虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/05(土)16:10:15 噂には... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/05(土)16:10:15 No.893984666

噂には聞いてたのを初めてみたんだけど すごい…カードゲームのアニメなのに全くルールがわからない…

1 22/02/05(土)16:13:46 No.893985625

大人向けだからアニメ見ててルールが気になったら勝手に公式に来て調べてくれるってすんぽーよ

2 22/02/05(土)16:15:58 No.893986189

アキラッキーがいいキャラし過ぎててこいつ絶対ロクな死に方しなさそうで楽しみ

3 22/02/05(土)16:18:30 No.893986809

最初のテトリスのくだりとか両親とうまくいってないっぽい主人公とか岡田麿里成分が強くて超楽しい

4 22/02/05(土)16:23:25 No.893988020

一応棋譜のようなものはある どこまで見たか知らんけどるう子vsあきらっきー1戦目はるう子が対あきらっきー用に改造したデッキ用意しててそれで対人メタして勝ってる

5 22/02/05(土)16:23:42 No.893988102

かなり珍しいカードショップのシングル販売描写があるTCGアニメ

6 22/02/05(土)16:25:30 No.893988532

2クールしか無いから効果説明したりして長々とゲーム描写に尺割けないから仕方ない

7 22/02/05(土)16:26:17 No.893988715

ブラックデザイアは必殺技

8 22/02/05(土)16:28:10 No.893989175

全部見てない感じか?

9 22/02/05(土)16:29:16 No.893989490

infectedの救いのねえドロドロ感はマジで凄い spreadは綺麗に着地したけどもうちょいパンチが欲しかった

10 22/02/05(土)16:32:57 No.893990445

イオナが新しく名前貰う下りが凄え好きだったな ラスボスの怨霊の祓い方もえげつないのに救いもあるようで好き

11 22/02/05(土)16:32:59 No.893990452

>全部見てない感じか? アキラッキーが人質取ったあたりだけど ろくなことにならないのは知ってるから別にネタバレいいよ ラスボスがアレな子なのも知ってるし…

12 22/02/05(土)16:36:49 No.893991434

あんなさっぱりしてそうな子が双子の弟とえっちしてぇと思ってるとかやっぱり素晴らしい

13 22/02/05(土)16:37:09 No.893991520

>最初のテトリスのくだりとか両親とうまくいってないっぽい主人公とか岡田麿里成分が強くて超楽しい 繭とタマイオナの関係も親子関係のそれだしかなりマリー濃度高めなのに上手くまとめられてるの凄い

14 22/02/05(土)16:41:11 No.893992641

あきらっきーが人質取ったあたりっていうとそろそろボールペンか

15 22/02/05(土)16:44:25 No.893993545

本編は陰惨なのに爽やかさを感じる

16 22/02/05(土)16:45:36 No.893993903

アレとか居たなぁ…

17 22/02/05(土)16:45:41 No.893993926

2期ラスト本当に綺麗に終わるからな…

18 22/02/05(土)16:46:37 No.893994177

スレ画の出来が良かったからスタートダッシュも上手く行ってもう8年も続くTCGに…

19 22/02/05(土)16:47:03 No.893994298

>マリー濃度高めなのに上手くまとめられてるの凄い 監督がちゃんと制御してたからな

20 22/02/05(土)16:47:16 No.893994355

本編は秋終わり~真冬までの話だからずっと暗くて寒々しいんだけどだからこそ最後の夏の日に笑うタマが爽やかでいいよね

21 22/02/05(土)16:47:58 No.893994531

そういや結局るうが何考えてるかわかんなくて気持ち悪いって言われて親に捨てられた件あんまり触れられなかった気がする ロストレージ以降は見てないからどこかで掘り下げられたのかもしれないけど

22 22/02/05(土)16:48:11 No.893994589

>>マリー濃度高めなのに上手くまとめられてるの凄い >監督がちゃんと制御してたからな というか監督も親とうまく行ってない子供描くのが上手いから出来た作品なんだなって別の監督作見てて思った

23 22/02/05(土)16:48:40 No.893994712

アレのやってることは割とひどいけど種田さんの声って敵ボスやるにはちょっと声がかわいすぎる…

24 22/02/05(土)16:50:11 No.893995145

アレも変なの!まではラスボスとしての不気味さみたいなのがあった

25 22/02/05(土)16:52:11 No.893995666

監督も脚本も音響もアニメとして全部噛み合ってた

26 22/02/05(土)16:54:06 No.893996134

ヘッドホンで聴くのが楽しい作品

27 22/02/05(土)16:54:15 No.893996183

>そういや結局るうが何考えてるかわかんなくて気持ち悪いって言われて親に捨てられた件あんまり触れられなかった気がする あれは親のことを気遣ってわがまま言わないようにしてた(欲望を表に出さないようにしていた)子供っていうだけ だから誰かを助けたいという欲を出せるようになった事やラストでルリグを人に「戻す」じゃなくてルリグを人間に「する」=最初からルリグだったタマ達も人になれるかもしれないっていうわがままな欲望の願いに対してマユがるうに「子供みたい」って言うシーンに繋がる

28 22/02/05(土)16:54:40 No.893996297

マイベストかくまし

29 22/02/05(土)16:57:04 No.893996985

繭もわがまま言えないまま死んだ子供だからね…

30 22/02/05(土)16:58:14 No.893997322

ばあちゃんが娘に電話で今更母親面すんのやめろ向いてなかったんだよあんたはって言った所は妙に印象に残る

31 22/02/05(土)16:58:46 No.893997478

アレはアニメ版だと引きこもってデッキ作ってるだけの奴が強いわけねーだろ!っていう当たり前の帰結だからな

32 22/02/05(土)16:59:34 No.893997726

ラスボスとはいえただのカードゲーム手慰みにやってただけの悪霊が強いわけないだろという至極当たり前の結論

33 22/02/05(土)17:00:04 No.893997860

見返すたびにばあちゃんそれなりに金持ちだな…って思っちゃう 新宿のマンション3LDKだぜ

34 22/02/05(土)17:00:12 No.893997890

まず次回予告からして不気味だった初見

35 22/02/05(土)17:00:31 No.893997980

>アレはアニメ版だと引きこもってデッキ作ってるだけの奴が強いわけねーだろ!っていう当たり前の帰結だからな だから劇場版では地形効果でたたかう!

36 22/02/05(土)17:00:46 No.893998028

とにかくキャラがみんな濃い

37 22/02/05(土)17:01:14 No.893998135

>まず次回予告からして不気味だった初見 毎回不穏だったからEDだけが救いだった

38 22/02/05(土)17:01:19 No.893998158

貞子にはビデオやテレビの知識がないし 呪怨の親子に建築や設計の知識がないのと同じなんやな 悲劇やな

39 22/02/05(土)17:01:37 No.893998233

さらっと流されたけど2期の1話でひっとえーがるう子にエロい服着せようとするシーン好き

40 22/02/05(土)17:02:07 No.893998367

まだ全部見てないのか おかしいよね?!

41 22/02/05(土)17:02:40 No.893998486

>マイベストかくまし お姉さんキャラしか知らなかったからこういう声も出せるんだってビックリした覚えがある

42 22/02/05(土)17:02:50 No.893998540

実際放送時どこ行ってもカード買えなかったんだからマーケティング的には成功だった気がする

43 22/02/05(土)17:02:55 No.893998562

運営側の刺客かと思ったらただのボーナスキャラだった八九寺

44 22/02/05(土)17:03:13 No.893998647

あんた最強のセレクターじゃなかったの!?

45 22/02/05(土)17:03:17 No.893998661

>>まず次回予告からして不気味だった初見 >毎回不穏だったから提供遊びだけが救いだった

46 22/02/05(土)17:03:25 No.893998697

アレがクソザコナメクジなのは公式も大々的にスピンオフ作って認めてるから酷い

47 22/02/05(土)17:03:27 No.893998707

予備知識が例のかくましの画像だけの状態で本編を見てほしい

48 22/02/05(土)17:03:28 No.893998712

あいつエアプだから対人はクソ弱いぞと言われるラスボス

49 22/02/05(土)17:03:30 No.893998726

主人公が戦闘狂なのが好き

50 22/02/05(土)17:03:52 No.893998829

誰も最強なんか言ったことはなかったんだよなあ…

51 22/02/05(土)17:03:57 No.893998847

るう以上の強さのばあちゃん何者だよ

52 22/02/05(土)17:04:17 No.893998922

>るう以上の強さのばあちゃん何者だよ あの当時の環境デッキ握ってるから…

53 22/02/05(土)17:04:21 No.893998943

最強のデッキが出来たぜ!→対人で回してみたらあれ?は結構あるあるすぎる

54 22/02/05(土)17:04:25 No.893998964

>あんた最強のセレクターじゃなかったの!? 最悪のルリグと思われたサイコにこれ言わせるからな… 最終戦で

55 22/02/05(土)17:04:26 No.893998965

最古のセレクターなのは確かだが最強など誰も言ったことなど無い

56 22/02/05(土)17:04:44 No.893999047

2期あんなに綺麗に終わったのに続編でまたきな臭いバトルしてて俺はショックだった

57 22/02/05(土)17:04:57 No.893999106

>主人公が戦闘狂なのが好き いいよねアキラッキーにお前しっかり戦う準備してるじゃねーかよ!って言われるの

58 22/02/05(土)17:05:19 No.893999177

土曜0時にこれ見てから寝て土曜昼のカードの大会に出て 試合後の空き時間に最新話の話するのが最高に楽しかった

59 22/02/05(土)17:05:21 No.893999183

また爆音上映でlove your enemies聞きたい

60 22/02/05(土)17:05:33 No.893999232

>運営側の刺客かと思ったらただのボーナスキャラだった八九寺 別の作品のキャラ名出されると解読に2,3手順必要になるからやめて欲しい

61 22/02/05(土)17:05:54 No.893999320

>2期あんなに綺麗に終わったのに続編でまたきな臭いバトルしてて俺はショックだった ロストレージ以降というかコンフレは繋げると全部台無しになるからパラレルと割り切ったほうがいい

62 22/02/05(土)17:06:07 No.893999385

全部アレが悪い

63 22/02/05(土)17:06:09 No.893999396

るう子のルリグになっちゃうイオナさんは本当に気持ち悪いよ…

64 22/02/05(土)17:06:14 No.893999412

アタシをボコボコにして楽しんでんだろ! 違…そんなつもりじゃ… シたいんでしょ? シたい…! の流れは芸術的

65 22/02/05(土)17:06:30 No.893999486

ラストバトルで急に俺ルール持ち出して敗北するのタンクトップ小隊のテレ東版遊戯みたいだ

66 22/02/05(土)17:06:32 No.893999502

最初から飛ばしてたこれと違ってロストレージはエンジンかかるのが遅かった印象

67 22/02/05(土)17:06:38 No.893999518

制作してる時点ではまだカードの方もちゃんと完成してない状況だったらしいので効果とかそこら辺色々曖昧だったりするのは仕方ない

68 22/02/05(土)17:06:39 No.893999522

>2期あんなに綺麗に終わったのに続編でまたきな臭いバトルしてて俺はショックだった アレがあんなデスゲーム生み出せるなら犠牲者の怨念でも同じことが出来るのはその通りではある

69 22/02/05(土)17:07:03 No.893999629

>るう子のルリグになっちゃうイオナさんは本当に気持ち悪いよ… 全裸のるう子を抱き締めてるイメージ映像がキモすぎて駄目だった 言い訳できないレズ

70 22/02/05(土)17:07:09 No.893999651

>ロストレージ以降というかコンフレは繋げると全部台無しになるからパラレルと割り切ったほうがいい 割り切るのにぴるるくたんが邪魔になる…

71 22/02/05(土)17:07:50 No.893999841

友達の仇を取るためガチガチのメタデッキで叩き潰す主人公

72 22/02/05(土)17:07:54 No.893999855

>ラストバトルで急に俺ルール持ち出して敗北するのタンクトップ小隊のテレ東版遊戯みたいだ ちゃんとレベル5ウリスの能力なんですよ その代わりデッキ構築はガタガタになる

73 22/02/05(土)17:08:06 No.893999899

ラストバトルで敵に逃げられるラスボスはじめてみた

74 22/02/05(土)17:08:18 No.893999967

4期のるう子がユヅキ使う展開好き

75 22/02/05(土)17:08:26 No.893999996

ラジオも含めて面白すぎた

76 22/02/05(土)17:08:40 No.894000050

ラストの転びそうで転ばなかったるう子のシーン要る?

77 22/02/05(土)17:08:48 No.894000091

色を言って→テキスト確認いいですか?

78 22/02/05(土)17:08:50 No.894000095

この作品の一番の嘘は女性プレイヤー数の多さ 次にカードショップの綺麗さ

79 22/02/05(土)17:08:58 No.894000138

>ラジオも含めて面白すぎた タカラトミーの本田圭佑がおもしろかった

80 22/02/05(土)17:09:02 No.894000166

映画で終わったと思ってそれ以降見てない

81 22/02/05(土)17:09:05 No.894000181

>色を言って 無職!!!

82 22/02/05(土)17:09:39 No.894000338

>割り切るのにぴるるくたんが邪魔になる… 動機からしてselectorの清衣ちゃんとはちょっと思えないし劇場版BDの特典とはいえドラマCDであきらっきーとかと再会してる記憶が全部無いのでパラレルだよ

83 22/02/05(土)17:09:42 No.894000353

いろんな別作品合わせてもアレかなり好き

84 22/02/05(土)17:09:57 No.894000406

続編で劇場版のドラマCDのやり取りは無かったことにされたあきらっきー…

85 22/02/05(土)17:10:04 No.894000434

>この作品の一番の嘘は女性プレイヤー数の多さ >次にカードショップの綺麗さ 良かった初心者狩りはフィクションだったんだ

86 22/02/05(土)17:10:18 No.894000505

まゆ負けないよ…

87 22/02/05(土)17:10:36 No.894000592

どうしてアタックしてこないの…!は本当に一人回ししかしてない初心者あるある

88 22/02/05(土)17:10:52 No.894000668

ロストレージは見たけどあんまり覚えてない コンフレーテッドも記憶が薄い ディーヴァはまあ面白かった

89 22/02/05(土)17:11:12 No.894000762

へーんなの………

90 22/02/05(土)17:11:24 No.894000830

まあでも一話の遊月の行動は控えめに言って美少女版船井だから

91 22/02/05(土)17:11:29 No.894000857

>>るう以上の強さのばあちゃん何者だよ >あの当時の環境デッキ握ってるから… 当時のエルドラ相手に3止め緑子は止めてあげてくだち!

92 22/02/05(土)17:12:14 No.894001081

1期2期とウムルアトタウィルと実写版の記憶くらいしかない

93 22/02/05(土)17:12:24 No.894001126

劇場版のドラマCDは清衣ちゃんもミルルンもあきらっきーおもしれーから気に入ってたってのがわかる良いドラマCDだったのに…

94 22/02/05(土)17:12:27 No.894001144

>タカラトミーの本田圭佑がおもしろかった イベントの司会で両腕に腕時計してきた人

95 22/02/05(土)17:12:55 No.894001253

蛇足だなんだと言われるけどLostorageのシリーズも好き

96 22/02/05(土)17:13:06 No.894001304

ウィクロス見るたびに久野ちゃんがイオナを無視するのは良くないと思いますって言った時のかくましの超速早口を思い出す

97 22/02/05(土)17:13:13 No.894001346

こんなのは坂口の好きなウィクロスじゃない! 誰かを不幸にするウィクロスなんて私は絶対にしない! デデッ

98 22/02/05(土)17:13:16 No.894001361

アキラッキーの続編での雑な最期はいいのこれ…!?ってなった

99 22/02/05(土)17:14:05 No.894001574

Lostorageまではまあ面白い…面白い コンフレはちなすずの顛末ぐらいしか見どころ無い

100 22/02/05(土)17:14:16 No.894001625

これでかくましと久野ちゃんを認識したから未だにこういう役柄の印象が強い

101 22/02/05(土)17:14:22 No.894001660

あきらっきー結局やってもできない子でがっかりした 逆にあれは頑張ってて応援したくなる

102 22/02/05(土)17:14:37 No.894001717

>アキラッキーの続編での雑な最期はいいのこれ…!?ってなった は?ボールペンも出したし顔芸もしたので視聴者は大喜びですが…?

103 22/02/05(土)17:14:42 No.894001737

幻影ヲ駆ケルファンタジスタドール

104 22/02/05(土)17:15:12 No.894001851

カードゲームの強さは財力も重要な要素だからな Jcのお小遣い程度では婆ちゃんは倒せない

105 22/02/05(土)17:15:25 No.894001898

結局るう子とたまのコンビは最後まで負けなかったんだっけ? るう子はばあちゃんには負け続けてたけど

106 22/02/05(土)17:16:02 No.894002061

ロストレ以降は公式の解説も投げちゃったからな 攻撃を下にとかキーのほうがグロウとか完全にルール無視してしまったし

107 22/02/05(土)17:16:10 No.894002099

コンフレはピーアナ後のカードに軟禁された栞がどんどん壊れていく描写やったのだけは面白かった

108 22/02/05(土)17:16:43 No.894002253

>あんなさっぱりしてそうな子が双子の弟とえっちしてぇと思ってるとかやっぱり素晴らしい 実際しちゃうからビックリするわ…

109 22/02/05(土)17:17:12 No.894002373

>>あんなさっぱりしてそうな子が双子の弟とえっちしてぇと思ってるとかやっぱり素晴らしい >実際しちゃうからビックリするわ… 花代さん?

110 22/02/05(土)17:17:33 No.894002466

Girl⇔Lrigなの良いよね

111 22/02/05(土)17:17:40 No.894002495

コンフレの良かったとこは晶除いたリメンバの描写と最後のスマブラでミルルンを助けるナナシのとこ

112 22/02/05(土)17:17:46 No.894002519

これで分島花音知った

113 22/02/05(土)17:17:47 No.894002524

>アキラッキーの続編での雑な最期はいいのこれ…!?ってなった 監督も脚本も違う人だからもう完全にifみたいなもんだと思えば…

114 22/02/05(土)17:17:47 No.894002530

ロストレージ以降は面白くできそうな要素だけはそこかしこに散らばってるのが惜しかったなぁ カーニバルの自主性を持ってると思いこんでる道化要素はもっとなんとかならんかったかなって

115 22/02/05(土)17:18:29 No.894002721

>ラジオも含めて面白すぎた あれアニメのラジオとしては完璧に近いのではないか

116 22/02/05(土)17:18:35 No.894002747

最後ユキに関してフォローなしなのが残念だったかな… タマに統合されたのかもしれないけど

117 22/02/05(土)17:18:42 No.894002766

>Girl⇔Lrigなの良いよね 入れ替わっても地獄なのはひどすぎる

118 22/02/05(土)17:18:58 No.894002842

あきらっきーとピルルクたんとミルルンの三人の話好きだったんだけどな…

119 22/02/05(土)17:19:29 No.894002979

アヤネルゥ ダイスキ

120 22/02/05(土)17:19:37 No.894003020

友達が欲しいっていう願いの子が負けた代償が重かった印象ある

121 22/02/05(土)17:20:03 No.894003150

>アタシをボコボコにして楽しんでんだろ! >違…そんなつもりじゃ… >シたいんでしょ? >シたい…! >の流れは芸術的 るう子さんマジなんなの…

122 22/02/05(土)17:20:03 No.894003151

>>ラジオも含めて面白すぎた >あれアニメのラジオとしては完璧に近いのではないか 本村タカラトミー退社したのがほんとウィクロスにとって手痛い損失だったと思う

123 22/02/05(土)17:20:08 No.894003177

ルリグに自殺された人はどうなったんだっけか…

124 22/02/05(土)17:20:25 No.894003244

>最後ユキに関してフォローなしなのが残念だったかな… >タマに統合されたのかもしれないけど 繭タマユキの関係は親の手から離れて一人の人間になるってテーマでもあるし統合は無い…と思いたいけど監督と脚本にしかそこは分からん

125 22/02/05(土)17:20:36 No.894003282

>ルリグに自殺された人はどうなったんだっけか… 地獄でウリスと仲良くしてるよ

126 22/02/05(土)17:20:49 No.894003347

>ルリグに自殺された人はどうなったんだっけか… 人の体を得たルリグの娘として転生した

127 22/02/05(土)17:20:53 No.894003367

>友達が欲しいっていう願いの子が負けた代償が重かった印象ある ちょっと記憶消されて友達要素に反応してビリビリするだけだし…

128 22/02/05(土)17:20:56 No.894003382

>ルリグに自殺された人はどうなったんだっけか… ルリグのほうが母親になって赤子に転生したよ

129 22/02/05(土)17:21:38 No.894003591

そもそもコンフレは冷静に振り返るだけでも ・主人公3人集結 ・新キャラ登場 ・ピーアナアニメ化 ・ゲームの新システムを物語に盛り込む ・一度綺麗に終わった物語に更に決着をつける ・これらを1クールで全部やる という無茶振りだからな… あの出来になっただけでも相当な奇跡だと思う

130 22/02/05(土)17:21:39 No.894003600

>>ルリグに自殺された人はどうなったんだっけか… >ルリグのほうが母親になって赤子に転生したよ 救いがねぇ…

131 22/02/05(土)17:21:43 No.894003615

>>Girl⇔Lrigなの良いよね >入れ替わっても地獄なのはひどすぎる そもそも他人の体に入っても全然救いになってないし義務も履行しないと消されるってひどい

132 22/02/05(土)17:21:46 No.894003634

呪い自力キャンセルとかありなの?って思ったけど 最後まで見ると諸悪の根源のアレがアレだからまあ出来てもおかしくないか…ってなる

133 22/02/05(土)17:21:49 No.894003642

>友達が欲しいっていう願いの子が負けた代償が重かった印象ある 気合で呪い乗り越えて記憶取り戻したから大したペナルティ付与能力ではなかったというアレのガバガバさ

134 22/02/05(土)17:22:14 No.894003764

>ルリグに自殺された人はどうなったんだっけか… 幸ちゃん?

135 22/02/05(土)17:22:44 No.894003883

ペナルティ自体は重くなかった!?

136 22/02/05(土)17:22:46 No.894003893

肉体的なペナルティは克服しようがないから不公平だ

137 22/02/05(土)17:23:00 No.894003952

>本村タカラトミー退社したのがほんとウィクロスにとって手痛い損失だったと思う 左遷とかじゃなく順当な出生コースだったけど辞めちゃったんだよね

138 22/02/05(土)17:23:15 No.894004020

好きな男子と同じクラスになりたいとかいう下らない願いだとペナルティは軽そう

139 22/02/05(土)17:23:54 No.894004195

>ペナルティ自体は重くなかった!? 友達になれそうな人と話すと苦痛ペナルティだから引きこもりになったよ

140 22/02/05(土)17:23:58 No.894004219

>左遷とかじゃなく順当な出生コースだったけど辞めちゃったんだよね 人事異動で採用担当になったけど現場仕事できないなんてつまらねぇ!辞める!だもんな…

141 22/02/05(土)17:24:11 No.894004282

変質者に物理的に傷つけられたあきらっきーは…

142 22/02/05(土)17:24:32 No.894004382

>変質者に物理的に傷つけられたあきらっきーは… 傷が発光するようになった(メイクで隠せる)

143 22/02/05(土)17:24:39 No.894004419

>左遷とかじゃなく順当な出生コースだったけど辞めちゃったんだよね タカラトミーは定期的に人事異動するから WIXOSSのAPから人事部に異動になって辞めてユニクロブロガーやってる

144 22/02/05(土)17:24:57 No.894004501

あきらっきーに傷をつけられる変質者のスペックもおかしい

↑Top