22/02/05(土)19:42:05 幼子 惑... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/05(土)19:42:05 No.894048626
幼子 惑わし 彼岸へ 連れ去ると 伝えられし ポケモン。 人魂より 転生したと 噂あるも 真偽不明なり。
1 22/02/05(土)19:43:04 No.894048979
人が死んでポケモンに転生…
2 22/02/05(土)19:43:25 No.894049091
危険生物すぎる
3 22/02/05(土)19:47:47 No.894050490
あそぼ
4 22/02/05(土)19:52:22 No.894052047
過去にやたら多くて未来だと少ないのは それだけ死者が減った…?
5 22/02/05(土)19:53:28 No.894052450
こいつヤバい
6 22/02/05(土)19:55:12 No.894053046
俺の頭の中では「害悪過ぎるからある時期に大々的に駆除されてなんとか生き残ったのが金曜日のあいつら」だ
7 22/02/05(土)19:55:59 No.894053326
ちがうよ!フワンテはそんなんじゃないよ!
8 22/02/05(土)19:57:05 No.894053712
他のポケモンが純粋に暴力としてのヤバさがあるのに対してスレ画やパラスは別ベクトルのヤバさがある
9 22/02/05(土)19:59:08 No.894054429
>ちがうよ!フワンテはそんなんじゃないよ! 特撮ものに出てくる怪獣や怪人をかばう少年みたいで好き 容赦なく討伐したい
10 22/02/05(土)20:00:42 No.894055020
>他のポケモンが純粋に暴力としてのヤバさがあるのに対してスレ画やパラスは別ベクトルのヤバさがある 人間とポケモンの共存みたいな話をしているけど それはそうと存在から絶対に混じり合えないやついるよね
11 22/02/05(土)20:02:22 No.894055691
ゲンガーとかノクタスとか絶対に生かしておいてはいけないやついっぱいいるよね…
12 22/02/05(土)20:03:14 No.894056021
アブソルとか災いを呼ぶしな
13 22/02/05(土)20:04:46 No.894056632
序盤はひたすらウザかったけど今は向かってきてくれる奴だと図鑑の項目埋めで便利やね
14 22/02/05(土)20:05:09 No.894056763
図鑑盛ってるだろ…と昔思ったものだがここにきて説得力が付いてしまった
15 22/02/05(土)20:06:14 No.894057129
本当に連れ去ろうとしている…
16 22/02/05(土)20:07:22 No.894057542
悪意はなくてただ遊びたいだけなのを拉致して殺害しようとしてると誤解されて広まってしまったっぽいな
17 22/02/05(土)20:10:52 No.894058847
>悪意はなくてただ遊びたいだけなのを拉致して殺害しようとしてると誤解されて広まってしまったっぽいな 突然背後にワープして催眠術かけてくるんですけ
18 22/02/05(土)20:13:15 No.894059685
>アブソルとか災いを呼ぶしな 風評被害すぎる……
19 22/02/05(土)20:13:41 No.894059866
風力発電所の下にぽつんと一匹いた時はかわいいもんだったが ゴーストタイプのエフェクトで出たり入ったりを繰り返してるコイツの群を見るとおぞましく感じる
20 22/02/05(土)20:14:09 No.894060033
>>悪意はなくてただ遊びたいだけなのを拉致して殺害しようとしてると誤解されて広まってしまったっぽいな >突然背後にワープして催眠術かけてくるんですけ し、死んでる…
21 22/02/05(土)20:14:40 No.894060246
>ゲンガーとかノクタスとか絶対に生かしておいてはいけないやついっぱいいるよね… ノクタスはあくまで死にそうなやつをストーキングするだけだから… 殺すわけじゃないから…
22 22/02/05(土)20:15:48 No.894060716
>過去にやたら多くて未来だと少ないのは >それだけ死者が減った…? ポケモンが殺意高すぎて人間がそれに耐えられるように進化した可能性が
23 22/02/05(土)20:17:49 No.894061532
>ノクタスはあくまで死にそうなやつをストーキングするだけだから… >殺すわけじゃないから… さばくの あつさで つかれ はてた えものを とらえる
24 22/02/05(土)20:19:04 No.894062035
>過去にやたら多くて未来だと少ないのは >それだけ死者が減った…? 開拓が進んだりポケモン学が発展して誰もが相棒のポケモンを持つようになって自衛出来るようになって犠牲者が減ったんだろう
25 22/02/05(土)20:19:30 No.894062219
少し前に「でもこいつ子どもに振り回されるくらい力ないしなー」とか言ってた「」いたけど 普通に集団でくることもある上にそもそも単体でも催眠術ふっかけてくるのに何がでもなのかと思ったらスレが終わっていた
26 22/02/05(土)20:20:32 No.894062628
>少し前に「でもこいつ子どもに振り回されるくらい力ないしなー」とか言ってた「」いたけど >普通に集団でくることもある上にそもそも単体でも催眠術ふっかけてくるのに何がでもなのかと思ったらスレが終わっていた 今までの図鑑ではフワンテは子供の手を引いてあの世に連れて行こうとする、としか書いてなかったんだよ 野生で人間単体でエンカウントすると催眠術してくるなんて書いてなかったんだ
27 22/02/05(土)20:20:33 No.894062637
そんなかよわい人類も1995年にはパルシェンにナパーム弾を打ち込んで殻のデータを取るようになります
28 22/02/05(土)20:21:11 No.894062881
かつてポケモンは平原の王者であり身を隠すための草むらは弱き人間の居場所であった
29 22/02/05(土)20:21:59 No.894063202
ポケモンが草むらから飛び出してくるのは人間に捕まえてほしいからみたいな設定なかったっけ…
30 22/02/05(土)20:22:11 No.894063282
夜になると海上にいっぱい出てくるの怖い
31 22/02/05(土)20:22:48 No.894063512
>ポケモンが草むらから飛び出してくるのは人間に捕まえてほしいからみたいな設定なかったっけ… それがどこ出だったかは忘れたが少なくともトレーナーと戦いには来てるっぽい
32 22/02/05(土)20:22:59 No.894063583
なんか銀河団本部の地下に変なカギいるなと思ったらふと気づいたらそのガキの側にフワンテいたんすけど
33 22/02/05(土)20:23:05 No.894063611
もっとポケモン同士で争え か弱い人間様をリンチするんじゃねえ
34 22/02/05(土)20:23:15 No.894063675
>そんなかよわい人類も1995年にはパルシェンにナパーム弾を打ち込んで殻のデータを取るようになります あれ多分殻は壊れなかっただけで中身は蒸し焼きになったよね…
35 22/02/05(土)20:23:38 No.894063856
>あれ多分殻は壊れなかっただけで中身は蒸し焼きになったよね… ていうかなんで強度を確かめるのに焼夷弾使うんだよ!
36 22/02/05(土)20:23:40 No.894063873
>ポケモンが草むらから飛び出してくるのは人間に捕まえてほしいからみたいな設定なかったっけ… https://www.pokemon-card.com/ex/illust-story/story_03/
37 22/02/05(土)20:24:11 No.894064098
ほんと実際に対人にいろいろ向けられると こいつらは幽霊なんだなって実感する
38 22/02/05(土)20:24:28 No.894064207
>ポケモンが草むらから飛び出してくるのは人間に捕まえてほしいからみたいな設定なかったっけ… 確かにワンパチみたいに自分から捕まりに来てる奴もいたが…
39 22/02/05(土)20:24:42 No.894064283
>>あれ多分殻は壊れなかっただけで中身は蒸し焼きになったよね… >ていうかなんで強度を確かめるのに焼夷弾使うんだよ! あんまり弾の破壊力が強すぎて本当に壊れちゃうとかわいそうだから…?
40 22/02/05(土)20:25:24 No.894064543
野生どうしの戦いってゲームに取り入れられるだろうか
41 22/02/05(土)20:25:35 No.894064617
今回で子供をさらうほどの力は無いと描写されたけど 図鑑に載ってる話って今回の事が誇張して伝わったのかな
42 22/02/05(土)20:25:42 No.894064665
>ポケモンが草むらから飛び出してくるのは人間に捕まえてほしいからみたいな設定なかったっけ… >うみや かわで つかまえた >ポケモンを たべたあとの >ホネを きれいに きれいにして >ていねいに みずのなかに おくる >そうすると ポケモンは >ふたたび にくたいを つけて >この せかいに もどってくるのだ >森の中で暮らす >ポケモンがいた >森の中でポケモンは皮を脱ぎ >人に戻っては眠り >またポケモンの皮をまとい >村にやって来るのだった 設定元のシンオウ神話の他のエピソードがこんな感じだし…
43 22/02/05(土)20:25:48 No.894064699
現代人強いよね(ムンナを蹴り上げてゆめのけむりを取ろうとするプラズマ団を見ながら)
44 22/02/05(土)20:25:50 No.894064713
>ポケモンが草むらから飛び出してくるのは人間に捕まえてほしいからみたいな設定なかったっけ… むかし シンオウができたとき ポケモンと ひとは おたがいに ものを おくり ものを おくられささえあっていた そこで あるポケモンは いつも ひとを たすけてやるため ひとの まえに あらわれるよう ほかの ポケモンに はなした それからだ ひとが くさむらに はいると ポケモンが とびだすようになったのは
45 22/02/05(土)20:25:55 No.894064749
>野生どうしの戦いってゲームに取り入れられるだろうか XYやORASの群れバトルでは野生が野生を攻撃することがあったので可能だと思う
46 22/02/05(土)20:25:58 No.894064773
>あれ多分殻は壊れなかっただけで中身は蒸し焼きになったよね… その程度で蒸し焼きになってたらポケモンバトルで炎技食らった時とかいまひとつなのに耐えなさそう
47 22/02/05(土)20:26:27 No.894064963
>ていうかなんで強度を確かめるのに焼夷弾使うんだよ! 当時のスタッフの間で有名な兵器の名前で出たのが焼夷弾なんだろう
48 22/02/05(土)20:26:58 No.894065178
>そんなかよわい人類も1995年にはパルシェンにナパーム弾を打ち込んで殻のデータを取るようになります かがくのちからってすげー!
49 22/02/05(土)20:27:32 No.894065401
>その程度で蒸し焼きになってたらポケモンバトルで炎技食らった時とかいまひとつなのに耐えなさそう 残念ながらパルシェンは水氷なので炎は等倍だ しかも障子紙並の特防なので下手すりゃ火炎放射で蒸し焼きだな
50 22/02/05(土)20:27:35 No.894065426
>現代人強いよね(カイリューのはかいこうせんを直撃されてギリ目の前がまっくらにならないロケット団を見ながら)
51 22/02/05(土)20:28:30 No.894065765
パルシェン! B180! H50D45! 以上!
52 22/02/05(土)20:29:02 No.894065967
買う前は主人公が催眠にかけられるぞぐふふとか思ってたけどいざ対面すると… ポケモン超こええ!
53 22/02/05(土)20:29:09 No.894066015
>残念ながらパルシェンは水氷なので炎は等倍だ >しかも障子紙並の特防なので下手すりゃ火炎放射で蒸し焼きだな そうだった…そう考えると図鑑の人大分殺意高いな
54 22/02/05(土)20:29:24 No.894066104
ワタルは自分もはかいこうせんで死なないから気軽に打つんだろうな
55 22/02/05(土)20:29:30 No.894066151
焼夷弾が物理炎判定されるかもしれんし…
56 22/02/05(土)20:29:45 No.894066248
ぷわわ~
57 22/02/05(土)20:30:39 No.894066613
>ポケモン超こええ! ひぃ!なんか撃ってきた!(戦闘開始)…もしかしてさっきぶっ放してきたの破壊光線か!?
58 22/02/05(土)20:31:06 No.894066802
>現代人強いよね(ムンナを蹴り上げてゆめのけむりを取ろうとするプラズマ団を見ながら) ボールを得て傲慢になったからそうなってしまったんだね…やはりポケモンは解放されるべき
59 22/02/05(土)20:31:08 No.894066818
サブクエで子供に僕の手を引っ張って!って言われた時にこいつさては人に化けてこっちまで引き摺り込むつもりだなとか思ってしまった
60 22/02/05(土)20:31:15 No.894066855
>ひぃ!なんかすごい勢いで突進してきた!(戦闘開始)…もしかしてさっきぶっ放してきたのギガインパクトか!?
61 22/02/05(土)20:31:31 No.894066980
はかいこうせんなら10代のガキでも確定3発だから慌てるな
62 22/02/05(土)20:31:39 No.894067034
人間の背後に瞬間移動して催眠術を放ってくる一連の流れ完全に手慣れてる
63 22/02/05(土)20:31:45 No.894067068
ハイドロポンプもアレ気軽の撃っていい威力じゃないよ 障害物貫通してくるんじゃない
64 22/02/05(土)20:31:57 No.894067162
>ボールを得て傲慢になったからそうなってしまったんだね…やはりポケモンは解放されるべき おいそれ言ってる連中が蹴ってんじゃねえ
65 22/02/05(土)20:32:04 No.894067210
>そうだった…そう考えると図鑑の人大分殺意高いな 過去にポケモンも殺意マシマシだったことを考えるとそれが普通だったのかもしれない
66 22/02/05(土)20:32:42 No.894067443
イシツブテのころがるのスピードが転がるのスピードじゃないんよ やめろ20kgオーバーの塊にそのスピードでぶつかったら死んでしまう
67 22/02/05(土)20:32:53 No.894067507
神話のポケモンと結婚したマンは強者すぎない?
68 <a href="mailto:ロケット団">22/02/05(土)20:32:54</a> [ロケット団] No.894067509
>>現代人強いよね(ムンナを蹴り上げてゆめのけむりを取ろうとするプラズマ団を見ながら) >ボールを得て傲慢になったからそうなってしまったんだね…やはりポケモンは解放されるべき は?ポケモンとか金儲けの道具だろ…もったいないこと言ってんじゃねーぞ
69 22/02/05(土)20:33:36 No.894067762
>はかいこうせんなら10代のガキでも確定3発だから慌てるな 10代のガキの耐久力どうなってんだ
70 22/02/05(土)20:34:06 No.894067925
伝説なんて言っても所詮はポケモン!って啖呵切るゲーチス 好き
71 22/02/05(土)20:34:15 No.894067984
>10代のガキの耐久力どうなってんだ まぁおそらくアル様の加護という説が濃厚
72 22/02/05(土)20:34:21 No.894068019
>>はかいこうせんなら10代のガキでも確定3発だから慌てるな >10代のガキの耐久力どうなってんだ 流石にアルセウスの加護じゃないのかアレは…
73 22/02/05(土)20:34:21 No.894068025
最初にビッパの無害っぷりで油断させてからのコリンクよ
74 22/02/05(土)20:34:55 No.894068192
>最初にビッパの無害っぷりで油断させてからのコリンクよ ビッパ可愛いよね…ってなった
75 22/02/05(土)20:35:03 No.894068254
イッシュ人は普通にポケモン虐待できるから強すぎる
76 22/02/05(土)20:35:07 No.894068280
>伝説なんて言っても所詮はポケモン!って啖呵切るゲーチス 好き 実際レシゼクは英雄を見定めて従うだけのポケモンの枠に収まる伝説だからな アルセウス(本体)を見せても同じこと言えるのか試してみたい
77 22/02/05(土)20:35:31 No.894068423
やはりポケモンは危険な生物…安易に愛でるべきではない…
78 22/02/05(土)20:35:57 No.894068597
>>10代のガキの耐久力どうなってんだ >まぁおそらくアル様の加護という説が濃厚 他はコリンクの電気ショックで数日寝込むレベルだもんな…
79 22/02/05(土)20:36:11 No.894068670
>https://www.pokemon-card.com/ex/illust-story/story_03/ クリユキキテル…?
80 22/02/05(土)20:37:34 No.894069135
>イシツブテのころがるのスピードが転がるのスピードじゃないんよ >やめろ20kgオーバーの塊にそのスピードでぶつかったら死んでしまう 20kgオーバーの塊を投げて遊ぶ奴らは何なの…?
81 22/02/05(土)20:37:47 No.894069213
スマホになんか加護があるんだろうな
82 22/02/05(土)20:38:00 No.894069300
イッシュ人の血を継いでハルモニアの姓を名乗ってる訳だからゲーチスは死ぬ間際まで変わらずに言葉を吐けると思うよ
83 22/02/05(土)20:38:10 No.894069366
ほんとに連れ去っててこいつヤバイってなった
84 22/02/05(土)20:39:40 No.894069939
ポケモンとの混血が進んだ結果が現代シンオウ人の耐久じゃない?
85 22/02/05(土)20:41:16 No.894070516
150種類特定して学問の体系を自力で作ったオーキドはやっぱりすげぇや