22/02/05(土)16:01:59 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/05(土)16:01:59 No.893982673
「」に触発されて見たけど 悪い悪いって酷評されるほどではないよなって思いました とりあえずモンハン自体の格を落とすようなことはしてないし 爆発物以外の現代兵器が効かなかったりモンスターの怖さがちゃんと表現されてるなと思いました あとワールドの受付嬢こっちのに変えてくれませんか
1 22/02/05(土)16:03:06 No.893982917
ディアブロス戦とかその前の準備シーンとかかなり良いよね
2 22/02/05(土)16:03:36 No.893983042
好き好んで見るほどの価値は?
3 22/02/05(土)16:04:31 No.893983246
ゲーム主人公以外から見たモンスターの怖さとかモーションの作り込みとかモンスターの方に重点置いた怪獣映画みたいな視点で見たらかなり楽しめる作品だったと思う
4 22/02/05(土)16:05:01 No.893983372
喧嘩パートがマジいらない それ終わったら面白かった
5 22/02/05(土)16:05:20 No.893983429
>好き好んで見るほどの価値は? とりあえずアマプラ500円分の価値はあるから興味あるならオススメ
6 22/02/05(土)16:05:44 No.893983499
>喧嘩パートがマジいらない >それ終わったら面白かった あれさっさと終わらしてもっとリオレウスに尺割いて欲しかった感はかなりある
7 22/02/05(土)16:06:28 No.893983675
関係ないけどあの蜘蛛型モンスターってどのシリーズで出てくる? あんなんいたっけ?
8 22/02/05(土)16:07:40 No.893983978
ゲリョスの皮を剥ぐ蜘蛛ならいるよ
9 22/02/05(土)16:07:50 No.893984026
現代に戻ってきたー!?帰っていったー!?ゴア・マガラだー!?はかなりテンション上がった
10 22/02/05(土)16:08:55 No.893984314
ネルスキュラなら4と4GとXXに出てるだろう
11 22/02/05(土)16:09:05 No.893984364
リオレウスの炎の跡を砂がガラスになってるって描写で見せるのとか口腔からガスが出てそれで炎吹いてるとかかなり好き
12 22/02/05(土)16:09:07 No.893984378
MHWの世界観なのに新大陸にいないネルスキュラが1番目立ってるのいいよね 理由は監督が1番好きなシリーズがMH4だからなんだけど
13 22/02/05(土)16:09:39 No.893984516
前半はダレるからそこだけで視聴やめちゃうって人は多そう
14 22/02/05(土)16:09:43 No.893984528
>現代に戻ってきたー!?帰っていったー!?ゴア・マガラだー!?はかなりテンション上がった (虫なし操虫棍で華麗に飛ぶハンターさん)
15 22/02/05(土)16:09:45 No.893984535
>喧嘩パートがマジいらない >それ終わったら面白かった けど和解後のハンターとミラのやりとりは好きなんだ
16 22/02/05(土)16:10:18 No.893984692
ゴア・マガラが本当に顔だしただけだったのが残念でならない
17 22/02/05(土)16:10:28 No.893984742
英雄の証の有無で評価は結構変わってそうな気がする
18 22/02/05(土)16:10:32 No.893984763
Amazonで東リベの実写かこっちかで悩んでたけど面白そうだな…
19 22/02/05(土)16:10:41 No.893984808
>けど和解後のハンターとミラのやりとりは好きなんだ チョコレートってモンハン世界にないのかな…
20 22/02/05(土)16:11:09 No.893984923
>英雄の証の有無で評価は結構変わってそうな気がする 英雄の証流れるの吹き替え版だけらしいな
21 22/02/05(土)16:11:30 No.893985035
ゴアマガラに3人で立ち向かって俺たちの戦いはここからだENDするのはこれシリーズのOPムービーオマージュだな…ってなるので割と好き
22 22/02/05(土)16:11:38 No.893985077
序盤のホラーとカンフーは予算足りない故の苦肉の策だから仕方ないかなって
23 22/02/05(土)16:11:52 No.893985137
>(虫なし操虫棍で華麗に飛ぶハンターさん) 始めてみた人は双剣の鬼人化も???だろうし下手に虫操るやつとか入れても余計わからなくなるやつ
24 22/02/05(土)16:11:54 No.893985142
Amazonにモンスターハンターいっぱいあるんだけどどれから見始めたらいい?
25 22/02/05(土)16:14:08 No.893985729
リオレウス戦でWの同期ハンターとかがどんどんふっとばされていくのはちょっと辛い 君Wでミラボレアス戦ムービーで出てくるくらい強い子でしょ
26 22/02/05(土)16:15:19 No.893986024
まさかリオレウスまでカプコンヘリ落としの実績を獲得するとはね…
27 22/02/05(土)16:15:34 No.893986089
ミラジョボさんまだ全然動けるじゃん!って映画館で見て思った 1900円は出したくないけどレイトショーや映画の日なら全然ありだしサブスクや地上波に来たら嬉しい部類の映画
28 22/02/05(土)16:16:06 No.893986223
>>喧嘩パートがマジいらない >>それ終わったら面白かった >けど和解後のハンターとミラのやりとりは好きなんだ トニージャーもジョボビッチも終始ニッコニコでわむ 撮影現場楽しかったんだろうな
29 22/02/05(土)16:16:11 No.893986246
モンスター鬼つええ!ってなれるなら見てて楽しいよこれ
30 22/02/05(土)16:16:18 No.893986265
>>英雄の証の有無で評価は結構変わってそうな気がする >英雄の証流れるの吹き替え版だけらしいな どうして…
31 22/02/05(土)16:17:24 No.893986534
>モンスター鬼つええ!ってなれるなら見てて楽しいよこれ ディアとレウスのオイオイオイ感は素晴らしいの一言に尽きるね
32 22/02/05(土)16:18:23 No.893986775
あ兵隊さんの仕事は最高だ~♪
33 22/02/05(土)16:19:09 No.893986988
\餌!/
34 22/02/05(土)16:19:21 No.893987040
ミラジョボが1回死んでから復活した理由ってなんだっけ?
35 22/02/05(土)16:21:01 No.893987438
>ミラジョボが1回死んでから復活した理由ってなんだっけ? 蘇生は成功したけど意識戻る前に味方が全滅したみたいな流れじゃない?
36 22/02/05(土)16:21:30 No.893987568
最終決戦で英雄の証流してくれればなあ...と今でも残念に思ってる
37 22/02/05(土)16:22:09 No.893987719
>>英雄の証流れるの吹き替え版だけらしいな >どうして… 吹き替え版はEDの後に吹き替え担当声優のクレジットが流れるんだけどその時に初めて英雄の証が流れる たぶん配給会社の独断で入れてる 字幕版はそんな尺ないので…
38 22/02/05(土)16:22:14 No.893987743
モンスターたちが大画面で暴れまくって劇場音響で咆哮する声聞けただけで満足しましたよ私は
39 22/02/05(土)16:23:30 No.893988046
チョコレ?
40 22/02/05(土)16:23:33 No.893988055
バイオのお陰でこっちの評価も上がってるのか…
41 22/02/05(土)16:25:10 No.893988449
見るんなら吹替版か良いこと聞いた
42 22/02/05(土)16:25:53 No.893988615
>>モンスター鬼つええ!ってなれるなら見てて楽しいよこれ >ディアとレウスのオイオイオイ感は素晴らしいの一言に尽きるね あんな巨体が全力で突っ込んでくるならそりゃ人とかゴミみたいに死ぬわって説得力ある
43 22/02/05(土)16:27:47 No.893989076
前半ひたすらパニックホラーを見せられて辟易してしまった CGの出来は素晴らしかったと思う
44 22/02/05(土)16:28:00 No.893989139
ミラ主演かよーとか言う人いるけど正直ミラ主演ってだけで派手でカッコいいスタイリッシュアクションが約束されてるようなもんだから赤点は免れるの確定みたいなとこある
45 22/02/05(土)16:29:32 No.893989554
大剣と弓を同時に装備するのはずるいぞ!ってなるけどああいうのゲームでもやりたい
46 22/02/05(土)16:29:49 No.893989632
ワールドかライズの続編にネルスキュラ出たら卵産み付け使ってきそう
47 22/02/05(土)16:31:53 No.893990185
出来そのものは及第点ではあるから余計なことせずにちゃんと中国で公開さえできてたらな…
48 22/02/05(土)16:38:06 No.893991782
ハーシーズはおいしいからな…
49 22/02/05(土)16:39:53 No.893992281
ワールドのCGアニメなかったっけ?
50 22/02/05(土)16:40:26 No.893992439
>ワールドのCGアニメなかったっけ? 陽気な同期主人公?のやつかな
51 22/02/05(土)16:42:39 No.893993050
序盤のエイリアンパートも先住民とミラジョボの和解までのすったもんだも好き 双剣出てきて急にノリがモンハンになるのも好きだし最後のリオレウス無双もかなり好き でも大団長パート嫌い
52 22/02/05(土)16:42:44 No.893993068
起承転で終わるから残尿感がすごい
53 22/02/05(土)16:44:47 No.893993638
英雄の証流さないのは謎すぎた それ以外は良い意味で午後ローでやったらめっちゃ盛り上がるだろうなって思う
54 22/02/05(土)16:46:10 No.893994050
チョコレートで解決するなら殺し合いの前にミラとトニーはもうちょっとコミュケーションを試みてみようよ!?
55 22/02/05(土)16:46:42 No.893994204
大団長嫌いじゃないけどスラッシュアックスが短い!
56 22/02/05(土)16:46:57 No.893994265
>でも大団長パート嫌い ホーミング生肉の交通誘導はとかく突然捕虜になる必要がね
57 22/02/05(土)16:47:22 No.893994386
>大団長嫌いじゃないけどスラッシュアックスが短い! トニージャーのアギトも短かったろ!
58 22/02/05(土)16:47:33 No.893994426
(大団長めっちゃ流暢に喋れるんだな…)
59 22/02/05(土)16:48:24 No.893994647
>大団長嫌いじゃないけどスラッシュアックスが変形しない!
60 22/02/05(土)16:48:25 No.893994653
>(大団長めっちゃ流暢に喋れるんだな…) (CV大塚明夫)
61 22/02/05(土)16:48:29 No.893994666
ところでラストバトルと最後にいた謎のフード男はどうなったんです?
62 22/02/05(土)16:49:29 No.893994947
>ミラ主演かよーとか言う人いるけど正直ミラ主演ってだけで派手でカッコいいスタイリッシュアクションが約束されてるようなもんだから赤点は免れるの確定みたいなとこある モンハンといえばミラだしな
63 22/02/05(土)16:50:05 No.893995116
ハンターいるのになんで突進してこないんだアプトノス…
64 22/02/05(土)16:50:17 No.893995179
>チョコレートで解決するなら殺し合いの前にミラとトニーはもうちょっとコミュケーションを試みてみようよ!? 対人戦を入れたかったんだろうけどモンハンには必要ないよね
65 22/02/05(土)16:51:09 No.893995383
だってトニーが助けようとしたのにミラが現代兵器でトニー攻撃するから…
66 22/02/05(土)16:52:00 No.893995622
>ところでラストバトルと最後にいた謎のフード男はどうなったんです? 劇場版モンスターハンターdosを待とう!
67 22/02/05(土)16:52:15 No.893995682
探索収集シーンやって 武器防具加工シーンやって ジョボ一味がレウスから逃げ回って パーティ全員武器構え直して レウスが火吐いてタイトル出るのが見たい
68 22/02/05(土)16:53:08 No.893995905
プロットはほぼ同じでいいから敵だけ変えてシリーズ化して欲しい
69 22/02/05(土)16:53:12 No.893995924
ちょこれい!
70 22/02/05(土)16:53:40 No.893996038
>(大団長めっちゃ流暢に喋れるんだな…) 吹き替えで呼ばれたのに日本語喋らせてもらえない松坂桃李…
71 22/02/05(土)16:54:37 No.893996286
>探索収集シーンやって やってる! >武器防具加工シーンやって やってる! >ジョボ一味がレウスから逃げ回って ディアにやってる! >パーティ全員武器構え直して ごまちゃんにやってる! >レウスが火吐いてタイトル出るのが見たい これ以外やってるじゃねーか!
72 22/02/05(土)16:55:36 No.893996556
割とモンスターハンターとしてのゲーム要素ほぼ全部やってるんだよね
73 22/02/05(土)16:56:56 No.893996939
>対人戦を入れたかったんだろうけどモンハンには必要ないよね 対人戦はイクシオンサーガだもんな
74 22/02/05(土)16:57:13 No.893997024
モンハンのミラが強いのは常識
75 22/02/05(土)16:59:09 No.893997593
>割とモンスターハンターとしてのゲーム要素ほぼ全部やってるんだよね デコイだけじゃなく大タル爆弾やって欲しかったくらいかな
76 22/02/05(土)16:59:10 No.893997605
黒いミラと赤いミラと白いミラが出るのか
77 22/02/05(土)16:59:22 No.893997672
正直モンハン好きだけどこれはトニー・ジャー目当てで見に行ったからちゃんとトニーのアクション出してくれたのは嬉しかった 後半本筋にはあんまり関わらない役だけど色んな武器種使うって言うミラとは違う視聴者=プレイヤーの分身って扱いは嬉しい
78 22/02/05(土)16:59:48 No.893997776
ディアとレウスが大怪獣すぎてそりゃこんなのに立ち向かって村を守ってくれるハンターさんは村人から英雄扱いされて当然だな…って思った 20mの野生動物が殺意全開で殺しにくるの怖い…何でディアくんそんなキレてんの…
79 22/02/05(土)17:02:20 No.893998409
>20mの野生動物が殺意全開で殺しにくるの怖い…何でディアくんそんなキレてんの… 繁殖期のディアは云々かんぬんって黒ディアだっけ
80 22/02/05(土)17:02:27 No.893998432
ディアブロスゲームでもしょっちゅうキレてるし…
81 22/02/05(土)17:03:05 No.893998610
ジョボはアイルーと言われてようやく合点がいった
82 22/02/05(土)17:03:53 No.893998834
>ジョボはアイルーと言われてようやく合点がいった 転生したらモンハンのアイルーだった件
83 22/02/05(土)17:06:59 No.893999611
モンハンの映像化としてはいいけど映画としてはダメでは??ってなる
84 22/02/05(土)17:10:09 No.894000460
アマプラに来てたのか 今度見よ
85 22/02/05(土)17:10:57 No.894000685
>ジョボはアイルーと言われてようやく合点がいった オトモだったのか… それなら確かに
86 22/02/05(土)17:11:15 No.894000769
食べ物を通して交流を図るって意味でチョコレートは結構好きだけど正直絵面がギリギリで いいのか!?これいいのか!?ってハラハラしてしまうのも事実
87 22/02/05(土)17:12:52 No.894001247
糞映画って世間で思われるor言われるような作品って意外と面白いんだよね
88 22/02/05(土)17:13:28 No.894001418
ラストのあの展開で続編ないのは酷いよ!! 続編作ってよ!!
89 22/02/05(土)17:14:12 No.894001611
よえーアメリカ空軍よえー
90 22/02/05(土)17:15:04 No.894001820
ただ正直な所を言えば俺は新米ハンタージョボビッチの村ハンター生活日誌みたいなノリを期待してたからこれは違う!とは思ってたよ当時
91 22/02/05(土)17:17:47 No.894002522
>ゴアマガラに3人で立ち向かって俺たちの戦いはここからだENDするのはこれシリーズのOPムービーオマージュだな…ってなるので割と好き 設定的にもアイツと戦い始めたら終わりのない始まりだからな
92 22/02/05(土)17:17:53 No.894002560
現代兵器を持って異世界転移した軍人がモンスター相手に無双!! 出来るわけなかった