22/02/05(土)12:41:06 ナウいW... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/05(土)12:41:06 No.893927837
ナウいWiFi教えて あとメッシュって何
1 22/02/05(土)12:42:54 No.893928428
>ナウいWiFi教えて 6E
2 22/02/05(土)12:43:19 No.893928572
メッシュは広いお家でSSIDなんかを共有したまま電波を中継できる技術だ
3 22/02/05(土)12:44:46 No.893929032
2.4ghz帯と5ghz帯のSSIDって共通でもいい感じにしてくれるのね 知らなかった
4 22/02/05(土)12:46:11 No.893929502
メッシュは当然だけど家が広くもないなら宝の持ち腐れになる
5 22/02/05(土)12:51:54 No.893931223
家そこそこ広いからメッシュも検討してみるか
6 22/02/05(土)12:53:23 No.893931679
ルータ2台優先で繋げてメッシュ
7 22/02/05(土)12:53:53 No.893931825
メッシュ便利よ 親機近くなのに電波弱い中継の電波掴んだままみたいなことがなくなった
8 22/02/05(土)13:01:25 No.893934174
トゲトゲしてないやつがほしい
9 22/02/05(土)13:02:40 No.893934566
家広いなら有線バックホールのメッシュ以外ありえん
10 22/02/05(土)13:08:25 No.893936214
鉄筋だとメッシュでもどうしようもなくない?
11 22/02/05(土)13:09:59 No.893936648
>鉄筋だとメッシュでもどうしようもなくない? バックホールPLCなり光回線でメッシュ組めばよくない?
12 22/02/05(土)13:11:46 No.893937122
おじさんだから適当に伸ばしてAPつなげばいいじゃんって言っちゃう
13 22/02/05(土)13:14:19 No.893937850
AX73が安くて速い
14 22/02/05(土)13:15:38 No.893938226
今価格コムみたら1.5倍の値段になってたわスマン
15 22/02/05(土)13:17:44 No.893938785
住宅に鉄筋使ってるからwifi受信し辛いんですよねーって言われたけど 鉄筋使ってない住宅なんて木造以外にあるのかぁ!?
16 22/02/05(土)13:17:50 No.893938814
asusの飯盒みたいなやつ買ってきてメッシュ組んだけどすごい便利 あとはV6プラスに対応してくれれば最高なんだけど 今はNECのルーターに接続してAPモードで使ってる
17 22/02/05(土)13:19:14 No.893939201
一般家庭で使うならAX20で沢山でしょ
18 22/02/05(土)13:20:17 No.893939498
メッシュの場合って最大接続台数どうなるの? 親機依存?
19 22/02/05(土)13:22:26 No.893940107
tp-linkのやつってどうなんだろうと思ってる
20 22/02/05(土)13:27:13 No.893941324
>tp-linkのやつってどうなんだろうと思ってる メッシュ専用の奴は評判いいね
21 22/02/05(土)13:28:40 No.893941710
>メッシュの場合って最大接続台数どうなるの? どうなんだろうね機種によるんじゃないの 単純に接続ってだけなら別に物理層での制限はないだろうけど 一般論でいえば11acなら20台、11axなら50台くらいがいいところじゃないかな 同時に快適に使えるって要件でいえばもうWi-Fiの話より回線がボトルネックになるし
22 22/02/05(土)13:29:50 No.893942006
>メッシュ専用の奴は評判いいね メッシュかぁ 一軒家とかには良さそうだけど賃貸アパートだと持て余しちゃいそうだ
23 22/02/05(土)13:33:35 No.893942943
戸建てなら有線這わしときたいよね
24 22/02/05(土)13:37:28 No.893943984
カタなんか宇宙戦闘機っぽい奴
25 22/02/05(土)13:38:14 No.893944197
>一軒家とかには良さそうだけど賃貸アパートだと持て余しちゃいそうだ アパート内で明確にwifiが届かないゾーンがあるなら全体の中心に設置できればかなり変わる
26 22/02/05(土)13:39:58 No.893944667
高規格なWiFiほど扉や壁にものすごく弱くなるから
27 22/02/05(土)13:40:09 No.893944712
TPLinkのやつ安いんだけどでかくて存在感がすごいな
28 22/02/05(土)13:42:10 No.893945259
今使ってるのが大分古くなってきたからアサースのやつほしい
29 22/02/05(土)13:42:37 No.893945368
>今使ってるのが大分古くなってきたからアサースのやつほしい SAY ASUS!!
30 22/02/05(土)13:43:28 No.893945611
見た目だけ頑張ってCPUよわよわASUS
31 22/02/05(土)13:44:55 No.893945967
>SAY ASUS!! え、えいさす…
32 22/02/05(土)13:44:56 No.893945977
バッファローのやつがメッシュにもメインにも出来ておすすめだよ
33 22/02/05(土)13:45:52 No.893946178
>バッファローのやつがメッシュにもメインにも出来ておすすめだよ 牛はV6プラスと相性悪いから選択肢に入らないわ
34 22/02/05(土)13:46:29 No.893946354
ローミング使えばWi-Fi4とか古いのと共存させられるからそれで全部屋カバーしたわ 4~6で繋がってる
35 22/02/05(土)13:49:06 No.893947040
ASUSはマジで見た目だけって感じ アンテナの芯材もチップセットもグレード低くて…