虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/05(土)10:04:40 幻想郷... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/05(土)10:04:40 No.893890909

幻想郷は人と妖怪が共存する平和な楽園だよね!

1 22/02/05(土)10:13:45 No.893892782

人間さんは餌と信仰と恐れを供給する大切な存在

2 22/02/05(土)10:18:20 No.893893761

妖怪とか信仰ショボい神様飼う為のビオトープだよ 里の人間は非物理面でのそいつらのエサ 物理面でのエサとしての人間はスキマが拉致ってくる

3 22/02/05(土)10:19:15 No.893893949

紺珠伝で一度世界を救ったから…

4 22/02/05(土)10:21:35 No.893894495

隙間の拉致以外にも幻想入りの例はあるし… 墓場からとか桃の木の根元の洞からとか

5 22/02/05(土)10:26:07 No.893895517

プレイアブル以外の人間にも妖怪ボコれるのいるのかな

6 22/02/05(土)10:27:57 No.893895899

システム的に巫女は絶対的強者であらんといかんのです …この普通の魔法使いは何なんだよ!

7 22/02/05(土)10:29:49 No.893896291

星蓮船本当にオラオラァ金目の物出せやーッ!くらいのノリで困る

8 22/02/05(土)10:30:14 No.893896375

>…この普通の魔法使いは何なんだよ! 運がいいだけの一般人?

9 22/02/05(土)10:32:36 No.893896876

>…この普通の魔法使いは何なんだよ! ぶっちゃけると弾幕勝負じゃない限りプレイアブル最弱候補だったり 職業魔法使いのただの人間だし…

10 22/02/05(土)10:33:14 No.893897026

もう1匹巫女がいただろ

11 22/02/05(土)10:34:47 No.893897389

占術を通じて世界の外側を見たんだ そうしたら急に妖怪に管理された人間生活が惨めに見えてな 人間を辞めようと思ったんだよ

12 22/02/05(土)10:37:52 No.893898049

>占術を通じて世界の外側を見たんだ >そうしたら急に妖怪に管理された人間生活が惨めに見えてな >幻想郷を壊そうと思ったんだよ

13 22/02/05(土)10:37:54 No.893898059

魔理沙が6ボスやEXボス倒せるのはスペルカード制あってこそだよな…

14 22/02/05(土)10:38:17 No.893898144

>占術を通じて世界の外側を見たんだ >そうしたら急に妖怪に管理された人間生活が惨めに見えてな >人間を辞めようと思ったんだよ はいお祓い棒スマッシュ

15 <a href="mailto:霊夢">22/02/05(土)10:38:42</a> [霊夢] No.893898226

>占術を通じて世界の外側を見たんだ >そうしたら急に妖怪に管理された人間生活が惨めに見えてな >人間を辞めようと思ったんだよ 頼むから死んでくれ

16 22/02/05(土)10:39:19 No.893898363

暴力はいけません

17 22/02/05(土)10:40:43 No.893898682

カツアゲして奪い取ったものでツケを返すのは痺れるね

18 22/02/05(土)10:42:36 No.893899087

全力ヘカちゃんに対抗出来るのっているんだろうか

19 22/02/05(土)10:45:48 No.893899809

変Tはマジもんのヘカテーだから多分ハデスとかゼウスとか引っ張ってこないと無理

20 22/02/05(土)10:46:01 No.893899864

幻想郷は人間牧場なのだは?飲み屋の村人は訝しんだ

21 22/02/05(土)10:48:20 No.893900361

キャラの格としては隠岐奈とヘカーティアは同格に描かれてると思う 骨の中で摩多羅神の比重はかなりデカそうだし

22 22/02/05(土)10:48:54 No.893900479

>プレイアブル以外の人間にも妖怪ボコれるのいるのかな 美鈴と試合出来るくらい鍛えてるのはいる 逆に言うと美鈴は人間を殺さない程度に手加減出来る

23 22/02/05(土)10:49:27 No.893900617

星はバックストーリーが結構良い話なだけに余計にゲーム中の話がヤバく見える…

24 22/02/05(土)10:50:16 No.893900793

>プレイアブル以外の人間にも妖怪ボコれるのいるのかな 茨歌仙を見るに人里を襲う小妖怪が出た時は討伐隊組んで掃討するみたい

25 22/02/05(土)10:50:19 No.893900806

人里の規模も鈴茨以前に想像されてたよりだいぶデカくなったからな 隠れ里っていうか一つの町か市かってくらいにデカいだろう

26 22/02/05(土)10:50:39 No.893900884

人間牧場しないと飯すら調達できない妖怪サイドも弱いんですよ

27 22/02/05(土)10:52:43 No.893901329

>人間牧場しないと飯すら調達できない妖怪サイドも弱いんですよ 結局逃げてきた奴らだからなぁ…

28 22/02/05(土)10:53:43 No.893901543

星のオマケテキストとか普通に感動出来るこのチンピラ自機三人組がよ

29 22/02/05(土)10:53:49 No.893901570

元ネタの神格面での摩多羅神とヘカテーの微妙に重なる面の多さも面白いところ

30 22/02/05(土)10:54:28 No.893901719

冷静に考えると人里で荒ぶってたばんきっきとかヤバかったような気がする

31 22/02/05(土)10:58:04 No.893902550

おっきーは出てくるならもっと二童子はべらせろ

32 22/02/05(土)10:59:06 No.893902791

酔でも人間牧場の話が人間にされてるあたり薄々気づいてるやつ多そう

33 22/02/05(土)11:00:53 No.893903154

人里も人里…?ってぐらいには妖怪いっぱいいるよね

34 22/02/05(土)11:02:40 No.893903552

初っ端言われてるけど星は本当に自機が徹頭徹尾酷い

35 22/02/05(土)11:03:05 No.893903659

>人里も人里…?ってぐらいには妖怪いっぱいいるよね 二次創作見すぎてて妖怪隠れて生活してんのか普通にその辺にいるのか解らなくなってくる

36 22/02/05(土)11:03:41 No.893903803

マネーゲームには従う虹が相対的に平和すぎる

37 22/02/05(土)11:04:11 No.893903924

萃香が何もかぶらずにうろついてても?ぐらいで済むからな人里

38 22/02/05(土)11:06:05 No.893904343

普通に電気普及してたりで生活レベルそこまで悪くなさそうなんだよな人里 薄々感づきつつまあいいかって思ってるのもいそう

39 22/02/05(土)11:07:20 No.893904653

割と酔の豪雨は洒落にならねえなぁとか思ってた 美宵ちゃんは償いするべきだね

40 22/02/05(土)11:08:11 No.893904814

>美宵ちゃんは償いするべきだね 豪雨は置いといても無自覚に結構厄介な性格してるよねあのデカパイ

41 22/02/05(土)11:09:01 No.893905001

>割と酔の豪雨は洒落にならねえなぁとか思ってた >美宵ちゃんは償いするべきだね たぬきのレス

42 22/02/05(土)11:09:15 No.893905054

月の暮らしがクソ過ぎてわざわざ地上に降りて団子屋始める奴もいるしな

43 22/02/05(土)11:09:31 No.893905103

露骨な人食いは置いといても馬憑きとかポップアップしてくるから牧場どころかサファリゾーンな気がする

44 22/02/05(土)11:10:43 No.893905390

大妖怪や大魔女や神が下手すると人間と区別つかない姿で目の前にいるかもしれない世界こわすぎる

45 22/02/05(土)11:11:40 No.893905607

なんかフリフリだから分かる

46 22/02/05(土)11:12:34 No.893905802

けーき様が里で買い物してる漫画ってあれ公式だっけ作家の魂から産んだ方どっちだっけ…

47 22/02/05(土)11:12:55 No.893905879

あの特徴的なドアノブのカバーみたいな帽子は!

48 22/02/05(土)11:13:05 No.893905914

あれはくたかちゃんが解釈違いだから駄目

49 22/02/05(土)11:13:20 No.893905980

>あの特徴的なドアノブのカバーみたいな帽子は! (どいつだ…)

50 22/02/05(土)11:13:51 No.893906090

ドアノブカバー被ってるやつ割といるよね…

51 22/02/05(土)11:13:58 No.893906121

霊夢ってどれくらいの強さなの

52 22/02/05(土)11:14:02 No.893906139

>なんかフリフリだから分かる 里の人間がみんな昔っぽい服なのは単純に流行りだと思ってる 一目でこいつ妖怪じゃん!ってわかるよね

53 22/02/05(土)11:14:17 No.893906191

骨以外の人によく言われる妖怪は幻想郷でしか生きられない的な見解 それは先進国の都会に限った話で日本を含む全世界の山野には妖怪が生きられる根源的恐怖がいくらでもあると思う

54 22/02/05(土)11:14:24 No.893906213

>けーき様が里で買い物してる漫画ってあれ公式だっけ作家の魂から産んだ方どっちだっけ… 作家の魂のほうだよ

55 22/02/05(土)11:14:35 No.893906250

羽根の刺々カバーつけてるおぜういいよね

56 22/02/05(土)11:16:08 No.893906557

>羽根の刺々カバーつけてるおぜういいよね fu776333.png

57 22/02/05(土)11:16:10 No.893906564

>骨以外の人によく言われる妖怪は幻想郷でしか生きられない的な見解 >それは先進国の都会に限った話で日本を含む全世界の山野には妖怪が生きられる根源的恐怖がいくらでもあると思う なんていうか山野の怖さの中に獣や地形はあっても 人食い鬼や人攫いの天狗がビーム攻撃してくる辺りが含まれなくなったんだと思う

58 22/02/05(土)11:16:28 No.893906617

そもそも外の世界でのんびりしてたマミゾウさんとか外とパス繋いで体維持してた雷鼓さんとかいるから外だと生きられないわけ無いだろ

59 22/02/05(土)11:16:56 No.893906724

>人食い鬼や人攫いの天狗がビーム攻撃してくる辺りが含まれなくなったんだと思う 鬼や天狗がビーム攻撃してくるのは遊びだからで 鬼や天狗にそれが必要なのではないんだ

60 22/02/05(土)11:17:20 No.893906820

マミさんは外でも人間と上手いことやってる類だしな 出来ないようなのはまぁ居るだろう

61 22/02/05(土)11:18:04 No.893906993

幻想郷内ですら妖怪として生きられない響子ちゃんに悲しい寺修行…

62 22/02/05(土)11:18:08 No.893907007

>マミさんは外でも人間と上手いことやってる類だしな >出来ないようなのはまぁ居るだろう 山彦のように本当に不遇な奴もいるし 座敷童みたいに損得で幻想郷に集まってる奴もいる

63 22/02/05(土)11:18:24 No.893907060

じょうがぁー! は今後出てくんのかな

64 22/02/05(土)11:18:35 No.893907126

小鬼はよく文字通り鬼のようにイキり散らしてるけど 人間にしばかれた上で忘れられて流れてきてるから やっぱり負け犬の楽園的な所はある

65 22/02/05(土)11:19:19 No.893907275

>じょうがぁー! >は今後出てくんのかな 骨は強キャラが強キャラだと嬉しいという心理にマジで興味ないから出てきてもきっとがっかりするぞ

66 22/02/05(土)11:20:31 No.893907540

>小鬼はよく文字通り鬼のようにイキり散らしてるけど >人間にしばかれた上で忘れられて流れてきてるから >やっぱり負け犬の楽園的な所はある 小鬼はしばかれなかったから不貞腐れた しばかれればほら見ろ人間オワコンじゃないって胸張って人間殺しまくれた

67 22/02/05(土)11:20:41 No.893907583

思い出してようにデカパイ天狗出てくるからそのうち出るんじゃね

68 22/02/05(土)11:20:50 No.893907625

月も結局あんまり力得られなかった奴が穢れを避けて辺鄙な暮らしさせられてるだけよな 本当に力のある存在は素で不滅だし

69 22/02/05(土)11:21:59 No.893907880

あの世界変Tみたいなガチもんもいるよくわからん

70 22/02/05(土)11:22:17 No.893907952

>骨は強キャラが強キャラだと嬉しいという心理にマジで興味ないから出てきてもきっとがっかりするぞ 強さとかはどうでもいい どんなのなのかなって方が気になる

71 22/02/05(土)11:22:44 No.893908070

じょうがは自分目当てで怪獣が攻めてくんのに 自分一人引きこもって他の奴らに対応させるような奴だから 出るとしたら月滅ぼされたくらいじゃない?

72 22/02/05(土)11:23:15 No.893908193

そもそも嫦娥は蛙になって幽閉されてるから

73 22/02/05(土)11:24:31 No.893908518

>>骨は強キャラが強キャラだと嬉しいという心理にマジで興味ないから出てきてもきっとがっかりするぞ >強さとかはどうでもいい >どんなのなのかなって方が気になる 純狐さんじゃなくてじょうがの方か 骨は一応蛙って書いてるから蛙とインタビューで言ってたけど 上手い工夫を思いついてアレンジしてくれそうだよな

74 22/02/05(土)11:26:01 No.893908885

文果真報にあったけど妖怪サイドも人間が幸福に生きられるようにしてるんだよね 実際恨まれすぎて全面戦争にでもなったら妖怪終わりだし…

75 22/02/05(土)11:26:20 No.893908956

>>小鬼はよく文字通り鬼のようにイキり散らしてるけど >>人間にしばかれた上で忘れられて流れてきてるから >>やっぱり負け犬の楽園的な所はある >小鬼はしばかれなかったから不貞腐れた >しばかれればほら見ろ人間オワコンじゃないって胸張って人間殺しまくれた 負けたっていうより無視されるようになったからこその幻想入りだからな…

76 22/02/05(土)11:27:34 No.893909259

純狐さんのほうは単純に滅茶苦茶好きだから出てきて欲しい あとキャラがもっとハッキリしてほしいしヘカクラとイチャイチャしてくれ

77 22/02/05(土)11:28:10 No.893909419

>負けたっていうより無視されるようになったからこその幻想入りだからな… 無視はかなり頼光贔屓の見方だな 小鬼がわざと負けるブックあったのに土壇場で小鬼を信じられなくなっただけだから

78 22/02/05(土)11:29:34 No.893909778

あとそこまで文明も低い訳じゃないと思う ガラケーに関してはそろそろ流行してもおかしくない…

79 22/02/05(土)11:30:48 No.893910067

龍(飯綱丸様じゃない方)はヘカ様やおっきーなより強いのだろうか…

80 22/02/05(土)11:31:55 No.893910323

>龍(飯綱丸様じゃない方)はヘカ様やおっきーなより強いのだろうか… おっきーはともかくヘカちゃんレベルなら外の世界で天候管理かなんかしてるだろ

81 22/02/05(土)11:32:07 No.893910379

>…この普通の魔法使いは何なんだよ! ホビー漫画のキャラ

82 22/02/05(土)11:32:09 No.893910395

>あとそこまで文明も低い訳じゃないと思う >ガラケーに関してはそろそろ流行してもおかしくない… スマホとかより防水防塵だから現場仕事じゃまだまだ現役ですので…

83 22/02/05(土)11:33:37 No.893910711

河童や山童は作ってそう

↑Top