虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/05(土)19:35:33 好きか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/05(土)19:35:33 No.894046385

好きか嫌いかって言えばめっちゃ大好きなんだけど ちゃんと両刃つかって戦ってる人いないよねこのツインランサーみたいな武器

1 22/02/05(土)19:36:51 No.894046812

見栄え重視な武器だし…

2 22/02/05(土)19:37:14 No.894046946

これ独自の戦い方見たいよね

3 22/02/05(土)19:38:04 No.894047206

自分を切りそうで怖い特にビームだと

4 22/02/05(土)19:38:29 No.894047372

>これ独自の戦い方見たいよね この手の話が出るたびに思い出すのが スター・ウォーズのダース・モール あれめっちゃいい

5 22/02/05(土)19:38:57 No.894047532

スターウォーズぐらいしか思い出せないわ ちゃんとつかってたの

6 22/02/05(土)19:38:59 No.894047545

ブーメランとリフター吶喊しか覚えてない

7 22/02/05(土)19:39:47 No.894047823

エクバシリーズでリフター乗りながらぐるぐるまわしてつっこんでくる

8 22/02/05(土)19:41:22 No.894048397

>スターウォーズぐらいしか思い出せないわ >ちゃんとつかってたの あとはギアスでヴィンセントが使ってるツインMVSか あれも結構綺麗に扱ってたね特に初登場

9 22/02/05(土)19:41:35 No.894048476

シュペールラケルタビームサーベルアンビデクストラスハルバードモードのこと?

10 22/02/05(土)19:41:44 No.894048521

ガンダムだとゲルググもあるけど 片刃しかつかってないわあれ

11 22/02/05(土)19:41:49 No.894048553

こいつの真価はバルカンを頭に4問体に4問ある事だと思う

12 22/02/05(土)19:42:08 No.894048645

ぐるぐる回して飛行するのはさすがにギャグだと思う

13 22/02/05(土)19:42:39 No.894048817

正義の抜刀バンクはすごいかっこ良かった

14 22/02/05(土)19:42:51 No.894048893

セルジュ

15 22/02/05(土)19:42:56 No.894048923

どろぼう鉛筆

16 22/02/05(土)19:43:11 No.894049013

シュペールラケルタビームサーベルのアンビデクストラスハルバードモードか

17 22/02/05(土)19:43:36 No.894049152

ゲルググのアレも絶対使いづらいだろうな どんな気持ちで制式化したんだろうか

18 22/02/05(土)19:44:05 No.894049298

スパロボのバイカンフーとか

19 22/02/05(土)19:44:07 No.894049310

クスィーもちゃんと使ってただろ? ブレードライガーみたいな使い方だけど

20 22/02/05(土)19:44:20 No.894049372

ビームナギナタはそんなにナギナタしてるかな…

21 22/02/05(土)19:44:23 No.894049394

>シュペールラケルタビームサーベルアンビデクストラスハルバードモードのこと? そういうツインランサーみたいな武器全般で

22 22/02/05(土)19:45:37 No.894049769

ぶっちゃけこれだけでかいと連結より2本並べて使う方が強いと思う

23 22/02/05(土)19:45:48 No.894049830

ダースモールにしろKNFにしろ地上戦でこそ映える武器なイメージある 跳ねながらのアクションとセットというか

24 22/02/05(土)19:46:22 No.894050007

ファンタシースターシリーズの両剣はちゃんとヒット数が多いぞ! どうやって振ってるのかはよくわからない

25 22/02/05(土)19:46:59 No.894050205

スレ画みたいな合体武器型だと 合体させるだけでかっこいいから…

26 22/02/05(土)19:47:34 No.894050418

運命を破壊した刃

27 22/02/05(土)19:48:23 No.894050696

剣も回すし本人も回る羽目になる武器

28 22/02/05(土)19:49:34 No.894051093

>ガンダムだとゲルググもあるけど >片刃しかつかってないわあれ 両刃もそこそこ使ってるだろ

29 22/02/05(土)19:49:39 No.894051122

サムライトルーパーみてるけどスレ画みたいな武器出てきてる…

30 22/02/05(土)19:49:44 No.894051150

見てわかるけどこれ単品でもかなりでかいビームサーベルだからな

31 22/02/05(土)19:49:50 No.894051178

ダブルセイバー振り回すにはゴテゴテした装備が付き過ぎる…

32 22/02/05(土)19:49:59 No.894051229

>ダースモールにしろKNFにしろ地上戦でこそ映える武器なイメージある >跳ねながらのアクションとセットというか 途中で蹴りや殺撃を交えてナンボって武器だなって思う なおかつライトセーバーやMVSみたく触れるだけで殺傷出来るか あるいはパンプキン・シザーズのメーネみたいに引っ掛けた重さだけで鎧抜ける運動エネルギーが前提 でなければ棍やロッドで足りる

33 22/02/05(土)19:50:17 No.894051324

ミッシングリンクの漫画でペイルライダーが両手ゲルググ薙刀で両刃展開してるの見てコレ動いてるところ見たいわ!ってなった

34 22/02/05(土)19:50:28 No.894051385

>ゲルググのアレも絶対使いづらいだろうな >どんな気持ちで制式化したんだろうか 初の地上専用MSにムチ付けてくる奴らだし…

35 22/02/05(土)19:51:08 No.894051617

それこそ守りたい世界の時は返しの刃でなんか切り裂いてたような気はする

36 22/02/05(土)19:51:23 No.894051700

>ダブルセイバー振り回すにはゴテゴテした装備が付き過ぎる… なので引っ掛けそうな翼やスネにもビームブレイドが付いている まあこれで片刃蹴っ飛ばした反動で云々とかいうトリックプレーはやらないんだが

37 22/02/05(土)19:51:31 No.894051749

もっとビームジャベリンは流行っていいと思う

38 22/02/05(土)19:51:37 No.894051793

柄が長いのだとアルトロンのツインビームトライデントとかも

39 22/02/05(土)19:51:43 No.894051823

連結しなきゃ普通に使えるし別にいいだろう なんで連結した?

40 22/02/05(土)19:51:52 No.894051874

>あるいはパンプキン・シザーズのメーネみたいに引っ掛けた重さだけで鎧抜ける運動エネルギーが前提 パンプキンシザーズのアレはカッコよかった

41 22/02/05(土)19:52:02 No.894051929

カービィ64

42 22/02/05(土)19:52:07 No.894051950

>ミッシングリンクの漫画でペイルライダーが両手ゲルググ薙刀で両刃展開してるの見てコレ動いてるところ見たいわ!ってなった ヴィンセント仕様いいよねというかジオン系の武器を持つのすごい様になるよなって発見だった

43 22/02/05(土)19:52:24 No.894052064

GNソードⅡツインランサーは弾かれただけで終わったような記憶があるけど他に出番あったっけ

44 22/02/05(土)19:53:08 No.894052334

飛べるんだし旋回しながら突っ込むと良さそうな気はする って思ったら本編でやってたな

45 22/02/05(土)19:53:10 No.894052347

Vのゲンガオゾのやつみたいなのが理想

46 22/02/05(土)19:53:46 No.894052557

>もっとビームジャベリンは流行っていいと思う ありがとうね!

47 22/02/05(土)19:54:10 No.894052702

>連結しなきゃ普通に使えるし別にいいだろう >なんで連結した? 展開しなければ二本分の駆動エネルギーで使えるし 両手持ちの片刃として使ってもいいし 結局作劇でテキトーに両刃モードばかり使わせるからそういう感想が出てくる訳よ

48 22/02/05(土)19:54:33 No.894052810

デトネイターオーガンとテッカマンブレードはたまに両方の刃を使ってた気がする

49 22/02/05(土)19:54:50 No.894052912

PSO思い出す

50 22/02/05(土)19:55:30 No.894053141

>結局作劇でテキトーに両刃モードばかり使わせるからそういう感想が出てくる訳よ フリーダムが片刃で使うからジャスティスは両刃にしないと代わり映えしないからアレで正解だと思うよ

51 22/02/05(土)19:55:37 No.894053185

>運命を破壊した刃 運命両断剣…

52 22/02/05(土)19:55:37 No.894053186

運命両断剣は仲間に入れてもらえますか?

53 22/02/05(土)19:55:49 No.894053264

こういうのをブンブン回して射撃防ぐのしゅき…

54 22/02/05(土)19:56:07 No.894053368

あんまり振り回すと背負いもの斬っちゃいそうで

55 22/02/05(土)19:56:23 No.894053457

>GNソードⅡツインランサーは弾かれただけで終わったような記憶があるけど他に出番あったっけ 無い 素ダブルオーの頃から設定画で出来るよ!って公開してあって いつ使うってなったらスサノオ戦の一回で終わってしまった

56 22/02/05(土)19:56:36 No.894053536

シュペールラケルタビームサーベルアンビデクストラスハルバードモードいいよね

57 22/02/05(土)19:56:44 No.894053584

無双ゲーだとだいたい竜巻発生させるやつ

58 22/02/05(土)19:56:47 No.894053609

F91のブンブンサーベルは今見てもすごい

59 22/02/05(土)19:57:09 No.894053735

>展開しなければ二本分の駆動エネルギーで使えるし >両手持ちの片刃として使ってもいいし >結局作劇でテキトーに両刃モードばかり使わせるからそういう感想が出てくる訳よ 種のサーベル連結と言えばアスランだけど割と盾を使った戦闘多いから 片手フリーにして置きたいけどマウントしたままじゃなんか勿体無いから連結させとこで良いんじゃないか キラが連結した時はそれこそ両手持ちできない時だし

60 22/02/05(土)19:57:28 No.894053848

サンライズはこの手の武器好きすぎる…

61 22/02/05(土)19:57:32 No.894053871

>シュペールラケルタビームサーベルのアンビデクストラスハルバードモードか what'za?

62 22/02/05(土)19:57:40 No.894053927

この手の二本の剣が連結できる武器の元祖ってどの作品なんだろう… なんかいつの間にか定番になってた気がする

63 22/02/05(土)19:58:07 No.894054067

片手吹っ飛んだから最後の最後で使うフリーダムのはいいものだ

64 22/02/05(土)19:58:14 No.894054112

>こういうのをブンブン回して射撃防ぐのしゅき… 背後の相手にノールックで防御や牽制するのいいよね あるいは剣戟の流れから背中から密着してブッ刺すとか

65 22/02/05(土)19:58:27 No.894054195

両手で持つの好きだけどガンダムはそう持たんよね

66 22/02/05(土)19:59:03 No.894054399

ゲルググのは単純に一本の柄から二か所発振器のあるビームサーベルって考えた方がいいよね

67 22/02/05(土)19:59:05 No.894054412

>素ダブルオーの頃から設定画で出来るよ!って公開してあって >いつ使うってなったらスサノオ戦の一回で終わってしまった あれも例によってぶん投げた結果喪失してそのままGNソードⅢになってるんだよな…

68 22/02/05(土)19:59:05 No.894054415

>この手の二本の剣が連結できる武器の元祖ってどの作品なんだろう… >なんかいつの間にか定番になってた気がする 多分ドラグナーのD-1がラケルタのリスペクト元

69 22/02/05(土)19:59:06 No.894054420

空中戦中心だとクルクル回すか振り回すしかできるアクションそんなにないからな…

70 22/02/05(土)19:59:17 No.894054483

>ファンタシースターシリーズの両剣はちゃんとヒット数が多いぞ! >どうやって振ってるのかはよくわからない あれ味方には当たらないフォトンの技術のたわものだから…

71 22/02/05(土)19:59:25 No.894054518

>両手で持つの好きだけどガンダムはそう持たんよね ソードインパルスがギリギリかな?

72 22/02/05(土)19:59:33 No.894054574

>この手の二本の剣が連結できる武器の元祖ってどの作品なんだろう… >なんかいつの間にか定番になってた気がする スターウォーズ

73 22/02/05(土)19:59:42 No.894054643

これでデスティニーのアロンダイト避けて両手斬るのは器用と言うほかない

74 22/02/05(土)20:00:28 No.894054922

史実でもあるのかな?

75 22/02/05(土)20:00:34 No.894054961

>ソードインパルスがギリギリかな? ああそうださっき放送されたろうに忘れてた

76 22/02/05(土)20:01:04 No.894055177

>ゲルググのは単純に一本の柄から二か所発振器のあるビームサーベルって考えた方がいいよね 手首を回転できるモビルスーツであるのと 押し付ければ対象を破壊できるビームサーベルだから割と優秀ではある 発振器本体が大型かつ繊細になるから色々問題出そうな気はするが…

77 22/02/05(土)20:01:12 No.894055239

剣とは違うけどグレンダイザーのダブルハーケンとかコンVのツインランサーとか連結する武器って結構昔からあるんだよな…

78 22/02/05(土)20:01:22 No.894055301

>史実でもあるのかな? こんな重心無茶苦茶な武器史実じゃない…

79 22/02/05(土)20:01:26 No.894055331

>ゲルググのは単純に一本の柄から二か所発振器のあるビームサーベルって考えた方がいいよね どっちに持っても上に刃が出ると思えば便利よね

80 22/02/05(土)20:01:32 No.894055378

拙者は基本二刀流だけど二刀を合体してコレにするの大好き侍 一番最初に見たのはからくり武者ムサシかな…

81 22/02/05(土)20:01:39 No.894055420

>この手の二本の剣が連結できる武器の元祖ってどの作品なんだろう… >なんかいつの間にか定番になってた気がする スピルバンも使ってたな

82 22/02/05(土)20:01:40 No.894055428

プラモだと接続不安定でちょっと困った

83 22/02/05(土)20:02:41 No.894055804

隠者はシュペールラケルタビームサーベルアンビデクストラスハルバードモード使うために横にくるくる回るんだけどグリフォンビームブレイドを使うために縦にもくるくる回るんだよな

84 22/02/05(土)20:02:41 No.894055809

>発振器本体が大型かつ繊細になるから色々問題出そうな気はするが… 柄でサーベル受け止めてたけどな!

85 22/02/05(土)20:03:21 No.894056071

今日のドラグナーは当たると痛ぇぞー!

86 22/02/05(土)20:03:45 No.894056232

カービィのスパークカッターとか…

87 22/02/05(土)20:04:09 No.894056389

いいよね見栄切って薙刀グルグルしたら下からビームで撃ち抜かれるリゲルグ…

88 22/02/05(土)20:04:12 No.894056403

>柄でサーベル受け止めてたけどな! ビームサーベルに使うIフィールドが柄も覆ってるのかもしれないし…

89 22/02/05(土)20:04:12 No.894056404

なんならビームサーベルももともとSWからの…

90 22/02/05(土)20:04:36 No.894056561

>>史実でもあるのかな? >こんな重心無茶苦茶な武器史実じゃない… ピルムムルスってのがあるらしいよ

91 22/02/05(土)20:05:25 No.894056851

>ゲルググのは単純に一本の柄から二か所発振器のあるビームサーベルって考えた方がいいよね あれどちらの手で取っても順手で発振できるようになってるって「」に聞いた

92 22/02/05(土)20:05:29 No.894056872

特撮とかでたまにあるけどあんまりカッコいい殺陣してるのも見たことない

93 22/02/05(土)20:06:19 No.894057157

これ現実での扱いは剣というよりどっちかというと棒術に近いらしいな

94 22/02/05(土)20:06:35 No.894057253

>>>史実でもあるのかな? >>こんな重心無茶苦茶な武器史実じゃない… >ピルムムルスってのがあるらしいよ あれは連結武器じゃなくて両方に穂先が付いてる投槍では?

95 22/02/05(土)20:06:41 No.894057290

ライトセーバーにしろビームサーベルにしろブレード部分に質量が無いからこその武器だとは思う だからこそ余計に自分切りそうで怖いけど

96 22/02/05(土)20:07:03 No.894057423

流れるような動きで斬れるとカッコいいけど相手がそれに合わせてくれるとは限らないからな…

97 22/02/05(土)20:07:19 No.894057524

AGE-2くらいのちまっと出すのがちょうどいい

98 22/02/05(土)20:07:27 No.894057572

>なんならビームサーベルももともとSWからの… コレもよく言われるが元ネタはSWから更に5年前のトリトンだ こっちも富野が監督

99 22/02/05(土)20:07:29 No.894057587

>これでデスティニーのアロンダイト避けて両手斬るのは器用と言うほかない フラッシュエッジも足サーベルで蹴り砕くしあいつちょっとおかしいよ

100 22/02/05(土)20:07:34 No.894057617

>隠者はシュペールラケルタビームサーベルアンビデクストラスハルバードモード使うために横にくるくる回るんだけどグリフォンビームブレイドを使うために縦にもくるくる回るんだよな コンバインドシールドのビームシールドによるチャージからコレで踊る上に コンバインドシールドのシャイニングエッジは付けたままサーベルモードが使える 背面の翼側にもグリフォンIIビームブレイドがある 何ならファトゥムー01を飛ばして背後からハイパーフォルティスで撃たせてもいい 迂闊にガードを開けるとグラップルスティンガーで離脱拒否される 成程クソだな?

101 22/02/05(土)20:07:46 No.894057695

>>ピルムムルスってのがあるらしいよ >あれは連結武器じゃなくて両方に穂先が付いてる投槍では? あれどういう目的で両方に穂先付けてるんだろう

102 22/02/05(土)20:08:04 No.894057823

>>隠者はシュペールラケルタビームサーベルアンビデクストラスハルバードモード使うために横にくるくる回るんだけどグリフォンビームブレイドを使うために縦にもくるくる回るんだよな >コンバインドシールドのビームシールドによるチャージからコレで踊る上に >コンバインドシールドのシャイニングエッジは付けたままサーベルモードが使える >背面の翼側にもグリフォンIIビームブレイドがある >何ならファトゥムー01を飛ばして背後からハイパーフォルティスで撃たせてもいい >迂闊にガードを開けるとグラップルスティンガーで離脱拒否される >成程クソだな? なんて?

103 22/02/05(土)20:08:09 No.894057861

見た目のわかりやすさに対して自傷しないように振るとなるとだいぶトリッキーな立ち回りになるよね

104 22/02/05(土)20:08:32 No.894058007

セイバーガンダムだっけかなビームサーベル肩から射出してキャッチして使うの あれキャッチし損ねたりしないのかな

105 22/02/05(土)20:08:38 No.894058046

>コレもよく言われるが元ネタはSWから更に5年前のトリトンだ >こっちも富野が監督 ソースあるのそれ

106 22/02/05(土)20:09:10 No.894058243

ビームキャリーシールドじゃないっけか

107 22/02/05(土)20:09:23 No.894058328

ジャスティス系ってファトゥム飛ばしたら単体で動けるのかな

108 22/02/05(土)20:10:01 No.894058546

>>>ピルムムルスってのがあるらしいよ >>あれは連結武器じゃなくて両方に穂先が付いてる投槍では? >あれどういう目的で両方に穂先付けてるんだろう 緊急時に使うために設置されてる武器だからとっさに手にとってどっちが上かを確認せずに使うためじゃない?

109 22/02/05(土)20:10:13 No.894058614

スマートな発振器の収納方法といえばこれな印象ある fu777771.jpeg

110 22/02/05(土)20:10:53 No.894058851

>セイバーガンダムだっけかなビームサーベル肩から射出してキャッチして使うの >あれキャッチし損ねたりしないのかな シルヴァバレトも普通に取ればいい位置なのにわざわざスタイリッシュに取ってたけど落としたりはしないしまあ機械なんだから大丈夫なんだろう

111 22/02/05(土)20:11:04 No.894058923

>セイバーガンダムだっけかなビームサーベル肩から射出してキャッチして使うの >あれキャッチし損ねたりしないのかな そこはプログラム制御してるんじゃないの

112 22/02/05(土)20:11:06 No.894058939

>セイバーガンダムだっけかなビームサーベル肩から射出してキャッチして使うの >あれキャッチし損ねたりしないのかな 変形即抜刀で二刀流とかやってるぞ あれもアスランだな

113 22/02/05(土)20:11:11 No.894058969

>ジャスティス系ってファトゥム飛ばしたら単体で動けるのかな いや普通に劇中で動いてただろ!? 飛べるのかって話なら自由だって羽無くても背中の真ん中のスラスターだけで飛べるらしいし飛べるんじゃないかな

114 22/02/05(土)20:11:20 No.894059025

>ジャスティス系ってファトゥム飛ばしたら単体で動けるのかな 無印ジャスティスの頃から出来る 味方拾ったり敵にぶつけてインターセプトしたり または飛ぶ盾として使ったり

115 22/02/05(土)20:11:31 No.894059081

>スマートな発振器の収納方法といえばこれな印象ある >fu777771.jpeg シールドにも使ってるからな…

116 22/02/05(土)20:11:32 No.894059089

これ系統でやはり一番というかトルネードダンスだな…

117 22/02/05(土)20:11:43 No.894059161

>ジャスティス系ってファトゥム飛ばしたら単体で動けるのかな 無印は最終回でリフターぶつけてカガリ脱出させて本体だけでジェネシス内部まで飛んでたな

118 22/02/05(土)20:12:02 No.894059264

ビームキャリーシールドはウエポンラックに見えて運命のビーム砲を平然と防ぐのがインチキすぎる

119 22/02/05(土)20:12:34 No.894059446

あずみの刀みたいなやつならあったかも…?

120 22/02/05(土)20:12:42 No.894059486

ファトゥムはちょっと硬すぎる

121 22/02/05(土)20:12:50 No.894059542

>成程クソだな? 何がクソかってアスランなら出来そうだなって思うところかな

122 22/02/05(土)20:12:54 No.894059556

>シールドにも使ってるからな… ひょっとしてサーベル抜いた状態だとビームシールド使えないの?

123 22/02/05(土)20:13:08 No.894059645

>スマートな発振器の収納方法といえばこれな印象ある >fu777771.jpeg 取り出すのにもう片方の腕の動きを限定されるのはだいぶスマートじゃないと思う シールドと共用というボツ設定を踏まえるとこれしかないけど

124 22/02/05(土)20:13:29 No.894059785

>ビームキャリーシールドはウエポンラックに見えて運命のビーム砲を平然と防ぐのがインチキすぎる だってビームシールドだし 運命なんて同じビームシールドでもっと威力がありそうなデストロイのビーム防いでるし

125 22/02/05(土)20:14:11 No.894060047

>取り出すのにもう片方の腕の動きを限定されるのはだいぶスマートじゃないと思う 劇中で片手でキャッチして抜いてただろ!?

126 22/02/05(土)20:14:16 No.894060082

>ビームキャリーシールドはウエポンラックに見えて運命のビーム砲を平然と防ぐのがインチキすぎる ビームシールドと実体シールドの2枚重ねだから劇中最硬のシールドだ 推力任せでレクイエム砲口のバリアも抜けるぞ

127 22/02/05(土)20:14:18 No.894060094

アスランはファトゥムを使いこなしすぎてる

128 22/02/05(土)20:14:27 No.894060157

>ひょっとしてサーベル抜いた状態だとビームシールド使えないの? そのつもりだったけどビームサーベル使ってる時にシールド使えないとか現場で混乱が生じるからナシになった設定とかじゃなかったっけ

129 22/02/05(土)20:14:32 No.894060190

>>シールドにも使ってるからな… >ひょっとしてサーベル抜いた状態だとビームシールド使えないの? シールドにも流用は没になったんじゃなかったっけ?

130 22/02/05(土)20:14:56 No.894060344

アスランの技量が変態なだけでは…

131 22/02/05(土)20:15:09 No.894060438

アスランの盾は強いからな イージスではバカなナチュラルの彼氏を殺しジャスティスではカラミティのスキュラを受けながら突進してカラミティ側にダメージを与える

132 22/02/05(土)20:15:13 No.894060471

思わぬ並列化

133 22/02/05(土)20:15:20 No.894060512

スマートな発振器の射出法と言えばエルガイム

134 22/02/05(土)20:15:22 No.894060521

俺はキュベレイのビームサーベル格納が好き 持たなくてもそのまま使えるしビームガンなのも良い

135 22/02/05(土)20:15:27 No.894060566

あんなんでもMSパイロットとしてはクソ強いからなアスラン…

136 22/02/05(土)20:15:59 No.894060789

>アスランの盾は強いからな >イージスではバカなナチュラルの彼氏を殺しジャスティスではカラミティのスキュラを受けながら突進してカラミティ側にダメージを与える もしかしなくてもアスラン相当荒っぽいな?

137 22/02/05(土)20:16:15 No.894060898

>スマートな発振器の射出法と言えばヴェイガン

138 22/02/05(土)20:16:23 No.894060940

>アスランの技量が変態なだけでは… それはそう

139 22/02/05(土)20:16:50 No.894061117

>推力任せでレクイエム砲口のバリアも抜けるぞ アレは同じビームシールド同士だからだぞ ハイペリオンでカナードがやってた

140 22/02/05(土)20:17:02 No.894061189

>あんなんでもMSパイロットとしてはクソ強いからなアスラン… CE最強パイロットだよ!

141 22/02/05(土)20:17:05 No.894061208

キュベレイとかシナンジュのビームサーベルいいよね シナンジュのバシュッって出して防ぐのかっこよかった

142 22/02/05(土)20:17:20 No.894061327

>もしかしなくてもアスラン相当荒っぽいな? 足ビームサーベルによる4刀流を平然と使いこなす奴だぞ

143 22/02/05(土)20:17:37 No.894061449

サザビーやキュベレイの袖サーベルもだいぶ良いけど あれは大型機ならではのキャパなとこはある

144 22/02/05(土)20:17:37 No.894061451

>あんなんでもMSパイロットとしてはクソ強いからなアスラン… あんなんでもって言うかあんなんなクセにやたら強いから輪をかけて更に厄介…

145 22/02/05(土)20:17:45 No.894061510

アスランにパーフェクトマッチした機体

146 22/02/05(土)20:18:10 No.894061696

調子が良い時のアスランはMSも生身も誰も手が付けられないぞ!

147 22/02/05(土)20:18:27 No.894061805

>サザビーやキュベレイの袖サーベルもだいぶ良いけど >あれは大型機ならではのキャパなとこはある バウも袖サーベルだし…

148 22/02/05(土)20:18:31 No.894061829

イージスのスキュラとか絶対に大気圏内での運用想定してないよ

149 22/02/05(土)20:18:45 No.894061918

>スマートな発振器の射出法と言えばカットシー

150 22/02/05(土)20:18:46 No.894061924

>あんなんでもって言うかあんなんなクセにやたら強いから輪をかけて更に厄介… ほぼ最強キャラなのにちょいちょい陣営鞍替えするから混乱を招きすぎる…

151 22/02/05(土)20:18:52 No.894061956

近接武器としてもシールドとしても使えるクロスボーンのも好き

152 22/02/05(土)20:19:07 No.894062058

アスランはキラと別陣営にしてデバフ掛けないとマジで手がつけられないからな…

153 22/02/05(土)20:19:13 No.894062089

>調子が良い時のアスランはMSも生身も誰も手が付けられないぞ! ガッツリ武装してきた暗殺部隊を拳銃一丁で撃退! 狙撃手も拳銃で撃退!

154 22/02/05(土)20:19:25 No.894062177

万全なアスランがこれに乗って種割ると15秒くらいでデスティニーがダルマになる

155 22/02/05(土)20:19:26 No.894062191

>イージスのスキュラとか絶対に大気圏内での運用想定してないよ そこでこのロッソイージス!

156 22/02/05(土)20:19:35 No.894062242

>ほぼ最強キャラなのにちょいちょい陣営鞍替えするから混乱を招きすぎる… 鞍替えする時は元の陣営が滅茶苦茶有利な状況だったりもする

157 22/02/05(土)20:19:47 No.894062326

そういや脚サーベルってイージスからか

158 22/02/05(土)20:19:51 No.894062344

>イージスのスキュラとか絶対に大気圏内での運用想定してないよ そもそもイージス自体が大気圏内で使うMSじゃないよな…

159 22/02/05(土)20:20:17 No.894062521

コアガンダムのビームサーベル グリップでの殺撃(打突)を前提としてるビームサーベルは物凄く新鮮だった コアガンダムIIで形状が更に殺意高くなってる…

160 22/02/05(土)20:20:36 No.894062658

アスランのクソ厄介なところは世界を神の視点で見た場合常に正義に向かって邁進してるところだ もはや人間と言うよりシステム

161 22/02/05(土)20:21:10 No.894062877

>ガッツリ武装してきた暗殺部隊を拳銃一丁で撃退! キラとラクスがいた孤児院にアスランがいたら 撤退しなくても返り討ちにできてそうだな…

162 22/02/05(土)20:21:19 No.894062933

>ガッツリ武装してきた暗殺部隊を拳銃一丁で撃退! ナチュラルの魔乳艦長にも撃退される辺りコーディネーターなのにMSも乗れずに生身の歩兵的な事をやらされる奴らは三流なんだろう

163 22/02/05(土)20:21:58 No.894063195

イージスタみたいなつま先ビームサーベルがまず実装してる機体自体がレアだけど 似た武装で大暴れした奴なんてサーシェスくらいか

164 22/02/05(土)20:22:32 No.894063413

つま先サーベルって意外と居るもんだな

165 22/02/05(土)20:22:45 No.894063495

>>ガッツリ武装してきた暗殺部隊を拳銃一丁で撃退! >ナチュラルの魔乳艦長にも撃退される辺りコーディネーターなのにMSも乗れずに生身の歩兵的な事をやらされる奴らは三流なんだろう マリューさんは種一話でもMS奪いに来た強襲部隊を殺しまくってるので基準にしてはいけない ラスティはマリューさんに殺されてるし

166 22/02/05(土)20:22:54 No.894063549

>アスランのクソ厄介なところは世界を神の視点で見た場合常に正義に向かって邁進してるところだ >もはや人間と言うよりシステム 寧ろシステムより感情的な意味での正義を追い求めるのがアスランだと思う トロッコ問題に直面したら口では1人に犠牲になってもらうしかないって言うけど耐えきれずに駆け出して1人を救いに行っちゃうタイプ

167 22/02/05(土)20:23:16 No.894063684

>イージスタみたいなつま先ビームサーベルがまず実装してる機体自体がレアだけど >似た武装で大暴れした奴なんてサーシェスくらいか 初見の隠し腕をコッチにもあるんだよ!で普通に受け止めるのはちょっとおかしい…

168 22/02/05(土)20:23:26 No.894063766

MS奪う前に撃たれて死んだラスティは三流

169 22/02/05(土)20:23:30 No.894063798

>イージスタみたいなつま先ビームサーベルがまず実装してる機体自体がレアだけど >似た武装で大暴れした奴なんてサーシェスくらいか ビームじゃない足カッターならヴィダール

170 22/02/05(土)20:23:52 No.894063968

ヘブンズソードの足もなんか爪先に武器ついてたよね?

171 22/02/05(土)20:24:03 No.894064049

サーシェスも大概チートキャラだな…

172 22/02/05(土)20:24:13 No.894064107

アスランはヒーローごっこをごっこで終わらせないくらいの力があるからな

173 22/02/05(土)20:24:29 No.894064211

>ビームじゃない足カッターならヴィダール 暴れるというには出番が少ない! …いやスレ画も変わらんな?

174 22/02/05(土)20:25:01 No.894064377

戦争はヒーローごっこじゃないというやつがおそらくあの世界で唯一ヒーローやってるやつなの笑う

175 22/02/05(土)20:25:15 No.894064476

糸ノコサーベルキック! 運命の足は捥がれる!

176 22/02/05(土)20:25:28 No.894064575

カットシー…

177 22/02/05(土)20:25:42 No.894064664

>運命の足は?がれる! 足にサーベルつけてないのがね…

178 22/02/05(土)20:26:26 No.894064955

ジャスティスには殺意が足りなかったからな…

179 22/02/05(土)20:26:42 No.894065077

高機動活かしてすれ違いざまに足で斬るとかそういう方向なんだろうけどアスランはガンガン使うからな…

180 22/02/05(土)20:27:11 No.894065259

>マリューさんは種一話でもMS奪いに来た強襲部隊を殺しまくってるので基準にしてはいけない >ラスティはマリューさんに殺されてるし 本職は技術系で生身でクソ強いってあの人艦長以外に回した方が良かったんじゃ…

181 22/02/05(土)20:27:11 No.894065260

ビームが干渉せず鍔迫り合いが発生しない世界で高速で不規則な軌道を描くビームブーメランの発振器部分を足サーベルで的確に砕くアスランはなんかおかしい

182 22/02/05(土)20:27:27 No.894065364

パンプキンシザーズのあれは馬すげえってなる

183 22/02/05(土)20:28:23 No.894065728

>ジャスティスには殺意が足りなかったからな… ファトゥムを直接ぶつけたりするのは結構パイロットへのダメージでかいと思う…

184 22/02/05(土)20:28:26 No.894065738

>パンプキンシザーズのあれは馬すげえってなる 馬で持ち歩くのが前提の大剣を生身で使う少尉もすげえ…

185 22/02/05(土)20:28:49 No.894065886

>ジャスティスには殺意が足りなかったからな… 隠者からは絶対に相手を殺すという強い殺意を感じる

186 22/02/05(土)20:29:06 No.894065995

>本職は技術系で生身でクソ強いってあの人艦長以外に回した方が良かったんじゃ… 言うてあの状況でムウさん出撃できないのは困るし後は頭ガチガチだった頃のナタルだし…

187 22/02/05(土)20:29:58 No.894066334

>>ジャスティスには殺意が足りなかったからな… >隠者からは絶対に相手を殺すという強い殺意を感じる ジャスティスをアスラン向けに進化させたってことはラクスというかクライン派的にはアスランはそういうやつって事…

188 22/02/05(土)20:30:34 No.894066578

>>本職は技術系で生身でクソ強いってあの人艦長以外に回した方が良かったんじゃ… >言うてあの状況でムウさん出撃できないのは困るし後は頭ガチガチだった頃のナタルだし… まず正規軍人の人数が少なくて人手がカツカツだからね…

189 22/02/05(土)20:30:44 No.894066647

隠者のリフター機首部分展開した時フォルティスの裏側からビームサーベル発振してると知って慄いた

190 22/02/05(土)20:31:31 No.894066981

本編でも艦長向いてないのわかってるって散々愚痴ってるしマリューさん… アラスカの査問会でもエリカシモンズのレポートでもボロクソで可哀想なんだぞ

191 22/02/05(土)20:31:37 No.894067019

>特撮とかでたまにあるけどあんまりカッコいい殺陣してるのも見たことない アークインパルスが至高かつ限界だと思う

192 22/02/05(土)20:31:38 No.894067023

そういや元々ゲテモノガンダム使いだった…

193 22/02/05(土)20:32:13 No.894067250

>そういや元々ゲテモノガンダム使いだった… セイバーは割と正統派だったし… 使いこなせてなかったな…

194 22/02/05(土)20:32:15 No.894067268

ビルギットさんみたいに手首ぐるぐるすれば良いのでは?

195 22/02/05(土)20:32:45 No.894067458

まぁあの状況のAA考えるなら情に厚いマリューさんをトップに据えて現実的な案を副長のナタルが出すってのは士気的にもベストだったとは思う あとはムウさんがマリューにコナ掛ける前にキラのメンタルケアもちゃんとやってくれればな… マードックさんくらいしか癒やしがいないじゃん

196 22/02/05(土)20:33:17 No.894067641

>ビルギットさんみたいに手首ぐるぐるすれば良いのでは? 確かゲームでくるくる回してた

197 22/02/05(土)20:33:24 No.894067682

セイバーでも意外と戦果挙げてるんだけど クルクルしてる印象強すぎな上大物やってるのはシンだから…

198 22/02/05(土)20:33:42 No.894067798

やっぱりすげぇぜアスラン あっちこっちうろうろしなけりゃな…

199 22/02/05(土)20:34:27 No.894068052

>やっぱりすげぇぜアスラン >あっちこっちうろうろしなけりゃな… 呂布みたい… メンタルは正反対なのに…

200 22/02/05(土)20:34:45 No.894068140

>>そういや元々ゲテモノガンダム使いだった… >セイバーは割と正統派だったし… >使いこなせてなかったな… オクレ兄さん相手に鬼ごっこしてた印象強いだけで普通にフリーダムに優勢取れるくらい強いんだよ 二刀流でバラバラのイメージ強いがビームサーベルで鍔迫り合い出来ないCEにおいて近接戦で盾を捨てて二刀流にシフトってのは超博打戦術

201 22/02/05(土)20:35:00 No.894068221

アスランはオーブ→ザフトの移動以外は仕方ないと思う

↑Top