虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最高に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/05(土)12:27:50 No.893923841

    最高にフリットを曇らせる事ができるクロスオーバー

    1 22/02/05(土)12:29:22 No.893924298

    首相の弾劾シーンとAGE-2特務仕様を幼い頃見てるんだよなこいつ…

    2 22/02/05(土)12:30:11 No.893924543

    本気で自分を尊敬してる若者がクーデターを起こして 更にその理由が自分が過去に起こしたクーデターを見たからって事になるのか

    3 22/02/05(土)12:39:29 No.893927347

    マッキーのアラサーって年齢設定がちょうどよすぎる

    4 22/02/05(土)12:40:27 No.893927633

    >マッキーのアラサーって年齢設定がちょうどよすぎる アセムの後輩になるんだっけ?

    5 22/02/05(土)12:41:26 No.893927949

    >最高にフリットを曇らせる事ができるクロスオーバー >本気で自分を尊敬してる若者がクーデターを起こして >更にその理由が自分が過去に起こしたクーデターを見たからって事になるのか 光がもたらした地獄やめろ

    6 22/02/05(土)12:42:11 No.893928194

    虐待されてた多感な時期にフリットは影響が…

    7 22/02/05(土)12:43:14 No.893928534

    幼少期のマッキーに振る舞われる山盛りのミートスパ

    8 22/02/05(土)12:43:45 No.893928719

    アスノ司令……出来るのであれば私ははあなたの様な人の息子になりたかった…

    9 22/02/05(土)12:44:34 No.893928970

    最後の最後までフリットの事は尊敬していてほしい

    10 22/02/05(土)12:44:42 No.893929018

    フリットとアセムの説得でマッキーが仲間になり マッキーの戦闘フラグでガエリオが仲間になる

    11 22/02/05(土)12:44:58 No.893929116

    アグニカに憧れる少年が現代のアグニカそのものに出会ってしまったら…

    12 22/02/05(土)12:47:24 No.893929838

    肉おじが汚い手段使い始めたのが丁度フリット引退と重なる事にしよう そうしないと体制維持出来ないとかで

    13 22/02/05(土)12:48:34 No.893930219

    同じ金髪碧眼のアセム…

    14 22/02/05(土)12:49:04 No.893930382

    ザガンダムが大剣で一騎当千してるからバエルソードに意味が加わるのがいいな

    15 22/02/05(土)12:49:19 No.893930460

    フリットがクーデターを起こしたあの日 ファリド家当主の息子としてマクギリスがその場にいたのは知っているな?

    16 22/02/05(土)12:50:01 No.893930666

    バエル=救世主

    17 22/02/05(土)12:50:34 No.893930817

    もうフリットに拾われて引き取られろよ

    18 22/02/05(土)12:51:33 No.893931116

    フリットが作り上げた秩序を維持するためにラスタル様も頑張ってたけどどうしてもフリットと比べたら自分は普通の人なのでダーティーな事もしないといけなくなって一人で皮肉ってるのいいよね

    19 22/02/05(土)12:51:44 No.893931165

    ただ軍功を挙げて昇進して組織を変えればいいだけだったのに

    20 22/02/05(土)12:52:47 No.893931488

    >同じ金髪碧眼のアセム… アセムがイズナリオに…!?

    21 22/02/05(土)12:54:56 No.893932119

    信じていた正義に囚われたマクギリスとラスタル

    22 22/02/05(土)12:55:49 No.893932401

    >フリットが作り上げた秩序を維持するためにラスタル様も頑張ってたけどどうしてもフリットと比べたら自分は普通の人なのでダーティーな事もしないといけなくなって一人で皮肉ってるのいいよね ラスタルも曇るおかげでより責任感じてフリットがさらに曇るのいいよねよくねえ…

    23 22/02/05(土)12:56:32 No.893932610

    これに関してはマクギリス死亡ラスタル失脚だと美しいラストになるぞ 自分があの日クーデターを起こしたから、引退したからこうなったって

    24 22/02/05(土)12:57:18 No.893932848

    フリットを曇らせる包囲網ができてる

    25 22/02/05(土)12:57:54 No.893933053

    >これに関してはマクギリス死亡ラスタル失脚だと美しいラストになるぞ >自分があの日クーデターを起こしたから、引退したからこうなったって 黙って連行されるラスタル 貴方があの日表舞台から去らなければ!と逆ギレする猿

    26 22/02/05(土)12:58:06 No.893933106

    フリットが曇るのを美しいって言うのやめろ

    27 22/02/05(土)12:58:28 No.893933235

    また「」がフリットにいろいろ背負わせてる…

    28 22/02/05(土)12:58:58 No.893933429

    まあ絶対フリットおじいちゃん好きだよねあの2人

    29 22/02/05(土)12:59:37 No.893933647

    ラスタル様自分が連行されて完成する事も想定内だと思うしなぁ…

    30 22/02/05(土)13:00:08 No.893933822

    肉おじも粛正委員会のメンバーでフリットの同志だったんだよね

    31 22/02/05(土)13:01:25 No.893934173

    原作だと私利私欲で動いてた部分もある肉おじが何故あんな事したのか?って理由にもなるんだよな志半ばのフリット引退って

    32 22/02/05(土)13:02:24 No.893934478

    私利私欲な所ほぼ無かったでしょ肉おじ なさすぎて不自然なくらいに

    33 22/02/05(土)13:02:40 No.893934565

    でもなあ…ラフタルは腐敗の象徴でもないからなあ… ギャラルホルンをまだマシにしてる方でもあるから困る

    34 22/02/05(土)13:02:40 No.893934569

    自分が背負うはずだった業はラスタルに背負わせた! 自分が起こしたクーデターの結果がマクギリスを生み出した!

    35 22/02/05(土)13:04:31 No.893935112

    フリット死後また内部でゴタゴタしだして使い物にならなくなる連邦 ヴェイガンとの決戦の時、ジェガンのコックピットから俺は見た… 狼煙として放たれたプラズマダイバーミサイルの光を! そして思った、いつかこのガンダムの力を手にしてやろうと!

    36 22/02/05(土)13:05:59 No.893935520

    肉おじの悪いとこは管理不行き届きなとこだから ガエリオカルタイオクと家柄だけで好き放題できちゃうGHの腐敗も悪いっちゃ悪いが

    37 22/02/05(土)13:06:33 [猿] No.893935687

    >自分が背負うはずだった業はラスタルに背負わせた! >自分が起こしたクーデターの結果がマクギリスを生み出した! 貴方が去らなければこのような事にはならなかったというのに!

    38 22/02/05(土)13:06:59 No.893935818

    「」…! ボッシュをフリットの次に軍歴の長いやつにしなくていい…!

    39 22/02/05(土)13:07:15 No.893935886

    >私利私欲な所ほぼ無かったでしょ肉おじ >なさすぎて不自然なくらいに マクギリス失脚のために紛争煽ってなかった?流石にあれは私利私欲の範疇じゃないかな

    40 22/02/05(土)13:08:00 No.893936099

    息子MIAでフリットの心が折れて現役引退して そんな急に引退したもんだから問題山積みで肉おじも汚い手段取らざるを得なくなって

    41 22/02/05(土)13:08:55 No.893936368

    >私利私欲な所ほぼ無かったでしょ肉おじ >なさすぎて不自然なくらいに 保身とか派閥とか色々あるからそこら辺は私利私欲もあるよ 擦り合わせや調整能力に長けてる

    42 22/02/05(土)13:10:01 No.893936655

    何が酷いってこれでもフリットは絶対心折れない

    43 22/02/05(土)13:10:15 No.893936710

    家柄ヨシ メカニックの才能ヨシ パイロットの才能ヨシ 指揮官の才能ヨシ 本当に選別のおかげで発掘できた万能の天才だな

    44 22/02/05(土)13:10:40 No.893936815

    そうかバエルはザガンダムっぽくはないがAGE2特務仕様のシルエットっぽくはあるのか

    45 22/02/05(土)13:11:05 No.893936933

    本編でサラッと流した粛正委員会とフリットの引退の余波による腐敗がマクギリスとラスタルに重なるのが美しい

    46 22/02/05(土)13:11:29 No.893937035

    >マクギリス失脚のために紛争煽ってなかった?流石にあれは私利私欲の範疇じゃないかな 一応軍備強化の抑止のためでもあるので世のためでもあるのよ 鉄血二期はGHの人員不足の解決を外部委託しようなマッキーと規模縮小しようなラスタルの争いでもある

    47 22/02/05(土)13:12:09 No.893937238

    マクギリスを討つのがキオとかでもいいけど生き残っちゃうから処刑されちゃうな…

    48 22/02/05(土)13:12:51 No.893937423

    >マクギリスを討つのがキオとかでもいいけど生き残っちゃうから処刑されちゃうな… ハサ味になっちまうな…

    49 22/02/05(土)13:12:57 No.893937443

    現世に現れたザガンダムみたいなことしてるのはハシュマル倒したルプスだな

    50 22/02/05(土)13:13:03 No.893937480

    あと鉄華団自体は前々から肉おじは何とかしたかった 何せヒューマンデブリによる少年兵の爆増も鉄華団が原因だから

    51 22/02/05(土)13:13:55 No.893937740

    > 鉄血二期はGHの人員不足の解決を外部委託しようなマッキーと規模縮小しようなラスタルの争いでもある その為に紛争起こしたのは流石に政敵を引き落とすための私利私欲じゃないかな 結局肉おじはどこまでいっても汚い大人で体制と私利私欲の為に行動する人間で本人もそれを自覚してるし

    52 22/02/05(土)13:13:57 No.893937750

    ハシュマルの代わりにシド出現→それをルプスで倒して…でもいいな

    53 22/02/05(土)13:14:24 No.893937883

    >現世に現れたザガンダムみたいなことしてるのはハシュマル倒したルプスだな アグニカゲージ min■■■■■max■■■■■■

    54 22/02/05(土)13:14:58 No.893938043

    アグニカゲージどころか内心フリットを現代のアグニカとか言い出さないかこれ

    55 22/02/05(土)13:16:07 No.893938352

    フリットというかアスノ家はどこ叩いてもホコリ出てこないとは言われてたらしいからそこらへんの歪みをラスタルに任せてしまったってクロスにもなりそうで…

    56 22/02/05(土)13:16:22 No.893938425

    アグニカ…としか言わない生き物になってしまう…

    57 22/02/05(土)13:16:26 No.893938445

    >その為に紛争起こしたのは流石に政敵を引き落とすための私利私欲じゃないかな >結局肉おじはどこまでいっても汚い大人で体制と私利私欲の為に行動する人間で本人もそれを自覚してるし 横からだが多分治安維持や安定という目標が無私か私欲かで話がずれてる気がするよい

    58 22/02/05(土)13:17:02 No.893938605

    フリットのパイロットとしての後継者がマッキーで指揮官としての後継者が肉おじ

    59 22/02/05(土)13:17:20 No.893938684

    全方位に渡ってフリットを曇らせる成分しかない鉄血二期

    60 22/02/05(土)13:19:32 No.893939283

    >全方位に渡ってフリットを曇らせる成分しかない鉄血二期 美しいですよね

    61 22/02/05(土)13:19:37 No.893939302

    ザ・ガンダムの肖像画がバルバトスっぽく見えなくもないっていうのは見たことあるな… 腰が赤いんじゃなくて背景の赤だったみたいな見立てで

    62 22/02/05(土)13:19:49 No.893939365

    丁度マクギリスのクーデター鎮圧とか含めてウミを全部ヴェイガンとの決戦前に取り出して最高の状態で対ヴェイガンもできるぞ

    63 22/02/05(土)13:19:58 No.893939410

    >全方位に渡ってフリットを曇らせる成分しかない鉄血二期 ハシュマルが起動する鍵なのがAGEシステムなんだよね

    64 22/02/05(土)13:20:44 No.893939632

    実体剣のみで戦い抜いたザ・ガンダム…つまりバエルだ!

    65 22/02/05(土)13:21:20 No.893939800

    全く関係しない鉄華団

    66 22/02/05(土)13:21:29 No.893939834

    >ハシュマルが起動する鍵なのがAGEシステムなんだよね むしろこのシステムの原型がMA作ったとかにしよう

    67 22/02/05(土)13:21:49 No.893939936

    このクロスオーバーだとアセムが裏社会に行ったことへの意味が出てくるのいいよね

    68 22/02/05(土)13:22:07 No.893940019

    >全く関係しない鉄華団 そりゃまあ連邦的位置の組織の話だからな…

    69 22/02/05(土)13:22:36 No.893940159

    海賊とヤクザのクロスか…

    70 22/02/05(土)13:22:53 No.893940230

    >このクロスオーバーだとアセムが裏社会に行ったことへの意味が出てくるのいいよね この頃にテイワズいって鉄華団と仲良くなってそう

    71 22/02/05(土)13:23:27 No.893940365

    ミカ対キオは見たいっちゃ見たい

    72 22/02/05(土)13:23:37 No.893940420

    厄祭戦の記録がEXA-DBにあったりするのかな

    73 22/02/05(土)13:23:41 No.893940445

    >「」…! >ボッシュをフリットの次に軍歴の長いやつにしなくていい…! いけーっBX年表ー!

    74 22/02/05(土)13:23:54 No.893940497

    阿頼耶識のルーツにミューセルがあったりしちゃうな

    75 22/02/05(土)13:25:11 No.893940806

    >阿頼耶識のルーツにミューセルがあったりしちゃうな 阿頼耶識は人工的にXラウンダーを作る為に開発された技術だったことは知っているな?

    76 22/02/05(土)13:25:19 No.893940848

    団はなんかもうやっぱ他がまざると簡単にかなりマシなゴールが見えてくるな…

    77 22/02/05(土)13:25:26 No.893940874

    AGE世界だとMAという区分が無いのも何かしらに使えそうだな

    78 22/02/05(土)13:26:28 No.893941133

    ボッシュはボッシュでBXだとアムロが死んで悪魔と認定した直ぐ後に本編だから終盤アスノ司令とAGE-1が救世主になるシーンを見てるんだ

    79 22/02/05(土)13:26:29 No.893941137

    クロスオーバーすると大体本編よりおつらいことになる爺ちゃん 最後が平和エンドになるからいいけど

    80 22/02/05(土)13:26:39 No.893941184

    アクシズ落としを経てもなお腐敗と搾取が横行する地球連邦とギャラルホルン! いつも通りだな

    81 22/02/05(土)13:26:58 No.893941256

    >団はなんかもうやっぱ他がまざると簡単にかなりマシなゴールが見えてくるな… スパロボ的なクロスオーバーした時点で後ろ盾ができて無茶なことしなくて良くなるからな……

    82 22/02/05(土)13:27:25 No.893941376

    フリットはどう曇らせてもよいものとする

    83 22/02/05(土)13:27:27 No.893941387

    >AGE世界だとMAという区分が無いのも何かしらに使えそうだな 剣を持ってドラゴンと戦ってたという救世主ガンダムの伝承…これは

    84 22/02/05(土)13:27:48 No.893941477

    火星のねずみ共の存在を知って余計にヴェイガンが人間だったってフリットが自覚するの良いよね…

    85 22/02/05(土)13:27:50 No.893941487

    軍の総司令にまでなってるのに清廉潔白で叩いても埃すら出ないってなんなんだよ 普通そこまで行ってたら良くも悪くも汚い連中との接点できるだろ!

    86 22/02/05(土)13:27:58 No.893941526

    フリットはなんなの 火の鳥の猿田一族みたいになっちゃうの

    87 22/02/05(土)13:28:31 No.893941669

    >普通そこまで行ってたら良くも悪くも汚い連中との接点できるだろ! 汚いことしてた人は勝手に復習の連鎖に消えていったから……

    88 22/02/05(土)13:28:53 No.893941768

    >団はなんかもうやっぱ他がまざると簡単にかなりマシなゴールが見えてくるな… バイファムを参戦させられない理由に通じるところがある

    89 22/02/05(土)13:29:08 No.893941832

    >団はなんかもうやっぱ他がまざると簡単にかなりマシなゴールが見えてくるな… 鉄華団の場合単純に本編だと止まるタイミングがほとんど無かったのが大きいしな…

    90 22/02/05(土)13:30:52 No.893942245

    >>団はなんかもうやっぱ他がまざると簡単にかなりマシなゴールが見えてくるな… >バイファムを参戦させられない理由に通じるところがある ただバイファムは戦わせちゃいけない感あるけど団は福利厚生しっかりした傭兵稼業とかのいるだけ参戦は似合いそうだからな

    91 22/02/05(土)13:32:03 No.893942528

    何故ヴェイガンの機体が獣のような姿をとるのかで MAに繋がってくるのか

    92 22/02/05(土)13:32:31 No.893942657

    >軍の総司令にまでなってるのに清廉潔白で叩いても埃すら出ないってなんなんだよ >普通そこまで行ってたら良くも悪くも汚い連中との接点できるだろ! 政敵が何回フリットを探ってもこいつ全く汚点がねぇ!となったから暗殺部隊でヴェイガンの大群送り込んでも返り討ちにするんだよこいつ!

    93 22/02/05(土)13:33:00 No.893942789

    シドとかハシュマルの仲間みてえな格好だしな…

    94 22/02/05(土)13:34:01 No.893943056

    シドとEXA-DBの存在が厄祭戦と相性良すぎる

    95 22/02/05(土)13:34:40 No.893943235

    これがガンダム

    96 22/02/05(土)13:34:49 No.893943270

    >ミカ対キオは見たいっちゃ見たい いいよね育った環境が違いすぎて話が通じないのよくない

    97 22/02/05(土)13:35:08 No.893943356

    BXのスペースノイドの英雄が連邦の上層部にいたのに現れたジオンにフリットが引退したら突如あらわれたティターンズにガンダムの名前をテロリストにつかわれたりと散々だけど 他に鉄血以外でどんなのを混ぜたらフリット曇るかな 最近の流れなら時代をずらせばヴェイガン側についた火星ジオンのボッシュがガンダムのせいでアセムがMIAになったと言われるフリットとかできそうかな

    98 22/02/05(土)13:35:08 No.893943358

    >これがガンダム 救世主の力よ!

    99 22/02/05(土)13:35:36 No.893943495

    >何故ヴェイガンの機体が獣のような姿をとるのかで >MAに繋がってくるのか UEが襲ってきた時にMAの再来か!?ってGHが戦慄してたりするといいな

    100 22/02/05(土)13:35:54 No.893943579

    >シドとかハシュマルの仲間みてえな格好だしな… 白く塗るだけでMAの一種ですで通りそう

    101 22/02/05(土)13:35:56 No.893943590

    マーズレイを無害化させた火星でミカの子供が立派な大人になってるんだよね…