虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/05(土)19:55:36 Sekiro... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/05(土)19:55:36 No.894053180

Sekiroを初見で遊んでいきたいと思います 拙い点も多いかと思いますがご容赦ください アドバイスなどなど頂けると嬉しいです https://www.twitch.tv/mashius/ 狼に私はなる!

1 22/02/05(土)20:04:51 No.894056659

おせきろ…

2 22/02/05(土)20:06:32 No.894057235

おせきろ…

3 22/02/05(土)20:08:41 No.894058063

落ちた…

4 22/02/05(土)20:11:05 No.894058929

画面に出てる三角形は注目度のゲージ 最初は透明でどんどん黄色くなっていって満タンになったら探しにくる

5 22/02/05(土)20:11:42 No.894059156

その次の段階として敵かどうかの見極めを始めると赤くなっていって赤い三角形になったら襲い掛かってくる

6 22/02/05(土)20:12:43 No.894059491

こんばんはましうちゃん チワワになったんだね

7 22/02/05(土)20:13:44 No.894059886

灰の人が羨む身体能力!

8 22/02/05(土)20:13:54 No.894059945

子犬って言われたり野良犬って言われたり大変なんだから

9 22/02/05(土)20:13:54 No.894059948

こんばんましうちゃん おせきろ…

10 22/02/05(土)20:14:15 No.894060076

小型犬は大人しいとおやつになってしまうので一般的に猛犬であるとされる

11 22/02/05(土)20:15:01 No.894060391

牙を手に入れたぞ!

12 22/02/05(土)20:15:58 No.894060786

左様

13 22/02/05(土)20:16:54 No.894061135

まあガン攻めした方が馴染むかもしれんな

14 22/02/05(土)20:17:21 No.894061333

なあに周りに誰もいなければいいのだ

15 22/02/05(土)20:17:34 No.894061431

何奴!なんだ笛か…

16 22/02/05(土)20:19:13 No.894062093

ぐえー!

17 22/02/05(土)20:19:16 No.894062111

18 22/02/05(土)20:19:31 No.894062222

19 22/02/05(土)20:19:31 No.894062227

元から傷を負っていたからね

20 22/02/05(土)20:19:59 No.894062403

十字ボタンの上だよ

21 22/02/05(土)20:20:01 No.894062422

なぜ瓢箪を渡されたかというと体力ゲージが減っていたからだよ

22 22/02/05(土)20:20:26 No.894062588

一回死んだから回復したけどな

23 22/02/05(土)20:20:39 No.894062679

ニンジャは首を狙う

24 22/02/05(土)20:20:47 No.894062719

ソウルシリーズとは操作性違って分かりづらいのはわかるよ…

25 22/02/05(土)20:21:05 No.894062839

ましうちゃんパリィ好きやったよな?

26 22/02/05(土)20:21:40 No.894063068

いい感じに弾くといい音がして体勢が崩せます

27 22/02/05(土)20:22:24 No.894063356

ローリングで防ぐのが最適な行動もあるけどローリングの無敵時間は短め

28 22/02/05(土)20:22:27 No.894063380

弾きお上手

29 22/02/05(土)20:23:57 No.894064000

タイミング最悪なチュートリアル画面だった

30 22/02/05(土)20:24:06 No.894064072

切り付けた直後は無防備になるからはじいて切り返そうねってこと 無防備になるのは狼もなんやがな

31 22/02/05(土)20:24:38 No.894064256

侍の心臓は2つというのが定説

32 22/02/05(土)20:25:28 No.894064572

片方の心臓は葦名スピリッツでできている

33 22/02/05(土)20:25:49 No.894064709

オブジェクトで通れないときはオブジェクト壊すAIになるのはお約束

34 22/02/05(土)20:26:26 No.894064954

目潰し!

35 22/02/05(土)20:26:39 No.894065052

同じ技2度は通じぬ!(1回目で死亡)

36 22/02/05(土)20:26:49 No.894065123

はじきのボタンは押しっぱなしでガード体勢になる ガード中は危険攻撃とガード貫通攻撃以外のダメージは完全遮断するよ

37 22/02/05(土)20:27:39 No.894065445

崖掴むの狼くんが素振りするから紛らわしいけど押してる間ずっと判定出てるよ

38 22/02/05(土)20:28:00 No.894065590

カット率100パーセント耐久度無限の武器とスタミナ無限な狼さん これは楽勝ですね

39 22/02/05(土)20:30:14 No.894066437

足腰は強いけど流石に落下ダメージはある

40 22/02/05(土)20:30:21 No.894066481

降りていいかどうか? 明かせぬ

41 22/02/05(土)20:31:22 No.894066918

すまぬ…

42 22/02/05(土)20:31:25 No.894066939

忍者ムーブに自力でついてくる九郎様

43 22/02/05(土)20:31:45 No.894067071

雪の降る岩場を裸足で移動する九朗様

44 22/02/05(土)20:31:55 No.894067153

まあこの時代の少年ならわりと野山を駆け回っているのかもしれない

45 22/02/05(土)20:32:20 No.894067293

倒して誉れにせよ

46 22/02/05(土)20:32:21 No.894067307

デュエル!

47 22/02/05(土)20:32:40 No.894067422

弦ちゃん!

48 22/02/05(土)20:32:55 No.894067518

デュエルスタンバイ!

49 22/02/05(土)20:33:27 No.894067700

弦ちゃん初見はめっちゃ強いんだよなぁ…

50 22/02/05(土)20:33:42 No.894067801

汚いな流石ましうちゃん汚い

51 22/02/05(土)20:33:48 No.894067822

ここでは危険攻撃のチュートリアルしないという

52 22/02/05(土)20:34:01 No.894067895

急に変な演出でガード不能攻撃を仕掛けてくる卑劣な侍

53 22/02/05(土)20:34:47 No.894068147

卑怯とは言うまいな?

54 22/02/05(土)20:35:33 No.894068434

チュートリアルは次に死んだ時とサムライ大将あたりまでは続く

55 22/02/05(土)20:35:35 No.894068445

侍は卑劣だし忍者は汚いし灰はうんこ投げるし九朗様は素足土足だし…

56 22/02/05(土)20:35:41 No.894068495

うわーっ!なんか左腕がロボになってる!

57 22/02/05(土)20:35:56 No.894068589

戦国サイバネアーム

58 22/02/05(土)20:36:17 No.894068708

フロム名物謎テクノロジー!

59 22/02/05(土)20:36:32 No.894068792

工房製

60 22/02/05(土)20:37:26 No.894069086

いいだろ?仏師殿だぜ?

61 22/02/05(土)20:37:56 No.894069271

なんでこんな事情通なのかはおいおいわかる

62 22/02/05(土)20:38:35 No.894069518

なんせ義手になってから走れるようになります

63 22/02/05(土)20:39:01 No.894069688

加速装置!カチッ

64 22/02/05(土)20:39:11 No.894069749

初見隻狼は…ヤバい…

65 22/02/05(土)20:39:22 No.894069818

ニンジャアームを所持してニンジャアイテムを扱える諜報スキルの高い一般隠居老人 一体何者なんだ…

66 22/02/05(土)20:39:35 No.894069898

最初のステージでは走れないしローリングもできてなかったはず

67 22/02/05(土)20:40:53 No.894070376

使者と墓石を混ぜたようなもの

68 22/02/05(土)20:41:44 No.894070682

其処元…

69 22/02/05(土)20:42:11 No.894070857

なぜ生きている!

70 22/02/05(土)20:42:15 No.894070881

操作の練習したくなったらそこもとさんで練習すると良い

71 22/02/05(土)20:42:33 No.894070967

亡者とはいうまいな…

72 22/02/05(土)20:42:47 No.894071043

心臓が3つ以上あるとか侍じゃねぇ!

73 22/02/05(土)20:43:19 No.894071216

サンドバックができたぞ!

74 22/02/05(土)20:43:35 No.894071310

ストーリーの残影もあってややこしいのでオン要素はたぶん切ってていいと思う

75 22/02/05(土)20:44:10 No.894071533

痛みもあるだろうに斬っていいよとか中々ヤバいね

76 22/02/05(土)20:44:12 No.894071544

そこまでオン要素ないからなあ

77 22/02/05(土)20:44:27 No.894071634

とりあえず殺した回数で死ぬことはないので好きなだけ殺して良い

78 22/02/05(土)20:45:02 No.894071895

ダークソウルのオンライン要素と違って後から付け足されたやつなので…

79 22/02/05(土)20:45:39 No.894072098

其処許タックル強いな

80 22/02/05(土)20:45:40 No.894072101

そこもとさんのスペシャルアーツ戦国タックルである

81 22/02/05(土)20:46:25 No.894072397

ガードを下げるな

82 22/02/05(土)20:46:37 No.894072478

お上手

83 22/02/05(土)20:47:17 No.894072702

ガード状態からはじきのタイミングに合わせて押し直せばオーケー

84 22/02/05(土)20:47:58 No.894072936

相手のモーション覚えるゲームなので其処許アタックだけ見切れてもあんまり意味ないしボス倒せても其処許さんを見切れるとは限らないのである

85 22/02/05(土)20:48:12 No.894073013

ただガード連打は弾きの受付時間が短くなるから注意

86 22/02/05(土)20:49:04 No.894073283

弾きのタイミングから外れても最悪ガードになるからまずガード維持が基本 ガードの状態からでもローリングやジャンプはできるのでその都度判断する

87 22/02/05(土)20:49:12 No.894073319

崖に掴まれた喜びで風を巻き起こす狼くん

88 22/02/05(土)20:50:02 No.894073634

飴ちゃんだ…食べな…

89 22/02/05(土)20:50:33 No.894073812

とりあえず大目的は葦名城への到達なので迷ったらとりあえず城の方って思ってたら良いよ

90 22/02/05(土)20:50:40 No.894073846

うんご!!!

91 22/02/05(土)20:51:30 No.894074138

遠くに見えてる一番高い城がそうなので

92 22/02/05(土)20:52:17 No.894074440

早速忍具だー!

93 22/02/05(土)20:52:56 No.894074661

帰り仏を使え

94 22/02/05(土)20:53:47 No.894074959

あかせぬ

95 22/02/05(土)20:53:59 No.894075033

わたしがつくりました

96 22/02/05(土)20:54:02 No.894075050

良い人なんすよ怪しいけど

97 22/02/05(土)20:54:15 No.894075123

明かせぬ…言えぬ…

↑Top