22/02/05(土)18:42:32 私これ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/05(土)18:42:32 No.894029194
私これ嫌い!
1 22/02/05(土)18:42:59 No.894029336
そんなゲーム見たことない
2 22/02/05(土)18:43:37 No.894029529
マビノギだと斧型の武器なら斧の代わりになったな
3 22/02/05(土)18:43:52 No.894029602
戦斧じゃ無理だろ
4 22/02/05(土)18:43:52 No.894029609
同人エロゲームでなら腐るほど見る
5 22/02/05(土)18:44:13 No.894029705
壊せる手段あるのに壊せないぐらいに幅取れ
6 22/02/05(土)18:44:30 No.894029791
木の間くらい通れるだろとは思う
7 22/02/05(土)18:44:33 No.894029814
これは見たことないけど治療薬もってこい言われて上位品受け付けてくれないのは結構見る
8 22/02/05(土)18:44:39 No.894029856
鍵探す前にショットガンでドアノブ壊せよ的な
9 22/02/05(土)18:44:44 No.894029884
ゲームで倒れた木が道を塞いでいてお腹を空かせた木こりがいて進めない
10 22/02/05(土)18:45:03 No.894029981
昔フロムが出した平安時代舞台にしたホラーゲーで ステージの行き止まりが積み上げた座布団とか衝立で塞いであって そんなもん蹴散らして行けや!って思ったことはある
11 22/02/05(土)18:45:19 No.894030068
バイオとか非常事態なのにいちいち鍵探してあけるのムカつく!
12 22/02/05(土)18:45:38 No.894030159
それで破壊出来たバイオは残弾とのリソース管理好きだった
13 22/02/05(土)18:45:44 No.894030193
きりさくとかばかぢからで代用できない?
14 22/02/05(土)18:45:51 No.894030224
チャチな人込みはかき分けてゆけ ちょっとした段差くらい昇れ 柵くらいまたげ
15 22/02/05(土)18:46:33 No.894030405
それぐらい今でもなんとかできるだろ って感じの障害でルートが解放されないとはもやっとくる
16 22/02/05(土)18:46:48 No.894030477
その柵乗り越えられねえのはよくあるけど倒れた木は思いつかない
17 22/02/05(土)18:46:55 No.894030514
ゲームがリアルになっていくほどそういう違和感が強くなっていくよね…
18 22/02/05(土)18:47:54 No.894030779
こういう融通の利かなさ覚えは確実にあるけど具体例が頭から中々出てこない
19 22/02/05(土)18:48:18 No.894030904
なんでそらをとぶ覚えてんのに行ったことある街しか行けねえんだよと思うことが多々ある
20 22/02/05(土)18:48:19 No.894030906
1マスの穴なんか飛び越えろよ 板要らねえだろ
21 22/02/05(土)18:48:28 No.894030964
畜生!タコの形をした鉄の塊が道を塞いでて通れねえ!
22 22/02/05(土)18:48:28 No.894030967
これの最たるやつは「鍵が必要なようだ」 蹴り開けんかい
23 22/02/05(土)18:48:42 No.894031038
>ゲームがリアルになっていくほどそういう違和感が強くなっていくよね… ロケランとかC4とか持ってるのに金網で進行ルート遮られてるといや何とかなるだろ!って思う
24 22/02/05(土)18:48:54 No.894031086
わかりました斧の武器無くします
25 22/02/05(土)18:49:31 No.894031273
斧でも倒木はどうにもならんだろ
26 22/02/05(土)18:49:32 No.894031283
まあこれが出来たからって面白くなるとは限らないだろうし…
27 22/02/05(土)18:49:38 No.894031310
カビゴン避けていけ ダメなら起こさずにボール投げつけろ
28 22/02/05(土)18:49:41 No.894031323
聖剣1は武器種で出来たし斧やフレイルの上位にもちゃんとマップ干渉出来る機能あったな
29 22/02/05(土)18:50:04 No.894031426
カットシーンだと岩山破壊する超人が普段は律儀に鍵探してたりとかね…
30 22/02/05(土)18:50:16 No.894031477
あっちのゲームではでけー鉄砲のケツをガツーンってやって鍵壊してたのにこっちのゲームは何なんだよ
31 22/02/05(土)18:50:19 No.894031503
似たような例はいろいろあるけど倒木と斧と指定されるとあんまり思い浮かばない奴
32 22/02/05(土)18:50:24 No.894031530
よじ登ればいいだろうってぐらいの障害物だが実際は物凄い埋まってるのかもしれない
33 22/02/05(土)18:50:26 No.894031549
BotWは進めれば良いってスタンスだったな… 正規ルートそんなんだったの!?
34 22/02/05(土)18:50:42 No.894031645
平時なら普通の人の品ある行動とは言えないからやらない~で飲み込めるけど 世界や自分の命が危ないときくらいはショットガンで扉ぶちぬかんかいとは思う
35 22/02/05(土)18:50:51 No.894031692
fu777503.jpg
36 22/02/05(土)18:50:58 No.894031720
FPSで鍵探させられるとその中で鍵穴に弾ぶちこめや…と思う
37 22/02/05(土)18:51:06 No.894031765
切り株が邪魔だからスコップで引っこ抜けのほうが理不尽
38 22/02/05(土)18:51:16 No.894031814
>まあこれが出来たからって面白くなるとは限らないだろうし… 駄目な理由の理屈付けを上手くやってほしい
39 22/02/05(土)18:51:34 No.894031906
>カットシーンだと岩山破壊する超人が普段は律儀に鍵探してたりとかね… そういうフラグ管理のせいでめちゃくちゃ頑丈なドアとかカギとか扱いされるのたまにある
40 22/02/05(土)18:51:37 No.894031920
>畜生!タコの形をした鉄の塊が道を塞いでて通れねえ! タコの形をした鉄の塊だけを消す機械出来ました!
41 22/02/05(土)18:51:48 No.894031974
>fu777503.jpg あーこれは起こさねーと通れねえわー
42 22/02/05(土)18:51:49 No.894031980
>BotWは進めれば良いってスタンスだったな… >正規ルートそんなんだったの!? 金属の武器とか斧の用途とか松明とか他でも代用は出来るけど耐久がってのはいい塩梅だと思う 序盤から壊れすぎだとは思うけども
43 22/02/05(土)18:51:57 No.894032029
なぜかタコのようなものが道を塞いでるのは笑ったが さすがにコケシのようなものが道を塞いでた時はイラッときた
44 22/02/05(土)18:52:06 No.894032061
橋を修復中はジーコじゃ定番な気がする
45 22/02/05(土)18:52:08 No.894032083
RPGだと戦闘ではぴょんぴょん飛び跳ねてるのにフィールドではちょっとした段差も乗り越えられないみたいな
46 22/02/05(土)18:52:34 No.894032221
専用のアイテムがないと入れない場所の奥に敵いるとお前どうやって入ったの…?ってなる
47 22/02/05(土)18:53:29 No.894032483
>専用のアイテムがないと入れない場所の奥に敵いるとお前どうやって入ったの…?ってなる 封印…封印とは一体…ってなる事は多い
48 22/02/05(土)18:53:33 No.894032501
大きな岩だ 爆弾がなければ通れない 超爆炎魔法では通れない
49 22/02/05(土)18:53:36 No.894032521
鍵の掛かった扉とかはどんなに強大なモンスターよりも強固なのだ
50 22/02/05(土)18:53:37 No.894032530
膝くらいの段差が乗り越えられない冒険者
51 22/02/05(土)18:53:37 No.894032531
>カットシーンだと岩山破壊する超人が普段は律儀に鍵探してたりとかね… FEやってたらあらゆるものを気軽に壊す怪力のやつでも開けられない扉が出て笑った記憶がある
52 22/02/05(土)18:53:51 No.894032606
ソウル系でよくあるこちら側は開かない扉とかぶっ壊せやって思う
53 22/02/05(土)18:53:54 No.894032624
バイオハザードとかはもう木製ドア一枚ならショットガンとか使えよと思う
54 22/02/05(土)18:54:01 No.894032658
>>畜生!タコの形をした鉄の塊が道を塞いでて通れねえ! >タコの形をした鉄の塊だけを消す機械出来ました! タコ型の敵にも使えるのかな… 使えねえな!なんだよ!!
55 22/02/05(土)18:54:02 No.894032659
めちゃくちゃ複雑なダンジョンだけど 高低差微妙でちょっと手を伸ばすか腰ぐらいの段差上がれや! と思ったことはあるが正直サターンプレステの頃は 作り手側もその辺まだ経験浅かったんだろなって
56 22/02/05(土)18:54:05 No.894032676
トラスティベルで大人しいヤギが橋の上にいるから通れないってなった時は衝撃を受けた
57 22/02/05(土)18:54:23 No.894032777
攻撃アイテムとしての爆弾と発破用のダイナマイトは別
58 22/02/05(土)18:54:37 No.894032843
>使えねえな!なんだよ!! だってあいつらタコじゃないじゃん
59 22/02/05(土)18:54:54 No.894032935
>fu777503.jpg 顔にうんこすれば起きるだろこんなの
60 22/02/05(土)18:55:14 No.894033047
扉を破壊して無理やり開けられる代わりに ゾンビの進行を扉で止められなくなるみたいなのやりたい
61 22/02/05(土)18:55:27 No.894033115
魔法の玉はこれじゃないとダメだわ…っていう説得力がある
62 22/02/05(土)18:55:31 No.894033149
>攻撃アイテムとしての爆弾と発破用のダイナマイトは別 アトリエはその辺一緒で良かったな
63 22/02/05(土)18:55:32 No.894033152
行動経路が絞り込めないとストーリーの導線がね…シド王子はガンバったね
64 22/02/05(土)18:55:34 No.894033172
アリが列を作っています 踏んでしまうのでここから先には行けません
65 22/02/05(土)18:55:40 No.894033200
何のゲームか忘れたけど跳弾が嫌だから鍵を撃たない奴があったような…
66 22/02/05(土)18:55:46 No.894033237
その点昔のアサクリはかなり上手い理由付けしてたと思う 先祖の記憶を機械でシミュレートしてるって設定だから侵入できないエリアは「先祖はその時間帯そのエリアに行かなかったから」 体力が時間経過で回復するのも「先祖はノーダメだったけどプレイヤーが被弾したからシンクロ率が下がって、時間経過で安定してきたから回復」ってうまいこと組み込んでた
67 22/02/05(土)18:55:48 No.894033246
高低差や道の穴とかは縮尺がだいぶ小さく表示されてるだけかもしれないじゃん 街と街の間とか実際あんな短くないだろ
68 22/02/05(土)18:55:48 No.894033253
今でもあるから経験の浅さというかゲーム的記号を受け入れるかどうかになるんじゃないか
69 22/02/05(土)18:55:48 No.894033254
>扉を破壊して無理やり開けられる代わりに >ゾンビの進行を扉で止められなくなるみたいなのやりたい 破壊したドアの数だけ敵の索敵能力や移動速度が上がるのか…
70 22/02/05(土)18:55:50 No.894033266
ダクソとかこう…いい感じによじ登ったりできない…?ってなることが多かった
71 22/02/05(土)18:55:52 No.894033272
カビゴンはむしろ納得するようになったのいいよね… 図鑑にはお腹の上で遊んでも気にしないって書いてあるけど怖い
72 22/02/05(土)18:55:55 No.894033295
>トラスティベルで大人しいヤギが橋の上にいるから通れないってなった時は衝撃を受けた 排除すると後ろからがらがらどんが来るからか
73 22/02/05(土)18:55:56 No.894033302
火をつけて通れる系はその火じゃないとダメかな…ってなる
74 22/02/05(土)18:56:07 No.894033347
>顔にうんこすれば起きるだろこんなの それで飛び起きたカビゴンがアルセウスレベルに凶暴化するかもしれんぞ
75 22/02/05(土)18:56:17 No.894033408
魔力で封印されてたりすると素直に受け入れられる感じする ファンタジー限定になるだろうけど
76 22/02/05(土)18:56:22 No.894033425
殺人や強盗まがいの行為が平気である世界だと なんでそこでいきなり品行方正になるのかと戸惑う
77 22/02/05(土)18:56:26 No.894033452
きりさくあればいあいぎり要らないのでは…?ってずっと思ってた
78 22/02/05(土)18:56:30 No.894033475
>顔にうんこすれば起きるだろこんなの 味しめて意地でもどかないだろそれ
79 22/02/05(土)18:56:47 No.894033563
>これは見たことないけど治療薬もってこい言われて上位品受け付けてくれないのは結構見る ハイポーションんん? そんな高級品がこんな所にあるわけねーだろっ!詐欺かてめぇ!ポーションもってこいポーション!
80 22/02/05(土)18:56:52 No.894033611
1マスくらい通れるだろみたいなのは建物なんかも1マスだったりするから ああ見えてめっちゃ広いのかもしれないしまあ
81 22/02/05(土)18:56:52 No.894033612
3Dでリアルになった代わりに 腰くらいの高さの段差を超えられないシュールな光景は増えたな
82 22/02/05(土)18:57:06 No.894033687
>だってあいつらタコじゃないじゃん でもタコそのものって…
83 22/02/05(土)18:57:07 No.894033689
>顔にうんこすれば起きるだろこんなの アルセウスやったあとだと怖くてそんなんできんわ
84 22/02/05(土)18:57:23 No.894033769
最近MGSVやったけどそこは引っかかるんだ…こっちは登れるんだ…ってなった!
85 22/02/05(土)18:57:23 No.894033771
武器の斧があってもアイテムとしての斧がないと伐採ができないだったら本当にたくさんある
86 22/02/05(土)18:57:25 No.894033777
>顔にうんこすれば起きるだろこんなの アローラベトベトンの毒結晶すらスパイス扱いなんだからうんこなんて寝ながら食うくらいのものにしかならないだろう
87 22/02/05(土)18:57:29 No.894033807
少々の部分は野暮だから言わないけど 仮面ライダー正義の系譜はちょっと言わせて
88 22/02/05(土)18:57:30 No.894033816
>ダクソとかこう…いい感じによじ登ったりできない…?ってなることが多かった デモンズだと腰くらいの段差登ってたから気になるところはあった すみませんこの大樹のうつろで何に引っかかってるのか分からないのですが…
89 22/02/05(土)18:57:43 No.894033898
>ダクソとかこう…いい感じによじ登ったりできない…?ってなることが多かった SEKIROは立体機動が多くて結構楽しかったな…