22/02/05(土)09:27:58 ムカつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/05(土)09:27:58 No.893882085
ムカつく奴貼る
1 22/02/05(土)09:28:38 No.893882228
葉子の立てたスレ
2 22/02/05(土)09:28:51 No.893882260
カトリーヌの立てたスレ
3 22/02/05(土)09:31:30 No.893882816
不敵に笑ってるだと!?
4 22/02/05(土)09:34:50 No.893883658
ムカつく!評価のままポイントだけどんどん加算されていってない…?
5 22/02/05(土)09:35:43 No.893883867
自分が抜けた後も生きる仕組み作るの大好きだなこのメガネ…
6 22/02/05(土)09:35:46 No.893883883
まるで主人公のようなかっこよさだ
7 22/02/05(土)09:37:30 No.893884357
こっちで立つのは珍しいよね
8 22/02/05(土)09:40:24 No.893885063
最新話ラガーメンがいつメガネの回答持ち上げるのかとヒヤヒヤした
9 22/02/05(土)09:41:07 No.893885231
特別課題の点数見て更にもぎゃりそう
10 22/02/05(土)09:47:37 No.893886838
つくづくこのメガネは前線に立つんじゃなくて 後方で全体指揮とか組織運営する官僚タイプだ
11 22/02/05(土)09:48:25 No.893887036
ムカつくけどカッコいい ……すき
12 22/02/05(土)09:49:09 No.893887196
このメガネを前線に立たせるとペンチしたりトリガーオフ!して特攻し始める
13 22/02/05(土)09:50:21 No.893887478
>つくづくこのメガネは前線に立つんじゃなくて >後方で全体指揮とか組織運営する官僚タイプだ 根付さんの後継者としてピッタリよね
14 22/02/05(土)09:51:31 No.893887764
>根付さんの後継者としてピッタリよね このくらい出来て貰わないと困るねえ… みたいな感じだし実際割と期待してそう
15 22/02/05(土)09:52:25 No.893887982
三雲くんはラグビーが似合うと思うよ
16 22/02/05(土)09:52:28 No.893887998
>自分が抜けた後も生きる仕組み作るの大好きだなこのメガネ… でも抜けた後すぐ勝ったことにしゅん…ってなって隠岐がフォローしてくれて嬉しそうにするとこ年相応に可愛くて好き
17 22/02/05(土)09:52:33 No.893888009
このメガネこんな表情しないよ
18 22/02/05(土)09:53:57 No.893888380
>>自分が抜けた後も生きる仕組み作るの大好きだなこのメガネ… >でも抜けた後すぐ勝ったことにしゅん…ってなって隠岐がフォローしてくれて嬉しそうにするとこ年相応に可愛くて好き 隠岐はアレ察してフォローしてるならイケメンすぎる…
19 22/02/05(土)09:54:20 No.893888485
隠岐はあれでモテないとか抜かすからすぐに訂正させた方が良い
20 22/02/05(土)09:55:06 No.893888682
このメガネは戦術練ってる方が生きるんだけどそれはそれで別に出来る奴も多くいるんだよな 前線に立たせてヒーローとして無茶させるのが唯一無二の運用で結果未来が良くなることが多い でも何やるか分からなさ過ぎてこいつ前に出したくないよ!
21 22/02/05(土)09:56:24 No.893888991
今のところはトラブルになりそうなの全部軽症でサクッと解決してて怖い
22 22/02/05(土)09:56:55 No.893889147
このメガネは近界育ちの傭兵とカナダ生まれのエリート軍人をボーダーに引っ張ってこれる程度の交渉力持ってるよ
23 22/02/05(土)09:58:58 No.893889698
中3の対応力じゃない 可愛げがない
24 22/02/05(土)09:59:12 No.893889742
ここから更にストレスかかる場面が増えていって個々で決断できる隊長複数チームが有利になるのか
25 22/02/05(土)10:00:35 No.893890002
ワールドトリガーまとめ速報をよろしくお願いします
26 22/02/05(土)10:00:38 No.893890011
>中3の対応力じゃない >可愛げがない (+1)
27 22/02/05(土)10:01:00 No.893890089
>可愛げがない 今回の試験は監視してる大人達もみんな優秀だなと思いつつ可愛くないな…って思いながら審査してそう
28 22/02/05(土)10:01:01 No.893890093
B級ランク戦初登場最下位からスタートして1期で2位まで上り詰めたのは伝説になりそう
29 22/02/05(土)10:01:12 No.893890134
>つくづくこのメガネは前線に立つんじゃなくて >後方で全体指揮とか組織運営する官僚タイプだ 前線指揮官とかそのくらいが合いそう
30 22/02/05(土)10:02:06 No.893890330
>今回の試験は監視してる大人達もみんな優秀だなと思いつつ可愛くないな…って思いながら審査してそう 実際そう言ってたじゃん
31 22/02/05(土)10:02:16 No.893890368
>B級ランク戦初登場最下位からスタートして1期で2位まで上り詰めたのは伝説になりそう 下手すりゃ今期のみのチームにもなりかねないし
32 22/02/05(土)10:02:37 No.893890447
こっちの眼鏡はいいんだけどジャクソンがつらすぎるんだけど…
33 22/02/05(土)10:03:02 No.893890534
>ムカつく!評価のままポイントだけどんどん加算されていってない…? つまり…ダムが決壊すると一気にオサカトルートに…?
34 22/02/05(土)10:03:09 No.893890561
この試験が終わった後に何かにつけて三雲ならこいうときどうするかな…とか考えるようになっちゃったヨーコちゃんください
35 22/02/05(土)10:03:43 No.893890694
悪い事ばかり覚えていく
36 22/02/05(土)10:03:53 No.893890720
ジャクソンは今回は隊長の苦労を知るターンだろう
37 22/02/05(土)10:04:08 No.893890773
>こっちの眼鏡はいいんだけどジャクソンがつらすぎるんだけど… マイナス3点とかされるんだ…ってなった 確かに状況が変化して迷いが生まれた時に黙っちゃうリーダーは問題だけど
38 22/02/05(土)10:05:42 No.893891136
真面目に隊員として考えると素の性能が足枷になって何とも言えないけど未来に大きな影響与えるのも納得の人格と行動力持ってる ユーマに出会えたのがでかいけど
39 22/02/05(土)10:05:53 No.893891179
ジャクソンはリーダーが頼りない時にどうやってフォローするのかみたいなパターンにされてそうな気がして悲しい
40 22/02/05(土)10:06:27 No.893891303
元の隊に戻った後メガネのサポートをふと思い出して物足りなくなって欲しい
41 22/02/05(土)10:06:43 No.893891350
あのとき 修がね
42 22/02/05(土)10:07:22 No.893891483
諏訪さんが現場指揮官として優秀すぎるから修はサポートするだけでいいから負担も少ない
43 22/02/05(土)10:07:33 No.893891534
>こっちの眼鏡はいいんだけどジャクソンがつらすぎるんだけど… ジャクソンも今は試練の時だし反省点が明確に掴めれば成長に繋がるから そのための一歩を踏み出すきっかけがどこかにあるだろう
44 22/02/05(土)10:07:43 No.893891569
今回の会議から玉狛支部長はともかく迅さんも幹部採点側なんだ…ってなった 能力的に他のA級と同列に審査できる人ではないにしてもそこに違和感なく座れる人なんだなって
45 22/02/05(土)10:07:46 No.893891577
隊長じゃない一般隊員としてチームに貢献できてるし人間関係も悪くないし評価される行動も度々起こしてるし 始まる前はメガネの試験成績一番不安だったけどなんかもう心配いらないんじゃね?みたいな印象になってる
46 22/02/05(土)10:07:50 No.893891589
香取隊のポテンシャルと不安定さ考えるとジャクソン育成する意義は十分あるしその裏で未熟な隊長の場合のモデルも調査してる感じなのかな
47 22/02/05(土)10:09:13 No.893891863
>今回の会議から玉狛支部長はともかく迅さんも幹部採点側なんだ…ってなった あんな未来予知持ってて幹部入りしなきゃウソだろ…
48 22/02/05(土)10:09:24 No.893891903
何やってもうまくいくというかメンタル完璧で頼れるやつもいるせいで 主人公がジャクソンに移ってない?とは思う
49 22/02/05(土)10:09:37 No.893891938
>今回の会議から玉狛支部長はともかく迅さんも幹部採点側なんだ…ってなった >能力的に他のA級と同列に審査できる人ではないにしてもそこに違和感なく座れる人なんだなって そりゃ実質的に組織の方針決定のかなり大きなウェイト占めてる人だしなぁ…
50 22/02/05(土)10:09:49 No.893891973
ジャクソンは登場してからずっとsage展開ばかりで哀れだからそろそろ汚名返上してやってくれ
51 22/02/05(土)10:09:59 No.893892007
ジャクソンの描写は完全にここまで全部伏線だと思うけどなあ 特別課題を目にした途端「シミュレーションと並行してやるために一番外していい人間を選んで委任するべき課題だ」っていう裏テーマを完全に見抜いてるし もっと遡っても基本的に若干判断が遅いのと口に出すのをためらうだけで思考部分は閉鎖試験編前後からずっとジャクソン正鵠を射てるし
52 22/02/05(土)10:10:21 No.893892071
今回ジャクソンが仲いいからって入れた笹森がフォローしてくれてたのは流石だと思ったよ フォロー役と言うかある程度お互いの能力や性格は知っといた方が話が円滑に進むよねって
53 22/02/05(土)10:10:34 No.893892128
光のオッサム 闇のジャクソン
54 22/02/05(土)10:10:46 No.893892174
メガネの問題はことあとの長期戦闘試験の方だから… むしろ閉鎖空間はかなり加点取っとかないと厳しい
55 22/02/05(土)10:10:56 No.893892209
>何やってもうまくいくというかメンタル完璧で頼れるやつもいるせいで >主人公がジャクソンに移ってない?とは思う まあスキルアップ的部分はともかくメンタル的にはブレるな以後はほぼ完成してるからなオッサム…
56 22/02/05(土)10:11:00 No.893892224
ろくろー弱すぎ問題
57 22/02/05(土)10:11:22 No.893892296
ジャクソンの何がいけないってあれこれ悩んでもそれを外に出さないんだよな 今回は笹森が察してフォローしてくれたけど
58 22/02/05(土)10:11:23 No.893892302
というか迅さんいないと今の3倍ぐらいひどいことになってると思う それぐらいにはあのSE頼りなとこはある
59 22/02/05(土)10:11:27 No.893892325
でもリーダーに選ばれてチーム7連敗とかしたら自分なら泣くぜ?
60 22/02/05(土)10:11:44 No.893892377
>香取隊のポテンシャルと不安定さ考えるとジャクソン育成する意義は十分あるしその裏で未熟な隊長の場合のモデルも調査してる感じなのかな この場では問題指摘で終わったとしても持ち帰って今後に生かすことは出来るだろうから無駄にはならんよね 香取隊ではあくまでサブリーダーで居続ける選択肢取ったとしてもリーダーの考え方わかれば補佐するのにも役立つし
61 22/02/05(土)10:12:06 No.893892453
ジャクソンは自分の弱さを隠さず人に頼る事覚えれば化ける のかなぁ
62 22/02/05(土)10:12:30 No.893892532
ろくろーが弱いのではなくてあのゲーム慣れの問題だし…
63 22/02/05(土)10:12:48 No.893892590
年齢でいえば笹森半崎ヒューストンは年下だしな 一人辺り先輩なり入れとくとよかったかも
64 22/02/05(土)10:12:50 No.893892594
とはいえこの作品突出した才能を持ってない者が短期間で確実な成果を出す展開あんま無いし閉鎖された環境で見られるジャクソンの成長はすごい地道なものになりそう オッサムだって短期間で成果出した時は色んな人の協力ありきだったし
65 22/02/05(土)10:12:55 No.893892611
修のアイデアはすごく役に立ってるのに…ろくろーは弱すぎ……
66 22/02/05(土)10:13:47 No.893892791
>香取隊のポテンシャルと不安定さ考えるとジャクソン育成する意義は十分あるしその裏で未熟な隊長の場合のモデルも調査してる感じなのかな メタ的な話すると中位最終戦で一時的にジャクソンが隊長の役割与えられたのも いずれ香取隊をジャクソン隊長にする展開のための布石なんじゃないかなって ヨーコちゃん明らかに隊長向いてないし
67 22/02/05(土)10:13:48 No.893892793
まだ二日目終わりかけぐらいでこの先でそれぞれデカいトラブルになったりならなかったりする展開があるのかと思うともっとジャクソンが心配になってくる
68 22/02/05(土)10:14:00 No.893892838
ちょっとあんたしっかりしなさいよ!うちのチームから出てる隊長なんだからね!ってカトリーヌがろっくんに電話かけるのはルール違反なんだっけ?
69 22/02/05(土)10:14:05 No.893892851
意見を言うとすぐ否定されるひどい環境にいたのかな…ってなる
70 22/02/05(土)10:14:05 No.893892855
ジャクソンが黙りこんで他の四人が話を回して笹森が察して立候補しちゃってるし存在感ゼロ
71 22/02/05(土)10:14:15 No.893892894
>ジャクソンは自分の弱さを隠さず人に頼る事覚えれば化ける >のかなぁ ヨーコちゃんと衝突すんのもその辺が問題っぽいしな
72 22/02/05(土)10:14:18 No.893892902
>ろくろーが弱いのではなくてあのゲーム慣れの問題だし… センクウコゲツ…!?
73 22/02/05(土)10:14:25 No.893892931
>でもリーダーに選ばれてチーム7連敗とかしたら自分なら泣くぜ? 負ける成績でさらに落ち込むさらに負けるで自分じゃ抜け出せない負のループになってるから 誰かきついこと言ってでも引っ張らないとこのままだった場合は折れると思う無いと思うが
74 22/02/05(土)10:14:29 No.893892942
>意見を言うとすぐ否定されるひどい環境にいたのかな…ってなる カトリーヌ減点-3
75 22/02/05(土)10:14:52 No.893893020
修は自分の弱さを自覚してるからな
76 22/02/05(土)10:15:11 No.893893084
>年齢でいえば笹森半崎ヒューストンは年下だしな >一人辺り先輩なり入れとくとよかったかも 半崎に関しては選ぶ余地なかったしヒュース入れるときに犬飼ってない入れたら親しいしめちゃくちゃ楽だろうな…とは思ってたよ ただ単独で突破力のある大ゴマが欲しかったから人選は割とやれることやってる
77 22/02/05(土)10:15:15 No.893893092
それは…そうなんですが… からよくぞここまで
78 22/02/05(土)10:15:15 No.893893094
>ジャクソンは自分の弱さを隠さず人に頼る事覚えれば化ける >のかなぁ ただまあオッサムと共通のビルドに行くと見てる側としては面白味が減るから別の方向性で成長して欲しくはあるな
79 22/02/05(土)10:15:21 No.893893116
>意見を言うとすぐ否定されるひどい環境にいたのかな…ってなる ジャクソンの隊長像がカトリンだからな 半崎笹森は荒船と諏訪さんを間近で見てきてるからそこから色々学べてるだろうし
80 22/02/05(土)10:15:26 No.893893135
>ジャクソンが黙りこんで他の四人が話を回して笹森が察して立候補しちゃってるし存在感ゼロ 真木ちゃんきっついな
81 22/02/05(土)10:15:27 No.893893143
>ヨーコちゃん明らかに隊長向いてないし ユーマとかと同じで遊撃させたほうがいいタイプだしね ジャクソンか華さんが舵取るほうがいい
82 22/02/05(土)10:15:48 No.893893205
>ジャクソンが黙りこんで他の四人が話を回して笹森が察して立候補しちゃってるし存在感ゼロ いらない奴を指名するもの ってネガティブすぎる認識になっちゃってるのが痛すぎる… もう何も言えない…
83 22/02/05(土)10:16:00 No.893893260
オッサムスレなのにジャクソンとカトリーヌに支配されてる!
84 22/02/05(土)10:16:09 No.893893280
>香取隊ではあくまでサブリーダーで居続ける選択肢取ったとしてもリーダーの考え方わかれば補佐するのにも役立つし 前回指揮やった時にカトリーヌの動かし方全然わかってない=カトリーヌへの理解がないってのが見えたしな ちゃんと相互理解を深めればサポートもスムーズになる
85 22/02/05(土)10:16:11 No.893893291
優秀だけど隊長には向いてないと思うみずかみんぐ 隊長よりもっと上の階級に適性ありそう
86 22/02/05(土)10:16:17 No.893893313
>ジャクソンは自分の弱さを隠さず人に頼る事覚えれば化ける 現状だと俺が頼りないから助けてくれがそのまんまの意味で通っちゃうからなぁ かわりに誰か仕切ってくれって言うにしてもその誰かを選ばないと誰がリーダーなのかわからなくて混乱するし
87 22/02/05(土)10:16:43 No.893893397
うそつきブロッコリーはさあ…
88 22/02/05(土)10:16:46 No.893893408
単純に数値で見たら王子がオッサムの上位互換みたいになってる
89 22/02/05(土)10:16:53 No.893893442
後のことを考えるとってことはブロッコリーずっと一人でシミュ戦やるつもりか
90 22/02/05(土)10:16:54 No.893893444
>オッサムスレなのにジャクソンとカトリーヌに支配されてる! オッサムはそつなくこなしてて何も言うことがないからね
91 22/02/05(土)10:16:56 No.893893453
カトリーヌは理屈通ってて納得したらふーんと言って黙るから諏訪さんが操縦してると普通の狂犬くらいだ
92 22/02/05(土)10:16:59 No.893893463
マキリッサは言い方キツイけどそのフォローに誰もコメントしてない時点で… スナイパー1位2位コンビも黙りこんで良くないって言ってるし
93 22/02/05(土)10:17:00 No.893893467
マイナスな評価にはリプで加点フォローされる事が多い中で全く加点フォローされないジャクソンつれぇよ
94 22/02/05(土)10:17:02 No.893893469
ヨーコちゃんはあれはあれである意味いいリーダーというか脇がサポートしてガンガン行くのもありだと思う
95 22/02/05(土)10:17:04 No.893893478
今は修よりも麓郎が弱すぎることが心配ならカトリンだ
96 22/02/05(土)10:17:18 No.893893518
水上に対する評価側の意見があんまり見えてこない 最終的にどんなことになるやら
97 22/02/05(土)10:17:26 No.893893553
あのブロッコリーはまぁ政治競争の方が適正あるだろうな
98 22/02/05(土)10:17:38 No.893893615
地味に諏訪さんのこれ誰か一人に任せたほうがいいなの判断が早いのもうれしい くじ引きのときもそうだけど運営の悪巧みを見抜くのがうまい諏訪さん
99 22/02/05(土)10:17:45 No.893893637
>光のオッサム >闇のジャクソン 決して光ではない なんか眩い闇
100 22/02/05(土)10:17:46 No.893893641
ジャクソンは否定されるというよりもフワッとしたこと言ってカトリーヌにぶん投げてそんなのわからないって拒絶されてる感じだからなんとも…
101 22/02/05(土)10:18:00 No.893893690
ジャクソンは柿崎さんに近いタイプだと思うから 広報に出て(私が支えないと…)って隊員が出てきたら化けるかもしれない
102 22/02/05(土)10:18:00 No.893893693
ヨーコは古代の戦国武将的な意味ではリーダー向きではある
103 22/02/05(土)10:18:02 No.893893698
ブロッコリーは無法が過ぎる
104 22/02/05(土)10:18:11 No.893893727
>マイナスな評価にはリプで加点フォローされる事が多い中で全く加点フォローされないジャクソンつれぇよ ずっと黙ってたらフォローのしようもない… せめて悩みを表面化してくれ!
105 22/02/05(土)10:18:13 No.893893735
オッサム自分がやることははっきりしてるしそのために行動することは一切躊躇しないしどんだけ凹まされようとくじけることはあり得ないし メンタルだけ見たらトップクラスの化け物だ
106 22/02/05(土)10:18:25 No.893893775
>あのブロッコリーはまぁ政治競争の方が適正あるだろうな 今回のブロッコリーは育成とか更々考えてないからあんな事になってるけど 正式なリーダーになってもあのやり口なのかは大分気になる
107 22/02/05(土)10:18:25 No.893893777
嘘つきブロッコリーは照屋ちゃんとぶつかりそうなんだよなぁ 荒船、今ちゃんあたりは同級である程度理解あるだろうけど
108 22/02/05(土)10:18:26 No.893893780
>マイナスな評価にはリプで加点フォローされる事が多い中で全く加点フォローされないジャクソンつれぇよ メンバーのために悩んだりしてるのはフォロー入るんだけど今回のはフォローポイントないからな…
109 22/02/05(土)10:18:35 No.893893823
このメガネいないと首狩りうさぎとトリオンモンスターとカナダ人ゲットできないし第二次侵攻で詰むよ
110 22/02/05(土)10:18:40 No.893893833
今回地味だけどオッサム大活躍で嬉しかったよ けど特にそれ以上コメントすることがねえ!
111 22/02/05(土)10:18:41 No.893893839
生駒隊は全員活躍してて本来のB級1位は伊達じゃないなって
112 22/02/05(土)10:18:46 No.893893857
fu776239.jpg これとか明確にちゃんと喋れ!意思表示しろ!って指摘だし fu776241.jpg これはあまりにも露骨にならないよう古寺への指摘(への再指摘)って体だけど明確にワートリ世界でなにが評価されるか丁寧に読者に説明してるし 猫らしく丁寧に情報置いてると思う 「情報を伝えないけど有能」っていう対比となるような水上も目立つ形で置いてるしね
113 22/02/05(土)10:18:48 No.893893864
下手に意見だしたらすぐに減らず口が飛んでくるし そこから口論になって空気悪くなるしが常態だったから忌憚なく話すのが難しいんだろうなジャクソン…
114 22/02/05(土)10:18:58 No.893893898
香取隊はコミュニケーションという基礎の基礎で難ありなのにあの順位だから もっともっと化けられるポテンシャルはあるはずだよな
115 22/02/05(土)10:19:38 No.893894037
悩んでも言わずに折れちゃう人っているよね… 新人とかによく見るからすげー胃が痛い
116 22/02/05(土)10:19:41 No.893894047
>優秀だけど隊長には向いてないと思うみずかみんぐ >隊長よりもっと上の階級に適性ありそう 今の戦闘シミュは来る実戦訓練の為の部隊間連携習熟も兼ねてると思うのに全部自分でやってどうすんた…
117 22/02/05(土)10:19:43 No.893894059
隊長サポート的な面だとジャクソン隊は笹森ぐらいしか助け船出してくれそうなのいないのがね…
118 22/02/05(土)10:20:14 No.893894180
>あのブロッコリーはまぁ政治競争の方が適正あるだろうな ブロッコリーは戦闘能力さえ無ければ涸沢さんの弟子にしてそういうことやらせた方がいい
119 22/02/05(土)10:20:18 No.893894198
>水上に対する評価側の意見があんまり見えてこない >最終的にどんなことになるやら ボーダーのスタンダードにはならないだろうけどああいうタイプも必要って方向性じゃないかな 今はやってないけど他国みたいに指揮官ひとりでトリオン兵運用する戦術なら活きるだろうし
120 22/02/05(土)10:20:24 No.893894218
>ヨーコちゃんはあれはあれである意味いいリーダーというか脇がサポートしてガンガン行くのもありだと思う 系統としてはイコさんみたいな戦闘の才能は有るけど指揮はちょっと…みたいなタイプ 優秀な司令塔が別に欲しい
121 22/02/05(土)10:20:40 No.893894280
>嘘つきブロッコリーは照屋ちゃんとぶつかりそうなんだよなぁ >荒船、今ちゃんあたりは同級である程度理解あるだろうけど 隊長経験者である荒船がいい動きしてくれるよね
122 22/02/05(土)10:20:54 No.893894329
香取隊あんなギクシャクしたりするのにハマるとめっちゃ強いしメンバーは内心お互いのこと好きそうだし変な隊だ...
123 22/02/05(土)10:21:08 No.893894385
俺には判断しきれねぇ!とハッキリ言ってくれるだけでもチームとして出来ることは広がるもんな
124 22/02/05(土)10:21:12 No.893894399
夜にチーム内個別得点送られてきたらブロッコリーの課題得点があまり伸びてなくておかしいなって思われるだろうけど下手するとあいつ個別得点チームメイトに見せてない可能性あるな
125 22/02/05(土)10:21:14 No.893894408
>水上に対する評価側の意見があんまり見えてこない >最終的にどんなことになるやら これはわざと作品側で隠してると思うよ
126 22/02/05(土)10:21:21 No.893894438
水上はメディア対策室向き
127 22/02/05(土)10:21:27 No.893894461
葉子ちゃんちょっとメガネ意識しすぎじゃない?
128 22/02/05(土)10:21:49 No.893894553
読書はジャクソンのモノローグを知ってるから色々フォローいけるけど 作中のキャラにはただ黙りこくって悩んでるしかわからないしな
129 22/02/05(土)10:21:56 No.893894577
>葉子ちゃんちょっとメガネ意識しすぎじゃない? ムカつくムカつく!
130 22/02/05(土)10:22:08 No.893894628
アニメ化どうするんだろうなぁ閉鎖空間編
131 22/02/05(土)10:22:44 No.893894761
>葉子ちゃんちょっとメガネ意識しすぎじゃない? やることなすことに文句つけてきてこれは...減点...
132 22/02/05(土)10:22:57 No.893894800
>生駒隊は全員活躍してて本来のB級1位は伊達じゃないなって 海くんはもうちょっと人の話聞こうな? 多分菊地原に嫌われてるって発想すらない…
133 22/02/05(土)10:22:57 No.893894801
ブロッコリーは嘘がバレた瞬間にトラブルにならなかったとしても信用がマイナスになるからなぁ
134 22/02/05(土)10:23:01 No.893894815
カトリーヌみたいなタイプって自分が悪口言ってると思ってないから 注意されると「なんでこいついきなり噛み付いてくるんだ」って余計攻撃的になる 実にジャクソンと会話の相性が悪い
135 22/02/05(土)10:23:11 No.893894849
>>ヨーコちゃんはあれはあれである意味いいリーダーというか脇がサポートしてガンガン行くのもありだと思う >系統としてはイコさんみたいな戦闘の才能は有るけど指揮はちょっと…みたいなタイプ >優秀な司令塔が別に欲しい つまりヨーコリーダーで 裏リーダージャクソンはブロッコリーに弟子入りして将棋を始めるべき?
136 22/02/05(土)10:23:21 No.893894888
流石に引きすぎじゃない...?って誰かマキリサに加点でリプしてくれ...
137 22/02/05(土)10:23:49 No.893894990
>ブロッコリーは嘘がバレた瞬間にトラブルにならなかったとしても信用がマイナスになるからなぁ また何か隠してませんか? って常に頭によぎるだろうからな…
138 22/02/05(土)10:23:49 No.893894991
カトリーヌの指揮は諏訪さんも持ち味みたいに評価してたから決して悪くないと思うよ 基本イケイケだから本人の調子が悪かったり玉狛戦みたいな誘い込む初見殺しと相性悪かったけど
139 22/02/05(土)10:23:59 No.893895036
>アニメ化どうするんだろうなぁ閉鎖空間編 動きもないし声優めっちゃ集める必要あるし原作ストックないし やるにしても5年ぐらい待つ必要あると思う
140 22/02/05(土)10:24:13 No.893895082
>香取隊あんなギクシャクしたりするのにハマるとめっちゃ強いしメンバーは内心お互いのこと好きそうだし変な隊だ... 葉子ちゃん普通にメチャクチャ強いし咄嗟に鉛弾ガードできるミューラーのサポート性能も高いしね チームで纏まって切り込み部隊みたいな事やらせたらめっちゃ暴れそう
141 22/02/05(土)10:24:35 No.893895175
動きの部分はイコさんにひたすら料理させて埋めればいいだろ
142 22/02/05(土)10:24:42 No.893895200
ジャクソンはまだ隊全体ってよりも自分がって方向で考える部分があるからね… 急に言われてパッと隊長やってる他のチームがおかしいけど
143 22/02/05(土)10:24:42 No.893895204
>流石に引きすぎじゃない...?って誰かマキリサに加点でリプしてくれ... フォローすべき点があればするって散々描写されてるから皆きついとは思いつつも妥当と判断してるんだろうな...きっつで
144 22/02/05(土)10:24:51 No.893895239
正直事前情報込みでスレ画が敵陣にいたらうわめんどくせえ…ってなると思う 真っ先に仕留めにいってもそれはそれでなんかあるし
145 22/02/05(土)10:25:12 No.893895323
メンバーがきっちりハマれば影浦隊みたいな感じになれそう
146 22/02/05(土)10:25:16 No.893895336
>俺には判断しきれねぇ!とハッキリ言ってくれるだけでもチームとして出来ることは広がるもんな リーダーは自分ですべて解決できないとって思っちゃってるんだろうな というかまあ普通リーダーってそういうもんだって思うだろうしね その辺実はそうでもないんだ相談していいんだってのが見えれば変われるんだろうけど
147 22/02/05(土)10:25:25 No.893895358
香取隊に必要なのはオッサムというより隠岐ポジションだよね 香取を抑えて納得させて動かせる
148 22/02/05(土)10:25:38 No.893895407
>真木ちゃんきっついな 見下されてる
149 22/02/05(土)10:26:22 No.893895574
>流石に引きすぎじゃない...?って誰かマキリサに加点でリプしてくれ... ………
150 22/02/05(土)10:26:30 No.893895605
>また何か隠してませんか? >って常に頭によぎるだろうからな… それもあるし単純に自分は信用されてないって考えになるからモチベ下がる 自分を駒として扱ってベストな結果を出してくれる隊長って割りきれたら考え変わるけどそこまで行くのは深い関係になってないと難しいと思うし
151 22/02/05(土)10:26:34 No.893895617
>動きの部分はイコさんにひたすらシャワー浴びさせて埋めればいいだろ
152 22/02/05(土)10:26:40 No.893895636
>香取隊に必要なのはオッサムというより隠岐ポジションだよね >香取を抑えて納得させて動かせる 隠岐あいつどこの隊でもやってけそうだ
153 22/02/05(土)10:26:46 No.893895659
>>アニメ化どうするんだろうなぁ閉鎖空間編 >動きもないし声優めっちゃ集める必要あるし原作ストックないし >やるにしても5年ぐらい待つ必要あると思う つまり葦原先生に毎月4話描いてもらえば解決するってこと…!?
154 22/02/05(土)10:26:47 No.893895660
>香取隊に必要なのはオッサムというより隠岐ポジションだよね >香取を抑えて納得させて動かせる 隠岐はどこに差し込んでも仕事しそうな人材すぎる… 那須隊だと印象が最悪になる以外は
155 22/02/05(土)10:26:49 No.893895667
>フォローすべき点があればするって散々描写されてるから皆きついとは思いつつも妥当と判断してるんだろうな...きっつで いやこうじゃない?で+評価できるなら付けるけど妥当だとね…
156 22/02/05(土)10:26:49 No.893895668
荒船はなんで臨時隊長にならなかったんだろう
157 22/02/05(土)10:26:56 No.893895686
大体原作もののアニメ4期なんて原作読者しか興味ないから本編まんま映像化でもいいしなんなら飛ばしてしまっても
158 22/02/05(土)10:27:02 No.893895710
それぞれの隊に何か裏の課題みたいなのがあるとするとニノ隊はニノとユズルの確執解消とかなんだろうか
159 22/02/05(土)10:27:13 No.893895747
イコさん出る度面白いのなんなの
160 22/02/05(土)10:27:13 No.893895748
ジャクソンに関してはそもそもスタートが他の臨時チーム隊長と違いすぎる 他は大体元チームの不和や問題点解決してたり兆しがあるけど 香取隊はそれがないままで完全に不意打ちで隊長任命されてる だから頭ぐっちゃぐちゃでおかしくないという
161 22/02/05(土)10:27:32 No.893895819
ニノってもしかして優しい…?
162 22/02/05(土)10:27:34 No.893895828
何度も言われてるけどオッサムに駒向けてる時点でもう時間と兵力無駄にされてるのひどいと思う
163 22/02/05(土)10:27:40 No.893895847
>つまり葦原先生に毎月4話描いてもらえば解決するってこと…!? 死んでしまうー!
164 22/02/05(土)10:27:48 No.893895871
>香取隊に必要なのはオッサムというより隠岐ポジションだよね >香取を抑えて納得させて動かせる それは華さんができてない? まあ華さんあんまり葉子ちゃん抑えようとしてないみたいだけどな 度を越えたらたしなめる感じで
165 22/02/05(土)10:27:50 No.893895878
>>>アニメ化どうするんだろうなぁ閉鎖空間編 >>動きもないし声優めっちゃ集める必要あるし原作ストックないし >>やるにしても5年ぐらい待つ必要あると思う >つまり葦原先生に毎月4話描いてもらえば解決するってこと…!? そうだけどそうじゃねえ…!
166 22/02/05(土)10:27:51 No.893895883
今回の試験フリ落としもあるんだし全員が完璧な回答すると逆にストーリー進まないからなぁ ランク戦で良い部分だけ見えてたけど今回で欠点が特に描写されるキャラのいるんじゃないだろうか
167 22/02/05(土)10:28:01 No.893895913
隠岐は二宮隊につっこんでもちゃんと動きそうですごい
168 22/02/05(土)10:28:02 No.893895921
>つまり葦原先生に毎月4話描いてもらえば解決するってこと…!? イケマス
169 22/02/05(土)10:28:12 No.893895943
>香取隊に必要なのはオッサムというより隠岐ポジションだよね >香取を抑えて納得させて動かせる 又はイコさんの裏側でいい感じに判断して動く水上ポジション
170 22/02/05(土)10:28:13 No.893895948
>何度も言われてるけどオッサムに駒向けてる時点でもう時間と兵力無駄にされてるのひどいと思う かといって無視したら無視したで裏で巣作りしやがるからどうしろってんだよ!
171 22/02/05(土)10:28:20 No.893895979
黙って俯いてたら加点のしようがないし… 何でもいいから発言してたらそれをいい方向に解釈してフォローできるけど
172 22/02/05(土)10:28:27 No.893895996
毎月4話描けますか?とか聞くとマジでやりそうだからやめろ!
173 22/02/05(土)10:28:37 No.893896022
>何度も言われてるけどオッサムに駒向けてる時点でもう時間と兵力無駄にされてるのひどいと思う やらん事にはうざったいワイヤーが増えていくからな…
174 22/02/05(土)10:28:50 No.893896057
チームの中核として水上とおっきーが完璧過ぎないかと最近思う ここに任意の暴力装置入れれば体裁が整うの凄くない?
175 22/02/05(土)10:28:54 No.893896070
>ニノってもしかして優しい…? ニノ側からはユズルに一切の確執無いんだよな 雨取と一緒にしてほしそうだったから採用してあげてるしアピールチャンスもあげてるし ユズルが一方的に敵視してるだけ
176 22/02/05(土)10:28:57 No.893896083
人間向き不向きがあるよねってのは作中でも言われてるけどジャクソンのはまあ…
177 22/02/05(土)10:28:57 No.893896084
>ニノってもしかして優しい…? 少年の淡い恋心を今の所全面的に援護してくれてるな…
178 22/02/05(土)10:29:01 No.893896101
>つまり葦原先生が原作になって新たな作画の人に毎月4話描いてもらえば解決するってこと…!?
179 22/02/05(土)10:29:06 No.893896120
きくっちーが地味にイライラし始めてない?
180 22/02/05(土)10:29:17 No.893896166
>今回の試験フリ落としもあるんだし全員が完璧な回答すると逆にストーリー進まないからなぁ >ランク戦で良い部分だけ見えてたけど今回で欠点が特に描写されるキャラのいるんじゃないだろうか 全員フォローしちゃうのが逆にとかも出てるしね 良い点がそのまま悪い点にあるいはその逆ってのはありうる
181 22/02/05(土)10:29:18 No.893896171
通路の裏はワイヤーがいっぱいだー!
182 22/02/05(土)10:29:19 No.893896176
>ニノってもしかして優しい…? ユズルは二ノ嫌いだけど二ノはユズルのこと結構気にしてたりするんじゃないかな? 地味な女繋がりで
183 22/02/05(土)10:29:23 No.893896190
メガネの行動力って組織にとっては厄介では?と思ってたけど能動性のなさはやっぱりよくないのがわかる回でなんか つらくない?
184 22/02/05(土)10:29:26 No.893896204
>ニノってもしかして優しい…? ニノは大体言葉が足りないから印象が怖い人
185 22/02/05(土)10:29:28 No.893896217
休んでいいからBBF2おくれ
186 22/02/05(土)10:29:30 No.893896224
>毎月4話描けますか?とか聞くとマジでやりそうだからやめろ! 猫にならそういうことができますが
187 22/02/05(土)10:29:46 No.893896277
ジャクソンが喋って不和になるとか人不快にさせるならともかく そういうことするやつじゃないって分かってるからなんで喋んないの?ってなるよね上から見ると
188 22/02/05(土)10:29:48 No.893896286
>何度も言われてるけどオッサムに駒向けてる時点でもう時間と兵力無駄にされてるのひどいと思う アニメで最終戦見返したら終始物陰でコソコソしてて何かダメだった
189 22/02/05(土)10:29:48 No.893896288
諏訪チーム気配りの達人多いな…
190 22/02/05(土)10:29:51 No.893896297
ニノは優しいといえば優しいというか20歳相応の思春期感が割と出てる
191 22/02/05(土)10:29:53 No.893896303
何度も言われてるけど遠征選抜の諏訪隊カトリンとかいう爆弾いるのに今のところ上手く回ってるのがすげえ... 諏訪さんのリーダー力がやばいしフォロー役が2人もいるのがでかいか
192 22/02/05(土)10:29:59 No.893896326
ユズルとニノは仲良いよな?
193 22/02/05(土)10:30:02 No.893896335
>>毎月4話描けますか?とか聞くとマジでやりそうだからやめろ! >猫にならそういうことができますが 腕を 労れ
194 22/02/05(土)10:30:06 No.893896345
>チームの中核として水上とおっきーが完璧過ぎないかと最近思う >ここに任意の暴力装置入れれば体裁が整うの凄くない? そんなまるでマリオが暴力装置みたいな
195 22/02/05(土)10:30:09 No.893896359
2日目は1日目より結構早く終わった感じがある これなら3日目からも結構サクッと行けると信じる
196 22/02/05(土)10:30:10 No.893896363
ニノは面の皮クソ分厚いだけで基本的にいつも大真面目なだけだろうから…
197 22/02/05(土)10:30:10 No.893896364
閉鎖試験でキトラずっと点数稼ぎまくってて流石A級は違うなと思わされる まああそこは広報活動しかしてないお飾りだけど
198 22/02/05(土)10:30:18 No.893896393
>何度も言われてるけどオッサムに駒向けてる時点でもう時間と兵力無駄にされてるのひどいと思う 万一オッサムと相討ちでもしたら駒損と言い切る王子はすげえよ…
199 22/02/05(土)10:30:28 No.893896428
>きくっちーが地味にイライラし始めてない? 南沢が音量的に性格的にも心底合わないだろうからな…
200 22/02/05(土)10:30:31 No.893896435
>>毎月4話描けますか?とか聞くとマジでやりそうだからやめろ! >猫にならそういうことができますが 新しい鎮痛剤めっちゃ効く~~~
201 22/02/05(土)10:30:34 No.893896455
ニノは無駄にでかい態度で怖いオーラ出して人を気づかってる
202 22/02/05(土)10:30:40 No.893896472
>何度も言われてるけど遠征選抜の諏訪隊カトリンとかいう爆弾いるのに今のところ上手く回ってるのがすげえ... >諏訪さんのリーダー力がやばいしフォロー役が2人もいるのがでかいか オッサム入れてんのがちょうどいい気がする
203 22/02/05(土)10:30:42 No.893896486
王子とオッサムなんだかんだで着眼点似てるのかな
204 22/02/05(土)10:30:46 No.893896494
>きくっちーが地味にイライラし始めてない? 最初からイライラはしてる
205 22/02/05(土)10:30:50 No.893896511
>腕を >労れ 労わるのは首だ
206 22/02/05(土)10:31:02 No.893896547
オッサムが活きる駒になってるの他のメンバーの強みありきだからいいんだ しおりちゃんも含めて
207 22/02/05(土)10:31:17 No.893896603
ニノ優しいけど今回はちょっと人選ミス感はあるな まあここで東さん使うのはちょっと大人気ないけど
208 22/02/05(土)10:31:18 No.893896606
>首も >労れ
209 22/02/05(土)10:31:19 No.893896610
良いヤツなんだけどねカイくん…
210 22/02/05(土)10:31:26 No.893896635
ニノは口がぶっきらぼうで思いやりがなさげだけど ぶっちゃけ鳩原関係抜きに他人めっちゃ気にかけてるよ ユーマの遠征の件加古さんに伝えたりニノに何の得もないし
211 22/02/05(土)10:31:27 No.893896641
>2日目は1日目より結構早く終わった感じがある 1日目は細かい状況やルールの説明じっくりやらないとだけど2日目はそれ全部省けるからな
212 22/02/05(土)10:31:33 No.893896666
>それは華さんができてない? >まあ華さんあんまり葉子ちゃん抑えようとしてないみたいだけどな >度を越えたらたしなめる感じで 出来てないと思う 度を越えないと嗜めないから衝突が起きるまで放置だし…
213 22/02/05(土)10:31:41 No.893896690
> 王子とオッサムなんだかんだで着眼点似てるのかな 思考が基本的に似てる気がするこの2人
214 22/02/05(土)10:31:48 No.893896716
>>きくっちーが地味にイライラし始めてない? >最初からイライラはしてる これ普通に問題児枠で試験やらされてないきくっちー
215 22/02/05(土)10:32:01 No.893896766
>良いヤツなんだけどねカイくん… 2万回空気読みました!
216 22/02/05(土)10:32:01 No.893896767
王子めっちゃロジカルだよね
217 22/02/05(土)10:32:02 No.893896772
>>>毎月4話描けますか?とか聞くとマジでやりそうだからやめろ! >>猫にならそういうことができますが >新しい鎮痛剤めっちゃ効く~~~ 対症療法ですらねぇ!?
218 22/02/05(土)10:32:08 No.893896801
カゲ犬飼よりも厳しいよねきくっちー南沢
219 22/02/05(土)10:32:16 No.893896820
話数だけで考えるとあと15話分あればアニメ4期のストックは貯まるよ まあそんな単純な話じゃないだろうけど…
220 22/02/05(土)10:32:18 No.893896830
1から読み返すと意外と言い方きついやつ多いなこの漫画ってなる 一応少年兵だからそうじゃないと危ないんだろうけど
221 22/02/05(土)10:32:37 No.893896882
>ジャクソンが喋って不和になるとか人不快にさせるならともかく >そういうことするやつじゃないって分かってるからなんで喋んないの?ってなるよね上から見ると ただ読者としては直前の香取隊のやり取り見てるから 下手なこと言えないってなるジャクソンの事もわかるんだ
222 22/02/05(土)10:32:38 No.893896890
>>新しい鎮痛剤めっちゃ効く~~~ >対症療法ですらねぇ!? だって対処療法だと漫画描くの止めるとかになるし…
223 22/02/05(土)10:32:42 No.893896900
きくっちーが集団生活に向いてないみたいなことを
224 22/02/05(土)10:32:53 No.893896941
>きくっちーが地味にイライラし始めてない? 地味じゃないよ!最初からこいつ嫌いオーラ出しまくりだったでしょ!
225 22/02/05(土)10:33:03 No.893896972
諏訪さんという兄貴分リーダー! 2人の年上フォロー役がいて一人は同性! メガネという年下サンドバック! これで円滑に動かなかったら香取ちゃんはなんなの…ってなるからな
226 22/02/05(土)10:33:04 No.893896982
>カゲが集団生活に向いてないみたいなことを
227 22/02/05(土)10:33:05 No.893896987
>ニノ優しいけど今回はちょっと人選ミス感はあるな >まあここで東さん使うのはちょっと大人気ないけど 普通にやったら負けは有り得ない戦力で 変なプレイしたら減点されるだけの半分罰ゲームみたいな感じだからユズルにやらせるのは大分優しい 言い方をもっとなんとかしろ
228 22/02/05(土)10:33:10 No.893897006
>これ普通に問題児枠で試験やらされてないきくっちー サイドエフェクト持ちの隊員にどう対処するか見るみたいな枠じゃないの ゾエさん特に気にしてないけど
229 22/02/05(土)10:33:12 No.893897014
何が怖いってオッサムもカトリーヌもまだ十代の小僧に小娘なのが…
230 22/02/05(土)10:33:15 No.893897033
>きくっちーが集団生活に向いてないみたいなことを それはそう
231 22/02/05(土)10:33:18 No.893897043
>何度も言われてるけど遠征選抜の諏訪隊カトリンとかいう爆弾いるのに今のところ上手く回ってるのがすげえ... >諏訪さんのリーダー力がやばいしフォロー役が2人もいるのがでかいか ですので僕が注目しているのは臨時諏訪隊ですね
232 22/02/05(土)10:33:18 No.893897045
それでもこのペースで順調にいったとして来年の今頃は6日目か7日目な気がする
233 22/02/05(土)10:33:26 No.893897073
今回の隊長らしいベストな行動は二ノと諏訪さんだと思う こういうのは隊長権限でさっと使命するのが一番だと思うし失敗しても隊員の能力不足というよりは隊長の人選ミスの方向になるからフォローしやすい
234 22/02/05(土)10:33:32 No.893897089
ニノ隊は内3人は試験の結果に関わらず遠征or残留のどちらかはなっから確定してるだろうからな…
235 22/02/05(土)10:33:43 No.893897134
一日目のA級評価見るとまあ態度悪い奴ほど点低いな…って納得
236 22/02/05(土)10:33:54 No.893897174
>対症療法ですらねぇ!? たぶん同じ頚椎椎間板ヘルニアになったけど無理に手術する以外はマジで対処療法しかないよ はみでた椎間板をマクロファージが食い尽くすまで耐える
237 22/02/05(土)10:34:00 No.893897201
あのチームで女子よりオッサムの方がモテて笑う
238 22/02/05(土)10:34:05 No.893897220
会話劇メインはむしろバトルより尺取りそう まあバトルならコマ間捏造とかもあるから一概に言えないけど
239 22/02/05(土)10:34:05 No.893897221
地味に口論してるカゲと犬飼ってない人危なくない?
240 22/02/05(土)10:34:22 No.893897292
きくっちーの社会性がゼロすぎる こいつよくA級隊員やれてるな…
241 22/02/05(土)10:34:26 No.893897307
>>何度も言われてるけど遠征選抜の諏訪隊カトリンとかいう爆弾いるのに今のところ上手く回ってるのがすげえ... >>諏訪さんのリーダー力がやばいしフォロー役が2人もいるのがでかいか >ですので僕が注目しているのは臨時諏訪隊ですね ラグビーはさあ…
242 22/02/05(土)10:34:32 No.893897336
>ニノ優しいけど今回はちょっと人選ミス感はあるな >まあここで東さん使うのはちょっと大人気ないけど 失敗含めての成長チャンス見込んでるんじゃない? この場だけどうにかしても実際遠征行ったら苦手とか行ってられないし
243 22/02/05(土)10:34:34 No.893897344
今年も半分ぐらいは多分休むだろうしなぁ じゃないと死ぬってのもあるんだが
244 22/02/05(土)10:34:38 No.893897362
>>きくっちーが集団生活に向いてないみたいなことを >それはそう 耳が異様に良いってお互い大分キツイよね… オチオチ愚痴も言えない
245 22/02/05(土)10:34:59 No.893897434
隠岐はイケメンで人当たりも良くて戦闘もいけるとかヤバない? モテへんとか絶対嘘やん…
246 22/02/05(土)10:35:00 No.893897438
クソゲーめっちゃ戦闘させて時間稼ぎは出来るっちゃできる SD動かすからアニメーターも多少楽になるおまけ付き
247 22/02/05(土)10:35:04 No.893897450
>カゲ犬飼よりも厳しいよねきくっちー南沢 カゲ犬飼は揉め事を起こすけど表面化するしフォロー役がさっと間に入れるのがでかい きくっちーは不快に思っても言わないし南沢は察せないから爆発するまでフォローに入りにくい
248 22/02/05(土)10:35:12 No.893897483
カゲはハッキリ気に入らねえと言っちゃうからある意味やりやすい
249 22/02/05(土)10:35:31 No.893897538
>きくっちーの社会性がゼロすぎる >こいつよくA級隊員やれてるな… 暗殺部隊だから…
250 22/02/05(土)10:35:35 No.893897551
>耳が異様に良いってお互い大分キツイよね… >オチオチ屁もこけない
251 22/02/05(土)10:35:43 No.893897590
隊長経験してないゾエ麓郎ガンダムがバチッと方針を示せてないの細かいけどしっかりしてるよね
252 22/02/05(土)10:35:55 No.893897639
>地味に口論してるカゲと犬飼ってない人危なくない? 犬飼が口論になるって相当ストレス溜まってると思うよ ただ理由もはっきりしてるからなあ
253 22/02/05(土)10:35:58 No.893897649
当真って勉強は全然だけどこういうのはしっかり見てるなぁ
254 22/02/05(土)10:36:01 No.893897662
>今年も半分ぐらいは多分休むだろうしなぁ >じゃないと死ぬってのもあるんだが こちとら何年も待ってるんだ 半年休んで半年載るならそっちを歓迎する
255 22/02/05(土)10:36:17 No.893897723
>今回の隊長らしいベストな行動は二ノと諏訪さんだと思う >こういうのは隊長権限でさっと使命するのが一番だと思うし失敗しても隊員の能力不足というよりは隊長の人選ミスの方向になるからフォローしやすい そのためには隊員の性質とかちゃんと知ってないとだからハードル高い 課題の配点クソ高いから
256 22/02/05(土)10:36:25 No.893897742
しかしウルティマ普通にコミュニケーション取れるなこいつ…
257 22/02/05(土)10:36:29 No.893897753
カトリンいて問題になってないのも対処できるメンバーってのもあるけど表面化すぐするってのもあるよね
258 22/02/05(土)10:36:30 No.893897760
今月2話載ったのがありがたいくらいだぜ
259 22/02/05(土)10:36:39 No.893897791
>ニノ優しいけど今回はちょっと人選ミス感はあるな >まあここで東さん使うのはちょっと大人気ないけど 俺は意外とメンバー想いなんだなって感じだな どうせ高評価で盤石な東さんよりやる気と目的意識ある若手にチャンスをあげるのとか指導者としてもいけてるじゃんって
260 22/02/05(土)10:36:53 No.893897843
>隠岐はイケメンで人当たりも良くて戦闘もいけるとかヤバない? >モテへんとか絶対嘘やん… せやからモテませんって イコさんも似たようなもんやないですか
261 22/02/05(土)10:36:58 No.893897854
ヤリ…ヤスイ…!?
262 22/02/05(土)10:37:07 No.893897882
>あのチームで女子よりオッサムの方がモテて笑う 実際に戦ってしてやられた隊員からしたらオモシレー男すぎるもんな なんかほっとけない部分たくさんあるし
263 22/02/05(土)10:37:24 No.893897941
きくっちーの組みたくない隊員と組まされてる時点でストレスやばいよね
264 22/02/05(土)10:37:32 No.893897977
>しかしウルティマ普通にコミュニケーション取れるなこいつ… 苛ついたら大人しい女殴ると思って小夜子ちゃんが入ったと思ったのに!
265 22/02/05(土)10:37:35 No.893897990
漆間は何と言うか空気読めない銭ゲバなだけなのかもしれない
266 22/02/05(土)10:37:40 No.893898008
カイくんは人の話をよく聞きましょうってこの試験で学んでくれるといいね マリオちゃんの話を聞かずに突っ走ったりするし
267 22/02/05(土)10:37:42 No.893898014
動き少ないしセリフ多めで話考える方向に行くから一回2話安定します!みたいなことにならないかな
268 22/02/05(土)10:37:58 No.893898079
>ニノ優しいけど今回はちょっと人選ミス感はあるな >まあここで東さん使うのはちょっと大人気ないけど 結果的に最速で正解選んではいるんだがな
269 22/02/05(土)10:38:02 No.893898093
>しかしウルティマ普通にコミュニケーション取れるなこいつ… 年下2人に普通に懐かれそうでわむ
270 22/02/05(土)10:38:04 No.893898102
イコさんが仁礼ちゃんにホレちまった
271 22/02/05(土)10:38:06 No.893898109
評価点の方見てると割と個人的なあれこれで加点減点する人いるなーって ランク戦解説で身内贔屓いるから今更だけど
272 22/02/05(土)10:38:09 No.893898118
>今月2話載ったのが心配なくらいだぜ
273 22/02/05(土)10:38:25 No.893898164
料理でモテモテになったイコさんがオビニャンとにれちゃんハーレムを作るから
274 22/02/05(土)10:38:29 No.893898177
ニノは地味女が抜けがけした件相当堪えたみたいだから
275 22/02/05(土)10:38:37 No.893898203
なんならカゲより態度柔らかいな漆間
276 22/02/05(土)10:38:46 No.893898245
オッサム自分の弱さは自覚して何かを成すために自分の命までかけられる決断力はあるけど それが集団の話になっちゃうと大を活かすために小を捨てるって判断はできなさそうだし そこらへんのシビアなところも突っ込まれるのかな
277 22/02/05(土)10:38:47 No.893898252
>カイくんは人の話をよく聞きましょうってこの試験で学んでくれるといいね >マリオちゃんの話を聞かずに突っ走ったりするし あんまり遠征には向いてないよね海くん
278 22/02/05(土)10:38:51 No.893898267
今の黒シャツでやるの作画的にはやっぱ楽なのかな…
279 22/02/05(土)10:38:58 No.893898301
>料理でモテモテになったイコさんがオビニャンとにれちゃんハーレムを作るから 試験終了後辻ちゃんにめちゃくちゃ懐かれてるのはわかる
280 22/02/05(土)10:39:11 No.893898330
まあ二話掲載は載らなかった先月分も合わせてだろうし 来月二話だったら心配になる
281 22/02/05(土)10:39:20 No.893898370
歌川のとこは小夜ちゃんの問題だけだな 今回もすぐその場から離脱しようとしたし
282 22/02/05(土)10:39:25 No.893898380
>評価点の方見てると割と個人的なあれこれで加点減点する人いるなーって >ランク戦解説で身内贔屓いるから今更だけど まあ明確に基準渡されての採点じゃないからな
283 22/02/05(土)10:39:29 No.893898396
臨時ニ宮隊ってユズルだけは遠征行けるかどうかもハッキリしてない枠だろうから そいつに与えられるチャンス与えるのはわりと適切な判断だと思う
284 22/02/05(土)10:39:30 No.893898400
そういやトリオン体って生理現象あんのかな?
285 22/02/05(土)10:39:39 No.893898432
ツッコミ役とゲラに囲まれてイコさんエンジョイしすぎじゃない…?
286 22/02/05(土)10:39:43 No.893898449
>評価点の方見てると割と個人的なあれこれで加点減点する人いるなーって >ランク戦解説で身内贔屓いるから今更だけど 加点減点見た他のA級が対抗して点数打ち消せるの込みでのシステムだよね
287 22/02/05(土)10:39:43 No.893898450
>それが集団の話になっちゃうと大を活かすために小を捨てるって判断はできなさそうだし 小(自分の命)
288 22/02/05(土)10:39:46 No.893898463
>料理でモテモテになったイコさんがオビニャンとにれちゃんハーレムを作るから マリオちゃんがウチは?って見てますよ
289 22/02/05(土)10:39:46 No.893898464
>評価点の方見てると割と個人的なあれこれで加点減点する人いるなーって >ランク戦解説で身内贔屓いるから今更だけど そりゃまあ組織的な評価は上で改めてすればいいから隊員の心象の良し悪しも見てるんでしょ
290 22/02/05(土)10:40:17 No.893898571
ウルティマは戦闘面で性格悪いってタイプかな? 汚ねえコイツみたいな
291 22/02/05(土)10:40:17 No.893898574
>ニノは地味女が抜けがけした件相当堪えたみたいだから あの件焼肉回でも犬飼の描写あんまなくてあいつがどう思ってるかもデカいと思う
292 22/02/05(土)10:40:25 No.893898600
ウルティマは年下二人と気弱な女の子とナイスガイの組み合わせだから問題ないけど 犬飼とか木虎とかと同じチームだったら結構危ういと思う
293 22/02/05(土)10:40:41 No.893898670
>オッサム自分の弱さは自覚して何かを成すために自分の命までかけられる決断力はあるけど >それが集団の話になっちゃうと大を活かすために小を捨てるって判断はできなさそうだし >そこらへんのシビアなところも突っ込まれるのかな 自分を捨てて仲間を生かす判断には躊躇しないけど 仲間を捨てて組織を生かすことができるかはちょっと怪しいよね
294 22/02/05(土)10:40:42 No.893898678
>そういやトリオン体って生理現象あんのかな? 吸収効率が極端に高く しかも満腹感が感じにくいので太る人が出ます
295 22/02/05(土)10:40:58 No.893898753
荒船さんの役割分担が流石すぎた 後輩に課題任せた上でチェックはちゃんとやる
296 22/02/05(土)10:41:04 No.893898779
にこやかに軽くからかってる程度だしな漆間…
297 22/02/05(土)10:41:19 No.893898830
ウルティマ今回も普通に口が悪いと感じたけどな 周りが流してくれてるから揉めてないだけだと思う
298 22/02/05(土)10:41:30 No.893898870
犬飼ってないさんの誕生日の次の日に姿消してるからね
299 22/02/05(土)10:41:43 No.893898902
>俺は意外とメンバー想いなんだなって感じだな でも考えたらそうでもなければいつまでも元メンバーの地味女のこと引き摺らないよな…
300 22/02/05(土)10:41:47 No.893898914
>臨時ニ宮隊ってユズルだけは遠征行けるかどうかもハッキリしてない枠だろうから >そいつに与えられるチャンス与えるのはわりと適切な判断だと思う 仮にここでユズル選んだ事で評価が下がってたとしてもそれでニノが不合格になるとも思えないしな…
301 22/02/05(土)10:41:56 No.893898941
オラ早くジュース買ってこいよネイバー野郎とかしか言わない奴だと思ってたよウルティマ
302 22/02/05(土)10:41:58 No.893898947
>自分を捨てて仲間を生かす判断には躊躇しないけど >仲間を捨てて組織を生かすことができるかはちょっと怪しいよね チカちゃんを生贄に捧げれば世界救えるぞ! って選択になったら絶対従わないだろうしな…
303 22/02/05(土)10:42:16 No.893899009
>自分を捨てて仲間を生かす判断には躊躇しないけど >仲間を捨てて組織を生かすことができるかはちょっと怪しいよね それこそ城戸司令に行ったのが答えじゃない? 僕ならいいけど仲間にやったら許さないよって
304 22/02/05(土)10:42:23 No.893899042
実はニノはどこらへんまで上の意図を考えてるのかよくわかんないだよね描写的に
305 22/02/05(土)10:42:24 No.893899046
それじゃあウルティマが女殴ってるイメージは六田ちゃんのせいだって言うのかよ
306 22/02/05(土)10:42:27 No.893899054
>犬飼ってないさんの誕生日の次の日に姿消してるからね まるでニノ考案の誕生日パーティーがキツかったみたいじゃん
307 22/02/05(土)10:42:28 No.893899059
オッサムの強みは玉狛ありきではという疑問を 香取ちゃんの反発を通してわかりやすくオッサムのしたことの意味を説明し 諏訪さんがオッサムがうまく立ち回れるよう誘導 隠岐と宇井ちゃんはヨイショをしすぎないようさりげなく褒める よくできていますねこれは…
308 22/02/05(土)10:42:34 No.893899083
ニノは勝ちまくりだからここで多少特別課題の点が低くても影響はないってのもあるから 全体を見ても悪い判断じゃないよね
309 22/02/05(土)10:42:42 No.893899109
>ツッコミ役とゲラに囲まれてイコさんエンジョイしすぎじゃない…? お祭り感があって楽しいから今後も開催してほしい
310 22/02/05(土)10:42:45 No.893899116
>今のところはトラブルになりそうなの全部軽症でサクッと解決してて怖い フォロー力は確かに凄いけど諏訪さんのフォローが効いてるからだと思う 諏訪さん抜きだったらもうちょっと揉めてたかも
311 22/02/05(土)10:42:53 No.893899160
ニノの頭の中は割とシンプルだよね
312 22/02/05(土)10:43:01 No.893899193
>実はニノはどこらへんまで上の意図を考えてるのかよくわかんないだよね描写的に 天然でやっててもおかしくないからな…
313 22/02/05(土)10:43:13 No.893899238
ニノはユヅルを結構気にかけてるのに全く伝わってない辺りが本当にニノだよな…
314 22/02/05(土)10:43:13 No.893899239
>それこそ城戸司令に行ったのが答えじゃない? >僕ならいいけど仲間にやったら許さないよって なので仲間Aと仲間Bを天秤に賭けます
315 22/02/05(土)10:43:15 No.893899244
書き込みをした人によって削除されました
316 22/02/05(土)10:43:17 No.893899258
閉鎖環境試験編って内容自体は面白いんだから「密室での会話劇を映像作品としてどう面白く見せるか?」ってのはむしろアニメ製作者の腕の見せ所だと思うんだよな 映画でもずっと一部屋で展開するワンシチュエーションのスリラーとかあるし映像作家の実力が試される題材だ まあそれはそれとして視聴者に「戦闘なくてつまんなーい」とか思われる危険性はあるけども…
317 22/02/05(土)10:43:21 No.893899270
>>そういやトリオン体って生理現象あんのかな? >吸収効率が極端に高く >しかも満腹感が感じにくいので太る人が出ます ういちゃん経験あるってトリオン体なら満腹感感じずにいっぱい食べれる!したのかな
318 22/02/05(土)10:43:23 No.893899279
後は運営がネイバーバレ仕掛けてくるくらいか
319 22/02/05(土)10:43:24 No.893899283
A級がする評価もそれぞれの隊員はこう思うってだけだしな このスレとかみたいなもんで
320 22/02/05(土)10:43:33 No.893899310
>ここから更にストレスかかる場面が増えていって個々で決断できる隊長複数チームが有利になるのか ブロッコリーが体調居るとやっぱ助かるって言ってるのが良いよね
321 22/02/05(土)10:44:06 No.893899427
>犬飼ってないさんの誕生日の次の日に姿消してるからね 犬飼誕生日の度に思い出すの酷くない?
322 22/02/05(土)10:44:12 No.893899456
>まあそれはそれとして視聴者に「戦闘なくてつまんなーい」とか思われる危険性はあるけども… ここまで付いてきた視聴者がそんな事気にするかな…
323 22/02/05(土)10:44:14 No.893899461
ウイちゃんのムニャムニャした口が俺を狂わす
324 22/02/05(土)10:44:20 No.893899487
諏訪隊に関してはカトオサだけだったらとっくに破綻してるよね 修が露骨に嫌がってる描写多いし
325 22/02/05(土)10:44:25 No.893899508
経験浅いオッサムが全項目に触れられたのは近界民と関わることが多いが故だろうし強み出せてきてるよね
326 22/02/05(土)10:44:29 No.893899521
私のろくろー…弱すぎ?
327 22/02/05(土)10:44:40 No.893899563
イコさんみたいな楽しい先輩がいたら中学生達も助かるな 年下にモテるタイプだ
328 22/02/05(土)10:44:41 No.893899569
何人かは隊長死んだり落ちた時の適正見てるよね 遠征で抜ける候補だから仕方ないんだろうな
329 22/02/05(土)10:44:52 No.893899611
>ツッコミ役とゲラに囲まれてイコさんエンジョイしすぎじゃない…? これでチームにおしとやかな感じのかわいい女の子がいたら完璧やねんけどな
330 22/02/05(土)10:45:04 No.893899654
満遍なくみんなに喋らせてるからアニメになると声優数すごく多くなりそう でもモブ描写とかないからガヤ声とかもなくてすぐ仕事終わりそう
331 22/02/05(土)10:45:06 No.893899656
>諏訪さん抜きだったらもうちょっと揉めてたかも 諏訪さんオカンみたいだよね
332 22/02/05(土)10:45:30 No.893899754
>>まあそれはそれとして視聴者に「戦闘なくてつまんなーい」とか思われる危険性はあるけども… >ここまで付いてきた視聴者がそんな事気にするかな… 二期くらいならともかくアニメも4期になるわけだしな… 楽しめないって人は悪いけど脱落しちゃってるよね…
333 22/02/05(土)10:45:34 No.893899767
>諏訪隊に関してはカトオサだけだったらとっくに破綻してるよね >修が露骨に嫌がってる描写多いし メンタル強いっちゃ強いけどカトリンが口開く度にドキッとしてるしフォローなければしんどかったろうね
334 22/02/05(土)10:45:36 No.893899775
>>まあそれはそれとして視聴者に「戦闘なくてつまんなーい」とか思われる危険性はあるけども… >ここまで付いてきた視聴者がそんな事気にするかな… 集団戦面白いしてる人だったらそう感じる人もいるんじゃない? 2年待った人たちは何お出しされても喜ぶと思うが 俺とか
335 22/02/05(土)10:45:50 No.893899816
諏訪さんガサツそうな見た目なのに気配りの達人すぎる
336 22/02/05(土)10:45:58 No.893899854
チカちゃんは遠征先での行動の自由度に関わってきそうだけどそれでも明確に確定枠だし 二宮東の両名とか今さら何を試験するんだって感じだからな…
337 22/02/05(土)10:45:59 No.893899857
トラブル慣れしとるんかな?って想像されてたけど潜った修羅場の数なら相当の物だよね修
338 22/02/05(土)10:46:13 No.893899921
>>ツッコミ役とゲラに囲まれてイコさんエンジョイしすぎじゃない…? >これでチームにおしとやかな感じのかわいい女の子がいたら完璧やねんけどな ダメダメダメですよ那須さん狙ったら蜂の巣にされますって
339 22/02/05(土)10:46:29 No.893899974
>ここから更にストレスかかる場面が増えていって個々で決断できる隊長複数チームが有利になるのか やはり僕の素人見立てではありましたが諏訪7番隊はいいですね
340 22/02/05(土)10:46:41 No.893900017
>そういやトリオン体って生理現象あんのかな? 遠征艇にトイレはあるけどシャワーとかみたいに生身用なのかな 吸収効率いいなら生身に戻ってもあんまり排泄物も出にくいとかはあるのかね
341 22/02/05(土)10:46:45 No.893900028
>トラブル慣れしとるんかな?って想像されてたけど潜った修羅場の数なら相当の物だよね修 自分で起こしたトラブルも結構あるからな
342 22/02/05(土)10:46:55 No.893900060
2年間BBFで食いつないだような読者は余裕だろうな...
343 22/02/05(土)10:46:59 No.893900074
見えてないけどラガーマン褒めまくってそう
344 22/02/05(土)10:46:59 No.893900079
僕が死んでも代わりはいるもの
345 22/02/05(土)10:47:00 No.893900082
虎太郎への保護者ぶりを見るにザキさんたぶん夫人のメンバーにも何か仕込んでるんじゃないか?
346 22/02/05(土)10:47:05 No.893900096
>諏訪隊に関してはカトオサだけだったらとっくに破綻してるよね >修が露骨に嫌がってる描写多いし あいつあれで案外機嫌いいぞ なんか言ってきても加点チャンスと思え 無理そうなら俺に振れ はちょっと頼もしい隊長すぎる…
347 22/02/05(土)10:47:08 No.893900109
本当の兄貴肌ってのは意気がるばかりじゃなくて 細やかな配慮もさり気なくできる人なんだなと学ばせてくれる諏訪さん
348 22/02/05(土)10:47:24 No.893900160
今の閉鎖空間編めっちゃ面白いよ戦闘だけじゃなく多くの隊員の思惑とかが見れて 動きが少ないのはまああるけども
349 22/02/05(土)10:47:31 No.893900186
>>諏訪隊に関してはカトオサだけだったらとっくに破綻してるよね >>修が露骨に嫌がってる描写多いし >メンタル強いっちゃ強いけどカトリンが口開く度にドキッとしてるしフォローなければしんどかったろうね そういうのとずっとチームだったジャクソンの苦労が別の形で影響しているのか…
350 22/02/05(土)10:47:37 No.893900206
>2年間BBFで食いつないだような読者は余裕だろうな... 2年ほど牙を研いで待ってたからな
351 22/02/05(土)10:47:39 No.893900214
ただイコさんのノリは上手く回ってる時はいいんだが 不調時に同じノリだと反応真っ二つに分かれるタイプなんだよね そして上層部はこれから徐々に締め付けてくると言う
352 22/02/05(土)10:47:40 No.893900217
>メンタル強いっちゃ強いけどカトリンが口開く度にドキッとしてるしフォローなければしんどかったろうね 木虎が平気でカトリン苦手ってのは何なんだろうな どっちも意見ビシバシ言って気に食わなけりゃ絶対首を縦に振らないタイプだし 理屈建てて攻めてくるタイプはいなせるけど感覚的に暴れるタイプは理解できない感じか?
353 22/02/05(土)10:47:41 No.893900219
ランク戦でしか絡みなかったからねオッサムとカトリーヌ オッサムもカトリーヌがこういう人って分かれば問題ないんだけど知らないから怒ってると思っちゃう
354 22/02/05(土)10:47:43 No.893900229
ユヅルは早く地味な女の真実と今までの自分の対応による脳破壊されてほしい
355 22/02/05(土)10:48:14 No.893900340
ラガーマンは他の幹部にも三雲ファンだって認知されてるのが面白すぎる
356 22/02/05(土)10:48:22 No.893900371
銀魂みたいにボーダー本部映して会話だけにしたらコスト削減!
357 22/02/05(土)10:48:32 No.893900412
オッサムは理屈でキツいこと言うタイプには平気で勉強させて貰えるけど 感情でゴチャゴチャ言う姉貴タイプには不慣れだろうからな…
358 22/02/05(土)10:48:35 No.893900425
>虎太郎への保護者ぶりを見るにザキさんたぶん夫人のメンバーにも何か仕込んでるんじゃないか? というかザキさん多分なんだかんだ関わるメンバー全員に挨拶してんの人間の器が違いすぎる…
359 22/02/05(土)10:48:43 No.893900437
不機嫌になると黙る隊長vs悩むと黙り込んじゃう隊員
360 22/02/05(土)10:48:54 No.893900480
でもオッサムはカトリーヌに絡まれても感情的な口喧嘩にはならないだろうなと思う
361 22/02/05(土)10:48:56 No.893900490
+1 やっぱりキミはヒーローだよ
362 22/02/05(土)10:49:00 No.893900511
ユズルは二宮と和解できそうではある 分かりにくいんだよお前!ってなる可能性もあるけど
363 22/02/05(土)10:49:04 No.893900522
そもそもニノがユズルを隊に入れるメリットなんにもないからな
364 22/02/05(土)10:49:06 No.893900526
カトリンが爆弾過ぎんだよ ジャクソン良く同じチームでやれてたな
365 22/02/05(土)10:49:12 No.893900551
>なんか言ってきても加点チャンスと思え >無理そうなら俺に振れ こんなの惚れるにきまっとるやん ズルない?
366 22/02/05(土)10:49:39 No.893900664
>理屈建てて攻めてくるタイプはいなせるけど感覚的に暴れるタイプは理解できない感じか? 無駄に疲れるから相手にしたくない とかじゃないか
367 22/02/05(土)10:49:40 No.893900668
>+1 やっぱりキミはヒーローだよ あんたそういう加点できる立場じゃねえだろ!
368 22/02/05(土)10:49:42 No.893900676
>木虎が平気でカトリン苦手ってのは何なんだろうな >どっちも意見ビシバシ言って気に食わなけりゃ絶対首を縦に振らないタイプだし だからだろ!
369 22/02/05(土)10:49:47 No.893900689
>理屈建てて攻めてくるタイプはいなせるけど感覚的に暴れるタイプは理解できない感じか? 理屈は納得して粛々と受け止めるけど感情だと難しいってのはあるかもね 戦闘でも同じ理屈で戦うタイプの方がやりやすいだろうし勝てるかはともかく
370 22/02/05(土)10:49:50 No.893900704
イコさんはボケまくってるけど時折その動きはさっき見たって締めるから 閉鎖環境でそういう所も出して欲しい
371 22/02/05(土)10:49:53 No.893900719
諏訪さんは試験参加してるメンバーで言うと東さんの次に年齢高いからな
372 22/02/05(土)10:49:54 No.893900722
先輩風吹かしたり機嫌良い漆間とか多分凄いレアなの見てる可能性はある というか前評判の割に問題児に見えない
373 22/02/05(土)10:50:03 No.893900753
ザキさんは自分とこの隊員への期待がすごい 2人ともホープではあるから今の順位に甘んじてるのが自分のせいだって追い込んでる
374 22/02/05(土)10:50:13 No.893900787
>木虎が平気でカトリン苦手ってのは何なんだろうな カトリンは単に急に訳のわからん悪意向けられただけで そこから印象変わるような行動が特にないからな 木虎は言い方はきついけど正論ではあるし
375 22/02/05(土)10:50:36 No.893900873
やっぱりカトリンあれ弟に強く出る姉のアレだよね…
376 22/02/05(土)10:50:37 No.893900880
コナミちゃんが同じタイプっちゃ同じタイプなんだけどこっちはめちゃくちゃ人が良いからなぁ
377 22/02/05(土)10:50:43 No.893900904
>>なんか言ってきても加点チャンスと思え >>無理そうなら俺に振れ >こんなの惚れるにきまっとるやん >ズルない? せやったらイコさんもユカリちゃんに同じことしたらいいですやん
378 22/02/05(土)10:50:59 No.893900969
>+1 やっぱりキミはヒーローだよ あのねえ…君はA級隊員じゃあないからそういうのは困るよ 気持ちはわかるがね
379 22/02/05(土)10:51:06 No.893900983
>そういうのとずっとチームだったジャクソンの苦労が別の形で影響しているのか… 香取隊の時はフォリーなしでその負の状態のまま若村隊結成なので... ヒュースやまりおちゃんはフォローできるキャラなんだけど よりによってこの二人が読み書き問題でフォロー出来ないという ヒサトがアップを始めたのがどう転ぶかだな
380 22/02/05(土)10:51:08 No.893900997
>ザキさんは自分とこの隊員への期待がすごい >2人ともホープではあるから今の順位に甘んじてるのが自分のせいだって追い込んでる これはののさんに締めてもらう必要がありますね
381 22/02/05(土)10:51:18 No.893901036
>木虎が平気でカトリン苦手ってのは何なんだろうな 木虎は物言いはきついけど思考は修に近い理詰めの人だし 何だかんだで思いやりはすごくある子だからなあ 感覚派でわがままなカトリンとは正反対じゃないかな
382 22/02/05(土)10:51:22 No.893901048
木虎も最初の頃は同年代なのはあるけどだいぶざっくらばんにウワッて感じだったからな こっちを思って言ってることに気付いて頼るようになったけど
383 22/02/05(土)10:51:28 No.893901073
ジャクソン一時的にでも玉狛第2に置いたら持たざるもの眼鏡の言動で今の固まった考え方も少しほぐれそうだよね
384 22/02/05(土)10:51:29 No.893901075
>ラガーマンは他の幹部にも三雲ファンだって認知されてるのが面白すぎる 会見に行かせるようなことしたらね
385 22/02/05(土)10:51:41 No.893901115
>そもそもニノがユズルを隊に入れるメリットなんにもないからな ユズルへの気遣いは伝わってる人にとっては大幅加点ポイント
386 22/02/05(土)10:51:47 No.893901126
ジャクソン応援してるぞ…
387 22/02/05(土)10:51:52 No.893901141
木虎めっちゃ助言してくれてるしな... とりまるに次ぐオッサムの師匠レベルだ
388 22/02/05(土)10:51:55 No.893901152
オッサムは同世代とは言え木虎を尊敬しつつ異様に気安いのが変な男すぎる…
389 22/02/05(土)10:52:27 No.893901260
ウルティマにとっちゃ歌川と小夜ちゃんは同級生だけとクーガーと虎太郎は年下だし
390 22/02/05(土)10:52:28 No.893901267
>先輩風吹かしたり機嫌良い漆間とか多分凄いレアなの見てる可能性はある >というか前評判の割に問題児に見えない むしろ受け止める人の性格によってはカチンとくるような事しか言ってないから普通に問題児じゃねえかな…
391 22/02/05(土)10:52:32 No.893901278
書き込みをした人によって削除されました
392 22/02/05(土)10:52:33 No.893901282
>でもオッサムはカトリーヌに絡まれても感情的な口喧嘩にはならないだろうなと思う そこがなおさら気に食わないっ!ってなりそう
393 22/02/05(土)10:52:36 No.893901296
マキリッサとオッサム絡ませてえ
394 22/02/05(土)10:52:37 No.893901301
>オッサムは同世代とは言え木虎を尊敬しつつ異様に気安いのが変な男すぎる… ファーストコンタクトの印象最悪過ぎるせいでちょっと距離感バグった感
395 22/02/05(土)10:52:43 No.893901328
漆間はランク戦ではトリガー構成的にほぼ不意打ち専門で漁夫る事も多いだろうから性格以外でそういう立ち回りも嫌われてる可能性が考えられる
396 22/02/05(土)10:52:50 No.893901357
オッサムはキツいけど理のある言葉はわりとするする飲み込むもんね
397 22/02/05(土)10:52:52 No.893901367
>とりまるに次ぐオッサムの師匠レベルだ 木虎がいなかったらワイヤー戦法無かったしな
398 22/02/05(土)10:52:58 No.893901382
カトリーヌは多少距離近付くと着火点増えそうで怖いんだよな…
399 22/02/05(土)10:53:02 No.893901397
>会見に行かせるようなことしたらね まぁあの会見はオサムの市民認知度と好感度考えたら割に合わなすぎるし
400 22/02/05(土)10:53:12 No.893901426
>でもオッサムはカトリーヌに絡まれても感情的な口喧嘩にはならないだろうなと思う 本当にわがままな姉と弟って感じよね
401 22/02/05(土)10:53:13 No.893901427
大抵の隊員はニノと東さんいたら萎縮しちゃうので知り合い入れるだけ優しいよ
402 22/02/05(土)10:53:22 No.893901461
ウルティマは初日にガッツリマイナス付いてる事実がすべてだよ
403 22/02/05(土)10:53:26 No.893901470
虎太郎は可愛いから年上隊員に甘やかされてそうだな
404 22/02/05(土)10:53:32 No.893901497
>ジャクソン一時的にでも玉狛第2に置いたら持たざるもの眼鏡の言動で今の固まった考え方も少しほぐれそうだよね というかジャクソンはどこでも良いからスカウトの形で他の隊にいた経験あったら多分ああならなかった感はある 隊長と折り合ってればな
405 22/02/05(土)10:53:47 No.893901555
>ジャクソン一時的にでも玉狛第2に置いたら持たざるもの眼鏡の言動で今の固まった考え方も少しほぐれそうだよね ジャクソンは頭回るけど行動できないタイプだから… オッサムはペンチしちゃうくらい行動力ありすぎるから実はタイプ結構違う
406 22/02/05(土)10:54:07 No.893901630
>オッサムはキツいけど理のある言葉はわりとするする飲み込むもんね ニノさんとか一見キツめの人と相性良いよね
407 22/02/05(土)10:54:15 No.893901671
>オッサムは同世代とは言え木虎を尊敬しつつ異様に気安いのが変な男すぎる… オッサムって木虎とかきくっちーとかみたいな きつい態度に隠された善意を素直に受け取れる才能あるよね
408 22/02/05(土)10:54:15 No.893901673
>虎太郎は可愛いから年上隊員に甘やかされてそうだな あいつオペちゃんたちに可愛がられてる
409 22/02/05(土)10:54:37 No.893901770
>マキリッサとオッサム絡ませてえ 普通に問題ないと思う
410 22/02/05(土)10:54:39 No.893901774
木虎ときくっちーは分かるけどニノと組みたいはちょっとおかしいだろオッサム