虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/05(土)15:47:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/05(土)15:47:17 No.893979252

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/02/05(土)15:50:15 No.893979904

ゴミ

2 22/02/05(土)15:53:09 No.893980574

石鹸箱って言われたソニーのアレ思い出す

3 22/02/05(土)15:55:51 No.893981269

京セラに頼んだのが間違い

4 22/02/05(土)16:03:55 No.893983116

オサレ路線で商材多角化したいってのはわかるんだけど 何故よりによってiPhoneという強すぎるライバルがいるスマホに参入したのか

5 22/02/05(土)16:10:52 No.893984853

バルミューダってだけで10代~20代くらいの女性にウケる

6 22/02/05(土)16:13:52 No.893985651

他と同じじゃ参入する意味ないってのはそうなんだけども

7 22/02/05(土)16:15:46 No.893986135

>バルミューダってだけで10代~20代くらいの女性にウケる その年代はバルミューダ製品買える金ないだろ

8 22/02/05(土)16:17:28 No.893986551

個人的には見た目は好み 裏面のサインだけは気に入らないけど

9 22/02/05(土)16:17:54 No.893986659

よく知らないんだけどこのスマホは何がダメだったんです?

10 22/02/05(土)16:18:07 No.893986707

全て

11 22/02/05(土)16:19:18 No.893987025

サインみたいなのもベゼル太いのも液晶とフレームのrが違うのも微妙

12 22/02/05(土)16:19:41 No.893987108

そのサイン誰が書いたの?誰でも言われて納得できる人じゃないならただのオナニー?

13 22/02/05(土)16:20:28 No.893987305

今スマホ大型化してるじゃん? 単に画面を大きくしたいとかそういう理由だけじゃないんだ

14 22/02/05(土)16:20:29 No.893987310

社長がiPhoneからツイートしてるオチには笑った

15 22/02/05(土)16:21:28 No.893987558

>よく知らないんだけどこのスマホは何がダメだったんです? 一番言われてるのは価格とスペックの落差かね

16 22/02/05(土)16:22:26 No.893987791

バルミューダ税なくて納期も余裕あったら普通のスマートフォンだったと思う

17 22/02/05(土)16:22:33 No.893987815

デザインを売りにしてるブランドでその思想は嫌いじゃないけどこれはダサい上に昔のiPhoneのパクりなのが最悪

18 22/02/05(土)16:23:30 No.893988045

iPhoneの後追いで他社もスマホ開発し始めた10年前の端末みたいなデザイン

19 22/02/05(土)16:23:55 No.893988156

パンチホールでっけ…

20 22/02/05(土)16:24:33 No.893988309

ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ

21 22/02/05(土)16:24:36 No.893988321

まだガラケーの型番みたいな名前してたころのスマートフォン

22 22/02/05(土)16:24:47 No.893988361

>京セラに頼んだのが間違い おそらく製造ライン空いてたのがスマホから撤退した京セラしか無かったんじゃないだろうか

23 22/02/05(土)16:25:02 No.893988414

作らせた人間すら使わない忌み子

24 22/02/05(土)16:25:03 No.893988416

前言われてたけどまずiPhone用のケースとかから徐々に参入してりゃあな バルミューダのデザイン自体は結構好きだからケースがあったら欲しかったかもしれん

25 22/02/05(土)16:25:08 No.893988442

>パンチホールでっけ… しかもベゼルも太いからそっちにつければいいだけっていう

26 22/02/05(土)16:25:27 No.893988521

京セラ普通に現役でスマホ出してるからな!?

27 22/02/05(土)16:25:50 No.893988602

京セラとしてもおかしい

28 22/02/05(土)16:26:03 No.893988661

京セラは純自社製のスマホですら満足に作れないのに 他社のデザインしたスマホが作れるわけねえだろ!

29 22/02/05(土)16:26:08 No.893988674

京セラのせいじゃないならバルミューダの開発陣の頭が悪いってこと?

30 22/02/05(土)16:26:09 No.893988679

作る方も売る方も可哀想 作らせたやつがゴミ

31 22/02/05(土)16:26:12 No.893988691

この時代にストレスを感じるレベルのスペックを出すのは他でも中々無い

32 22/02/05(土)16:27:07 No.893988913

背面の指紋認証とレンズが左右対称じゃないの生理的に無理 デザインで売ってるくせにその辺のこだわり無いのかよ

33 22/02/05(土)16:27:22 No.893988962

>京セラのせいじゃないならバルミューダの開発陣の頭が悪いってこと? 自社ブランドを盲信しすぎている

34 22/02/05(土)16:27:29 No.893988991

高いだけでスペックだけなら電池少ない以外は普通だよ

35 22/02/05(土)16:27:34 No.893989015

分解してる動画見たけど京セラは頑張ってると思うよ…

36 22/02/05(土)16:27:50 No.893989091

散々な言われ方すぎてアップデート対応とかちゃんとやってくれるのか勝手に心配になってる 電卓アプリとか

37 22/02/05(土)16:27:57 No.893989124

京セラは言われた通りに作っただけだからな…

38 22/02/05(土)16:28:04 No.893989158

>分解してる動画見たけど京セラは頑張ってると思うよ… 部品点数多すぎだしもっとやりようあったろ

39 22/02/05(土)16:28:08 No.893989167

机に置くとグラグラしそうだけどケースつければいいのか

40 22/02/05(土)16:28:29 No.893989268

スマホが出始めた頃の国産スマホって感じだ

41 22/02/05(土)16:28:36 No.893989304

クソ太ベゼルなのに画面にでっけえパンチホール開けてるのはマジでデザイナー無能だと思う しかもパンチホールの穴の位置のせいでステータスバー2段になっててただでさえ小さい画面の表示領域さらに狭くなってんのなんなの

42 22/02/05(土)16:28:42 No.893989331

京セラはカシオデザインのガラケーも作ったけど 勝手に着信拒否するとか散々な完成度だった

43 22/02/05(土)16:28:50 No.893989383

一応普通のミドルレンジの性能と動きはする ただブランド代乗せても7万が限度なだけで

44 22/02/05(土)16:28:51 No.893989386

たぶん半年後ぐらいにジャパネットで特価で売ると思う

45 22/02/05(土)16:29:08 No.893989457

>京セラに頼んだのが間違い 京セラが悪いみたいな言い方すんなよ!

46 22/02/05(土)16:29:12 No.893989471

>高いだけでスペックだけなら電池少ない以外は普通だよ まあ今どきまともなSoC積んでたらそうそう変なものは出来上がらないからな…

47 22/02/05(土)16:29:13 No.893989475

3GSの出来損ないみたいな形してるよね…

48 22/02/05(土)16:29:20 No.893989505

今まで作ってた家電とかも疑わしく見えてくる

49 22/02/05(土)16:29:31 No.893989553

>高いだけでスペックだけなら電池少ない以外は普通だよ スペックは相応なのにこの値段は端的に言ってダメな物では…

50 22/02/05(土)16:29:37 No.893989580

>今まで作ってた家電とかも疑わしく見えてくる ここって製造してるの?

51 22/02/05(土)16:29:46 No.893989610

>今まで作ってた家電とかも疑わしく見えてくる そもそもバルミューダの家電なんて買えないくせに

52 22/02/05(土)16:29:57 No.893989662

>今まで作ってた家電とかも疑わしく見えてくる 疑わしくもなんも家電も端から値段分の性能なんてないよ 見た目はいい こいつは見た目も悪い

53 22/02/05(土)16:30:04 No.893989691

デザイン重視でガワ作ってそこから基盤とか設計するのめっちゃ大変

54 22/02/05(土)16:30:15 No.893989742

>今まで作ってた家電とかも疑わしく見えてくる つまり他の家電もこの程度のスペックにブランド代が乗ってるだけってことになるからな…

55 22/02/05(土)16:30:30 No.893989814

>今まで作ってた家電とかも疑わしく見えてくる もともと見た目以外は取り柄なかっただろ

56 22/02/05(土)16:30:33 No.893989825

SHARPやSONYはまともなメーカーだった…?

57 22/02/05(土)16:30:46 No.893989890

そもそもバルミューダ製品はデザインだけで買うもんだ 中身なんぞ期待するな そしてデザインに魅力を感じないなら家電としてはゴミだ

58 22/02/05(土)16:31:21 No.893990045

>SHARPやSONYはまともなメーカーだった…? 間違いなくまともだろう…

59 22/02/05(土)16:31:23 No.893990053

>デザイン重視でガワ作ってそこから基盤とか設計するのめっちゃ大変 実際スレ画も中身は分割基盤だしね

60 22/02/05(土)16:31:43 No.893990138

このゴミのおかげでバルミューダ初知りだったから 広告戦略としては優秀だったと思う

61 22/02/05(土)16:31:57 No.893990199

>SHARPやSONYはまともなメーカーだった…? 海外製に比べてコスパに劣るだけで十分まともだろ!

62 22/02/05(土)16:31:58 No.893990201

背面に曲線使ってるスマホって普段使いしにくそうだな

63 22/02/05(土)16:32:06 No.893990233

デザイン以外はアイリスオーヤマレベルでしょバルミューダは

64 22/02/05(土)16:32:07 No.893990236

京セラはキャリア向け含めてお金出してお願いすれば無理も聞いてくれるんだろうな

65 22/02/05(土)16:32:08 No.893990239

s>SHARPやSONYはまともなメーカーだった…? シャープは今じゃ鴻海だしSONYはもはや大して売れてないとはいえ腐ってもソニーだし…

66 22/02/05(土)16:32:55 No.893990431

ここの製品つかったことないけどこんなスマホだすから他の製品も高いだけなんだろうなってイメージ持ちましたよ

67 22/02/05(土)16:33:01 No.893990463

>このゴミのおかげでバルミューダ初知りだったから >広告戦略としては優秀だったと思う でも買いたいと思うか?

68 22/02/05(土)16:33:06 No.893990482

>背面に曲線使ってるスマホって普段使いしにくそうだな 逆逆 手の収まりがいいんでけっこう使いやすくて一定の需要ある

69 22/02/05(土)16:33:10 No.893990506

シャープは最近やらかしてるじゃん

70 22/02/05(土)16:33:24 No.893990560

シャープはミドルでよくやってるしソニーはオタク向けになってるとはいえ今のはそれなりに評価されてるでしょ

71 22/02/05(土)16:33:30 No.893990582

背面がまっ平らじゃなくても許されるのはiPhoneだけだよ

72 22/02/05(土)16:33:34 No.893990603

お店でモックアップ触ってみたけど画面側のエッジがバリバリに立ってて持つと痛かった

73 22/02/05(土)16:34:03 No.893990719

この曲面のせいで基板バラバラになってるのは駄目だった

74 22/02/05(土)16:34:25 No.893990807

シャープがやらかしてるからバルミューダもやらかしていい!信徒の考え方はよくわからんね

75 <a href="mailto:FNCT">22/02/05(土)16:34:35</a> [FNCT] No.893990835

………

76 22/02/05(土)16:34:51 No.893990902

>京セラはキャリア向け含めてお金出してお願いすれば無理も聞いてくれるんだろうな iPhoneにTORQUE並の耐久性を持たせてくれ!

77 22/02/05(土)16:34:54 No.893990915

恥ずかしながらバルミューダって知らなかったわ

78 22/02/05(土)16:35:22 No.893991042

>恥ずかしながらバルミューダって知らなかったわ この騒動見るに知らなくてもいいんじゃなかろうか

79 22/02/05(土)16:35:35 No.893991105

デザインありきで通されてるからディスプレイやバッテリー性能妥協せざるをえませんでした… ってぼそっと明かすくらいにはクソ開発環境

80 22/02/05(土)16:35:38 No.893991123

ぶっちゃけここの家電ってどうなの?

81 22/02/05(土)16:36:12 No.893991259

変わったガラケー出してた頃のauみたい

82 22/02/05(土)16:36:19 No.893991299

見た目がダサいバルミューダとか存在価値あるの?

83 22/02/05(土)16:36:23 No.893991312

まあ知らなくてもいいよ 大した性能でもない家電をオシャレっぽいデザインで高く売ってるだけのメーカーだから

84 22/02/05(土)16:36:43 No.893991401

>ぶっちゃけここの家電ってどうなの? 山善買おう

85 22/02/05(土)16:36:45 No.893991408

>デザインありきで通されてるからディスプレイやバッテリー性能妥協せざるをえませんでした… >ってぼそっと明かすくらいにはクソ開発環境 別にデザイン最優先ならそれはそれでいいんだけどさ デザインもゴミなのなんとかしてくれよって

86 22/02/05(土)16:36:45 No.893991415

>ぶっちゃけここの家電ってどうなの? 最低限の仕事はするよ デザインと値段に価値を感じるならどうぞって感じ ただ加熱する機器がやたら壊れやすい

87 22/02/05(土)16:37:11 No.893991523

>ぶっちゃけここの家電ってどうなの? 見た目気に入らなければアイリスオーヤマでいい

88 22/02/05(土)16:37:14 No.893991530

値段以外はそんな悪くないだろと思ってる

89 22/02/05(土)16:37:16 No.893991544

>ぶっちゃけここの家電ってどうなの? 家電としての性能は常に可もなく不可もなくでしょ というか性能を云々するようなブランドじゃねえ車屋でいう光岡みたいなもん

90 22/02/05(土)16:37:32 No.893991617

FCNTだってArrows weは悪くないと思う

91 22/02/05(土)16:37:32 No.893991621

中身のないやつが買うのがバルミューダの白物家電

92 22/02/05(土)16:37:41 No.893991659

見栄えより性能を重視する「」みたいなやつにはマジで山善やツインバードでいいんだよな…

93 22/02/05(土)16:37:41 No.893991661

>ただ加熱する機器がやたら壊れやすい 白物家電がああいう形になっていったのは訳があったのか

94 22/02/05(土)16:37:41 No.893991662

>……… オタクもうクアルコムのリファレンスモデルがないと開発すらできないじゃん

95 22/02/05(土)16:37:51 No.893991698

評判悪くなるなら京セラも受けたくないよな… あとこれまでのバルミューダ ってデザイン以外にも一つくらいこだわりポイントあったよね?

96 22/02/05(土)16:38:02 No.893991757

スマホじゃなくてスマホケース作った方が企業としてのノリには合ってたんじゃないかな…

97 22/02/05(土)16:38:10 No.893991799

情弱騙すためのブランドだよね…

98 22/02/05(土)16:38:12 No.893991807

つまり他のメーカーの家電かったほうがいい…ってコト!!?

99 22/02/05(土)16:38:18 No.893991838

買ってレビューしてた人は電源ボタン酷評してたな

100 22/02/05(土)16:38:31 No.893991897

家電というか家具とかインテリアと思って買うならいいと思う スレ画のはわからない

101 22/02/05(土)16:38:32 No.893991902

名前でバーミキュラとごっちゃになってた

102 22/02/05(土)16:38:34 No.893991907

>評判悪くなるなら京セラも受けたくないよな… >あとこれまでのバルミューダ ってデザイン以外にも一つくらいこだわりポイントあったよね? 塗装が使い込むと味が出る感じだぞ!

103 22/02/05(土)16:38:48 No.893991976

価格の割にスペックがーっていうけどデザインでこれ買う人がスペック見るの?

104 22/02/05(土)16:39:08 No.893992072

叩きたいだけなんだろうけどあんまり的外れなこと喚かれてもそれはそれでウンザリするな どうせこういう事言われたら今度は擁護だ信者だなんだの言うんだろうけど

105 22/02/05(土)16:39:38 No.893992212

>叩きたいだけなんだろうけどあんまり的外れなこと喚かれてもそれはそれでウンザリするな >どうせこういう事言われたら今度は擁護だ信者だなんだの言うんだろうけど 信者来たな

106 22/02/05(土)16:39:41 No.893992227

デザインは良くない? 持ちやすそうだし

107 22/02/05(土)16:39:53 No.893992284

>どうせこういう事言われたら今度は擁護だ信者だなんだの言うんだろうけど そうは言わないけど自意識過剰すぎるとか日常で言われない?

108 22/02/05(土)16:40:07 No.893992348

見た目ったって外は好きなケース買えばいいしデスクトップにしてもランチャー入れれば好みに改造できるだろ

109 22/02/05(土)16:40:08 No.893992355

>叩きたいだけなんだろうけどあんまり的外れなこと喚かれてもそれはそれでウンザリするな >どうせこういう事言われたら今度は擁護だ信者だなんだの言うんだろうけど 特に自分の意見もなにもない逆張りお疲れさまです

110 22/02/05(土)16:40:20 No.893992414

オシャレ家電が世間に受けて大手がデザイン性高めたの投入したところで買うのが良いよ 象印の炊飯器とかパナのトースターとか大分オシャレになってきてる

111 22/02/05(土)16:40:22 No.893992417

>叩きたいだけなんだろうけどあんまり的外れなこと喚かれてもそれはそれでウンザリするな >どうせこういう事言われたら今度は擁護だ信者だなんだの言うんだろうけど バルミューダの家電買ってそう

112 22/02/05(土)16:40:23 No.893992425

的外れってどれ?

113 22/02/05(土)16:40:26 No.893992443

バルミューダで家電揃えてる家とか恥ずかしすぎる

114 22/02/05(土)16:40:34 No.893992471

iphone買わずにあえてバルミューダ買うようなやつはそれはそれで面倒な奴だ

115 22/02/05(土)16:40:34 No.893992474

>叩きたいだけなんだろうけどあんまり的外れなこと喚かれてもそれはそれでウンザリするな 叩くなら叩くで合理的な叩きをして欲しいとは思う

116 22/02/05(土)16:40:38 No.893992491

>>どうせこういう事言われたら今度は擁護だ信者だなんだの言うんだろうけど >そうは言わないけど自意識過剰すぎるとか日常で言われない? >信者来たな

117 22/02/05(土)16:40:58 No.893992580

>価格の割にスペックがーっていうけどデザインでこれ買う人がスペック見るの? iPhoneと比べても高いから多少は「ん?」ってなるだろう…

118 22/02/05(土)16:41:04 No.893992610

スレ伸びたら逆張り出てくるのは仕方ないよ

119 22/02/05(土)16:41:04 No.893992612

持ちやすいのかもしれないけどこれを買うという選択はしないかな…

120 22/02/05(土)16:41:06 No.893992620

戦略自体は大差ないアップルは なんだかんだ性能は伴ってるから言われないのかな…

121 22/02/05(土)16:41:12 No.893992646

>オシャレ家電が世間に受けて大手がデザイン性高めたの投入したところで買うのが良いよ >象印の炊飯器とかパナのトースターとか大分オシャレになってきてる これが大手の力なんだよ…!

122 22/02/05(土)16:41:24 No.893992702

まず合理的な擁護しろよレッテル貼りばっかしてないで

123 22/02/05(土)16:41:30 No.893992731

分解記事見たけど納得だった

124 22/02/05(土)16:41:34 No.893992752

>つまり他のメーカーの家電かったほうがいい…ってコト!!? 国内家電メーカーも白物部門結構中国に切り売りされちゃってるからきちんと調べなきゃだめ

125 22/02/05(土)16:41:43 No.893992804

>デザインは良くない? >持ちやすそうだし 電源ボタンが背面の左右非対称な位置にあるせいで右手で持つと押しづらいから左手持ち推奨なのと押すときに端末を握り込む感じになるんだけどそこで画面側のエッジが手に食い込む

126 22/02/05(土)16:41:44 No.893992809

>叩くなら叩くで合理的な叩きをして欲しいとは思う 事実の指摘しかされてないようだが…?

127 22/02/05(土)16:41:58 No.893992878

>なんだかんだ性能は伴ってるから言われないのかな… インフラになってるから 電池はゴミだし高い

128 22/02/05(土)16:42:06 No.893992904

>iPhoneと比べても高いから多少は「ん?」ってなるだろう… 高いからいいものなんじゃない?って思って買ってしまうのでは いやこれの購買層がどこかわからないけど

129 22/02/05(土)16:42:31 No.893993008

これで10万超えるのは流石に強気すぎる スペック的にもその半分ならなぁ

130 22/02/05(土)16:42:37 No.893993037

レッテル貼り…?

131 22/02/05(土)16:42:39 No.893993045

普通の人って性能比較の勉強ってしないの…?

132 22/02/05(土)16:42:49 No.893993087

>戦略自体は大差ないアップルは >なんだかんだ性能は伴ってるから言われないのかな… ちゃんも性能伴ってるのもそうだし見た目もいいからな 最近ちょっとダサくない?みたいなのはあるけど

133 22/02/05(土)16:42:50 No.893993093

>電源ボタンが背面の左右非対称な位置にあるせいで右手で持つと押しづらいから左手持ち推奨なのと押すときに端末を握り込む感じになるんだけどそこで画面側のエッジが手に食い込む 社長左利きだったのか…

134 22/02/05(土)16:42:57 No.893993129

>戦略自体は大差ないアップルは >なんだかんだ性能は伴ってるから言われないのかな… 性能というか性能だけじゃなくありとあらゆる販路とサポートが伴ってるからやれるんだ林檎は ただでさえレッドオーシャン通り越して干からびてるスマホ市場においてデザインだけ起こしてあと丸投げとかニッチ需要すら掴めねえんだ

135 22/02/05(土)16:43:12 No.893993198

ここだと嫌われてるけど普通にiPhoneの完成度高いぞ

136 22/02/05(土)16:43:23 No.893993247

Appleがこれまでやってきたこと考えたら性能的にもプロダクトデザイン的にも勝つのはまず無理

137 22/02/05(土)16:43:32 No.893993284

>普通の人って性能比較の勉強ってしないの…? まずドコモショップとか言っても「オクタコア」くらいしか書いてないし相談してもカメラの性能かゲームできるかくらいしか帰ってこないぞ 多分殆どの人はQualcommとか自体知らない

138 22/02/05(土)16:43:34 No.893993297

>普通の人って性能比較の勉強ってしないの…? ブランドと価格しか見ないと思う

139 22/02/05(土)16:43:52 No.893993385

>社長左利きだったのか… 右手はiPhone持ってるからな

140 22/02/05(土)16:44:01 No.893993434

愛国バカウヨ以外誰が買うの?

141 22/02/05(土)16:44:09 No.893993469

書き込みをした人によって削除されました

142 22/02/05(土)16:44:22 No.893993527

スレ画も性能はミドルハイのSoC積んでるから不自由するほど低くなくない? しゃお味は同じスペックで5万?そうだね

143 22/02/05(土)16:44:24 No.893993540

>ここだと嫌われてるけど普通にiPhoneの完成度高いぞ iPhoneが嫌われてるんじゃなくてAndroid端末のスレでiPhoneでいいiPadでいい言い出すキチガイが嫌われてるだけ

144 22/02/05(土)16:44:46 No.893993633

スマホに関しては日本はiPhone一強状態だしみんなそこまでスペックなんて気にしないんじゃないの?

145 22/02/05(土)16:44:56 No.893993688

INFOBARみたいなデザインスマホは欲しいな 物理ボタンつきのやつもう出さないかなあ

146 22/02/05(土)16:45:02 No.893993717

他の家電で満足してれば良かったのにわざわざiPhoneとかと戦ってどうすんだよ

147 22/02/05(土)16:45:04 No.893993731

>愛国バカウヨ以外誰が買うの? このレベルでは他の国産と変わらんから何がどう愛国が寄ってくる要素あるかわからんのだが

148 22/02/05(土)16:46:00 No.893994008

触るな触るな

149 22/02/05(土)16:46:00 No.893994010

>スレ画も性能はミドルハイのSoC積んでるから不自由するほど低くなくない? デザインに釣られて買った人が性能で文句言い出さない良いライン攻めてるとは思うよ これでバッテリーが十分ならまあそういうのも需要あるんだろうってことで問題なかったと思う

150 22/02/05(土)16:46:18 No.893994094

>スレ画も性能はミドルハイのSoC積んでるから不自由するほど低くなくない? カタログスペック自体は悪くないんだけど 今日日16:9かつパンチホール付きの画面の縦方向の狭さとか 3000mAhすら無いバッテリーの貧弱さとかが割と致命的 特に画面比率は縦長のスマホが増えるにつれアプリもそれに合わせた設計になっていってるし

151 22/02/05(土)16:46:53 No.893994248

高級スマホと言えばブラックベリーなイメージだったけど 死んでる…

152 22/02/05(土)16:47:05 No.893994305

まず「」はオタクだから感覚として世間一般とはズレてるから「俺がいらないからみんなもいらない」にはならないことを認識して欲しい 俺は認識した上でiPhoneより高くてiPhoneじゃないスレ画がどこに刺さるのか全くわからない

153 22/02/05(土)16:47:41 No.893994451

このベゼルありのデザインで通知バーが2段になるクソでかパンチホールはマジでどうかしてる

154 22/02/05(土)16:47:52 No.893994501

同じAndroidとして見ても半分以下でこれよりスペック良いのも売ってるしな

155 22/02/05(土)16:48:01 No.893994550

爆死したけど付加価値で生き残ってきた家電屋の戦略としてはまあ面白い一手だったとは思う 他のハイブランドも追随する可能性あるし高価で珍奇なゴミが世に増えるのは良い事だ

156 22/02/05(土)16:48:07 No.893994569

バルミューダのトップがiPhone使ってるんだからこれ買わずにiPhoneでいいだろ

157 22/02/05(土)16:48:08 No.893994577

>まず「」はオタクだから感覚として世間一般とはズレてるから「俺がいらないからみんなもいらない」にはならないことを認識して欲しい >俺は認識した上でiPhoneより高くてiPhoneじゃないスレ画がどこに刺さるのか全くわからない 誰にも刺さらなくて死んだのでもうこの話は終わりなんだ

158 22/02/05(土)16:48:20 No.893994627

どっかのレビューだとバルミューダ家電のユーザーはもうiPhone持ってるから…って言われてたな

159 22/02/05(土)16:48:29 No.893994665

泥OSの時点でユーザーは性能みるだろうし 焼けりゃ中身なんか気にしないトースターとは違う

160 22/02/05(土)16:48:32 No.893994680

バルミューダの上層部はみんなこれつかってるの?

161 22/02/05(土)16:48:48 No.893994754

>どっかのレビューだとバルミューダ家電のユーザーはもうiPhone持ってるから…って言われてたな 本当にその通りでだめだった

162 22/02/05(土)16:48:49 No.893994765

こういうの次に続かないから残念

163 22/02/05(土)16:49:10 No.893994862

>同じAndroidとして見ても半分以下でこれよりスペック良いのも売ってるしな 中華含めると半額で現行のハイエンド買えるぞ

164 22/02/05(土)16:49:23 No.893994919

>バルミューダのトップがiPhone使ってるんだからこれ買わずにiPhoneでいいだろ 言われて流石にまずいと思ったのか最近のツイートTwitter for Androidになってるよ

165 22/02/05(土)16:49:27 No.893994940

>爆死したけど付加価値で生き残ってきた家電屋の戦略としてはまあ面白い一手だったとは思う >他のハイブランドも追随する可能性あるし高価で珍奇なゴミが世に増えるのは良い事だ 似たようなのばっかだから一味違うデザインが欲しいってのはまあわかるんだよな 安定取りたきゃiPhoneがある以上なんか珍妙なのも欲しくなるってのは間違いなくある

166 22/02/05(土)16:49:37 No.893994978

しかしなんでこう叩かれまくって死んだ死体が干からびた頃に えい!えい!て叩いてるんだ?

167 22/02/05(土)16:49:57 No.893995071

>言われて流石にまずいと思ったのか最近のツイートTwitter for Androidになってるよ 性能いい泥端末つかって投稿してるんだろうな

168 22/02/05(土)16:50:05 No.893995113

自社ブランドのファンはすでにiPhoneを持っている前提で二台目需要狙ったらまた違うもん出てきたんだろうか

169 22/02/05(土)16:50:09 No.893995141

>しかしなんでこう叩かれまくって死んだ死体が干からびた頃に >えい!えい!て叩いてるんだ? スレ立てるやつがキチガイだから

170 22/02/05(土)16:50:21 No.893995195

>泥OSの時点でユーザーは性能みるだろうし 初スマホとしてこれを選択するジジババもいるわけないので作りたかったから作ったんだろうなって

171 22/02/05(土)16:50:36 No.893995258

>こういうの次に続かないから残念 続ける気あってポンポン出していけば改良されていくんだけどね…

172 22/02/05(土)16:51:22 No.893995446

>自社ブランドのファンはすでにiPhoneを持っている前提で二台目需要狙ったらまた違うもん出てきたんだろうか 最適解はやはりiPhone用ケースだったと思う

173 22/02/05(土)16:51:38 No.893995514

>>しかしなんでこう叩かれまくって死んだ死体が干からびた頃に >>えい!えい!て叩いてるんだ? >スレ立てるやつがキチガイだから 愛国バカウヨ顔真っ赤じゃん 早く買えよ

174 22/02/05(土)16:52:00 No.893995617

バルミューダのiPhneケースならお高くても買う人いるだろうしな

175 22/02/05(土)16:52:26 No.893995731

デザイン半端でもなんか面白い機能あれば見る目も違ったんだろうけどね

176 22/02/05(土)16:52:51 No.893995845

半額だったら売れてたとは思う

177 22/02/05(土)16:52:58 No.893995871

独自性出す方向突き詰めてLGみたいなおかしな端末ばかり作るメーカーになってくれないかなと若干楽しみにはしてる 中身は別にスナドラ765GにRAM6GROM128Gでいいから でもだいたいこういうの一発で終わるんだよな…

178 22/02/05(土)16:53:26 No.893995988

熱心なバルミューダファン向けに出したファンアイテムだろ ガンダムホンとかジョジョホンと同じで そこまで叩くほどのものかな 新規事業としてでっかい売上予測立ててた?そうだね

179 22/02/05(土)16:54:08 No.893996153

sdm765と6gbにしたことはまぁ悪くないと思う

180 22/02/05(土)16:54:32 No.893996265

>バルミューダのiPhneケースならお高くても買う人いるだろうしな プラダとかは実際ケースは出してる まあこれは革屋だからってのもあるが…

181 22/02/05(土)16:54:38 No.893996289

XZ2より膨らんだかまぼこ型と聞いて持てる人間いるの…?ってなった

182 22/02/05(土)16:56:05 No.893996691

デザインでちょっと冒険してた国産端末としてかつてNuAns NEO Reloadedってのがあったんだけどあれもアレっきりで終わっちゃったんだよなぁ…こっちは後継機出すのかなぁ

183 22/02/05(土)16:56:53 No.893996922

>sdm765と6gbにしたことはまぁ悪くないと思う この辺は割と良心を感じるポイントだった

184 22/02/05(土)16:57:08 No.893997001

ニシキゴイ出してくれ

185 22/02/05(土)16:57:23 No.893997082

>独自性出す方向突き詰めてLGみたいなおかしな端末ばかり作るメーカーになってくれないかなと若干楽しみにはしてる >中身は別にスナドラ765GにRAM6GROM128Gでいいから >でもだいたいこういうの一発で終わるんだよな… LGとかSONYとかインフォバー作ったとこみたいなオタク的な気概がここにあるかなあ… 過去の製品もあんまアップデートされてないみたいだし

186 22/02/05(土)16:58:40 No.893997451

10まんならPixel6proかう

187 22/02/05(土)16:58:52 No.893997507

infobarは欲しいというかそれこそ京セラも作ってたのに

188 22/02/05(土)16:59:06 No.893997571

>XZ2より膨らんだかまぼこ型と聞いて持てる人間いるの…?ってなった 京セラのスマホがわりと昔からお家芸としてXZ2より大きいアーチ背面作ってたし使ってたけど わりと持ちやすかったよ

189 22/02/05(土)17:00:05 No.893997869

こっち方面にしておけば…

190 22/02/05(土)17:00:10 No.893997884

元々機能はシンプルにデザインはオシャレにっていう家電メーカーというよりインテリアメーカーだったから ガジェットとしての機能性をここに期待してはいけないと思う

191 22/02/05(土)17:00:59 No.893998077

>独自性出す方向突き詰めてLGみたいなおかしな端末ばかり作るメーカーになってくれないかなと若干楽しみにはしてる その結果LGスマホ事業撤退しただろ

192 22/02/05(土)17:01:02 No.893998088

分解動画見ると逆によくこんな筐体に詰め込めたなって思う

193 22/02/05(土)17:01:12 No.893998129

ネガキャンがひどすぎて本当はどうなのかわからん

194 22/02/05(土)17:01:28 No.893998197

らくらくホンレベルにしとけばそれはそれでよかったのに制約の大きいデザインに過剰な性能要求するから… メーカーはわるないよ

195 22/02/05(土)17:02:25 No.893998419

>ネガキャンがひどすぎて本当はどうなのかわからん スペック表と値段は本当のことしか言ってないぞ

196 22/02/05(土)17:03:07 No.893998615

ほぼ満場一致でゴミ扱いされてるのが答え

197 22/02/05(土)17:03:10 No.893998632

キャンペールするまでもなくネガティブだよこんなん

198 22/02/05(土)17:03:35 No.893998747

なんか叩いていいと認定した相手はとことん叩く!で聞きかじりで叩いてるノイズが多いから実態が伝わってこない いや俺はこのスペックでこの値段は絶対買わんけど

199 22/02/05(土)17:03:49 No.893998815

社長がついにandroidからヒに投稿始めたけどバルミューダじゃないと思われてるの笑う

200 22/02/05(土)17:03:55 No.893998841

君はこれ買う?って聞かれて出てきた答えが全てだ

201 22/02/05(土)17:03:59 No.893998858

>ネガキャンがひどすぎて本当はどうなのかわからん キミの目で確かめてみてくれ!

202 22/02/05(土)17:04:42 No.893999036

>いや俺はこのスペックでこの値段は絶対買わんけど そうだねx1

203 22/02/05(土)17:04:45 No.893999052

致命的なのは指紋認証と電池くらいだよ 値段はどうせ投げ売られるから欲しいならその時にでも

↑Top