22/02/05(土)10:06:03 置いて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/05(土)10:06:03 No.893891222
置いてあったら見ちゃう
1 22/02/05(土)10:10:59 No.893892219
ゲーセンによくあったヤツ
2 22/02/05(土)10:13:42 No.893892769
地元のスーパーともデパートともつかない規模の店の寂れたゲームコーナーにもあった 学校には全然いなかったけど地域まで広げるとオタク的な人が結構いるんだなあとなんか感慨深かった
3 22/02/05(土)10:14:10 No.893892875
知ってる作家が描いてるの発見すると嬉しい 同人ショップだとわりとあった
4 22/02/05(土)10:14:19 No.893892908
今もゲーセンにあるだろ
5 22/02/05(土)10:14:36 No.893892964
格ゲー勢の黒歴史ノート
6 22/02/05(土)10:18:24 No.893893772
今でも山城登るとあったりする
7 22/02/05(土)10:21:10 No.893894386
まあ普通に今もある文化だよね
8 22/02/05(土)10:34:28 No.893897319
山小屋とか貸しバンガローとかラブホにあるやつ
9 22/02/05(土)10:35:39 No.893897566
>格ゲー勢の黒歴史ノート 自分は強くないとは言わない
10 22/02/05(土)10:37:10 No.893897892
>山小屋とか貸しバンガローとかラブホにあるやつ ラブホのノートいいよね 「弟と来ました」なんて書いてあったら興奮する
11 22/02/05(土)10:38:35 No.893898193
今地元駅でアニメのスタンプラリーやっててそこにノート置かれてる 中見たことはない
12 22/02/05(土)10:45:52 No.893899823
ハイスコアガールでネタにしてたな
13 22/02/05(土)11:00:01 No.893902973
虎穴とかゲーマーズとか同人誌売ってるところにもあったよね
14 22/02/05(土)11:05:15 No.893904171
起源か… ドルアーガ?
15 22/02/05(土)11:06:54 No.893904546
木崎湖に未だにあるんだろうか
16 22/02/05(土)11:10:56 No.893905445
地元の古本屋の同人コーナーにあったな…
17 22/02/05(土)11:12:17 No.893905746
ゲーセン以前に漫画ファンが集まる喫茶店とかでそういうことやってたような
18 22/02/05(土)11:15:22 No.893906408
ゼビウス(1982)時点ではすでにゲーセンノートは存在してた https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/xevious