ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/05(土)13:19:55 No.893939399
>俺のエースモンスター貼る
1 22/02/05(土)13:20:19 No.893939512
横になるな
2 22/02/05(土)13:23:08 No.893940302
タイムイーター出さないで 端末世界貼らないで
3 22/02/05(土)13:26:35 No.893941168
竹光装備したりしてない?
4 22/02/05(土)13:26:53 No.893941233
デッキとしての強弱は置いといてクソカードdel
5 22/02/05(土)13:27:25 No.893941379
地縛神って名前のイメージにはこいつが一番合ってるよ
6 22/02/05(土)13:29:21 No.893941888
寝てるだけでバトルフェイズができないのは間違いなく神のカードなんだよな それ以外の部分が非常にこう…コメントしづらいんだけど
7 22/02/05(土)13:32:16 No.893942596
正直バトルフェイズスキップってだけで強力な効果だから出せたら十分抑止になる
8 22/02/05(土)13:32:32 No.893942663
戦闘時に機能する系の耐性でぶっちぎり一番強いのがこいつなんだよねそもそもバトルフェイズできないんだから
9 22/02/05(土)13:33:41 No.893942974
守備表示でだめだった
10 22/02/05(土)13:34:30 No.893943188
フィールド魔法がなくなれば死ぬかよわい生き物だけどこいつくらいの効果があれば十分だよな ウィラコチャラスカはもうちょい反省しろ
11 22/02/05(土)13:35:40 No.893943516
時は加速する
12 22/02/05(土)13:35:59 No.893943602
>ウィラコチャラスカはもうちょい反省しろ わかりました…相手ライフを1にします…
13 22/02/05(土)13:37:03 No.893943885
メインフェイズも封印するけどいいよね?
14 22/02/05(土)13:37:05 No.893943895
ハゲの地縛神が自分が戦闘破壊された時の効果がメインなのにこのカードは攻撃対象にならないで???ってなる
15 22/02/05(土)13:38:18 No.893944217
>わかりました…相手ライフを1にします… 条件厳しくしていいからその効果も付けろって言ってんだよ!
16 22/02/05(土)13:41:33 No.893945105
アスラピスクは鉄獣でサンダーボルトと化している
17 22/02/05(土)13:45:21 No.893946061
>ハゲの地縛神が自分が戦闘破壊された時の効果がメインなのにこのカードは攻撃対象にならないで???ってなる >基本的に固有効果は無視し、豊富なサポートカードを活かして戦うべき地縛神と言えるが、能動的に使用したければ《多次元壊獣ラディアン》が相性が良い。 > 相手モンスターをリリースして送りつけられる上に攻撃力が同じため、一方的に戦闘破壊して相手モンスターを減らしつつ効果を発動できる。 wikiリニンサンはいつでもこのカードのことを考えている…
18 22/02/05(土)14:26:51 No.893957124
クシルとかいうやつはさぁ