虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/05(土)12:25:52 「」 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/05(土)12:25:52 No.893923219

「」

1 22/02/05(土)12:26:56 No.893923557

無料でそこそこ楽しめるのいいよね

2 22/02/05(土)12:27:15 No.893923662

正論はルールで禁止っスよね

3 22/02/05(土)12:29:05 No.893924216

なんか言い返そうと思ったけど思いつかなかった

4 22/02/05(土)12:30:23 No.893924605

概ねそのとおりだと思う

5 22/02/05(土)12:30:57 No.893924776

まあはいそうですねとしか

6 22/02/05(土)12:31:02 No.893924796

コミュニケーションしたくはないけどしたつもりになって娯楽は得たい

7 22/02/05(土)12:31:05 No.893924811

バカなやつだ

8 22/02/05(土)12:31:19 No.893924885

困った 何も言い返せない

9 22/02/05(土)12:31:39 No.893924988

スレ画見て傷ついた

10 22/02/05(土)12:34:13 No.893925747

いいじゃん文字だけでコミュニケーション 文通って文化知らん?

11 22/02/05(土)12:34:15 No.893925761

まぁ社会に出たほうがこういうのに凝り固まるより何倍もマシなのはそう…

12 22/02/05(土)12:38:04 No.893926911

img以外にまともな情報源を持ってないのはヤバいなと思ってる 雑誌とか読むべきかな

13 22/02/05(土)12:39:13 No.893927261

コミュニケーションではあると思うよ そのコミュニケーションがプラスに働くかはまた別なだけで

14 22/02/05(土)12:40:00 No.893927484

>いいじゃん文字だけでコミュニケーション >文通って文化知らん? 他にもいろいろやってる上でそうするならともかくそれだけはちょっと

15 22/02/05(土)12:42:42 No.893928362

>スレ画見て傷ついた ささいな事すぎる

16 22/02/05(土)12:50:02 No.893930669

>コミュニケーションではあると思うよ >そのコミュニケーションがプラスに働くかはまた別なだけで ネットでも場所によるが少なくともこういう匿名掲示板では実のところ会話は成立してるようでしていない これが会話だと思い込んでしまうのもわりとマジでヤバい

17 22/02/05(土)12:52:24 No.893931375

自分の言いたいこと垂れ流してるだけで実のところ相手の言ってること聴いてないからな

18 22/02/05(土)12:54:19 No.893931936

レスが付いても会話になってる方が少ないしな

19 22/02/05(土)12:55:20 No.893932258

問題はここですらそのコミュニケーションすらできない人いるんだよな…

20 22/02/05(土)12:59:29 No.893933605

これ何て漫画?

21 22/02/05(土)13:00:15 No.893933851

カタ進撃の巨人か彼岸島

22 22/02/05(土)13:00:45 No.893933984

>コミュニケーションではあると思うよ >そのコミュニケーションがプラスに働くかはまた別なだけで コミュニケーションではあるけどコミュニケーションの中では最も下等でもある

23 22/02/05(土)13:01:25 No.893934171

だいたいあってる そしてスレ「」もスレ画をそのまま持ってきてるだけという循環

24 22/02/05(土)13:01:59 No.893934342

>問題はここですらそのコミュニケーションすらできない人いるんだよな… 正直もう精神疾患か知的障害だろうからそうなるとむしろ同類で固まれるSNS向けなんだよなあ

25 22/02/05(土)13:02:16 No.893934441

>いいじゃん文字だけでコミュニケーション >文通って文化知らん? 文通って相手が匿名であっても固定ではあるし あと文通って少なからず金かかるし

26 22/02/05(土)13:02:29 No.893934504

>問題はここですらそのコミュニケーションすらできない人いるんだよな… まるでここでコミュニケーションできてるうちはまだ問題じゃないみたいな

27 22/02/05(土)13:03:19 No.893934749

>同類で固まれるSNS向けなんだよなあ あれはなんだ…意思疎通できるのか

28 22/02/05(土)13:03:31 No.893934819

外の空気の中だともっと傷付いちゃうから…

29 22/02/05(土)13:04:01 No.893934983

レスの応酬は独り言の応酬であって会話じゃないんだよな

30 22/02/05(土)13:04:07 No.893934998

ここで荒したりするのはもう問題というか病院へ行け頭のだぞレベルだからな…

31 22/02/05(土)13:04:19 No.893935060

>>同類で固まれるSNS向けなんだよなあ >あれはなんだ…意思疎通できるのか エコーチャンバーしたいやつとエコーチャンバーされたい奴が局所的に固まる

32 22/02/05(土)13:04:40 No.893935150

>ここで荒したりするのはもう問題というか病院へ行け頭のだぞレベルだからな… ここ以上に平和なとこないからな……

33 22/02/05(土)13:04:56 No.893935249

>文通って相手が匿名であっても固定ではあるし 個人情報は知らんでも相手が特定の個人だと分かってるだけで結構大きいよね

34 22/02/05(土)13:05:35 No.893935417

社会の空気を吸わないとどんどん自意識が過敏になっていくのはまぁわかる なんかこう次第に病んでいくよね

35 22/02/05(土)13:06:12 No.893935590

ここの荒らし無敵の人扱いされたり何なら本人達が自称することあるけどやってることはピンポンダッシュと大差無い

36 22/02/05(土)13:06:30 No.893935674

>>>同類で固まれるSNS向けなんだよなあ >>あれはなんだ…意思疎通できるのか >エコーチャンバーしたいやつとエコーチャンバーされたい奴が局所的に固まる それは二次裏もだ 思ったようにエコーチェンバーできないムカつきよりコテハン名乗りたくない欲求の方が高いだけで

37 22/02/05(土)13:08:30 No.893936242

カタアーカード

38 22/02/05(土)13:08:55 No.893936369

>社会の空気を吸わないとどんどん自意識が過敏になっていくのはまぁわかる >なんかこう次第に病んでいくよね どんどん俺が俺は俺俺オレになっていく 具体的には他人に関心ないくせに甘えきってビビりあがってるくせナメてるという訳分からんメンタルに まあ一言で言えば駄々っ子なんだが

39 22/02/05(土)13:09:24 No.893936499

>コミュニケーションではあると思うよ 匿名掲示板みたいに定形文が発達してる板ってのはコミュ症にとっては都合のいい場所だからな お互い一方的にもかかわらず表面上はコミュニケーションがとれているように見える 匿名掲示板は意思の疎通を捨てた猿ガキの溜まり場 書き込まれている内容は鳴き声に近い

40 22/02/05(土)13:09:26 No.893936506

ここで何言われたところで現実に1ミリもダメージない筈なんだがなぁ 傷つくよね…

41 22/02/05(土)13:09:54 No.893936629

昨今のポリコレやらコンプラやらってこれが原因なんじゃ

42 22/02/05(土)13:10:49 No.893936855

現実で人と話さないからどんどんコミュ力が下がっていく

43 22/02/05(土)13:10:59 No.893936895

『俺の嫌いな話をしないで』というガキみたいな気持ちになることが物凄い多い 現実なら興味ねえなぁでスルーできるんだが

44 22/02/05(土)13:12:05 No.893937216

>昨今のポリコレやらコンプラやらってこれが原因なんじゃ スマホの電源切って顔上げてみるとそこまで喚くほどのことなのかってなる話は多いかもしれん

45 22/02/05(土)13:12:14 No.893937259

興味ないからスルーしてると無視するなんて最低って押し付けしてくる連中にはどうすれば

46 22/02/05(土)13:12:46 No.893937405

>匿名掲示板みたいに定形文が発達してる板ってのはコミュ症にとっては都合のいい場所だからな >お互い一方的にもかかわらず表面上はコミュニケーションがとれているように見える >匿名掲示板は意思の疎通を捨てた猿ガキの溜まり場 >書き込まれている内容は鳴き声に近い これ真理すぎてみるたび感心する

47 22/02/05(土)13:12:47 No.893937411

コミュニケーションっていろいろあるとは思うけど匿名掲示板のコミュニケーションって馴れ合いか相手を叩き潰す論破の二つしかないイメージある

48 22/02/05(土)13:13:18 No.893937556

相手の方からひれ伏したがるカリスマみたいなチート才能を別にしたら だいたいコミュ力即ち相手への関心だからなあ しかも個人情報根掘り葉掘り聞き出したがるのとはまた違う

49 22/02/05(土)13:13:33 No.893937613

>>昨今のポリコレやらコンプラやらってこれが原因なんじゃ >スマホの電源切って顔上げてみるとそこまで喚くほどのことなのかってなる話は多いかもしれん そもそも当事者が騒いでるんじゃなく聞いた話鵜呑みにしながらけおってる人たちだからな 自分には関係ないのに

50 22/02/05(土)13:14:48 No.893937998

>これ真理すぎてみるたび感心する 例のうまあじなんとかって まさに鳴き声だろ なんだあれ

51 22/02/05(土)13:15:00 No.893938051

会話じゃなくて過去誰かが呟いた言葉にさらに言葉を加筆しているだけだからな 双方向ではない

52 22/02/05(土)13:15:13 No.893938104

>それは二次裏もだ >思ったようにエコーチェンバーできないムカつきよりコテハン名乗りたくない欲求の方が高いだけで SNSは同類と固まれるから下に下に周り事行くのが余裕だけど匿名掲示板はどうしても無理だよ

53 22/02/05(土)13:16:20 No.893938423

>コミュニケーションっていろいろあるとは思うけど匿名掲示板のコミュニケーションって馴れ合いか相手を叩き潰す論破の二つしかないイメージある 実のところ相手のこと分かってない人間同士がアオいいよね……いい……してるのは滑稽なだけだからね あれは作品の知識以上に相手のことを理解してるから上級者のやり取りとして成立するやつ

54 22/02/05(土)13:16:34 No.893938475

>コミュニケーションっていろいろあるとは思うけど匿名掲示板のコミュニケーションって馴れ合いか相手を叩き潰す論破の二つしかないイメージある 個人的には俺みたいな独りよがりの自己満足っていうタイプもいると思う こうやってレスはしてるけど自分の考えの言語化ができればそれで満足できちゃうの

55 22/02/05(土)13:17:01 No.893938603

SNSは独り言でエコーチャンバーできるのが凄いとこだと思う インセルメンヘラキモカスでも簡単に同類を下げられる

56 22/02/05(土)13:17:35 No.893938750

表現したりコミュニケーションしたり世界を知った気に無料でなれちまうのがわるい 人類にネットは早かった…

57 22/02/05(土)13:18:11 No.893938923

>表現したりコミュニケーションしたり世界を知った気に無料でなれちまうのがわるい >人類にネットは早かった… 神様がバベルの塔を破壊した気持ちがわかる

58 22/02/05(土)13:18:16 No.893938944

ていうかコミュニケーションしたいなら現実で良くない? SNSほどじゃないけどここも糞につっかかられることはあるよ

59 22/02/05(土)13:18:42 No.893939063

掲示板でもコテみたいなのある方が健全なんだろうけど それで起きるデメリットがでかいから匿名が楽過ぎる

60 22/02/05(土)13:19:41 No.893939322

>会話じゃなくて過去誰かが呟いた言葉にさらに言葉を加筆しているだけだからな >双方向ではない 言語はだいたいそういうものだよ それが理解できたら現実の会話も簡単だからやってご覧よ

61 22/02/05(土)13:20:03 No.893939434

Vの配信とかでやっぱコテハンあるのダメだってなったた

62 22/02/05(土)13:20:31 No.893939576

>個人的には俺みたいな独りよがりの自己満足っていうタイプもいると思う >こうやってレスはしてるけど自分の考えの言語化ができればそれで満足できちゃうの それは仮に真実だとしてもぶっちゃけ他人の言うことに振り回されない俺アピールにしか聞こえない 本当に自分の考えを整理できれば良いだけなのなら日記とかで済む わざわざネットで晒すのは錯覚でも他人の反応が欲しいからだ

63 22/02/05(土)13:20:44 No.893939633

匿名掲示板なんてレスポンチバトルにでも発展しない限り一方通行だからコミュニケーションにはならないんだよな

64 22/02/05(土)13:21:29 No.893939836

ここで話す話のタネのために ソシャゲに重課金してるから「」はスレ画とは違う

65 22/02/05(土)13:21:44 No.893939910

見た瞬間一発で日本沈没と分かる絵してる

66 22/02/05(土)13:22:16 No.893940060

>掲示板でもコテみたいなのある方が健全なんだろうけど >それで起きるデメリットがでかいから匿名が楽過ぎる 結局そのデメリットを避けられるのがメリットでありスレ画一直線になる要因なんだな 水は低きに流れるのだ

67 22/02/05(土)13:22:23 No.893940094

>匿名掲示板なんてレスポンチバトルにでも発展しない限り一方通行だからコミュニケーションにはならないんだよな SNSもだけど結局は相手の顔がわかんないとねえ

68 22/02/05(土)13:22:35 No.893940155

ぐうの音も出ない

69 22/02/05(土)13:23:05 No.893940286

カタ抱けーっ!

70 22/02/05(土)13:23:11 No.893940313

適当に独り言投げ合ってるだけだからな…

71 22/02/05(土)13:24:11 No.893940581

>匿名掲示板なんてレスポンチバトルにでも発展しない限り一方通行だからコミュニケーションにはならないんだよな レスポンチバトルもコミュニケーションにはなってないよ 如何に相手の言いたいことを汲み取らないかが揚げ足取りの極意だ

72 22/02/05(土)13:24:14 No.893940592

金払って間違った方向に突き進むよりは何倍もマシだと思う 似非科学とか反ワクチンとか

73 22/02/05(土)13:24:15 No.893940596

俺のわからない話をするながクリティカルなのは疎外感を感じてそのコミュニティの一員であるアイデンティティが崩壊するからなんだよね…

74 22/02/05(土)13:24:19 No.893940611

「」でも個人識別できるようになるといろいろアレな事になるし 匿名くらいがちょうどいい そもそもコミュニケーション自体娯楽みたいなもんだし

75 22/02/05(土)13:24:51 No.893940724

傷つけ合わなければ別にネット上に書き込んでいいんだよ 問題あるのはネットじゃなくて傷つけあってしまう未熟な精神だろ

76 22/02/05(土)13:24:57 No.893940759

>適当に独り言投げ合ってるだけだからな… 匿名掲示板でもそれで爆発的にカスが下に下がるのあるけどtwitterとかでは飛躍的にそうなりやすくなるのはやっぱ仮初でも同類相手に心のガードが下がってるんだと思うわ

77 22/02/05(土)13:25:35 No.893940915

>俺のわからない話をするながクリティカルなのは疎外感を感じてそのコミュニティの一員であるアイデンティティが崩壊するからなんだよね… それに耐えられないやつはマジでSNS向けだろ

78 22/02/05(土)13:26:07 No.893941040

未熟な精神の人ほど自分は立派な人だと勘違いするのが困る 自分の程度すら理解できない未熟さ

79 22/02/05(土)13:26:23 No.893941113

バトルしてるのは相手をバカだと思ってる奴しかいない

80 22/02/05(土)13:26:26 No.893941127

>俺のわからない話をするながクリティカルなのは疎外感を感じてそのコミュニティの一員であるアイデンティティが崩壊するからなんだよね… ここだと適当に別のスレにいけば解決できちゃうのも大きいな…

81 22/02/05(土)13:26:29 No.893941140

引きこもりって言うけど収入がないとネットにも繋がらないじゃん? 昼間は社会人してるのにそれ以外は引きこもりみたいな人居る?

82 22/02/05(土)13:27:03 No.893941283

>金払って間違った方向に突き進むよりは何倍もマシだと思う >似非科学とか反ワクチンとか 下を探して出てきた例がそれらなら 今いる場所にも留まるべきではないだろう

83 22/02/05(土)13:27:28 No.893941390

>未熟な精神の人ほど自分は立派な人だと勘違いするのが困る >自分の程度すら理解できない未熟さ もちろんそうだが下は下と理解して正しく見下せないと時間を無駄にするのがネットでもあるからな……

84 22/02/05(土)13:27:51 No.893941490

アレな人間は厨房ということで処理できてた00年代のネットは良かった 今はもう荒らしてるのは人生手遅れの人間だから救いがない

85 22/02/05(土)13:28:18 No.893941611

>未熟な精神の人ほど自分は立派な人だと勘違いするのが困る >自分の程度すら理解できない未熟さ そういう人間は必死に下を探して自尊心を安心しようとする ここまででも要約すると俺と二次裏はあいつらよりはまだマシと下を作りたがってる方々がちらほら

86 22/02/05(土)13:29:27 No.893941911

>引きこもりって言うけど収入がないとネットにも繋がらないじゃん? >昼間は社会人してるのにそれ以外は引きこもりみたいな人居る? コロナでずっとそんなだよ 前は月2~3回は同僚と飲みに行って駄弁ってたりもしたけど今はラインすらろくにしない

87 22/02/05(土)13:29:40 No.893941968

流石「」はコミュ障に一家言あるな

88 22/02/05(土)13:30:17 No.893942106

ゴミな俺でもいていいんだって縄張り持っちゃうからあんまりコミュニティのハードル下げすぎるのも良くないことだ

89 22/02/05(土)13:31:11 No.893942318

カタログを更新する手が止まらない!

90 22/02/05(土)13:31:20 No.893942356

>ゴミな俺でもいていいんだって縄張り持っちゃうからあんまりコミュニティのハードル下げすぎるのも良くないことだ それ世間的な基準ではここにいる時点で手遅れなぐらい下がりすぎなんですよ

91 22/02/05(土)13:32:30 No.893942649

ゴミがやらかすからハードルが下がるのかハードルが下がってるからゴミが入ってくるのか 鶏卵みたいな関係

↑Top