるの!? あそこは親子愛のカットだろ?
192 22/02/05(土)20:34:24 No.894068037
>2割違うの!? ミランジョだな
193 22/02/05(土)20:34:57 No.894068206
>原作は流血どころかナイフや矢が刺さったままで生きているのが不思議なくらいの描写だったよ 介錯感は出るわな アニメだと理解にひと間必要だった
194 22/02/05(土)20:35:00 No.894068223
>>ドーマスほんと嫌い…… >俺はダイダ&ミランジョの責だと思ってるけど皆厳しいな… そのダイダもミランジョのせいだし元を辿ればボッス王が悪い でももっと辿ると神が悪い
195 22/02/05(土)20:35:08 No.894068292
オウケンさんは人格者です
196 22/02/05(土)20:35:16 No.894068334
人それぞれだから仕方ないけどちょろい俺はドーマスは今は結構好きになってしまった この調子だとミランジョもそうなりそうで怖い
197 22/02/05(土)20:35:30 No.894068415
>俺はダイダ&ミランジョの責だと思ってるけど皆厳しいな… 師匠ポジで信頼してた人がガチで殺しくるのは駄目だろ
198 22/02/05(土)20:35:31 No.894068424
ミランジョはマジでなんで許されてるか分からない あいつ最低じゃん
199 22/02/05(土)20:35:31 No.894068425
>最近アニメ見始めたんだけどヒリング王女は悪女のたまに見せる優しさシコれるよね的な人気だと思ってたら最初から普通にいいお母さんで困惑した むしろたまに見せるヒス描写が唯一の欠点なんだよね それも間違いに気付いたら素直に謝れる寛大さもある
200 22/02/05(土)20:35:40 No.894068482
あの高さから石畳に頭から落ちて無傷なドーマスの鍛え方よ
201 22/02/05(土)20:35:58 No.894068600
割とみんな善人だけど反吐が出るくらいの外道は存在する
202 22/02/05(土)20:36:00 No.894068614
>オウケンさんは人格者です 今回すごい曇ってた…
203 22/02/05(土)20:36:14 No.894068693
言うて冥府騎士団を1人で相手するぐらい強さはガチなんだよなドーマス
204 22/02/05(土)20:36:23 No.894068737
>原作の人気を急落させたクソ展開の使者オウケンさんとかいくらでもグロく出来るぞ! さすがにアニメで四天王とボッジ相手に粘るのは一話で終わってほしい・・・
205 22/02/05(土)20:36:23 No.894068742
>オウケンさんは人格者でした
206 22/02/05(土)20:36:30 No.894068783
ボッジの力奪ったらランキング1位余裕でしたとか本来のボッジどんだけ強いんだ…
207 22/02/05(土)20:36:44 No.894068852
ドーマスにはバカであるという悪点はある… でもバカが一周して戦闘力だけすごいゆるキャラになってきた…
208 22/02/05(土)20:36:56 No.894068914
ボッジは優しいけど謝っても中々許してくれないんだなドーマス
209 22/02/05(土)20:37:02 No.894068941
>カゲちゃん今の所本人が直接誰かと戦う描写ない気がするけど本領発揮はいつ頃なんだろう あの一族は暗殺専門だから真正面から戦う事はあんまないし 何よりカゲちゃんそういう訓練受けないままおかあさん死んだから戦闘要因でなくボッジの通訳兼道具袋にして大親友だからな
210 22/02/05(土)20:37:06 No.894068967
>>オウケンさんは人間でした
211 22/02/05(土)20:37:08 No.894068981
デスパーさんの技法なしでボッジの戦闘能力上げるとすれば 毒針を得物にするくらいしかないな
212 22/02/05(土)20:37:14 No.894069015
ミランジョはそんな悪いだろうか?
213 22/02/05(土)20:37:20 No.894069049
>ボッジは優しいけど謝っても中々許してくれないんだなドーマス そらそうよ
214 22/02/05(土)20:37:22 No.894069059
>ボッジの力奪ったらランキング1位余裕でしたとか本来のボッジどんだけ強いんだ… 最強の巨人夫婦の子供だからな…
215 22/02/05(土)20:37:32 No.894069121
>ミランジョはそんな悪いだろうか? 悪くない要素あるか!?
216 22/02/05(土)20:37:41 No.894069181
>ボッジは優しいけど謝っても中々許してくれないんだなドーマス 年齢を考えるとそりゃね…
217 22/02/05(土)20:37:49 No.894069216
王が息子乗っ取ったあたりでついてけなくて切ったわ 面白くなりそうで面白くないのが淡々と続いててつらい
218 22/02/05(土)20:37:51 No.894069236
アニメだけ見てるからミランジョのイメージをどう変えてくるのか想像もつかない 今のところ災厄すぎる
219 22/02/05(土)20:37:53 No.894069247
オウケンのところは作画すごいことになりそうだ
220 22/02/05(土)20:37:53 No.894069250
>デスパーさんの技法なしでボッジの戦闘能力上げるとすれば >毒針を得物にするくらいしかないな 王様の戦い方じゃない…
221 22/02/05(土)20:37:59 No.894069292
>ボッジは優しいけど謝っても中々許してくれないんだなドーマス カゲが「許してやれよー!」って言ったらガン曇りして逃げ出す程度にはトラウマ化してる…
222 22/02/05(土)20:38:11 No.894069371
>ミランジョはそんな悪いだろうか? あいつ自分のエゴで何人殺してるねん
223 22/02/05(土)20:38:19 No.894069417
>王が息子乗っ取ったあたりでついてけなくて切ったわ >面白くなりそうで面白くないのが淡々と続いててつらい これからって時に切ってる…
224 22/02/05(土)20:38:21 No.894069430
>王様の戦い方じゃない… ドーマスはさぁ
225 22/02/05(土)20:38:21 No.894069433
>ミランジョはそんな悪いだろうか? やられたからやり返すだけじゃなく無関係な人達も巻き込んで酷いことしてるからね
226 22/02/05(土)20:38:41 No.894069555
>デスパーさんの技法なしでボッジの戦闘能力上げるとすれば >毒針を得物にするくらいしかないな 次期国王候補じゃなければそれでも良かったんだけどな…
227 22/02/05(土)20:38:42 No.894069567
一部最後まで読んでもミランジョは糞だが
228 22/02/05(土)20:39:04 No.894069709
>王が息子乗っ取ったあたりでついてけなくて切ったわ >面白くなりそうで面白くないのが淡々と続いててつらい 終わった頃に一気見すりゃいいんじゃねえかな 7話から修行編始まってそこから一気にバトル展開始まるぞ
229 22/02/05(土)20:39:09 No.894069742
>一部最後まで読んでもミランジョは糞だが 被害者が許したんだからまぁいいか!
230 22/02/05(土)20:39:15 No.894069779
>オウケンのところは作画すごいことになりそうだ どこまでグロ出せるんだろう
231 22/02/05(土)20:39:21 No.894069817
ミランジョのやりたいようにやらせてるボッス王もさぁ…
232 22/02/05(土)20:39:31 No.894069874
たまにヒリングでシコりたい衝動をおさえきれなくなる
233 22/02/05(土)20:39:52 No.894070010
>ミランジョのやりたいようにやらせてるボッス王もさぁ… 愛してしまったから…
234 22/02/05(土)20:39:57 No.894070041
正直今の話何に感情移入していいかわかんないんだよね原作...
235 22/02/05(土)20:39:59 No.894070054
でも自分の王様が回避盾みたいのでひたすらチクチクやってるの嫌だし…
236 22/02/05(土)20:40:13 No.894070136
軽くネタバレになるけどボッス王はミランジョの事をシャアに対するララァみたいな感じで見てるよ
237 22/02/05(土)20:40:41 No.894070309
>正直今の話何に感情移入していいかわかんないんだよね原作... 1番視聴者視点に近いのがカゲちゃんHBBドルーシ辺りじゃねえかな
238 22/02/05(土)20:40:45 No.894070329
ヒリングはすぐ死刑にしようとするけど死刑にされてる人たくさんいるのかな
239 22/02/05(土)20:40:51 No.894070365
>王が息子乗っ取ったあたりでついてけなくて切ったわ >面白くなりそうで面白くないのが淡々と続いててつらい 派手な戦闘や展開は無いしちょっと会話パートが長すぎる気がする時もあるけどギリギリの戦いしてる緊張感はあるから何だかんだで引きこまれるよ ドルーシの戦闘どれも胃が痛い…
240 22/02/05(土)20:40:52 No.894070370
>たまにヒリングでシコりたい衝動をおさえきれなくなる 外人さんがけっこうエロ絵描いてるよ
241 22/02/05(土)20:41:10 No.894070475
傭兵の件を許してたのかよデスパーさん最低だなラクダ顔!と思ったら次のシーンでゲロ吐いてた…
242 22/02/05(土)20:41:10 No.894070481
>正直今の話何に感情移入していいかわかんないんだよね原作... ゲスラン王国が絡んでるのがどうなるかぐらいだな サディの話が長い
243 22/02/05(土)20:41:16 No.894070515
親父のお下がりの女と結婚する親父の身体のストックとして産まれた悲しい弟...
244 22/02/05(土)20:41:37 No.894070631
ドーマスは王子を鍛えろって王の命令に応えれなかったこと そのせいでボッジを信じられずダイダを王に推してしまったこと それらの負い目を清算させてやるって誘惑されて従ってしまったっていう人間らしい弱さがいいキャラだと思う
245 22/02/05(土)20:41:43 No.894070678
>ヒリングはすぐ死刑にしようとするけど死刑にされてる人たくさんいるのかな 言うだけ ホクロ死刑にしようとした時に気絶しそうになってる
246 22/02/05(土)20:42:06 No.894070811
>ドルーシの戦闘どれも胃が痛い… ヘビ出る直前の戦闘は オオオ イイイ ってなったよ…
247 22/02/05(土)20:42:34 No.894070972
>>オウケンさんは人格者でした でしたなんだ
248 22/02/05(土)20:42:47 No.894071046
ドーマスといいアピスといい 四天王まで上り詰めておいて生き方が下手すぎる…
249 22/02/05(土)20:43:01 No.894071120
>>>オウケンさんは人格者でした >でしたなんだ もう人間ですらないから
250 22/02/05(土)20:43:10 No.894071178
OP2が予想以上にカッコよかった
251 22/02/05(土)20:43:25 No.894071262
ミランジョ…オレのカキタレになれ… いいよいいよ許すー
252 22/02/05(土)20:43:40 No.894071345
ボッス王の采配見るにボッジにドーマス割り当ててダイダにベビン当てたの逆の方が適合するのわかってやってるよね…
253 22/02/05(土)20:43:44 No.894071368
まぁボッジを鍛えれるのなんてデスパーさんくらいだろうしなぁ
254 22/02/05(土)20:43:54 No.894071430
先々週の戦いで獣に肩噛まれてながら私は大丈夫だから逃げて…って言ってるときのドルーシの笑顔が死にかけの人が最期の空元気でやる表情で滅茶苦茶怖かった 表情つくる余裕すらない時の
255 22/02/05(土)20:43:55 No.894071441
>ドーマスといいアピスといい >四天王まで上り詰めておいて生き方が下手すぎる… 登場人物みんなしてなんかそういう気ある
256 22/02/05(土)20:43:59 No.894071463
何であんなにヒリングに懐かないんだと思ったら 今週の展開見たらそりゃ懐くまで時間掛かるよね…ってなるの凄い
257 22/02/05(土)20:44:06 No.894071509
誰もが望む不老不死を望んでないのに与えられた挙句人としての心を奪われるとか呪い以外の何者でもないよ
258 22/02/05(土)20:44:10 No.894071536
>ドーマスは王子を鍛えろって王の命令に応えれなかったこと 応えられないの知ってて付ける王
259 22/02/05(土)20:44:19 No.894071586
>>>オウケンさんは人格者でした >でしたなんだ 正直あいつの奇行見てたらでしたとしか言えない
260 22/02/05(土)20:44:22 No.894071605
ドーマスはボッジを突き落としてからの憔悴ぶりで一気に好きになった それはそれとしてボッジがそんなすぐに許してやらないのは当たり前すぎる
261 22/02/05(土)20:44:38 No.894071713
>OP2が予想以上にカッコよかった 個人的に今まで見たアニメの中でも特に好き
262 22/02/05(土)20:44:51 No.894071812
OP2大好きなんだがデスパーさんの所でどうしても吹く
263 22/02/05(土)20:45:07 No.894071932
オウケンのヤバい感じの描写は本当にうまいと思う
264 22/02/05(土)20:45:11 No.894071959
>OP2大好きなんだがデスパーさんの所でどうしても吹く 私が育てました 私だけ育てました
265 22/02/05(土)20:45:33 No.894072072
オウケンさん今も良い人じゃん!
266 22/02/05(土)20:45:46 No.894072140
デスパーさんマジですごい人なんだけど格好と普段の行動がディズニーの面白キャラすぎる
267 22/02/05(土)20:45:48 No.894072152
>OP2大好きなんだがデスパーさんの所でどうしても吹く 師匠枠にドーマスがふさわしくないならデスパーさん一人でいいのにわざわざ角度だけ変えたデスパーさん2連なのずるいと思う
268 22/02/05(土)20:46:15 No.894072339
>オウケンのヤバい感じの描写は本当にうまいと思う 手首切って死ぬまで見てるの地上波でやると思わなかったからビビった
269 22/02/05(土)20:46:16 No.894072345
>ドーマスはボッジを突き落としてからの憔悴ぶりで一気に好きになった >それはそれとしてボッジがそんなすぐに許してやらないのは当たり前すぎる ホクロ殺して闇落ちルートかと思ったが外してきたの良い… バカだけど
270 22/02/05(土)20:46:21 No.894072378
ていうかデスハー兄弟最初仲悪いみたいな感じに言われてたのに仲良いじゃんね?
271 22/02/05(土)20:46:30 No.894072434
ドーマスは許されなくて当然なんだが巻き込まれたホクロがね… あの城では上位の理解者だったのに
272 22/02/05(土)20:47:30 No.894072792
デスパーさんはこの子の言ってることなんてわからないに決まってるじゃないですかあうあう言ってるだけですしね!からのでもあなたと過ごして何一つ不自由なんてなかったが王様ランキングで一番好きなシーン
273 22/02/05(土)20:47:36 No.894072819
>ていうかデスハー兄弟最初仲悪いみたいな感じに言われてたのに仲良いじゃんね? 兄貴は自分の顔にコンプレックスがあるならデスパーさんに嫉妬してるだけ
274 22/02/05(土)20:47:44 No.894072857
>ていうかデスハー兄弟最初仲悪いみたいな感じに言われてたのに仲良いじゃんね? 王政に関わらないで別居してるってのが過去でやった決別が続いてるってヤツなんじゃね
275 22/02/05(土)20:47:56 No.894072921
ドーマスはちゃんと汚名返上できるの?
276 22/02/05(土)20:48:16 No.894073043
>ドーマスは許されなくて当然なんだが巻き込まれたホクロがね… >あの城では上位の理解者だったのに 本人が全く気にしてなくて一番にボッジのことだけ考えてるの聖人すぎる
277 22/02/05(土)20:48:25 No.894073088
>ドーマスはちゃんと汚名返上できるの? ドーマスは良くも悪くもこんなやつだよ
278 22/02/05(土)20:48:29 No.894073105
>デスパーさんはこの子の言ってることなんてわからないに決まってるじゃないですかあうあう言ってるだけですしね!からのでもあなたと過ごして何一つ不自由なんてなかったが王様ランキングで一番好きなシーン 勇気! いいよね… これまでのボッジの生き方を肯定してあげるのもいい
279 22/02/05(土)20:48:39 No.894073145
そういうえばボッジって毒みたいな料理食べても平気だから案外ちゃんとした毒も効かなかったりするんだろうか
280 22/02/05(土)20:48:39 No.894073150
>ていうかデスハー兄弟最初仲悪いみたいな感じに言われてたのに仲良いじゃんね? オウケンが不死身の判事化した件でシコリが出来てるんじゃね
281 22/02/05(土)20:49:04 No.894073285
>そういうえばボッジって毒みたいな料理食べても平気だから案外ちゃんとした毒も効かなかったりするんだろうか 全く効かない
282 22/02/05(土)20:49:27 No.894073402
狂う前のオウケン見るとマジで尊厳破壊の極みだなこれ…
283 22/02/05(土)20:49:28 No.894073415
>>>>オウケンさんは人格者でした >>でしたなんだ >正直あいつの奇行見てたらでしたとしか言えない 画像検索の一番最初にでてくるやつでなんかエッチなことしてるようにしか見えなかった
284 22/02/05(土)20:49:29 No.894073425
>そういうえばボッジって毒みたいな料理食べても平気だから案外ちゃんとした毒も効かなかったりするんだろうか 小さいが純粋な巨人なので効かない
285 22/02/05(土)20:49:48 No.894073543
神々と同じ古代種の中でも最強クラスの両親から生まれたから本来なら化け物みたいに強いんだろうなボッチ センスだけでオウケン以外には大体勝てるし
286 22/02/05(土)20:50:21 No.894073732
ブラック企業の幹部になるには立ち位置と立ち回りが重要だと教えてくれた お使いできないドーマスくん
287 22/02/05(土)20:50:24 No.894073758
ボッジは力全部ゴミ野郎の親父に奪われてるだけで体質は巨人だからな...
288 22/02/05(土)20:50:29 No.894073787
>狂う前のオウケン見るとマジで尊厳破壊の極みだなこれ… 人間のままで死にたい!!助けて兄上!!
289 22/02/05(土)20:50:44 No.894073870
内臓強度そのままだから詐欺だよな
290 22/02/05(土)20:50:49 No.894073896
ちょっと気になって今の連載見てみたらエッチな太眉娘出てて良いね…
291 22/02/05(土)20:51:09 No.894074032
>ドーマスはちゃんと汚名返上できるの? もはや返上できるかどうかじゃなく ドーマスとホクロが納得できるかどうかだから…
292 22/02/05(土)20:51:35 No.894074166
四天王で槍の人が1番強そうだけど1番強いのハゲだっけ
293 22/02/05(土)20:51:47 No.894074262
デスパーさんの一番好きな話は単行本書き下ろしの 貧しい子に出世払いで勉強教える回
294 22/02/05(土)20:51:48 No.894074266
ドーマスはライブ感で生きすぎだと思う
295 22/02/05(土)20:52:31 No.894074533
本人たちはやるべきことをやると決意したわけで汚名を返上って考えてないだろうしな いやホクロはそもそも返上する汚名なんて無いはずなんだが…
296 22/02/05(土)20:52:31 No.894074535
読心術の覚えの早さとか俊敏度とか今見える才能でもうヤバイからな ボッジ能力全部あったらどんだけ強かったんだろうな
297 22/02/05(土)20:52:32 No.894074540
ミランジョの過去ってまだ描写ない?
298 22/02/05(土)20:52:34 No.894074551
>ドーマスはライブ感で生きすぎだと思う しょうがねえだろ脳筋なんだから
299 22/02/05(土)20:52:45 No.894074615
ミランジョは呪いで発狂してなさそうだけど 情的な部分で狂ってんなあって
300 22/02/05(土)20:53:53 No.894074998
冥府の罪人のこすいオッサンはあのままミランジョ抱えてヘコヘコしてるだけなん?
301 22/02/05(土)20:53:54 No.894075007
デスハーは素だと割と言葉砕けてるの好き
302 22/02/05(土)20:54:02 No.894075048
オウケンは人格者で何事にも動じなさそうな男が助けてくださいって泣き崩れるのが良いのよ… 実際助けられなくて怪物に成り果ててるのがもう最高に良い…
303 22/02/05(土)20:54:18 No.894075156
マジで凄い高潔で武に一生懸命な素晴らしい王弟が 不死身の判事に進化とか尊厳破壊の極みすぎる... しかもこいつ作品の面白さまで破壊しやがる
304 22/02/05(土)20:54:26 No.894075197
>ちょっと気になって今の連載見てみたらエッチな太眉娘出てて良いね… 最低だと思って監視してたら仕草に惚れてその相手が実は本当に最低のゲスだった展開が凄い尊厳破壊感あってエロいね
305 22/02/05(土)20:54:55 No.894075363
>ドーマスはライブ感で生きすぎだと思う お詫びに死にます!(死ねない)
306 22/02/05(土)20:54:58 No.894075380
>ボッジの力奪ったらランキング1位余裕でしたとか本来のボッジどんだけ強いんだ… 最強の巨人と最強の女巨人の子だからな サラブレッドだ
307 22/02/05(土)20:55:18 No.894075506
尊厳破壊いいよね
308 22/02/05(土)20:55:20 No.894075518
>デスハーは素だと割と言葉砕けてるの好き ディズニーのハデスみたいですき
309 22/02/05(土)20:56:14 No.894075850
>最低だと思って監視してたら仕草に惚れてその相手が実は本当に最低のゲスだった展開が凄い尊厳破壊感あってエロいね あれ本当のゲスでいいのかな まだなにか隠してる気がする 他者を刺す願望自体は本当にあるみたいだけど
310 22/02/05(土)20:57:15 No.894076222
頭から落ちて死なないやつなら頑張れば金的も素で耐えるようになるんじゃないかって気がしてきた
311 22/02/05(土)20:58:12 No.894076601
>マジで凄い高潔で武に一生懸命な素晴らしい王弟が >不死身の判事に進化とか尊厳破壊の極みすぎる... >しかもこいつ作品の面白さまで破壊しやがる オウケンが不死身すぎてぐだついて読むのやめちゃった アニメ始まって単行本で読んだら面白かったけど
312 22/02/05(土)20:58:57 No.894076872
不死身キャラは嫌われ者…