22/02/05(土)15:08:35 ID:JQab7pPA 邦画は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/05(土)15:08:35 ID:JQab7pPA JQab7pPA No.893969291
邦画はなぜ笑えないタイプのクソ映画ばかりなのか
1 22/02/05(土)15:09:16 No.893969484
洋画全然知らないだけだろ
2 22/02/05(土)15:09:57 No.893969636
笑って語ってる作品の画像でそれを言うのか
3 22/02/05(土)15:10:11 No.893969695
映画すら見ずにクソ映画ネタだけ摂取してそう
4 22/02/05(土)15:10:46 ID:JQab7pPA JQab7pPA No.893969850
削除依頼によって隔離されました >笑って語ってる作品の画像でそれを言うのか これは笑えるように昇華してるつまりフォローしてあげてる作品だよ…
5 22/02/05(土)15:11:08 No.893969985
洋画でいいのアクション大作だけじゃね…
6 22/02/05(土)15:11:09 No.893969987
洋画はそうじゃないと思ってる時点で映画知らないだけ
7 22/02/05(土)15:11:54 No.893970184
スレッドを立てた人によって削除されました 昨日同じスレ立てて隔離されてたよね?
8 22/02/05(土)15:11:56 No.893970191
もっと邦キチっぽく言って
9 22/02/05(土)15:12:04 No.893970217
洋画はあれでも上澄みが流れてくるから
10 22/02/05(土)15:12:33 No.893970354
洋だろうと邦だろうとクソはクソだぜ
11 22/02/05(土)15:12:35 No.893970366
笑えないクソ洋画は海を渡らない
12 22/02/05(土)15:13:14 No.893970521
笑えないタイプのクソ洋画見たけりゃサメを見ろ 3本に2本は笑えないクソだぞ
13 22/02/05(土)15:13:24 No.893970566
多分向こうも日本の映画は粒揃いだよなって言ってるよ
14 22/02/05(土)15:13:27 No.893970583
ドラゴンボールとか普通にクソが海渡ってきたよ
15 22/02/05(土)15:13:53 No.893970710
こっちに来る洋画がある程度フィルタリングされてるだけ
16 22/02/05(土)15:14:03 ID:JQab7pPA JQab7pPA No.893970748
削除依頼によって隔離されました >笑えないタイプのクソ洋画見たけりゃサメを見ろ >3本に2本は笑えないクソだぞ サメ映画楽しめないって通じゃない人だろ
17 22/02/05(土)15:14:04 No.893970759
笑えないタイプのクソ映画は誰も買い付けないからな
18 22/02/05(土)15:14:07 No.893970771
洋画は海を渡るときにある程度フィルターかかってるから あと洋画は多少クソな要素も文化が違うからと無意識にスルーしてる
19 22/02/05(土)15:14:27 No.893970875
>笑えないタイプのクソ洋画見たけりゃ 見たくはないだろ!
20 22/02/05(土)15:14:44 No.893970966
洋画に妙な幻想抱いてる「」いるよね
21 22/02/05(土)15:14:44 No.893970970
あとしまつ回絶対やるだろうなという信頼感がある
22 22/02/05(土)15:15:03 No.893971065
>ドラゴンボールとか普通にクソが海渡ってきたよ そりゃ帰り賃もらってるも同然だからだろ
23 22/02/05(土)15:15:06 No.893971076
向こうに行く邦画もメジャーなのばっかでまあ勘違いされてるとは思う
24 22/02/05(土)15:15:08 No.893971095
本当のゴミは翻訳も吹き替えもされないからな…
25 22/02/05(土)15:15:12 No.893971109
>サメ映画楽しめないって通じゃない人だろ 実際にサメ映画見てなさそう
26 22/02/05(土)15:15:27 No.893971184
>ドラゴンボールとか普通にクソが海渡ってきたよ 糞だろうと何だろうとドラゴンボール冠した品物が日本で上映されないわけねえだろ
27 22/02/05(土)15:15:41 No.893971239
>>笑えないタイプのクソ洋画見たけりゃサメを見ろ >>3本に2本は笑えないクソだぞ >サメ映画楽しめないって通じゃない人だろ 笑えない事を笑ってるだけじゃねーか
28 22/02/05(土)15:16:34 No.893971485
おすすめの洋クソ映画おせーて
29 22/02/05(土)15:16:40 No.893971516
笑えるクソ映画ってなに?
30 22/02/05(土)15:17:01 No.893971598
海外の場合は個人制作でニチアサレベルの映画を取れてしまう辺り マネーパワーもそうだけど映像を作りたい姿勢ってのはハッキリあるんだなと思う ジュラシック・ワールドの監督だってJW撮る前は糞映画監督
31 22/02/05(土)15:17:47 No.893971787
>サメ映画楽しめないって通じゃない人だろ サメ映画好きな自分に酔ってそう
32 22/02/05(土)15:18:26 No.893971961
日本はなんで技術が伴わないのに高レベルのVFX必要そうなバトル漫画を実写化したがるんだろう… って間違いなく思われてる
33 22/02/05(土)15:18:38 No.893972012
>おすすめの洋クソ映画おせーて SWEP8
34 22/02/05(土)15:18:43 No.893972030
なんでも面白おかしく弄ってやろうってつもりの好寄ものに見させれば笑えるクソ映画判定になるんじゃない?
35 22/02/05(土)15:18:47 No.893972048
昨日も見たな ID出されてたのにまた立てたのか
36 22/02/05(土)15:19:02 No.893972124
ゲームもだけどクソの定義に個人差がありすぎて議論しづらい
37 22/02/05(土)15:19:03 No.893972127
少なくとも邦画はフランス映画ほど闇鍋ではないと思う
38 22/02/05(土)15:19:08 No.893972155
自国の映画しか見てないインド人しか信じられない
39 22/02/05(土)15:19:14 No.893972189
洋画でクソ映画といえばラドクリフの最近の出演作全般でしょ
40 22/02/05(土)15:19:35 No.893972271
邦画すらまともに見てなさそう
41 22/02/05(土)15:19:40 No.893972298
サメ映画って一口に言っても狙ってアホに作った代物と真剣にクソなののと初代ジョーズの3種類があるから サメ映画楽しめないのは通じゃないぜ!とか一括りに話すやつにはジョーズ4とかデビルシャークあたりをぶつける
42 22/02/05(土)15:19:40 No.893972301
>>おすすめの洋クソ映画おせーて >SWEP8 笑えないタイプのクソ映画やめようや しかも大作シリーズの
43 22/02/05(土)15:19:58 No.893972367
笑えすらしないレベルの洋画が国内に入ってこないからでは? YouTubeとかに合法的に上げてる人居るけど話題にならないだけでは?笑えすらしないから
44 22/02/05(土)15:20:02 No.893972383
日本人はクソつまらない日常ドラマ映画もたくさん撮ってるよ どんなものも9割はクソなだけだよ
45 22/02/05(土)15:20:06 No.893972390
>少なくとも邦画はフランス映画ほど闇鍋ではないと思う フランス映画はあのオシャレ感とクソシモネタ感の振り幅にびっくりするな…
46 22/02/05(土)15:20:38 No.893972533
アマプラで低評価の洋画100本くらい見て笑えるならまたスレ立てていいよ
47 22/02/05(土)15:20:44 No.893972559
クソ映画で特撮挙げてもな…キレイに作ったところでB級止まりだろムショ上がりの黒人女のキラキラサクセスストーリー映画とか鼻につくタイプも見ろよ?
48 22/02/05(土)15:20:47 No.893972573
>サメ映画楽しめないのは通じゃないぜ!とか一括りに話すやつにはジョーズ4とかデビルシャークあたりをぶつける 最高だったぜ! 今度一緒に「メカシャークvsグレートタイタン」見ようぜ!!
49 22/02/05(土)15:20:55 No.893972610
>日本人はクソつまらない日常ドラマ映画もたくさん撮ってるよ >どんなものも9割はクソなだけだよ 言い切れるってことは全部見たのか凄いな
50 22/02/05(土)15:21:11 No.893972681
オーズめちゃくちゃ好きなんだけどこの漫画に取り上げられてちょっとショックだった
51 22/02/05(土)15:21:29 No.893972760
デビルシャークはネタ要素強すぎて普通に見れるだろ
52 22/02/05(土)15:21:30 No.893972769
スレ画は設定が奇抜なだけの良映画もクソ映画と同じフォーマットで語るからな…
53 22/02/05(土)15:21:49 No.893972841
向こうの人だと邦画見て「ぼそぼそと何喋ってんのか分からんなこのクソJAPども」てキレて発泡とかあるんだろうか
54 22/02/05(土)15:22:05 No.893972900
蛾人間モスマンとかホラー映画に分類されるんだろうけどCGが微妙でさ それだけなら演出でどうにか出来るはずなんだけどシンプルに殺すシーンがフワッとした感じで終わるから盛り上がりどころのないなんともな映画だったよ
55 22/02/05(土)15:22:10 No.893972924
>向こうの人だと邦画見て「ぼそぼそと何喋ってんのか分からんなこのクソJAPども」てキレて発泡とかあるんだろうか 吹き替えでしか見ないからありえない
56 22/02/05(土)15:22:47 No.893973123
>笑えないクソ洋画は海を渡らない ジュラシックシャークとか日本でも発売されたぜ 上映はされていない
57 22/02/05(土)15:22:58 No.893973174
フィルターも完璧じゃないからクソみたいなのが海渡ってくるのはままある
58 22/02/05(土)15:23:02 No.893973189
エディーマーフィのドクタードリトルって5まであるのに 日本では3~5はDVDしか出てない上にエディーマーフィは2までしか出てないことをかなり後に知ったな
59 22/02/05(土)15:23:34 No.893973344
>キレて発泡とかあるんだろうか カニかよ
60 22/02/05(土)15:23:37 No.893973356
>笑えないクソ洋画は海を渡らない たまに渡る
61 22/02/05(土)15:23:50 No.893973397
>今度一緒に「メカシャークvsグレートタイタン」見ようぜ!! お馬鹿映画を期待させるタイトルで本当に退屈なクソ映画やめろ
62 22/02/05(土)15:23:57 No.893973433
>オーズめちゃくちゃ好きなんだけどこの漫画に取り上げられてちょっとショックだった 邦画題材にしてるってだけで別にクソ映画だけを取り扱ってるわけじゃねぇよ それこそバーフバリ面白すぎて邦画じゃないけどやるぜ!とかやってるし
63 22/02/05(土)15:24:10 No.893973481
サメ映画しか語彙がない人はゾンビ映画から逃げてるけどマニアのフリしたい人だと認識してる
64 22/02/05(土)15:24:29 No.893973572
言語の壁は良くも悪くも大きい 棒演技でも外国語だと不快になりづらいから
65 22/02/05(土)15:24:39 No.893973623
海外でもアニメなんかで字幕派と吹き替え派が殺し合ってるってネタは見たな
66 22/02/05(土)15:25:28 No.893973826
>邦画題材にしてるってだけで別にクソ映画だけを取り扱ってるわけじゃねぇよ >それこそバーフバリ面白すぎて邦画じゃないけどやるぜ!とかやってるし 好意的だろうと茶化されたら気分悪いよ
67 22/02/05(土)15:25:31 No.893973838
ハリウッドだとむしろボソボソ抑揚つけずに喋るのが今の演技の主流とか聞いた
68 22/02/05(土)15:25:39 No.893973870
>海外でもアニメなんかで字幕派と吹き替え派が殺し合ってるってネタは見たな 日本でも洋画でたまにやってない?
69 22/02/05(土)15:25:59 No.893973962
この漫画はエヴァについては登場人物だいたい履修済みだった気がする
70 22/02/05(土)15:26:04 No.893973979
邦画がぼそぼそとかいってるやつだいたい洋画を吹き替えで見てるだけなんだよな
71 22/02/05(土)15:26:07 No.893973989
>言語の壁は良くも悪くも大きい >棒演技でも外国語だと不快になりづらいから シュワちゃんとか向こうの感覚だと凄い棒演技だってよく言われるけどほぼ実感ないわ…
72 22/02/05(土)15:26:16 No.893974034
>おすすめの洋クソ映画おせーて デスクローン 笑えもしねぇ学芸会レベルのクソだぜ
73 22/02/05(土)15:26:25 ID:JQab7pPA JQab7pPA No.893974068
>>邦画題材にしてるってだけで別にクソ映画だけを取り扱ってるわけじゃねぇよ >>それこそバーフバリ面白すぎて邦画じゃないけどやるぜ!とかやってるし >好意的だろうと茶化されたら気分悪いよ 繊細すぎぃ!
74 22/02/05(土)15:26:44 No.893974140
>日本でも洋画でたまにやってない? だからそれを前提に海外"でも"って付けてるんだと思います
75 22/02/05(土)15:27:00 No.893974220
>おすすめの洋クソ映画おせーて ヒでハズってたホラー映画の名作としてクワイエットプレイス挙がってたから見たけどクソオブクソだったわ 見終わったあとにレビューみたらどれも低評価で「なんであいつ名作に挙げたんだ…?」ってなった
76 22/02/05(土)15:27:02 No.893974235
スーサイドスクワッドとかクソ映画としても楽しめないタイプのクソ映画だったじゃないですか
77 22/02/05(土)15:27:02 No.893974238
洋画のドラゴンボールが有名なだけで漫画実写化は邦画が大量にやらかしまくってるからな…
78 22/02/05(土)15:27:35 No.893974358
デッドドントダイなんかテレビコマーシャルまでやって大々的に上映されたぜ! いや…あれが好きな人もいるか…いるのか?
79 22/02/05(土)15:27:36 No.893974362
>洋画のドラゴンボールが有名なだけで漫画実写化は邦画が大量にやらかしまくってるからな… とはいうがやらかし認定ってそんな昔からあったっけ?って オス空手部の映画とかどう思う?
80 22/02/05(土)15:27:47 No.893974395
>洋画のドラゴンボールが有名なだけで漫画実写化は邦画が大量にやらかしまくってるからな… 成功してるのも結構ある気がするけど
81 22/02/05(土)15:28:08 No.893974493
>邦画がぼそぼそとかいってるやつだいたい洋画を吹き替えで見てるだけなんだよな なんですか英語がそこそこ分かってる人間が見てもクリスチャンベールが何言ってるか全然わかんねぇって言うんですか
82 22/02/05(土)15:28:32 No.893974584
>洋画のドラゴンボールが有名なだけで漫画実写化は邦画が大量にやらかしまくってるからな… それ言ったら洋画もゴミの山だろ ジョナヘックスとか
83 22/02/05(土)15:29:05 No.893974719
あの○○の監督が!みたいな煽り文付いてたら危険度が上昇する
84 22/02/05(土)15:29:13 No.893974754
>邦画がぼそぼそとかいってるやつだいたい洋画を吹き替えで見てるだけなんだよな ていうか字幕で見てるからこそぼそぼそでもわからん!!
85 22/02/05(土)15:29:15 No.893974763
最近の映画関係の話題は失敗するのをはしゃぐのにウェイト置きすぎでしょ
86 22/02/05(土)15:29:48 No.893974916
漫画実写化でのやらかしは映画よりもTVドラマ関係のが印象強いかなぁ 映画云々とか日本云々じゃなくそもそもが難しいことなんだと思うよ実写化
87 22/02/05(土)15:30:15 No.893975047
進撃の巨人みたいなのは逆に面白かった
88 22/02/05(土)15:30:17 No.893975052
ところで事故物件怖い間取りの配信始まったから見て
89 22/02/05(土)15:30:18 No.893975053
昨日あんなだっせえIDの出し方しても諦めずにクソスレ立て続けた結果こんなに伸びてよかったねえ…
90 22/02/05(土)15:30:18 No.893975055
邦画でもプロの声優が吹き替えてくれねえかな~ってなる
91 22/02/05(土)15:30:19 No.893975066
スレ画はクリーピーとかも取り扱うからな まあ正直クリーピーは監督の過去作の切り貼りみたいな感じで駄作だと思ったけど
92 22/02/05(土)15:30:30 No.893975118
>笑えもしねぇ学芸会レベルのクソだぜ チャンネーに釣られて観て後悔したやつきたな…
93 22/02/05(土)15:30:53 No.893975215
>最近の映画関係の話題は失敗するのをはしゃぐのにウェイト置きすぎでしょ 成功したらしたで騒いでる気もするけど
94 22/02/05(土)15:30:57 No.893975234
洋画洋画いってる「」ってノマドランドとかちゃんと見たのかな?
95 22/02/05(土)15:31:06 No.893975275
>最近の映画関係の話題は失敗するのをはしゃぐのにウェイト置きすぎでしょ ほんとに面白い奴は見てない奴相手には良かった…と見て…しか言えねぇんだ
96 22/02/05(土)15:31:14 No.893975314
この作者に脚本やってもらえば
97 22/02/05(土)15:31:25 No.893975349
洋画の方が面白いって配給が洋画の上澄みだけ買ってるだけでは?
98 22/02/05(土)15:31:27 No.893975362
>デビルシャークはネタ要素強すぎて普通に見れるだろ 見れねえよ 面白そうなの名前だけで無言で歩いてるシーンとかばっかだぞあれ 見たからわかる
99 22/02/05(土)15:31:38 No.893975402
>最近の映画関係の話題は失敗するのをはしゃぐのにウェイト置きすぎでしょ 別にアニメでもゲームでも漫画でもなんでもそうだぞ いかにして見ずに叩いて気持ちよくなるかがメインだから
100 22/02/05(土)15:31:48 No.893975439
レンタルビデオ屋とかにあるタイトルで誤レンタルでも狙ってるのかって感じの洋画はだいたいクソじゃない?
101 22/02/05(土)15:31:56 No.893975471
>洋画の方が面白いって配給が洋画の上澄みだけ買ってるだけでは? ちゃんと絵文字の国のジーンとかも買ってるだろ!
102 22/02/05(土)15:32:00 No.893975491
>あの○○の監督が!みたいな煽り文付いてたら危険度が上昇する fu777008.jpg 鹿の王のCM見る度この肩書良いの…?ってなる
103 22/02/05(土)15:32:07 No.893975521
>進撃の巨人みたいなのは逆に面白かった まああれは作者が望んだ所あるからな実際作者ははしゃいでたし…
104 22/02/05(土)15:32:26 No.893975604
デビルシャークはネタとしても見るとこなさすぎる
105 22/02/05(土)15:32:33 No.893975638
クソの比率は下を見ればどこまでもあるだろうしそんな優劣決めるもんじゃないと思う それはそうと邦画は全体としてや上限も高くないとは思うけど
106 22/02/05(土)15:32:35 No.893975644
>見れねえよ >面白そうなの名前だけで無言で歩いてるシーンとかばっかだぞあれ >見たからわかる 世界ふれあい街歩きみたいなイメージで見ろよ どんよりして日光浴になんねーだろってシーンとか突っ込みどころしかねえだろ 桟橋?ぐるぐるはしるシーンとか
107 22/02/05(土)15:32:39 No.893975660
数年前にムーンライトでスレ立った時にポリコレどうこうみたいなレスばかりだったな
108 22/02/05(土)15:32:39 No.893975663
>サメ映画しか語彙がない人はゾンビ映画から逃げてるけどマニアのフリしたい人だと認識してる サメ映画以外も色々B級見てて語ってる奴は信頼できる サメ映画ガーゾンビ映画ガーしか言わない奴はただのファッション
109 22/02/05(土)15:33:06 No.893975764
>おすすめの洋クソ映画おせーて パリのファンタスティック映画祭でグランプリを受賞したマイドク いかにしてマイケルはドクター・ハウエルと改造人間軍団に頭蓋骨病院で戦いを挑んだか観ようぜ!
110 22/02/05(土)15:33:15 No.893975807
同じ本文のスレ前にも見た
111 22/02/05(土)15:33:15 No.893975813
デビルシャークは内容もさることながら 肝心のサメ映像も他作品からの流用で継ぎ接ぎしてるだけの割と笑えないことしてるタイプのクソ映画だというのを例のサメ読本で知った
112 22/02/05(土)15:33:17 No.893975816
>数年前にムーンライトでスレ立った時にポリコレどうこうみたいなレスばかりだったな でも審査員がララランドと言い間違えたのは本音だと思った
113 22/02/05(土)15:33:18 No.893975820
>No.893969484 これよね
114 22/02/05(土)15:33:20 No.893975827
邦画のSFってなんか微妙な印象しかない
115 22/02/05(土)15:33:26 No.893975856
アマプラにある星1の海外映画とか普通は観ようともしないもんな
116 22/02/05(土)15:33:31 No.893975877
現代日本が舞台じゃない原作の実写化はまず絵作りの段階で予算くうしな…
117 22/02/05(土)15:33:46 No.893975939
>最近の映画関係の話題は失敗するのをはしゃぐのにウェイト置きすぎでしょ それはそういう奴らだけでは
118 22/02/05(土)15:33:57 No.893975991
>この作者に脚本やってもらえば 諫山式処刑法やめろ
119 22/02/05(土)15:34:21 No.893976086
>この作者に脚本やってもらえば 一連のエヴァ回は上手くやればダメ邦画に出来ると思う
120 22/02/05(土)15:34:21 No.893976087
海を渡る実写邦画がすごく少ないのはそういう事なのかな…
121 22/02/05(土)15:34:24 No.893976097
>それはそうと邦画は全体としてや上限も高くないとは思うけど 高くないが何基準かは分からんけどそうとも思わないけどな 特に上限で言えばここ数年毎年賞取ってるフィーバータイムだし
122 22/02/05(土)15:34:58 No.893976259
日本の映画の暗いシーンを表現するときに本当に暗く撮る 馬鹿な風習さえなくなればなんでもいいよ
123 22/02/05(土)15:35:19 No.893976350
基本的にimgで洋画といえばアクション系ばかりだからな
124 22/02/05(土)15:35:37 No.893976432
>日本の映画の暗いシーンを表現するときに本当に暗く撮る >馬鹿な風習さえなくなればなんでもいいよ ハサウェイのことか
125 22/02/05(土)15:35:38 No.893976437
>現代日本が舞台じゃない原作の実写化はまず絵作りの段階で予算くうしな… そもそも邦画は予算ないんだからそういうの選ぶんじゃねえよとは思う
126 22/02/05(土)15:35:56 No.893976516
>海を渡る実写邦画がすごく少ないのはそういう事なのかな… 言うてアメリカとかと日本じゃ映画産業の規模も本数も違うってのも一応ある
127 22/02/05(土)15:36:05 No.893976552
>海を渡る実写邦画がすごく少ないのはそういう事なのかな… そもそも翻訳作業が手間だろうしな
128 22/02/05(土)15:36:16 No.893976598
アカデミー賞といえばスポットライトは記者ものとしても突出してるものなくね?って感じで納得いかなかった
129 22/02/05(土)15:36:26 No.893976638
邦画叩くだけのスレでこのスレ画を使うな
130 22/02/05(土)15:36:29 No.893976652
>数年前にムーンライトでスレ立った時にポリコレどうこうみたいなレスばかりだったな ムーンライトのスレって時点でそうなるのは必然だろ そうしないのはブローバックマウンテンのスレでホモってワードを出さないくらい至難の業だぞ
131 22/02/05(土)15:36:32 No.893976668
実際のとこ色々舞台の設備が整ってたるろ剣とかはいい感じの実写化になったわけだしなぁ
132 22/02/05(土)15:36:45 No.893976714
>日本の映画の暗いシーンを表現するときに本当に暗く撮る >馬鹿な風習さえなくなればなんでもいいよ 海外の映画も割と夜のシーン暗すぎ問題は多いよ CGの粗隠すためって理由もあるけど...
133 22/02/05(土)15:36:47 No.893976730
書き込みをした人によって削除されました
134 22/02/05(土)15:36:56 No.893976769
>チャンネーに釣られて観て後悔したやつきたな… パッケージ全振りでホントにヤバいよね…
135 22/02/05(土)15:37:14 No.893976836
>邦画叩くだけのスレでこのスレ画を使うな うーん
136 22/02/05(土)15:37:21 No.893976868
演出の美しさとか完璧だったけどねムーンライト
137 22/02/05(土)15:37:24 No.893976884
>実際のとこ色々舞台の設備が整ってたるろ剣とかはいい感じの実写化になったわけだしなぁ まあるろ剣は時代劇の延長でやれる時代設定だしな
138 22/02/05(土)15:37:34 No.893976926
何事も笑いものにするかどうかで判断するのもかなりアレだ
139 22/02/05(土)15:37:38 No.893976940
>マイドク いかにしてマイケルはドクター・ハウエルと改造人間軍団に頭蓋骨病院で戦いを挑んだか タイトルからして凄まじいけどホラーなの?
140 22/02/05(土)15:37:55 No.893976995
>洋画全然知らないだけだろ 洋画って簡単に言うけど 邦画以外の映画と定義するといくらなんでも範囲が広すぎない!? 「洋画」のクソ映画なんて星の数ほどあるよそんなもん せめてハリウッド映画とか言ってくれ
141 22/02/05(土)15:37:57 No.893977004
>数年前にムーンライトでスレ立った時にポリコレどうこうみたいなレスばかりだったな メインテーマにそれらを添えた作品にポリコレどうので揉めるのは不毛だよね
142 22/02/05(土)15:38:45 No.893977214
>>数年前にムーンライトでスレ立った時にポリコレどうこうみたいなレスばかりだったな >ムーンライトのスレって時点でそうなるのは必然だろ >そうしないのはブローバックマウンテンのスレでホモってワードを出さないくらい至難の業だぞ まあ話の中核が黒人でゲイである主人公の人生みたいな感じだしなあれ
143 22/02/05(土)15:38:48 No.893977236
>>それはそうと邦画は全体としてや上限も高くないとは思うけど >高くないが何基準かは分からんけどそうとも思わないけどな >特に上限で言えばここ数年毎年賞取ってるフィーバータイムだし 洋画とでしょ 少なくとも世界で戦えるレベルの邦画は十年二十年って単位で無いんじゃない?
144 22/02/05(土)15:38:53 No.893977269
>「洋画」のクソ映画なんて星の数ほどあるよそんなもん そう言ってんだよ
145 22/02/05(土)15:39:01 No.893977313
アスって映画画面暗すぎ黒人黒過ぎでマジ見えなかった
146 22/02/05(土)15:39:35 No.893977470
>アスって映画画面暗すぎ うn >黒人黒過ぎでマジ見えなかった ヘ…ヘイトスピーチ…!
147 22/02/05(土)15:39:47 No.893977513
>洋画とでしょ アホらしすぎるわ せめてイギリス映画と比べてくれよ
148 22/02/05(土)15:39:52 No.893977526
そりゃハリウッドのアホほど金かけた映画には勝てんだろう それはアメリカ以外のどこの国も同じだろうし
149 22/02/05(土)15:40:30 No.893977697
>実際のとこ色々舞台の設備が整ってたるろ剣とかはいい感じの実写化になったわけだしなぁ 時代劇は比較的マシよね…
150 22/02/05(土)15:41:02 No.893977826
ベルサイユのばらの実写映画は?
151 22/02/05(土)15:41:24 No.893977920
今洋画に比べて邦画がってやるのはドライブマイカーがあるからやめとけ
152 22/02/05(土)15:41:35 No.893977964
画面暗すぎ選手権ならAVP2も挙げたい マジで何やってるのか見えない
153 22/02/05(土)15:41:42 No.893977986
お客様全開で凄いなこのうんこ
154 22/02/05(土)15:41:47 No.893978004
上澄み上澄みって入ってこないレベルのと比べても意味なくない?
155 22/02/05(土)15:42:06 No.893978069
>画面暗すぎ選手権ならAVP2も挙げたい >マジで何やってるのか見えない あれは画面どうこうのレベルではない
156 22/02/05(土)15:42:10 ID:JQab7pPA JQab7pPA No.893978092
邦画信者ID出すほど怒るなよ
157 22/02/05(土)15:42:13 No.893978100
>海を渡る実写邦画がすごく少ないのはそういう事なのかな… 内需でなんとかなっちゃうからな 内需でなんとかならない韓国映画なんかははじめから世界展開狙ってるし
158 22/02/05(土)15:42:20 No.893978122
クソ邦画で話題に挙がるのは滑った出来になった大作だけどクソ洋画で話題に挙がるのはZ級映画が多いのがちょっと土俵が違うの様な気がしないでもない 洋画の大作にもストーリーや演出が酷いのはたくさんあるけどなにぶん金の掛けたが邦画とは比べものにならないから話が酷くても派手な絵面だけでも最低限楽しめるのはズルいと思う マイケル・ベイ作品とか...
159 22/02/05(土)15:42:22 No.893978136
>タイトルからして凄まじいけどホラーなの? …ゾンビ出るからホラー…?
160 22/02/05(土)15:42:30 No.893978163
迫害を描くだけでポリコレガー言い出すのもうざい
161 22/02/05(土)15:42:57 No.893978263
商業で言えば鬼滅が結果残してるし映画賞で言えばここ数年めっちゃ快調だろ邦画
162 22/02/05(土)15:42:57 No.893978264
>画面暗すぎ選手権ならAVP2も挙げたい >マジで何やってるのか見えない 途中からクリーナーに感情移入してしまう映画来たな…
163 22/02/05(土)15:43:42 No.893978415
>迫害を描くだけでポリコレガー言い出すのもうざい 逆にブッチギリアウトなヘイストピーチありで面白いのないかな残酷大陸みたいな
164 22/02/05(土)15:44:14 No.893978521
>クソ邦画で話題に挙がるのは滑った出来になった大作だけどクソ洋画で話題に挙がるのはZ級映画が多いのがちょっと土俵が違うの様な気がしないでもない >洋画の大作にもストーリーや演出が酷いのはたくさんあるけどなにぶん金の掛けたが邦画とは比べものにならないから話が酷くても派手な絵面だけでも最低限楽しめるのはズルいと思う >マイケル・ベイ作品とか... スースクとかドラゴンボールとか金かけまくってるじゃねえか
165 22/02/05(土)15:44:21 No.893978541
SNSによるコンテンツ消費の高速化と大抵の映画が金曜スタートなのが相まって一般的サラリマンが労に勤しんでいる間にインターネットがバズ狙いクソ感想披露会のフェイズに突入しちゃうのまぁまぁクソだなと思います
166 22/02/05(土)15:44:37 No.893978624
>クソ邦画で話題に挙がるのは滑った出来になった大作だけどクソ洋画で話題に挙がるのはZ級映画が多いのがちょっと土俵が違うの様な気がしないでもない >洋画の大作にもストーリーや演出が酷いのはたくさんあるけどなにぶん金の掛けたが邦画とは比べものにならないから話が酷くても派手な絵面だけでも最低限楽しめるのはズルいと思う >マイケル・ベイ作品とか... 本当のクソは海を渡ってこない!とか言ってる奴は普通に海超えてきてるZ級見てないだけだし 邦画はクソ映画しかない!って言ってる奴も話題になってる大作しか知らなかったり邦画の低予算Z級はまったく見てなかったりするよね
167 22/02/05(土)15:44:43 No.893978651
洋画でも数年前にキャッツの映画で大炎上しただろう
168 22/02/05(土)15:44:48 No.893978665
AVP2はなあ…作り始めてから制作費減らされて半分以下ぐらいになって 製作期間も減らされて半分以下ぐらいになってで裏事情が酷すぎた
169 22/02/05(土)15:44:56 No.893978696
>マイケル・ベイ作品とか... パール・ハーバーのこと言ってる?
170 22/02/05(土)15:45:00 No.893978717
>SNSによるコンテンツ消費の高速化と大抵の映画が金曜スタートなのが相まって一般的サラリマンが労に勤しんでいる間にインターネットがバズ狙いクソ感想披露会のフェイズに突入しちゃうのまぁまぁクソだなと思います 人の感想なんかどうでも ええ!
171 22/02/05(土)15:45:16 No.893978779
コメディ映画はクソかクソでないかどこで判断されてるのかとおれにはわからない 俺たちホームズ&ワトソン好きなんだけどな
172 22/02/05(土)15:45:25 No.893978814
映画談義に限らないんだけどさ 大体の場合日本と世界全体比べてそのジャンルで世界トップクラスの国VS日本って形で語ってるから凄い偏ってることあるよね ハリウッドのが凄いから邦画大したことないわ~って言われても困っちゃうわ 極端な話世界ベスト5くらいに入ってたら世界の広さ考えると十分凄くない…?
173 22/02/05(土)15:45:45 No.893978893
>マイケル・ベイ作品とか... クワイエット・プレイスとかどこからどう見てもB級作品なのに マイケル・ベイが制作だから絵面だけはA級だったな…
174 22/02/05(土)15:45:51 No.893978920
>コメディ映画はクソかクソでないかどこで判断されてるのかとおれにはわからない >俺たちホームズ&ワトソン好きなんだけどな 日本だとそこそこウケてるアメリカのコメディが本国だとウザイキモイで酷評されてたりするよね 絵文字の国のジーンとか
175 22/02/05(土)15:46:32 No.893979079
普段邦画どころか洋画もまともに見ずにスレ画とかサメでクソクソはしゃいでる馬鹿に名前つかねぇかな これ系に影響された例えのボキャブラリーがデビルマンしかねぇキッズマジで害悪過ぎるわ
176 22/02/05(土)15:47:08 No.893979212
クソ映画とみんなに知れ渡るだけでもまだ見れるほうではあるんだが それ言い出すとじゃあもう褒めるのも貶すのもできねえだろってなるし そういう映画ばっか見てると審美眼が腐ってセンスが狂う
177 22/02/05(土)15:47:14 No.893979230
笑えないタイプのクソ洋画は日本に来ないのでは
178 22/02/05(土)15:47:34 No.893979318
スターウォーズもブサイクで炎上してたやつあったな
179 22/02/05(土)15:47:36 No.893979322
>洋画でも数年前にキャッツの映画で大炎上しただろう あれもトムフーパーだから話題になっただけでクソ映画として上の方かっていったらそんなことないし というか面白いは面白いし
180 22/02/05(土)15:47:40 No.893979335
>笑えないタイプのクソ洋画は日本に来ないのでは 午後ロードなどで…
181 22/02/05(土)15:47:52 No.893979371
洋画だとsiaが制作の映画がすごい炎上してたな
182 22/02/05(土)15:47:59 No.893979398
>ID:JQab7pPA 笑えないタイプの糞
183 22/02/05(土)15:48:09 No.893979428
>オーズめちゃくちゃ好きなんだけどこの漫画に取り上げられてちょっとショックだった 好きなら好きでいいじゃないか 自分の中での評価を一個人の感想に委ねるほうがアレよ
184 22/02/05(土)15:48:14 No.893979446
>普段邦画どころか洋画もまともに見ずにスレ画とかサメでクソクソはしゃいでる馬鹿に名前つかねぇかな >これ系に影響された例えのボキャブラリーがデビルマンしかねぇキッズマジで害悪過ぎるわ そういうのが鬱陶しい気持ちはわかるが お前みたいな口汚いのが混じってくるとそれはそれで話がこじれる
185 22/02/05(土)15:48:37 No.893979529
>笑えないタイプのクソ洋画は日本に来ないのでは めちゃくちゃ来てるよ デッドドントダイアマプラにあるから見な アダムドライバー出てるよ
186 22/02/05(土)15:48:39 No.893979534
>邦画はクソ映画しかない!って言ってる奴も話題になってる大作しか知らなかったり邦画の低予算Z級はまったく見てなかったりするよね ひきこさんvs貞子より上はある?
187 22/02/05(土)15:48:46 No.893979563
邦画でもミニマルな人間ドラマものは昔から今まで定評あるんだけど そういうのはサブカル系として無視される感じ
188 22/02/05(土)15:48:55 No.893979595
邦画を腐して洋画持ち上げる人はとりあえずインディペンデンスデイリサージェンスを見るといい 日本映画には到底お出しできない最高のVFXで 日本映画には到底お出しできない最低のストーリーを堪能出来るぞ
189 22/02/05(土)15:49:02 ID:JQab7pPA JQab7pPA No.893979626
>商業で言えば鬼滅が結果残してるし映画賞で言えばここ数年めっちゃ快調だろ邦画 結局日本で求められてるのはアニメだけなんだよね
190 22/02/05(土)15:49:12 No.893979658
>映画談義に限らないんだけどさ >大体の場合日本と世界全体比べてそのジャンルで世界トップクラスの国VS日本って形で語ってるから凄い偏ってることあるよね >ハリウッドのが凄いから邦画大したことないわ~って言われても困っちゃうわ >極端な話世界ベスト5くらいに入ってたら世界の広さ考えると十分凄くない…? そもそも映画をそれなりにまともに作れる国自体がそんなにないからね
191 22/02/05(土)15:49:17 No.893979676
>好きなら好きでいいじゃないか >自分の中での評価を一個人の感想に委ねるほうがアレよ 好きな作品ネタにされてはいそうですかで済まないでしょ… ましてや漫画なら便乗してあげつらうのも出てくるし…
192 22/02/05(土)15:49:23 No.893979693
>笑えないタイプのクソ洋画は日本に来ないのでは 来るには来るけどそれが来るような所はそれをわかってる人しか来ないから外からは気づきにくいんだよね
193 22/02/05(土)15:49:24 No.893979694
邦キチこういうの邦画叩きに持ち上げられるのばっかに使われて嫌い
194 22/02/05(土)15:49:31 No.893979724
「本物のクソ映画を知らない奴がデビルマンとかすぐに挙げる」ってのはその通りだと思うけど 同時に本物のクソ映画なんて見る必要は無いとも思ってる
195 22/02/05(土)15:49:35 No.893979739
>ID:JQab7pPA なんだこいつ アフィまとめ用のレスでもしてんのか
196 22/02/05(土)15:49:36 No.893979743
スレ画の漫画好きなやつってろくなのいないな
197 22/02/05(土)15:49:36 No.893979745
>SNSによるコンテンツ消費の高速化と大抵の映画が金曜スタートなのが相まって一般的サラリマンが労に勤しんでいる間にインターネットがバズ狙いクソ感想披露会のフェイズに突入しちゃうのまぁまぁクソだなと思います 金曜公開しんどいよね… よっぽど観たかった作品じゃない限り有給まで取ろうとは思わないし
198 22/02/05(土)15:49:46 ID:JQab7pPA JQab7pPA No.893979799
削除依頼によって隔離されました >好きな作品ネタにされてはいそうですかで済まないでしょ… >ましてや漫画なら便乗してあげつらうのも出てくるし… 顔真っ赤 仮面ライダー映画なんて大半ネタにしないと見れたもんじゃないのばっかりじゃん まともなのってWくらいじゃないの?
199 22/02/05(土)15:49:56 No.893979839
>あれもトムフーパーだから話題になっただけでクソ映画として上の方かっていったらそんなことないし >というか面白いは面白いし いやめちゃくちゃ気持ち悪くて話題になっただろ
200 22/02/05(土)15:50:11 No.893979888
うんこ付けたままレスとかどこから迷い込んできた障害者だよ
201 22/02/05(土)15:50:26 No.893979955
>>笑えないタイプのクソ洋画は日本に来ないのでは >午後ロードなどで… 久し振りにまたプテラノドンみてぇな...
202 22/02/05(土)15:50:35 ID:JQab7pPA JQab7pPA No.893979996
削除依頼によって隔離されました >うんこ付けたままレスとかどこから迷い込んできた障害者だよ ID出たからレスしちゃいけない そんなルールどこにもないよな?
203 22/02/05(土)15:50:52 No.893980054
急に顔真っ赤とか言い出すのって自分が顔真っ赤だから 他人もそうであって欲しいって願望丸出しの馬鹿アピールだよなって
204 22/02/05(土)15:50:56 No.893980070
>邦キチこういうの邦画叩きに持ち上げられるのばっかに使われて嫌い まあ邦キチ自体ユアストに嬉々として飛びついたりしてるのでそういうところがないとはいえず… かと言って普段映画すら見てないような子が叩きの神輿に邦キチの名前使うのはどうかと思うけどね
205 22/02/05(土)15:50:56 No.893980072
>スターウォーズもブサイクで炎上してたやつあったな 炎上の理由も調べないなら話題にしない方がいいよ
206 22/02/05(土)15:50:57 No.893980080
開き直り始めたよこのゴミ
207 22/02/05(土)15:51:03 No.893980106
>そういうのが鬱陶しい気持ちはわかるが >お前みたいな口汚いのが混じってくるとそれはそれで話がこじれる 確かにそれはそうごめんなさい 批評家ごっこしてる方々を滅したいです
208 22/02/05(土)15:51:07 No.893980122
>結局日本で求められてるのはアニメだけなんだよね 去年におくりびとが中国で大ヒットしたぞ
209 22/02/05(土)15:51:19 No.893980161
令和のデビルマン名乗るなら主演の演技力が壊滅的というのをクリアしてほしいなと思う
210 22/02/05(土)15:51:19 No.893980164
久々にマジっぽいのだな
211 22/02/05(土)15:51:25 No.893980186
キャッツ!見たけど普通に歌良かったし批判点がいまいち腑に落ちなかった ミュージカルの猫の仮装も話の筋も原作由来で滑稽だと思ってるので
212 22/02/05(土)15:51:31 No.893980212
本来クソ洋画は中々来ないが有名原作や有名俳優、監督が関わった上のクソはわりとすんなり入ってくる
213 22/02/05(土)15:51:40 No.893980245
単純に無知なタイプと自分が恵まれないのは環境が悪い国が悪いとすり替えているタイプがいる 後者は本当にどうしようもない
214 22/02/05(土)15:51:54 No.893980295
レンタルビデオ屋でも配信サイトでも底の方を漁ればクソ面白くない洋画はわんさか見つかるけど あれは海を渡ってきたと言っていいじゃないか
215 22/02/05(土)15:51:55 No.893980304
この知的障害者は自分が「」のおもちゃになっていることに気づいていないのである
216 22/02/05(土)15:51:57 No.893980308
ID野郎は無条件で叩かれる みんな知っているね?
217 22/02/05(土)15:52:05 No.893980337
>キャッツ!見たけど普通に歌良かったし批判点がいまいち腑に落ちなかった >ミュージカルの猫の仮装も話の筋も原作由来で滑稽だと思ってるので 猫の見た目がマジ生理的に無理って一点がほぼすべてでしょあれ そっから批判がバズった
218 22/02/05(土)15:52:07 No.893980347
>炎上の理由も調べないなら話題にしない方がいいよ 無理やりねじ込まれたようなブサイクヒロインが炎上したのは事実だろうに それ以外も酷かったが
219 22/02/05(土)15:52:26 No.893980414
>「本物のクソ映画を知らない奴がデビルマンとかすぐに挙げる」ってのはその通りだと思うけど >同時に本物のクソ映画なんて見る必要は無いとも思ってる 時間の無駄でしかないからな…
220 22/02/05(土)15:52:32 No.893980434
バブルの80年代でさえエンタメアクション系はあんまろくなのなかったからな
221 22/02/05(土)15:52:40 No.893980461
>見終わったあとにレビューみたらどれも低評価で「なんであいつ名作に挙げたんだ…?」ってなった クソさを共有したいが為にクソ映画を名作に見せ掛ける手法は良く使われる
222 22/02/05(土)15:52:42 No.893980467
>「本物のクソ映画を知らない奴がデビルマンとかすぐに挙げる」ってのはその通りだと思うけど >同時に本物のクソ映画なんて見る必要は無いとも思ってる 実写デビルマンの本当のクソさは原作リスペクトなんて微塵もない癖に中途半端に原作のストーリーなぞってるから 雑なネタバレになってさらに原作見る時に実写版が頭をよぎっちゃう部分だと思う
223 22/02/05(土)15:53:16 No.893980613
>「本物のクソ映画を知らない奴がデビルマンとかすぐに挙げる」ってのはその通りだと思うけど >同時に本物のクソ映画なんて見る必要は無いとも思ってる だから観てない人はクソ映画なんか少しも語る必要ないよ なのに語るからボコボコにされる
224 22/02/05(土)15:53:21 No.893980632
言語違ったら演技の良し悪しなんてほとんどわからなくなるし 字幕で見てたら情報量めちゃくちゃ削られてるしで 自国以外の映画を正当に評価するのは難しいよね
225 22/02/05(土)15:53:22 No.893980646
邦キチは揚げ足取りみたいなネタに仕方してることが結構ある 先に見たことある映画だとわかりやすい
226 22/02/05(土)15:53:33 No.893980701
>>SNSによるコンテンツ消費の高速化と大抵の映画が金曜スタートなのが相まって一般的サラリマンが労に勤しんでいる間にインターネットがバズ狙いクソ感想披露会のフェイズに突入しちゃうのまぁまぁクソだなと思います >人の感想なんかどうでも >ええ! それは本当にそうなんだけどSNSのそういう流れでじゃあ見にいくのやめようかな…ってなる人がいるのも事実…
227 22/02/05(土)15:53:50 No.893980781
>単純に無知なタイプと自分が恵まれないのは環境が悪い国が悪いとすり替えているタイプがいる >後者は本当にどうしようもない ただ今の道路交通法が映像作品に与えてる影響は事実だと思う 仮面ライダーもこれのせいでバイクシーン撮影に大きく制限がかかるようになってしまった
228 22/02/05(土)15:54:02 No.893980830
どんな形であれバズれば映画としては大成功だ そこの少女生贄を見てみろ
229 22/02/05(土)15:54:34 No.893980953
>>邦キチこういうの邦画叩きに持ち上げられるのばっかに使われて嫌い >まあ邦キチ自体ユアストに嬉々として飛びついたりしてるのでそういうところがないとはいえず… >かと言って普段映画すら見てないような子が叩きの神輿に邦キチの名前使うのはどうかと思うけどね ごめん邦キチ自体苦手って意味で言った 文めちゃくちゃですまない...
230 22/02/05(土)15:54:56 No.893981033
「」の話についていけずうんこだけを漏らし続けてるスレ豚が完全に映画を見てないただのゴミうんこだということだけがわかるスレ
231 22/02/05(土)15:55:27 No.893981168
アイアムアヒーローも日本じゃ撮影できないから韓国で撮影した部分がある このへんは本当どうにかんらんかなあ
232 22/02/05(土)15:55:36 No.893981209
>バブルの80年代でさえエンタメアクション系はあんまろくなのなかったからな あの頃は天と地とみたいな大規模エキストラ動員の画作りはすごかった
233 22/02/05(土)15:55:42 No.893981227
>仮面ライダーもこれのせいでバイクシーン撮影に大きく制限がかかるようになってしまった 死人ぐらいでてもいいじゃんと言われても困る
234 22/02/05(土)15:55:50 No.893981267
>邦キチは揚げ足取りみたいなネタに仕方してることが結構ある >先に見たことある映画だとわかりやすい というか面白めの映画紹介するとわりとボロでるんだよな…
235 22/02/05(土)15:55:59 No.893981303
一時期よく立ってたキャプテンアメリカのスレは酷かったね… 邦画嫌いがテラフォーマーズかなんかを喜々として叩いてたらスーサイドスクワッドが公開されて一気に人が映画叩くのはよくないとか歯切れの悪いノリになる一連の流れ
236 22/02/05(土)15:56:13 No.893981350
>死人ぐらいでてもいいじゃんと言われても困る いや撮影でバイク止めとくだけなのも色々あるとか
237 22/02/05(土)15:56:15 No.893981357
映画の良さなんてそのときの感性によるよ
238 22/02/05(土)15:56:53 No.893981486
>邦キチは揚げ足取りみたいなネタに仕方してることが結構ある >先に見たことある映画だとわかりやすい 跳んで埼玉のオチに使ったのは映画と展開別物になってて混乱した
239 22/02/05(土)15:57:06 No.893981533
道交法が映像作品に影響与えたっつーか… 映像作品が道交法に影響与えたっつーか…
240 22/02/05(土)15:57:27 No.893981625
>>邦キチは揚げ足取りみたいなネタに仕方してることが結構ある >>先に見たことある映画だとわかりやすい >というか面白めの映画紹介するとわりとボロでるんだよな… 邦画好きってよりアニメと特撮好きの人なのかなとは読んでて結構思う
241 22/02/05(土)15:57:37 No.893981653
imgだとやたらと持ち上げられてるけどそんな褒められたもんじゃないよね邦キチ
242 22/02/05(土)15:58:09 No.893981764
邦キチとか浅井ラムみたいなのってやるなよとは言わないけどだいぶ悪影響出てると思う みんなが紹介観て実際に作品観た上で語れば問題ないけどそんなわけにはいかないし
243 22/02/05(土)15:58:19 No.893981811
恐怖人形は完全にイナゴしにきて滑ってた
244 22/02/05(土)15:58:39 No.893981892
>imgだとやたらと持ち上げられてるけどそんな褒められたもんじゃないよね邦キチ 映画紹介はツッコむポイントズレてると思うこと多いけど邦キチと部長のラブコメは好きよ
245 22/02/05(土)15:59:21 No.893982059
邦キチというキャラクターの愛嬌では誤魔化せないくらい薄皮一枚向こうにいる作者が匂い立つことはある
246 22/02/05(土)15:59:42 No.893982136
映画ネタ漫画は危険球投げてナンボなところあると思う
247 22/02/05(土)15:59:46 No.893982149
>恐怖人形は完全にイナゴしにきて滑ってた まあでもちょっと変わったホラー映画くらいの紹介だからまあいいかな… ユアストーリーとスタンドバイミーの紹介はちょっと悪意を隠せてなかった
248 22/02/05(土)16:00:28 No.893982303
>映画ネタ漫画は危険球投げてナンボなところあると思う 無理に危険球投げなくてもいいからちゃんとした感想か紹介してほしいな それやってる人も大勢いるんだし 危険球投げるなとは言わないが
249 22/02/05(土)16:00:46 No.893982376
昔の映画がなんで面白いかって? つまんない映画は歴史から消えるからさ
250 22/02/05(土)16:00:53 No.893982411
>邦キチとか浅井ラムみたいなのってやるなよとは言わないけどだいぶ悪影響出てると思う >みんなが紹介観て実際に作品観た上で語れば問題ないけどそんなわけにはいかないし ちょっと前はAVGNとかだったし 作品みないでまとめた話だけで語りたがりは常にいるからな やってることはファストムービーに近い
251 22/02/05(土)16:00:53 No.893982414
>ユアストーリー 批判する奴は大人になれよって製作スタッフがブッパしたとかいうのを知った 評価下がるどころか芸術度が増したと思う
252 22/02/05(土)16:01:01 No.893982443
楽しかったね新解釈三国志の実況
253 22/02/05(土)16:01:38 No.893982589
>つまんない映画は歴史から消えるからさ サブスクでそういうの掘ると見なくていいよこんなの消えて当然だよそんなのってばっかで困る
254 22/02/05(土)16:01:39 No.893982595
>ちょっと前はAVGNとかだったし >作品みないでまとめた話だけで語りたがりは常にいるからな それはそう >やってることはファストムービーに近い それはまた全然違う問題の話になってくるような…
255 22/02/05(土)16:02:41 No.893982833
スレ画よりホロライブのキズナアイの方が信用できる
256 22/02/05(土)16:03:20 No.893982977
影響力のあるマニアやレビュワーがオタクにムーブメント起こすなんて今に始まったことじゃねえよ ただ見もせず二番煎じで同じ大喜利ばっかしてる後追いがウザいのは確か ちゃんと自分の意見で喋ってる先駆者に罪はないけど
257 22/02/05(土)16:03:27 No.893983004
批評家や映画を利用したコンテンツが作品の悪評を広げる! って言えるほど映画界の風通しや評判が良ければな… それはそれとして俳優メインの作品になるのはもうしょうがないからあきらめよう!
258 22/02/05(土)16:03:52 No.893983106
>スレ画よりホロライブのキズナアイの方が信用できる そういう対立煽り臭いことはしなくてええ! 映画漫画と映画レビューは違うし
259 22/02/05(土)16:05:14 No.893983410
>それはそれとして俳優メインの作品になるのはもうしょうがないからあきらめよう! 俳優メインじゃない作品ってどんなもののこと言うんだ? 海外の大作映画だって人気俳優を前に出したりは普通にするだろ?
260 22/02/05(土)16:05:14 No.893983411
カメラマンや照明の権限がデカ過ぎる 監督の言う事聞かない
261 22/02/05(土)16:05:18 No.893983422
>スレ画よりホロライブのキズナアイの方が信用できる キズナアイって個人でやってるVチューバーだと思ってたけどグループ?に所属してるの今知ったよ...
262 22/02/05(土)16:05:30 No.893983455
TVドラマの映画化は一時期よりは叩かれなくなったなぁ 見たいやつだけが見てるとも言えるんだろうけど
263 22/02/05(土)16:05:31 No.893983460
邦キチはその映画見たら褒めてるだけなのはわかる 取り上げるところがそれしかないって部分というか…
264 22/02/05(土)16:05:46 No.893983508
>>スレ画よりホロライブのキズナアイの方が信用できる >キズナアイって個人でやってるVチューバーだと思ってたけどグループ?に所属してるの今知ったよ... それなんか色々混じってる気がする
265 22/02/05(土)16:05:48 No.893983513
>カメラマンや照明の権限がデカ過ぎる >監督の言う事聞かない 誰それが悪いって言うやつアニメにも実写にもいるけど業界の何知ってるんだろう…
266 22/02/05(土)16:06:37 No.893983715
どちらも見たことはないがキズナアイはキズナアイじゃないのは知ってる
267 22/02/05(土)16:06:38 No.893983723
>TVドラマの映画化は一時期よりは叩かれなくなったなぁ >見たいやつだけが見てるとも言えるんだろうけど 叩いてる層が次はこれ叩けばいいんだなって旗印にする指針が変わっただけじゃないの 日
268 22/02/05(土)16:07:15 No.893983874
こういう見方もあるから邦画見てねという漫画なのに くそ邦画が出てくると邦キチが対処するだろで すぐに投げ込まれるのはどうかと思う
269 22/02/05(土)16:07:53 No.893984043
>>>スレ画よりホロライブのキズナアイの方が信用できる >>キズナアイって個人でやってるVチューバーだと思ってたけどグループ?に所属してるの今知ったよ... >それなんか色々混じってる気がする いや悪いVチューバーほとんど知らないんだ
270 22/02/05(土)16:08:26 No.893984183
邦キチだって本当にひどい泡沫は取り上げてない ちゃんと見られるように作ってくれてるの
271 22/02/05(土)16:08:36 No.893984230
>こういう見方もあるから邦画見てねという漫画なのに >くそ邦画が出てくると邦キチが対処するだろで >すぐに投げ込まれるのはどうかと思う 紹介されてる大半の映画おちょくって悪意しかねぇだろこれ 本人は悪意じゃなくてイジリあたりと思ってそうだけど
272 22/02/05(土)16:08:59 No.893984332
邦キチとか浅井ラムは別に悪いとは思わんし全然嫌いじゃない 邦キチとか浅井ラムのネタ部分だけ猿真似してる後追い連中は嫌いだし悪だと思う
273 22/02/05(土)16:09:11 No.893984395
作品のスレで邦キチの話しなければいいよ別に
274 22/02/05(土)16:09:28 No.893984462
一時期視聴困難な映画も扱ってたじゃん!DVDもないようなやつ
275 22/02/05(土)16:09:35 No.893984495
>邦キチだって本当にひどい泡沫は取り上げてない >ちゃんと見られるように作ってくれてるの 単に本当にマイナーなシアター系映画とかまでアンテナないだけだと思うよ オタク界隈のバズりが多いし
276 22/02/05(土)16:10:06 No.893984628
>紹介されてる大半の映画おちょくって悪意しかねぇだろこれ 普通に褒められるところを褒めて教えてもいいところを教えるような漫画だよ
277 22/02/05(土)16:10:17 No.893984684
ダメなタイプの洋画はそもそも上陸できないからはじかれてるのでは?
278 22/02/05(土)16:10:32 No.893984762
映画漫画とか三つくらいしか知らないけど全部性格悪いぞ
279 22/02/05(土)16:11:05 No.893984906
>映画漫画とか三つくらいしか知らないけど全部性格悪いぞ 意地悪いとこはあるけど怒りのロードショー好き
280 22/02/05(土)16:11:21 No.893984985
>ダメなタイプの洋画はそもそも上陸できないからはじかれてるのでは? アルバトロス「なんか落ちてたから拾ってきたよ~」
281 22/02/05(土)16:11:24 No.893985006
邦画は全部クソで洋画は全部素晴らしいものって先入観持ってるのって「」に限らずいるけど一種の舶来信仰も入ってんのかなあ
282 22/02/05(土)16:12:00 No.893985165
>ダメなタイプの洋画はそもそも上陸できないからはじかれてるのでは? 午後ロー観るところから始めてもなかなかな出来なのいっぱいあるよ
283 22/02/05(土)16:13:10 No.893985458
俺は邦キチは好きだけどimgで「」達とB級映画ゲラゲラ笑いながら実況してる俺は映画マニア!みたいな「」は嫌い
284 22/02/05(土)16:13:15 No.893985483
>いや悪いVチューバーほとんど知らないんだ キズナアイが個人でやってるVだということがわかってるなら理解できると思うけど 要するに全然関係ない人がホロライブのキズナアイって名乗ったネタだから知らないならスルーすればいい
285 22/02/05(土)16:13:22 No.893985521
>午後ロー観るところから始めてもなかなかな出来なのいっぱいあるよ それでもまだあたりというか中央値付近というかで みんな目が肥えすぎなんだよな…いやちがうこの感覚自体がおかしいのか? もうなにが正しく面白いのかわからん
286 22/02/05(土)16:13:37 No.893985587
>俺は邦キチは好きだけどimgで「」達とB級映画ゲラゲラ笑いながら実況してる俺は映画マニア!みたいな「」は嫌い 「」が嫌いで ええ!
287 22/02/05(土)16:13:48 No.893985635
>>いや悪いVチューバーほとんど知らないんだ >キズナアイが個人でやってるVだということがわかってるなら理解できると思うけど >要するに全然関係ない人がホロライブのキズナアイって名乗ったネタだから知らないならスルーすればいい 怒られそうなネタだな…
288 22/02/05(土)16:14:10 No.893985736
>もうなにが正しく面白いのかわからん 自分の感覚を信じろ
289 22/02/05(土)16:14:13 No.893985755
映画館じゃなくTVやPCで観てると面白いとか面白くないって感想を抱く域に達することなくなんか始まってなんか終わった…ってなる映画は少なくない
290 22/02/05(土)16:14:15 No.893985765
ちびまる子ちゃんの映画は扱ってたっけ?
291 22/02/05(土)16:14:38 No.893985871
>邦画は全部クソで洋画は全部素晴らしいものって先入観持ってるのって「」に限らずいるけど一種の舶来信仰も入ってんのかなあ 任天堂のゲームが1番でほかはクソ!みたいな対立煽りしたいだけじゃないかな その業界で1番のものと比べて叩けるものならなんでもいいんだろう
292 22/02/05(土)16:14:47 No.893985907
見もせずに文句言うのは論外だけど俺はちゃんと金出して見たから文句言っていいってわけでもないんだよなぁと最近思うようになった モラルってあるよな…
293 22/02/05(土)16:15:10 No.893986001
ゴーストライダーの敵が悉く自滅するのとか凄いぞ
294 22/02/05(土)16:15:35 No.893986090
更新きたと思ったのにきてないの…紛らわしいスレ画使うスレ「」del
295 22/02/05(土)16:15:46 No.893986139
>見もせずに文句言うのは論外だけど俺はちゃんと金出して見たから文句言っていいってわけでもないんだよなぁと最近思うようになった >モラルってあるよな… 「」にしておくのが勿体ないくらい良識的な人はじめて見た
296 22/02/05(土)16:15:49 No.893986154
>映画館じゃなくTVやPCで観てると面白いとか面白くないって感想を抱く域に達することなくなんか始まってなんか終わった…ってなる映画は少なくない 老化して集中力が落ちてますね
297 22/02/05(土)16:17:12 No.893986499
日本に来るのは洋画の上澄みだから~みたいなことドヤ顔でいうやついるけど邦画にはその上澄みすら存在しねえじゃん 後始末だって松竹と東映が初めて手を組んで予算や宣伝からしたら邦画の中じゃ大作映画ですよ?
298 22/02/05(土)16:17:52 No.893986652
ルーパチ終わった?
299 22/02/05(土)16:17:52 No.893986655
ハリウッドはポリコレで叩く! 邦画は学芸会と叩く! 映画は別に観ない!
300 22/02/05(土)16:18:07 No.893986711
>見もせずに文句言うのは論外だけど俺はちゃんと金出して見たから文句言っていいってわけでもないんだよなぁと最近思うようになった >モラルってあるよな… つーかネットでぐらい不満やツッコミさせろや 今のいもげは即隔離でネタとして昇華させて楽しむことすらさせないからつまらん場所になった
301 22/02/05(土)16:18:27 No.893986795
>日本に来るのは洋画の上澄みだから~みたいなことドヤ顔でいうやついるけど邦画にはその上澄みすら存在しねえじゃん 昨年おくりびとが中国で大ヒットしたそうだから見てきたら
302 22/02/05(土)16:18:34 No.893986831
>後始末だって松竹と東映が初めて手を組んで予算や宣伝からしたら邦画の中じゃ大作映画ですよ? 俳優の百面相や演技見るだけなら救われる系の映画の時点で上澄み… いやすまない言いすぎた
303 22/02/05(土)16:18:38 No.893986854
最近は文句を言うならちゃんと見ないと…ってわざわざ言って見てクソでした!いかがでしたか!する奴増えたなと思ってる 黙って映画館の肥やしになっててほしい
304 22/02/05(土)16:19:01 No.893986952
>つーかネットでぐらい不満やツッコミさせろや >今のいもげは即隔離でネタとして昇華させて楽しむことすらさせないからつまらん場所になった それはお前のレスが周りに不快感を与えるクソレスなだけなのでは?
305 22/02/05(土)16:19:50 No.893987148
>後始末だって松竹と東映が初めて手を組んで予算や宣伝からしたら邦画の中じゃ大作映画ですよ? 今までたいして仲いいわけでもなかった会社が初めて手を組んだってむしろ悪い予感しかしねえだろ
306 22/02/05(土)16:19:51 No.893987155
汚い言葉やキツい罵りもインフレしていって不快感のほうが増すから終わりは終わりなんだ
307 22/02/05(土)16:19:55 No.893987165
>日本に来るのは洋画の上澄みだから~みたいなことドヤ顔でいうやついるけど邦画にはその上澄みすら存在しねえじゃん 邦画見ずに言ってそう
308 22/02/05(土)16:19:56 No.893987172
>最近は文句を言うならちゃんと見ないと…ってわざわざ言って見てクソでした!いかがでしたか!する奴増えたなと思ってる >黙って映画館の肥やしになっててほしい まあ1番の問題は見ないでクソクソ言う奴だからそういう奴よりはマシ 目くそ鼻くそって言ったらそう
309 22/02/05(土)16:20:02 No.893987199
大会社が大枚はたくことと映画の面白さになんの関係が…?
310 22/02/05(土)16:20:31 No.893987319
赤字だからって雑になってきたな
311 22/02/05(土)16:20:50 No.893987396
>今までたいして仲いいわけでもなかった会社が初めて手を組んだってむしろ悪い予感しかしねえだろ もっと作れ…もっとだ… 後始末を馬鹿にしてすいませんでした…って言うようなのを作れ 良いほうか悪いほうかまではおれはしらん
312 22/02/05(土)16:20:57 No.893987427
>それはお前のレスが周りに不快感を与えるクソレスなだけなのでは? このレス不快だわ
313 22/02/05(土)16:21:16 No.893987495
多分コイツ同じスレ画で同じ話題のスレ建てますぜ旦那
314 22/02/05(土)16:21:20 No.893987518
>つーかネットでぐらい不満やツッコミさせろや >今のいもげは即隔離でネタとして昇華させて楽しむことすらさせないからつまらん場所になった あのねネットの匿名掲示板だからって何言ってもいいってわけじゃないんすよ ここは公衆便所だからって自分の出したクソを扉とか壁に塗り付けていいわけじゃないんすよ
315 22/02/05(土)16:21:20 No.893987521
>日本に来るのは洋画の上澄みだから~みたいなことドヤ顔でいうやついるけど邦画にはその上澄みすら存在しねえじゃん >後始末だって松竹と東映が初めて手を組んで予算や宣伝からしたら邦画の中じゃ大作映画ですよ? >つーかネットでぐらい不満やツッコミさせろや >今のいもげは即隔離でネタとして昇華させて楽しむことすらさせないからつまらん場所になった これがスレうんこなのは分かる
316 22/02/05(土)16:21:36 No.893987586
>多分コイツ同じスレ画で同じ話題のスレ建てますぜ旦那 キヒヒヒ!きっとコピペもするでやんす!
317 22/02/05(土)16:21:45 No.893987627
>多分コイツ同じスレ画で同じ話題のスレ建てますぜ旦那 つまりdelしていいってことじゃん!
318 22/02/05(土)16:21:50 No.893987647
>最近は文句を言うならちゃんと見ないと…ってわざわざ言って見てクソでした!いかがでしたか!する奴増えたなと思ってる >黙って映画館の肥やしになっててほしい 今はSNSで個人が感想を発信できる時代だから増えるのはしかたない どのみち人の口に戸は立てられないし反応がなけりゃ製作者もウケたかわからないだろう
319 22/02/05(土)16:22:00 No.893987685
吊るせ!
320 22/02/05(土)16:22:36 No.893987832
>邦画見ずに言ってそう 自己紹介? じゃあ邦画の上澄みあげて見てよ 映画館で実写はシンゴジラしか見たことないくせに
321 22/02/05(土)16:23:15 No.893987985
>つーかネットでぐらい不満やツッコミさせろや >今のいもげは即隔離でネタとして昇華させて楽しむことすらさせないからつまらん場所になった ネタにして面白いスレ立てすればいいだろう つまらんからDelされる
322 22/02/05(土)16:23:23 No.893988012
ネットで~とか馬鹿言ってるけど自分が嫌われてるから隔離されてるだけだって分からないんだな 嫌われてると思いたくないだけか?
323 22/02/05(土)16:23:33 No.893988053
そこでシンゴジラ出しちゃう辺りがいかにも油撒きそうなオタク過ぎる…
324 22/02/05(土)16:23:34 No.893988058
>大会社が大枚はたくことと映画の面白さになんの関係が…? 普通は金かけたらその分クオリティ上がるんすよ まあ日本は中抜き天国だけど
325 22/02/05(土)16:23:57 No.893988159
>映画館で実写はシンゴジラしか見たことないくせに もうこれだけで何も見たことないのがわかる浅さ
326 22/02/05(土)16:24:04 No.893988177
>普通は金かけたらその分クオリティ上がるんすよ ……
327 22/02/05(土)16:24:20 No.893988260
>>邦画見ずに言ってそう >自己紹介? >じゃあ邦画の上澄みあげて見てよ >映画館で実写はシンゴジラしか見たことないくせに すごく元気なのが伝わってくる
328 22/02/05(土)16:24:35 No.893988317
>>それはお前のレスが周りに不快感を与えるクソレスなだけなのでは? >このレス不快だわ そりゃあ否定されたらそう感じるだろ >つーかネットでぐらい不満やツッコミさせろや >今のいもげは即隔離でネタとして昇華させて楽しむことすらさせないからつまらん場所になった このレスも同じような話じゃん
329 22/02/05(土)16:24:35 No.893988318
>そこでシンゴジラ出しちゃう辺りがいかにも油撒きそうなオタク過ぎる… でもお前みたいなオタクはシンゴジラぐらいしか見たことないだろ?
330 22/02/05(土)16:25:23 No.893988507
>No.893986499 >No.893986711 >No.893987427 >No.893987832 >No.893988058 多いからレス番でやるけどこれルーパチしたうんこだよ
331 22/02/05(土)16:25:26 No.893988518
シンゴジにどういう信頼を向けてんだよ
332 22/02/05(土)16:26:27 No.893988756
邦画否定側も上げるのがシンゴジラだけやしな…
333 22/02/05(土)16:26:30 No.893988772
映画館といえばアニメと仮面ライダー見に行くところぐらいにしか思ってないキモオタが偉そうに邦画語るな ファスト映画とミル貝で仕入れた知識では?俺はマーベルも見てるんだが?とか言ってんだろ
334 22/02/05(土)16:26:38 No.893988804
シンゴジラ好きなのは伝わってきた 何が好きかで自分を語れるようになるといいね
335 22/02/05(土)16:26:42 No.893988820
>それはお前のレスが周りに不快感を与えるクソレスなだけなのでは? このレスに >このレス不快だわ こう返すのは単純に頭が悪い
336 22/02/05(土)16:27:05 No.893988903
万引き家族とかよかったと思うんですけどね
337 22/02/05(土)16:27:26 No.893988981
>シンゴジにどういう信頼を向けてんだよ プリキュアとライダー映画でしか映画館利用してない「」でも観てそうな実写映画No. 1