虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 青眼と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/05(土)13:07:33 No.893935992

    青眼と違って全く使われない哀れなやつ

    1 22/02/05(土)13:08:50 No.893936348

    持ってたら使うよ

    2 22/02/05(土)13:09:40 No.893936571

    強そうなこと書いてあるけどダメなのか

    3 22/02/05(土)13:11:05 No.893936929

    マスターデュエルに一生来られない奴

    4 22/02/05(土)13:11:51 No.893937150

    こっちにもオルタナティブいたのか

    5 22/02/05(土)13:12:27 No.893937310

    カズキングのサイン入ってるから駄目なんだったか

    6 22/02/05(土)13:12:51 No.893937425

    イラストがね…

    7 22/02/05(土)13:12:57 No.893937444

    ああいないのか…

    8 22/02/05(土)13:13:33 No.893937615

    こんなギャオスみたいな顔だったかな

    9 22/02/05(土)13:13:34 No.893937616

    これ使ってわざわざ手間をかけて攻撃力倍のレッドアイズ呼ぶのが割に合わないすぎる

    10 22/02/05(土)13:13:53 No.893937731

    相手が都合よく2400立てて戦闘通してくれれば強い

    11 22/02/05(土)13:14:14 No.893937833

    見せるだけじゃないのか…

    12 22/02/05(土)13:14:16 No.893937841

    手札捨てられるのがメリットとは言われるが それはそれとしてわりに合わない効果である

    13 22/02/05(土)13:16:08 No.893938355

    でもこいついないとカオスMAXすら突破つらいぞ

    14 22/02/05(土)13:18:22 No.893938966

    4800の2回攻撃をくらえ! …これ決まったことないや

    15 22/02/05(土)13:21:16 No.893939775

    あっちと違ってなんか召喚するコスト重いし効果も弱いし見た目ギャオスだし

    16 22/02/05(土)13:22:16 No.893940059

    なんだその超音波メスは

    17 22/02/05(土)13:22:38 No.893940170

    あぁー!だから究極亜竜も居ないのか!

    18 22/02/05(土)13:28:06 No.893941564

    >これ使ってわざわざ手間をかけて攻撃力倍のレッドアイズ呼ぶのが割に合わないすぎる 黒炎弾で4800ダメージ出せるし…

    19 22/02/05(土)13:28:20 No.893941620

    たまに聞くけどサイン入ってたらなんでだめなの

    20 22/02/05(土)13:29:12 No.893941844

    その答えはコナミに入社して見つけるしかない

    21 22/02/05(土)13:30:14 No.893942091

    レッドアイズ君さあ…黒炎弾の性能が後続の足引っ張ってない?

    22 22/02/05(土)13:33:16 No.893942865

    墓地に真紅眼必要な時点でつらいのにコスト要求ってちょっとあり得ないだろ

    23 22/02/05(土)13:33:53 No.893943022

    真紅き魂で4800狙えるぞ!

    24 22/02/05(土)13:39:35 No.893944558

    手札捨てて出るなら出たときにアド効果くらい付けてくれないときつい

    25 22/02/05(土)13:40:18 No.893944760

    サイン入りが収録できないの酷くない?

    26 22/02/05(土)13:41:36 No.893945123

    >レッドアイズ君さあ…黒炎弾の性能が後続の足引っ張ってない? レッドアイズドラグーンに対象耐性ついたの多分レッドアイズフュージョンと黒炎弾の所為だもんな…

    27 22/02/05(土)13:41:37 No.893945128

    マナいないのは結構きつい

    28 22/02/05(土)13:41:39 No.893945140

    比べるのは青眼じゃなくて銀河戦士だと思う…まじで悲しくなるやつだが

    29 22/02/05(土)13:42:17 No.893945281

    パッと出せるから便利なやつでは有る 亜白と比べると確かに見劣りするけど

    30 22/02/05(土)13:42:54 No.893945444

    カズキングだからダメならとっととイラスト違い実装してMDに出すんだよ

    31 22/02/05(土)13:42:56 No.893945454

    一応自爆特攻して出した真紅眼と黒炎弾2枚で殺しきれるし…

    32 22/02/05(土)13:43:20 No.893945573

    そもそもフィールドに真紅眼出す意味がそんなに…

    33 22/02/05(土)13:43:47 No.893945688

    銀河戦士とかパイルアームドとかと比べると悲しみが溢れてる

    34 22/02/05(土)13:44:44 No.893945919

    いつまでも可能性だけは示されてる竜

    35 22/02/05(土)13:44:49 No.893945941

    切るのがレッドアイズ指定がきついんだよなこいつ…

    36 22/02/05(土)13:44:52 No.893945952

    真紅眼融合は助かるカードだけど真紅眼の黒竜として扱うって効果のせいでやたら融合には気を遣う必要があるよね

    37 22/02/05(土)13:45:21 No.893946062

    遡刻竜と組み合わせるとうじゃうじゃ真紅眼が沸いてきて楽しいぞ 強いとは言ってない

    38 22/02/05(土)13:45:50 No.893946172

    融合先だけは青眼君に勝ってると思うよ… 青眼くんの融合先なんか微妙だから

    39 22/02/05(土)13:46:01 No.893946212

    >切るのがレッドアイズ指定がきついんだよなこいつ… ヴァレットとか魔王様捨てられてたらもっと評価高かったよね

    40 22/02/05(土)13:47:10 No.893946506

    >融合先だけは青眼君に勝ってると思うよ… >青眼くんの融合先なんか微妙だから だから強い専用融合魔法渡すね…

    41 22/02/05(土)13:47:16 No.893946539

    >融合先だけは青眼君に勝ってると思うよ… >青眼くんの融合先なんか微妙だから 青眼融合が微妙なのはわかるけど比較して誇れるほど強いのいないだろ… メテオブラックとか墓地効果死んでるし

    42 22/02/05(土)13:48:54 No.893946976

    >一応自爆特攻して出した真紅眼と黒炎弾2枚で殺しきれるし… 真紅き魂きたらハードルかなり下がるんだよな 特化させるのはありだと思う

    43 22/02/05(土)13:49:49 No.893947224

    強すぎて禁止になった

    44 22/02/05(土)13:50:53 No.893947526

    レッドアイズの融合も大概微妙じゃね?

    45 22/02/05(土)13:51:53 No.893947784

    ミニマムガッツワンキルとか懐かしいなあ

    46 22/02/05(土)13:52:33 No.893947931

    今後カズキング新規が来ても実装されないのか…ってなっちゃうから早めに解決して欲しい

    47 22/02/05(土)13:54:44 No.893948443

    カズキング絵だけ別の権利関係があるのびっくりだぜ

    48 22/02/05(土)13:56:10 No.893948818

    へーレッドアイズにもオルタナティブあったんだって思ったら効果別物過ぎてだめだった

    49 22/02/05(土)13:56:33 No.893948904

    画像のモンスター誰もMDで使ってないらしいな

    50 22/02/05(土)13:56:47 No.893948959

    >今後カズキング新規が来ても実装されないのか…ってなっちゃうから早めに解決して欲しい 来るかな…

    51 22/02/05(土)13:58:29 No.893949393

    >レッドアイズの融合も大概微妙じゃね? ブリリアントフュージョン並みにポンポン出せれば十分な性能だよ 魔法側が悪い

    52 22/02/05(土)14:00:06 No.893949814

    アニメテーマの利点の一つがまさか潰れるとはね…

    53 22/02/05(土)14:00:11 No.893949841

    ブルーアイズタイラントドラゴンは結構強いし…

    54 22/02/05(土)14:00:45 No.893950010

    >アニメテーマの利点の一つがまさか潰れるとはね… 初代アニメテーマはレガシーパックに突っ込まれて組みにくくてデメリットしかない

    55 22/02/05(土)14:00:58 No.893950067

    ブルーアイズはシンプルに使いやすくて強いカード貰えるけどレッドアイズは使いにくくてそこそこ止まりのカードしか貰えない印象 ジェットドラゴンとかオルタナティブとか優秀すぎるんだよ青眼は

    56 22/02/05(土)14:01:07 No.893950101

    場に出たら仕事終わってる3500 素材も悪いしバトルしないと効果使えない3200 制圧効果持ちだけど構築が縛られる2800 強いか?

    57 22/02/05(土)14:01:46 No.893950281

    青眼の融合は今みんな場で素材にした青目の数だけ破壊って効果内臓してるようなもんだし

    58 22/02/05(土)14:02:18 No.893950417

    エクシーズは強いから…

    59 22/02/05(土)14:03:05 No.893950632

    黒鋼竜レダメとブーメランが入ってれば真紅眼名乗っていいよ

    60 22/02/05(土)14:03:17 No.893950687

    >エクシーズは強いから… 出す展開力ないけどな

    61 22/02/05(土)14:03:43 No.893950801

    カズキングのサイン消して!

    62 22/02/05(土)14:05:33 No.893951307

    >初代アニメテーマはレガシーパックに突っ込まれて組みにくくてデメリットしかない 初代アニメテーマでありながらシークレットパックのあるハーピィをよろしく!

    63 22/02/05(土)14:06:11 No.893951478

    >カズキングのサイン消して! オオオ イイイ

    64 22/02/05(土)14:07:16 No.893951766

    青眼はレベルが統一されてて横並べ得意だからエクシーズも楽なんだよな 次の新規が6でまじで不安しかないのだが

    65 22/02/05(土)14:07:54 No.893951936

    無駄に高くてあんまり強くないのがレッドアイズらしくていいだろ

    66 22/02/05(土)14:08:15 No.893952022

    暗黒次元足せるならサインも消せるはずだ…

    67 22/02/05(土)14:08:18 No.893952037

    真紅き魂来たら来たでスレ画とか黒炎弾使うまでもなく先行ワンキルできるしなぁ…

    68 22/02/05(土)14:11:02 No.893952814

    究極亞竜もスレ画も既存メンツと見た目違いすぎるから別イラスト正直欲しい

    69 22/02/05(土)14:11:54 No.893953035

    >レッドアイズの融合も大概微妙じゃね? ドラグーンオブレッドアイズは強かったし…

    70 22/02/05(土)14:15:55 No.893954058

    カズキがサイン描かずイラストだけ描いてれば実装できたってこと?

    71 22/02/05(土)14:17:47 No.893954626

    真紅眼融合に召喚禁止がなかったらね 悪魔竜は素材指定がクソすぎるのでダメです

    72 22/02/05(土)14:18:15 No.893954783

    >カズキがサイン描かずイラストだけ描いてれば実装できたってこと? イラスト描いた奴も未実装だよ イラスト違いばっか入ってる

    73 22/02/05(土)14:20:14 No.893955382

    青眼はカテゴリーだけで組んでもデッキになる 真紅眼はデッキっぽい何かになる

    74 22/02/05(土)14:21:00 No.893955570

    遊戯王OCGでの使用だけの権利を持っててゲーム版やらではそうじゃないのかなカズキングイラスト