虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/05(土)10:13:56 恵み のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/05(土)10:13:56 No.893892819

恵み

1 22/02/05(土)10:21:28 No.893894468

文化の違い

2 22/02/05(土)10:24:30 No.893895150

一年に一回しか作らないから分からなかったんだろう

3 22/02/05(土)10:27:49 No.893895873

鳥刺しみたいなもん?

4 22/02/05(土)10:29:48 No.893896285

チキンなんまん

5 22/02/05(土)10:29:50 No.893896295

カンピロバクター入りとはまた斬新な恵方巻きだ

6 22/02/05(土)10:32:08 No.893896799

年1くらい生で食ってもええやろ

7 22/02/05(土)10:36:04 No.893897672

これははずれだな

8 22/02/05(土)10:36:10 No.893897697

鳥はマジまずいって!

9 22/02/05(土)10:36:39 No.893897792

福岡だから鳥刺しを日常的に食べてる土地だから平気よ

10 22/02/05(土)10:43:51 No.893899374

鳥刺しも表面は焼いてるよ! 中は生でも外と触れてなければ大丈夫っていう牛と同じ理屈だよ!

11 22/02/05(土)10:44:09 No.893899437

生肉をマグロとでも勘違いしたのか

12 22/02/05(土)10:45:42 No.893899789

なんだ九州の話か 当たった者は運が悪いの精神が今も息づいてて偉い!

13 22/02/05(土)10:45:56 No.893899840

>鳥刺しも表面は焼いてるよ! >中は生でも外と触れてなければ大丈夫っていう牛と同じ理屈だよ! でもカンピロは表面だけじゃないから焼いても意味ないって聞くぜ つまり全ナマでもいけるってことだな

14 22/02/05(土)10:46:34 No.893899989

豚じゃなかったからセーフ

15 22/02/05(土)10:47:24 No.893900158

南の人間はいい加減

16 22/02/05(土)10:47:38 No.893900208

惣菜コーナーのバイトがやらかしたかな

17 22/02/05(土)10:48:58 No.893900504

カンピロはつれぇぞ

18 22/02/05(土)10:49:37 No.893900649

今年の恵方は丑寅

19 22/02/05(土)10:49:52 No.893900713

>冷凍されていた鶏肉を油で揚げる必要がありましたが、年に1度しか作らない商品だったため、調理員が油調理が必要な食材と思わずそのまま具材として巻いたということです。 >販売した31パックのうち、17パック分の購入者とは連絡が取れていますが、店側は残る14パック分について購入者の確認を急いでいます。 >問題の恵方巻きを全て食べてしまった人もいますが、これまでのところ体調に異変があったとの報告はないということです。 つよい

20 22/02/05(土)10:51:37 No.893901099

>今年の恵方は丑寅 鬼門じゃん…

21 22/02/05(土)10:51:45 No.893901120

やはり生食は安全…

22 22/02/05(土)10:52:06 No.893901189

当たる者は運が悪い!

23 22/02/05(土)10:53:30 No.893901490

生焼けとかじゃなくて生肉?

24 22/02/05(土)10:53:37 No.893901518

>>冷凍されていた鶏肉を油で揚げる必要がありましたが、年に1度しか作らない商品だったため、調理員が油調理が必要な食材と思わずそのまま具材として巻いたということです。 出来合いのものだと思ったってことか マニュアルは何にでも必要だな

25 22/02/05(土)10:53:50 No.893901574

レンジできっちり温めたりしてれば…でもそのままかぶりついちゃう人が多いのかな

26 22/02/05(土)10:54:19 No.893901689

炙り焼きチキンって惣菜で買って食ったら信じられないほどの腹痛と悪寒に襲われた事あるけどあれってカンピロバクターだったんだろうか

27 22/02/05(土)10:55:46 No.893902032

>レンジできっちり温めたりしてれば…でもそのままかぶりついちゃう人が多いのかな でも多分レンジ1分や2分じゃ火通らないぞ?

28 22/02/05(土)10:58:02 No.893902544

中の生肉に火が入るくらい恵方巻をレンジ加熱する奴がいたらそいつはそいつでおかしい

29 22/02/05(土)10:58:08 No.893902562

油多めの肉だと1分くらいでもその付近だけめちゃくちゃ熱くなったりはするけどね 南蛮用だとどうかな

30 22/02/05(土)10:58:26 No.893902634

>レンジできっちり温めたりしてれば…でもそのままかぶりついちゃう人が多いのかな 太巻き温めて食う?・・・まぁ自由だが・・・・

31 22/02/05(土)10:58:50 No.893902718

酢で殺菌されてセーフ! かも

32 22/02/05(土)10:58:56 No.893902745

>油多めの肉だと1分くらいでもその付近だけめちゃくちゃ熱くなったりはするけどね >南蛮用だとどうかな 周りが米でガードされてるのにそんなに熱通らないと思う

33 22/02/05(土)10:58:58 No.893902755

年1だからって言い訳にもならん

34 22/02/05(土)10:59:59 No.893902965

>周りが米でガードされてるのにそんなに熱通らないと思う いやなるよ 米はあんま熱くならないけど肉というか油がめちゃくちゃ熱くなる

35 22/02/05(土)11:01:21 No.893903261

当たった奴は運が悪い!

36 22/02/05(土)11:01:21 No.893903263

>問題の恵方巻きを全て食べてしまった人もいますが、 おかしいと思ったけど恵方向いて無口で食べてたから指摘できなかったのかな

37 22/02/05(土)11:02:19 No.893903477

鹿児島とか普通にスーパーで鳥刺し売ってるもんなぁ

38 22/02/05(土)11:02:36 No.893903536

九州で鳥刺しが売られてるのはカンピロ耐性持ってる人が多いかららしいな

39 22/02/05(土)11:02:51 No.893903599

買った方はまさか調理してない肉が入ってるとは思うまい

40 22/02/05(土)11:03:17 No.893903712

カンピロは潜伏期間長いからまだ油断出来ない日数だな…

41 22/02/05(土)11:03:26 No.893903746

>九州で鳥刺しが売られてるのはカンピロ耐性持ってる人が多いかららしいな 本当にあるのかそんな耐性が

42 22/02/05(土)11:03:46 No.893903826

やはり生魚に限るぜ!

43 22/02/05(土)11:04:28 No.893903988

>いやなるよ >米はあんま熱くならないけど肉というか油がめちゃくちゃ熱くなる 唐揚げおにぎりチンするけどならねぇ

44 22/02/05(土)11:04:49 No.893904079

生でも食べられるくらい新鮮なやつじゃないの?

45 22/02/05(土)11:05:39 No.893904263

>九州で鳥刺しが売られてるのはカンピロ耐性持ってる人が多いかららしいな それじゃ別に九州の鶏肉が安全だから生食可能なんじゃないので他府県から来た人が食うのは危険ということ…?

46 22/02/05(土)11:05:42 No.893904272

>生でも食べられるくらい新鮮なやつじゃないの? 鮮度とか関係あるのか

47 22/02/05(土)11:05:43 No.893904276

おにぎりならレンチンする可能性もあるが巻き寿司ではなぁ

48 22/02/05(土)11:06:13 No.893904374

>生でも食べられるくらい新鮮なやつじゃないの? 腐ってるわけじゃねえ!

49 22/02/05(土)11:06:38 No.893904493

恵方巻チンする話不毛じゃない?

50 22/02/05(土)11:07:12 No.893904618

鹿児島かな…

51 22/02/05(土)11:07:32 No.893904696

>生でも食べられるくらい新鮮なやつじゃないの? カンピロに新鮮さは関係ない 汚染されてたら新鮮だろうが当たりだ

52 22/02/05(土)11:08:00 No.893904777

どこで気づいたんだろう…

53 22/02/05(土)11:08:26 No.893904874

>どこで気づいたんだろう… 運の悪いやつがいた

54 22/02/05(土)11:09:02 No.893905006

恵方向いて食べないから…

55 22/02/05(土)11:09:31 No.893905104

>どこで気づいたんだろう… これ用の油が未使用のまま残ってたとか 食った人が連絡入れたとか というか生の肉って口に入れてもぐもぐしたら気づきそうなものだけどどうなんだろうな

56 22/02/05(土)11:09:32 No.893905108

旅館で出てきた鍋用の皮目あぶった鶏を生で食ってた俺には馬鹿にできない話だ

57 22/02/05(土)11:09:37 No.893905124

調理されてない鶏肉がやばい常識持ってない奴を調理員にするんじゃねえ!

58 22/02/05(土)11:10:17 No.893905284

福岡だもんなぁ…

59 22/02/05(土)11:10:23 No.893905318

あたったらハズレとかひどい話だ

60 22/02/05(土)11:10:34 No.893905362

>というか生の肉って口に入れてもぐもぐしたら気づきそうなものだけどどうなんだろうな 鳥刺しがある地域だとそのまま食べちゃいそう

61 22/02/05(土)11:10:44 No.893905393

>あたったらハズレとかひどい話だ 鉄砲巻か…

62 22/02/05(土)11:11:15 No.893905511

>鉄砲巻か… 当たる者は運が悪い!

63 22/02/05(土)11:11:39 No.893905602

その土地の人は食べられるってのはある エスキモーと生肉食った研究家が死んだみたいな話もある

64 22/02/05(土)11:11:40 No.893905609

調理員が本当に料理できるかどうかは自己申告制なのかな?

65 22/02/05(土)11:12:36 No.893905813

冷蔵庫に入ってた衣付きの鶏肉がすでに調理済みだと思って巻いてしまっただけなんだ 許してくれるかな許してくれるねありがとう

66 22/02/05(土)11:12:47 No.893905852

バイトなんだろうけど鶏肉は生で食べない事知らないやつがお惣菜調理に応募するのかな?

67 22/02/05(土)11:14:28 No.893906227

たたきとか鶏刺しあるからいけると思ったのかな 今そういうメニューって普通に出せるんだっけ?

68 22/02/05(土)11:14:36 No.893906256

ベーコンを生で食っていいのかってレスを2度見たからimgにもヤバいのがいる

69 22/02/05(土)11:14:57 No.893906332

鳥刺しがある地域だけど鳥刺しとしてのものがセーフなだけで 例外以外は基本的に生の鶏肉がダメなことくらいわかるよ!

70 22/02/05(土)11:15:19 No.893906398

鶏肉は生で食べないだのそういう話じゃなく衣がすでについてるものだったから勘違いしたんだろう

71 22/02/05(土)11:16:07 No.893906545

衣も揚げる前の状態だろうによく食ったな客!

72 22/02/05(土)11:16:26 No.893906613

スーパーのは海苔がギリギリで巻きが甘いからすぐ崩壊する

73 22/02/05(土)11:16:57 No.893906727

>衣も揚げる前の状態だろうによく食ったな客! 一気に喋らずに食べきる必要があるからな

74 22/02/05(土)11:17:04 No.893906747

誰だ!ちゃんと手順を説明しなかった管理者は!

75 22/02/05(土)11:17:55 No.893906950

>衣も揚げる前の状態だろうによく食ったな客! 二度揚げ前提とした見た目すでに料理済みの衣みたいな感じの業務用の南蛮肉があるんよ

76 22/02/05(土)11:18:24 No.893907063

>ベーコンを生で食っていいのかってレスを2度見たからimgにもヤバいのがいる ウインナーも生で食えるよな

77 22/02/05(土)11:19:24 No.893907294

>ベーコンを生で食っていいのかってレスを2度見たからimgにもヤバいのがいる 加熱食肉製品って書いてあればOKだろ

78 22/02/05(土)11:20:38 No.893907570

燻製してあるのはそのまま食えるよ…

79 22/02/05(土)11:20:55 No.893907651

たまに冷凍でこれ加熱済みか…?ってなる事はある

80 22/02/05(土)11:21:11 No.893907712

実はウインナーとベーコンは生で食う方が好き

81 22/02/05(土)11:21:13 No.893907723

ベーコンもソーセージも一般的な加熱済みのはそのまま食える 生ソーセージだったり生ベーコンだったり自分で作りましたみたいなのはだめ

82 22/02/05(土)11:21:50 No.893907841

>鳥刺しがある地域だとそのまま食べちゃいそう ネタで言ってるのか本気で言ってるのか

83 22/02/05(土)11:22:07 No.893907913

>生ソーセージだったり生ベーコンだったり自分で作りましたみたいなのはだめ 自作ベーコンもちゃんと火通ってれば余裕で食えるけどこの時期は案外熱入らなかったりするからな…

84 22/02/05(土)11:23:22 No.893908225

誤チェストにござる

85 22/02/05(土)11:26:26 No.893908968

当たった方が運が悪いとはいかに

86 22/02/05(土)11:27:47 No.893909317

当たるではなく中るだからね…

87 22/02/05(土)11:28:16 No.893909443

>レンジできっちり温めたりしてれば…でもそのままかぶりついちゃう人が多いのかな 恵方巻きチンする人はじめてみた…

88 22/02/05(土)11:28:22 No.893909470

>加熱食肉製品 加熱用か加熱済みかで勘違いする人もいそうな表現でちょっと危ういよね

89 22/02/05(土)11:29:03 No.893909645

刺身とかサラダ巻きみたいなのならともかく具が肉なら少し温める人くらい別にいるだろ

90 22/02/05(土)11:29:10 No.893909686

>誰だ!ちゃんと手順を説明しなかった管理者は! これ「調理員が油調理が必要な食材と思わずそのまま具材として巻いた。」じゃなくて「管理者が調理員に手順を説明していなかった。」だよね…

91 22/02/05(土)11:31:06 No.893910136

今回問題になったことで来年は強く周知されるから数年はもつだろう

92 22/02/05(土)11:32:11 No.893910401

チキン南蛮な時点で揚げるって普通にやってりゃ分かるだろ普通にやってりゃ!

93 22/02/05(土)11:33:59 No.893910787

クソ忙しい中で初めて作る巻き物ってことは寿司だし 自分がバイトで説明なかったらちょっと危うい

94 22/02/05(土)11:34:03 No.893910804

でも正直にごめんなさい出来たのえらいと思うよ 最初からやるなというのはあるけどさ

95 22/02/05(土)11:34:06 No.893910818

切らないから気付けなかったのか…

96 22/02/05(土)11:34:22 No.893910880

>切らないから気付けなかったのか… あー…

97 22/02/05(土)11:35:09 No.893911042

業務用の冷凍チキン南蛮ってググるなりすればすぐわかるけど見た目マジで完成品みたいな感じだから… 切ればさすがに気づきやすいとは思うけど

98 22/02/05(土)11:35:25 No.893911101

この日のためだけに普段違う部署で働いてる人間が駆り出されててんやわんやだったのはわかる 分かるけどこれは…

99 22/02/05(土)11:35:44 No.893911169

>チキン南蛮な時点で揚げるって普通にやってりゃ分かるだろ普通にやってりゃ! 普通にやってりゃ分かるだろって思ってるやつがミスると思うんですよね

100 22/02/05(土)11:36:20 No.893911308

揚げたての熱いヤツ巻いたりしないだろうしな 衣の色が茶色のならそりゃありえるだろう

101 22/02/05(土)11:36:57 No.893911432

食った人かわうそ

102 22/02/05(土)11:37:11 No.893911481

やはり恵方巻は納豆巻きにするべき…

103 22/02/05(土)11:37:24 No.893911538

寿司部門ってそれそのまま巻くんだ…とかそれちゃんと処理してるんだ…みたいなの多いから疑いすらしなかったのかも

104 22/02/05(土)11:37:48 No.893911645

「」はチキン南蛮恵方巻つくったことある?

105 22/02/05(土)11:38:30 No.893911808

>チキン南蛮な時点で揚げるって普通にやってりゃ分かるだろ普通にやってりゃ! 無能な管理者来たな…

106 22/02/05(土)11:39:12 No.893911961

>周りが米でガードされてるのにそんなに熱通らないと思う 電子レンジの話だろ…?米は金属なのか…?

107 22/02/05(土)11:39:14 No.893911970

まあダイレックスで惣菜買う事自体が間違いだ

108 22/02/05(土)11:39:17 No.893911982

生チキン南蛮巻が定着するかもしれん

109 22/02/05(土)11:39:56 No.893912119

カタワッカ

110 22/02/05(土)11:39:57 No.893912123

鳥刺はよく食う 胸肉の方が好き

↑Top