22/02/05(土)08:56:27 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/05(土)08:56:27 No.893876472
そろそろウルトラマンクロニクルDはじまるよ
1 22/02/05(土)09:00:05 No.893877050
また
2 22/02/05(土)09:00:21 No.893877092
また
3 22/02/05(土)09:00:27 No.893877109
また
4 22/02/05(土)09:00:50 No.893877167
スレッドを立てた人によって削除されました 駄フラ感あるなイントロ部分
5 22/02/05(土)09:01:08 No.893877219
ED曲だった歌がOP曲に
6 22/02/05(土)09:01:21 No.893877245
スレッドを立てた人によって削除されました >ID:qpQuTad.
7 22/02/05(土)09:01:43 No.893877316
スレッドを立てた人によって削除されました いきなりidでてんの!?
8 22/02/05(土)09:01:56 No.893877349
君だけを守りたいの部分にタロウとトレギア持ってくるのやっぱ重いって!
9 22/02/05(土)09:02:06 No.893877377
カカロットのCMずっとやってんな…
10 22/02/05(土)09:02:11 No.893877391
タイプチェンジ特集が来ると列伝が始まったって感じがするな
11 22/02/05(土)09:02:19 No.893877417
誰ーよりもー何よりーもー(ドンドコドコドコドコ)
12 22/02/05(土)09:02:21 No.893877425
>ED曲だった歌がOP曲に そういえばそうだった…OPはWowwowダイナだったな
13 22/02/05(土)09:02:21 No.893877426
タイプチェンジを使うウルトラマンというくくりだと多いな
14 22/02/05(土)09:02:26 No.893877444
提供のところではやっぱり昼飯のこととか考えてるんだろうか…
15 22/02/05(土)09:02:31 No.893877453
ダイナオマージュの新作はまたカードと聞いた ハイパーキー三年連続でもいいくらい好きだったんだがどうなんのかな
16 22/02/05(土)09:02:56 No.893877509
タイプチェンジじゃないからガイアはハブられてしまうんだろうか…?
17 22/02/05(土)09:03:03 No.893877529
よさげなノート使ってんな
18 22/02/05(土)09:03:24 No.893877585
>君だけを守りたいの部分にタロウとトレギア持ってくるのやっぱ重いって! 君だけじゃないけど守ってずっと一緒にいたかったタロウ 君に守られるだけの自分じゃ駄目だと狂ったトレギア ぴったりだが?
19 22/02/05(土)09:03:25 No.893877590
デバンは椅子がないと座れないのか
20 22/02/05(土)09:03:26 No.893877593
youtuberみたいだ…
21 22/02/05(土)09:03:28 No.893877598
腰しんどそう
22 22/02/05(土)09:03:28 No.893877599
>ハイパーキー三年連続でもいいくらい好きだったんだがどうなんのかな ニュージェネにウルトラ兄弟プレバンで出しちゃったからもう弾無いしな…
23 22/02/05(土)09:03:31 No.893877603
たしかに相談はしろ
24 22/02/05(土)09:03:40 No.893877625
こいつ座れないのか
25 22/02/05(土)09:03:43 No.893877633
勝手に繋ぐな
26 22/02/05(土)09:03:47 No.893877643
第三者の指示で勝手に住み込んで勝手に内装弄るとか最悪すぎない?
27 22/02/05(土)09:03:48 No.893877646
>youtuberみたいだ… youtuberだよ!
28 22/02/05(土)09:03:57 No.893877670
こんな昭和の家でもWiFiはあるのか…
29 22/02/05(土)09:04:02 No.893877680
wifi星人…
30 22/02/05(土)09:04:07 No.893877695
だんだんデバンがクソ野郎に思えてきた
31 22/02/05(土)09:04:13 No.893877707
超古代の3人トリガーの画像なんてなんで持ってんだ…
32 22/02/05(土)09:04:14 No.893877710
ネオダランビアは忘れた
33 22/02/05(土)09:04:20 No.893877724
助けに来たシーンあったっけ?
34 22/02/05(土)09:04:27 No.893877737
私この映画好き!!!!!!!
35 22/02/05(土)09:04:42 No.893877785
きたわれも毎年見てる気がする…
36 22/02/05(土)09:04:52 No.893877809
防衛隊サイドの火力が高すぎる…
37 22/02/05(土)09:05:03 No.893877835
>超古代の3人トリガーの画像なんてなんで持ってんだ… ZATがジャックとセブンのやりとり録画していたようなもんだ
38 22/02/05(土)09:05:07 No.893877846
名BGMすぎる…
39 22/02/05(土)09:05:09 No.893877850
本編だと出番少なすぎるスカイタイプ
40 22/02/05(土)09:05:12 No.893877864
書き込みをした人によって削除されました
41 22/02/05(土)09:05:13 No.893877867
>助けに来たシーンあったっけ? キリエロイド
42 22/02/05(土)09:05:14 No.893877869
>きたわれも毎年見てる気がする… その割には本編自体が流れたこと無いような
43 22/02/05(土)09:05:17 No.893877873
相手に合わせたタイプチェンジが特徴
44 22/02/05(土)09:05:22 No.893877887
スカイの紫色いいよね…
45 22/02/05(土)09:05:35 No.893877920
>>ハイパーキー三年連続でもいいくらい好きだったんだがどうなんのかな >ニュージェネにウルトラ兄弟プレバンで出しちゃったからもう弾無いしな… プレミアム版でなんとか… ガイアとネクサスマックスメビウスもない気がする
46 22/02/05(土)09:05:47 No.893877959
>きたわれも毎年見てる気がする… 直近のティガ登場作品として使いやすいんだな
47 22/02/05(土)09:05:58 No.893877988
同じじゃないですか!
48 22/02/05(土)09:06:00 No.893877993
>>きたわれも毎年見てる気がする… >その割には本編自体が流れたこと無いような タイガ前のクロニクルで流してた気がする
49 22/02/05(土)09:06:14 No.893878031
>>きたわれも毎年見てる気がする… >その割には本編自体が流れたこと無いような 3個くらい前の列伝でやらなかったっけ?
50 22/02/05(土)09:06:22 No.893878054
>>きたわれも毎年見てる気がする… >直近のティガ登場作品として使いやすいんだな 直近かな…直近かも…
51 22/02/05(土)09:06:31 No.893878088
相手も悪かったと思うぞ!
52 22/02/05(土)09:06:33 No.893878092
良質な怪獣映画だよねきたわれ
53 22/02/05(土)09:06:36 No.893878103
タイプチェンジちゃんとやってたのは評価できるトリガー
54 22/02/05(土)09:06:42 No.893878118
>こんな昭和の家でもWiFiはあるのか… 昭和の家こそ固定電話回線繋がってるだろうし
55 22/02/05(土)09:06:42 No.893878119
今見てもすげえ至近距離
56 22/02/05(土)09:06:51 No.893878135
0距離射撃いいよね…
57 22/02/05(土)09:06:53 No.893878140
ダーゴンさん…
58 22/02/05(土)09:07:03 No.893878164
もう一人降りてきたぞ!
59 22/02/05(土)09:07:08 No.893878180
闇のダーゴン
60 22/02/05(土)09:07:23 No.893878217
まだ悪そうな頃のダーゴンさん
61 22/02/05(土)09:07:25 No.893878221
まだ闇感が強かった頃
62 22/02/05(土)09:07:25 No.893878222
闇の巨人の光枠来たな…
63 22/02/05(土)09:07:26 No.893878224
ダーゴンさん生き返って…
64 22/02/05(土)09:07:36 No.893878255
車田落ちしてるの笑うって
65 22/02/05(土)09:07:46 No.893878277
>ダイナオマージュの新作はまたカードと聞いた >ハイパーキー三年連続でもいいくらい好きだったんだがどうなんのかな オーブ以来6年ぶりか そろそろ筐体も限界だしそっちのテコ入れもあるのかもしれない
66 22/02/05(土)09:07:50 No.893878290
まだ仲が良かった頃
67 22/02/05(土)09:07:51 No.893878293
カルミラさんのおかげで復活したのか
68 22/02/05(土)09:08:13 No.893878361
最初から好敵手としか言ってなかったんだなダーゴン
69 22/02/05(土)09:08:17 No.893878375
カルミラさんとよろしくやってたりダーゴンさんとライバルだったり 昔のトリガーどんな奴だったんだ…
70 22/02/05(土)09:08:18 No.893878377
そういえばトリガー見つかった時結構喜んでたな…
71 22/02/05(土)09:08:26 No.893878390
ダーゴンさんが心の底から活き活きしてた最後の頃
72 22/02/05(土)09:08:27 No.893878391
まだちょっとおバカっぽさはあったな
73 22/02/05(土)09:08:30 No.893878399
タイタスさんと戦って欲しかった
74 22/02/05(土)09:08:32 No.893878404
タカミー作曲のドンドコドラムいいよね…
75 22/02/05(土)09:08:50 No.893878457
なにこのゆるいBGM…
76 22/02/05(土)09:08:55 No.893878465
この頃はトリガー腑抜けたなぁとか思ってたのかな
77 22/02/05(土)09:09:02 No.893878483
fu776145.jpg
78 22/02/05(土)09:09:15 No.893878519
>タイタスさんと戦って欲しかった 光のマッスルと闇のマッスルで画面占有率高すぎるわ
79 22/02/05(土)09:09:15 No.893878520
蹴られても特になにも言わないダーゴンさん
80 22/02/05(土)09:09:25 No.893878555
>ダーゴンさんが心の底から活き活きしてた最後の頃 最初がピーク過ぎる…
81 22/02/05(土)09:09:56 No.893878651
>>タイタスさんと戦って欲しかった >光のマッスルと闇のマッスルで画面占有率高すぎるわ ボディビル対決か
82 22/02/05(土)09:10:30 No.893878741
>カルミラさんとよろしくやってたりダーゴンさんとライバルだったり >昔のトリガーどんな奴だったんだ… 一昔前のエロゲ主人公的なイメージある
83 22/02/05(土)09:10:52 No.893878788
>>タイタスさんと戦って欲しかった >光のマッスルと闇のマッスルで画面占有率高すぎるわ 旦那も生まれは闇だから闇と闇だし…
84 22/02/05(土)09:10:53 No.893878792
街を攻撃すなー!
85 22/02/05(土)09:10:58 No.893878806
やっぱ深すぎるってここ!
86 22/02/05(土)09:11:00 No.893878815
急に深い!
87 22/02/05(土)09:11:12 No.893878845
ハサミ!
88 22/02/05(土)09:11:21 No.893878870
一番使いにくそうなやつ!
89 22/02/05(土)09:11:22 No.893878872
あんまり印象にないハサミ
90 22/02/05(土)09:11:27 No.893878886
なんかいまいち使いづらそうだったなパワークロー
91 22/02/05(土)09:11:27 No.893878888
クロー!クローじゃないか!
92 22/02/05(土)09:11:29 No.893878892
でっけぇサークルアームズ
93 22/02/05(土)09:11:37 No.893878918
首挟むのはダメだって!
94 22/02/05(土)09:11:38 No.893878922
>タイタスさんと戦って欲しかった 夏のエクスポあたりで来ると期待してる
95 22/02/05(土)09:11:42 No.893878935
格好良くないけど割と使ってたハサミ
96 22/02/05(土)09:11:54 No.893878969
結局何だったんだこの丸い奴
97 22/02/05(土)09:12:06 No.893878997
>>タイタスさんと戦って欲しかった >光のマッスルと闇のマッスルで画面占有率高すぎるわ ポージング使った筋肉対話見たかった…
98 22/02/05(土)09:12:07 No.893879002
このパワークローの技使ったの一回だけだっけ
99 22/02/05(土)09:12:20 No.893879029
>このパワークローの技使ったの一回だけだっけ グビラ倒したのこれじゃないっけ?
100 22/02/05(土)09:12:27 No.893879046
>カルミラさんとよろしくやってたりダーゴンさんとライバルだったり 無口だが頼まれたら応えるやつってイメージ
101 22/02/05(土)09:12:27 No.893879048
近接技には使いづらそうだけどなんかパワーゲイザーは便利だったやつ
102 22/02/05(土)09:12:30 No.893879059
>やっぱ深すぎるってここ! 海って急に深くなるんだよ!
103 22/02/05(土)09:12:30 No.893879060
やっぱ使いづらそうだなあハサミ
104 22/02/05(土)09:12:32 No.893879068
ダーラム要素をほぼ最初の1話で使い切ったのが逆によかったね
105 22/02/05(土)09:12:39 No.893879093
本当に凄いよ…
106 22/02/05(土)09:12:39 No.893879094
アキトは本当に凄いよ…
107 22/02/05(土)09:12:43 No.893879106
マジですごいよなアキト
108 22/02/05(土)09:12:45 No.893879112
本当にすごい技術者だった…
109 22/02/05(土)09:12:47 No.893879116
技には技!魔法には魔法!力には力です!
110 22/02/05(土)09:12:48 No.893879123
あらためて見るとダーゴンさんの台詞闇要素ねぇな!
111 22/02/05(土)09:12:53 No.893879134
デザインじゃなくて残虐武器として使いづらそうだったクローモード…
112 22/02/05(土)09:13:03 No.893879163
普通のガゾートってなに
113 22/02/05(土)09:13:06 No.893879171
トリガーのガゾート雑で嫌い
114 22/02/05(土)09:13:07 No.893879174
闇の一族って何だったんだろうな
115 22/02/05(土)09:13:18 No.893879193
普通のガゾートの方が厄介なのでは?
116 22/02/05(土)09:13:19 No.893879197
本当のスピードを見せてやれ♥
117 22/02/05(土)09:13:20 No.893879198
いい笑顔
118 22/02/05(土)09:13:23 No.893879207
イチャイチャしやがって…
119 22/02/05(土)09:13:29 No.893879223
ちょっと機嫌がいいアキト
120 22/02/05(土)09:13:32 No.893879232
>普通のガゾートってなに 普通にトモダチを食うやつ
121 22/02/05(土)09:13:36 No.893879243
変身アイテムくれるタイプのヒロイン
122 22/02/05(土)09:13:41 No.893879268
>>やっぱ深すぎるってここ! >海って急に深くなるんだよ! ウルトラマンのサイズで大陸棚なんて大した広さじゃないだろうしな…
123 22/02/05(土)09:13:51 No.893879291
見た目スカイタイプが一番好き
124 22/02/05(土)09:13:57 No.893879304
トリガーと言えばスカイタイプって感じだ
125 22/02/05(土)09:14:01 No.893879317
>闇の一族って何だったんだろうな そういう種族なんじゃない?
126 22/02/05(土)09:14:29 No.893879413
空中戦とか高速戦闘は技術の進歩の恩恵でかくていいよね
127 22/02/05(土)09:14:31 No.893879415
空中戦思いっきり出来るようになったのは技術の進歩を感じる
128 22/02/05(土)09:14:53 No.893879480
このガゾートやっぱり妙に細長いよな…
129 22/02/05(土)09:15:08 No.893879524
>>闇の一族って何だったんだろうな >そういう種族なんじゃない? 出身地:岩手とかそれくらいの感じだよね
130 22/02/05(土)09:15:10 No.893879534
パワーと違って見た目のケレンあじあんまないなーって思うけどサークルアームズ構えると一番かっこいいまである
131 22/02/05(土)09:15:15 No.893879560
引き金はお前だよマナカケンゴォ!!
132 22/02/05(土)09:15:20 No.893879572
このガミョガミョーンって音好き
133 22/02/05(土)09:15:25 No.893879589
やな奴が来た
134 22/02/05(土)09:15:30 No.893879603
うわきた
135 22/02/05(土)09:15:41 No.893879628
>空中戦とか高速戦闘は技術の進歩の恩恵でかくていいよね おかげでスピードタイプがかませ化しなくなってかっこよくなり申した
136 22/02/05(土)09:15:44 No.893879638
イヤな奴が来た!
137 22/02/05(土)09:15:55 No.893879674
(自前です)
138 22/02/05(土)09:15:57 No.893879680
先に起きてたけどなんか宇宙人食ってた人
139 22/02/05(土)09:15:59 No.893879688
>fu776145.jpg エクセレントって口癖だったんだ… 極上との対比?
140 22/02/05(土)09:16:09 No.893879714
すぐキレるくせして…
141 22/02/05(土)09:16:09 No.893879717
(聞こえるか現代の僕…)
142 22/02/05(土)09:16:52 No.893879834
戦闘シーンがかっこいいから見てるときの満足度はめっちゃ高かったよトリガー
143 22/02/05(土)09:17:00 No.893879864
イシュリアボコってる暇あったらトリガー探しとけば良かったのに…
144 22/02/05(土)09:17:20 No.893879915
ヒュドラムが早起きしてたのなんか理由あるかと思ってたけど単にイグニスとの因縁作りのためだけだったのかな
145 22/02/05(土)09:17:27 No.893879940
>イシュリアボコってる暇あったらトリガー探しとけば良かったのに… だってヒュドラムだぜ?
146 22/02/05(土)09:17:35 No.893879965
ヒュドラムってメタリックカラー部分少ないから並ぶとなんか違うってなる
147 22/02/05(土)09:17:50 No.893880013
>パワーと違って見た目のケレンあじあんまないなーって思うけどサークルアームズ構えると一番かっこいいまである 単純にかっこいいよね 近接もできる弓
148 22/02/05(土)09:18:22 No.893880107
何やってんだシン!!!
149 22/02/05(土)09:18:31 No.893880137
バカヤロー!
150 22/02/05(土)09:18:35 No.893880153
シン!!!!この馬鹿野郎!!!!
151 22/02/05(土)09:18:37 No.893880160
バカヤロー!!
152 22/02/05(土)09:18:37 No.893880162
>ヒュドラムが早起きしてたのなんか理由あるかと思ってたけど単にイグニスとの因縁作りのためだけだったのかな 今後の展開次第では大体の事件の発端をコイツのせいにできるぞ!
153 22/02/05(土)09:18:43 No.893880189
シン!!!! このバカやろう!!!!
154 22/02/05(土)09:18:52 No.893880214
股間パンチ
155 22/02/05(土)09:18:57 No.893880228
そりゃひっくり返るよね
156 22/02/05(土)09:19:03 No.893880243
ぐんぐんカットついでのアッパー
157 22/02/05(土)09:19:05 No.893880255
すげえ弱そうな怪獣だ…
158 22/02/05(土)09:19:10 No.893880266
シン!!!!!! ネオマキシマ砲を発射する!!!!!!!!!!!
159 22/02/05(土)09:19:32 No.893880341
スーツ今見てもキレイだなぁ
160 22/02/05(土)09:19:40 No.893880367
その歩道橋は地形的に何の意図があってそこにあるんだよ
161 22/02/05(土)09:19:44 No.893880381
中の人は痛くないのかな
162 22/02/05(土)09:19:57 No.893880414
ダイナ怪獣ってなんかパッとしないな
163 22/02/05(土)09:19:59 No.893880422
先週もだけどリーフラッシャー映らんな 意図的?
164 22/02/05(土)09:20:07 No.893880446
今のはちょっとダサい
165 22/02/05(土)09:20:10 No.893880454
ゼロといいトリコロールカラーのウルトラマンは画面映えしていいな…
166 22/02/05(土)09:20:15 No.893880473
ジャンプしてその引っかかり方大丈夫!?
167 22/02/05(土)09:20:20 No.893880495
ジャンプ失敗したみたいでダサいな…
168 22/02/05(土)09:20:24 No.893880513
今の膝蹴りじゃなかったのか…
169 22/02/05(土)09:20:38 No.893880567
しかし今見ても見劣りしない特撮だなやっぱ 予算が凄いことになっただけはある
170 22/02/05(土)09:20:45 No.893880591
すげえ蹴り転がされてる…
171 22/02/05(土)09:20:49 No.893880607
なにその起き方!?
172 22/02/05(土)09:20:50 No.893880612
アクターさん大丈夫だったんかな…
173 22/02/05(土)09:20:59 No.893880649
ダメだった
174 22/02/05(土)09:21:01 No.893880654
え~…
175 22/02/05(土)09:21:02 No.893880656
えぇ…
176 22/02/05(土)09:21:04 No.893880664
痛い痛い
177 22/02/05(土)09:21:12 No.893880701
体型がムチムチしてるから今日はストロングの出番だな!!
178 22/02/05(土)09:21:13 No.893880704
腹筋背筋凄いなダイナ…
179 22/02/05(土)09:21:14 No.893880712
ストロングのBGM好き
180 22/02/05(土)09:21:26 No.893880746
>アクターさん大丈夫だったんかな… ダイナの時期は大丈夫とは言い切れない…
181 22/02/05(土)09:21:27 No.893880754
途中からやらなくなったよねこのCGタイプチェンジ
182 22/02/05(土)09:21:31 No.893880766
CGが今見るとキツい 昭和の合成よりちゃちく見える
183 22/02/05(土)09:21:33 No.893880770
超強いダイナのタイプチェンジ
184 22/02/05(土)09:21:35 No.893880777
なんていうかこの頃のCGって...アレだな!!
185 22/02/05(土)09:21:42 No.893880804
タイプチェンジで中の人変わるの好き
186 22/02/05(土)09:21:43 No.893880812
めちゃくちゃいい身体してんな!
187 22/02/05(土)09:21:44 No.893880813
いい身体してんな♡
188 22/02/05(土)09:21:46 No.893880823
太くなるのはやっぱり見た目でインパクト伝わりやすくていいね
189 22/02/05(土)09:21:46 No.893880824
前が見えねえ
190 22/02/05(土)09:21:56 No.893880854
顔面のひしゃげ方凄いな
191 22/02/05(土)09:22:01 No.893880866
頭から落としちゃダメだよ!
192 22/02/05(土)09:22:03 No.893880869
TDは困ったらだいたいパワー型にチェンジすれば何とかなる
193 22/02/05(土)09:22:04 No.893880871
あの落ち方は死ぬだろ
194 22/02/05(土)09:22:07 No.893880882
ダイナさん合体素材になると極端になるのこれだけ見てもめっちゃ分かる
195 22/02/05(土)09:22:12 No.893880899
めちゃ回すね
196 22/02/05(土)09:22:17 No.893880912
謎爆発
197 22/02/05(土)09:22:20 No.893880929
どうやって撮ってんだ…
198 22/02/05(土)09:22:21 No.893880931
回しすぎ!
199 22/02/05(土)09:22:24 No.893880944
回しすぎ!
200 22/02/05(土)09:22:24 No.893880945
なんで爆死…
201 22/02/05(土)09:22:27 No.893880953
何で爆発…
202 22/02/05(土)09:22:30 No.893880964
>なんていうかこの頃のCGって...アレだな!! 何年前だと思ってるんです!?
203 22/02/05(土)09:22:33 No.893880977
投げで爆発するとかギタギタンガかよ
204 22/02/05(土)09:22:35 No.893880984
ダイナはちょっとタイプチェンジがつよすぎる…
205 22/02/05(土)09:22:35 No.893880986
パワープレイで殺す
206 22/02/05(土)09:22:36 No.893880991
投げられた時にスーツに人入ってるのかな
207 22/02/05(土)09:22:44 No.893881020
CGって他の映像効果みたいに古くなっても味があるな…じゃなくてただショボく見えてしまうのはなぜなんだろう
208 22/02/05(土)09:22:48 No.893881033
魔術?
209 22/02/05(土)09:23:01 No.893881074
ミラクルがやりすぎな回
210 22/02/05(土)09:23:01 No.893881075
すっげえ金かかってそう
211 22/02/05(土)09:23:04 No.893881086
>>なんていうかこの頃のCGって...アレだな!! >何年前だと思ってるんです!? 十年の進化はでかいか
212 22/02/05(土)09:23:05 No.893881092
ミクラスみたいなデザインだな
213 22/02/05(土)09:23:21 No.893881147
しかし最新の映像の次に見るとさすがに時代を感じる
214 22/02/05(土)09:23:24 No.893881156
ピカピカ光ってて目が痛い痛い!!
215 22/02/05(土)09:23:26 No.893881165
>>>なんていうかこの頃のCGって...アレだな!! >>何年前だと思ってるんです!? >十年の進化はでかいか 25年だよう!
216 22/02/05(土)09:23:28 No.893881172
>>なんていうかこの頃のCGって...アレだな!! >何年前だと思ってるんです!? ダイナが1997年だから10年くらい前か 最近の技術の進化は凄いな
217 22/02/05(土)09:23:28 No.893881173
>投げられた時にスーツに人入ってるのかな スーツが衝撃吸収してくれるから大丈夫だから…
218 22/02/05(土)09:23:36 No.893881200
ティガ&ダイナのCGは本当に最先端行ってたんだな…
219 22/02/05(土)09:23:47 No.893881236
面白い攻撃法だ
220 22/02/05(土)09:23:50 No.893881247
こんなデザインなのに機敏にアクションしてスゲェ
221 22/02/05(土)09:23:52 No.893881258
すげえ画面チカチカする!!
222 22/02/05(土)09:23:57 No.893881281
>CGって他の映像効果みたいに古くなっても味があるな…じゃなくてただショボく見えてしまうのはなぜなんだろう 当時最新だったのにティガはなんか合成部分変だったな… あれなんだったんだろう
223 22/02/05(土)09:24:00 No.893881295
このBGM好き
224 22/02/05(土)09:24:10 No.893881329
ポケモンショック前だっけダイナ
225 22/02/05(土)09:24:13 No.893881340
ちょっと待てよ!?
226 22/02/05(土)09:24:14 No.893881344
えぇ…
227 22/02/05(土)09:24:17 No.893881349
レボリウムウェーブが雑に強すぎる
228 22/02/05(土)09:24:18 No.893881352
やべえ技すぎる
229 22/02/05(土)09:24:19 No.893881361
やべー
230 22/02/05(土)09:24:20 No.893881366
それ以上で使っていいの!?
231 22/02/05(土)09:24:21 No.893881367
どこ行ったんだよ!?
232 22/02/05(土)09:24:25 No.893881388
ダイナが人類の味方でよかったって感じの技だ…
233 22/02/05(土)09:24:26 No.893881392
そんななの!?
234 22/02/05(土)09:24:27 No.893881396
そんなもの気楽に発生するな
235 22/02/05(土)09:24:29 No.893881398
本当にどこに転送されるんだ…
236 22/02/05(土)09:24:30 No.893881403
地球で気軽にブラックホール作るな
237 22/02/05(土)09:24:31 No.893881406
ブラックホール発生ってそれ大丈夫なやつ?
238 22/02/05(土)09:24:32 No.893881407
容赦ない即死攻撃すぎる
239 22/02/05(土)09:24:39 No.893881429
反則だって!
240 22/02/05(土)09:24:41 No.893881438
納豆食うかな
241 22/02/05(土)09:24:43 No.893881446
>CGって他の映像効果みたいに古くなっても味があるな…じゃなくてただショボく見えてしまうのはなぜなんだろう 映像技術の勝負になるからどうやっても後発には勝てない
242 22/02/05(土)09:24:47 No.893881455
納豆みたいな身体しやがって
243 22/02/05(土)09:24:51 No.893881471
書き込みをした人によって削除されました
244 22/02/05(土)09:25:01 No.893881498
吸い込まれた敵はどうも普通に生きてたっぽいレボリウム
245 22/02/05(土)09:25:04 No.893881505
納豆みたい
246 22/02/05(土)09:25:09 No.893881519
いい声
247 22/02/05(土)09:25:13 No.893881529
>本当にどこに転送されるんだ… 転送ではなく圧殺だよ
248 22/02/05(土)09:25:15 No.893881535
キノコはデバンちゃんの妹が・・・
249 22/02/05(土)09:25:18 No.893881563
え、喋るのこいつ
250 22/02/05(土)09:25:19 No.893881564
きのこの怪獣ってなんか不気味…
251 22/02/05(土)09:25:33 No.893881610
納豆が怪獣化したみたいだな
252 22/02/05(土)09:25:40 No.893881634
平成版マシュラ
253 22/02/05(土)09:25:45 No.893881649
>容赦ない即死攻撃すぎる ホイ亜空間バリア
254 22/02/05(土)09:25:52 No.893881673
女湯覗けるじゃん!
255 22/02/05(土)09:26:04 No.893881710
もうミラクルだけでいいんじゃないの?
256 22/02/05(土)09:26:07 No.893881720
>きのこの怪獣ってなんか不気味… タロウの奴も滅茶苦茶気持ち悪かったな…絵面が…
257 22/02/05(土)09:26:07 No.893881724
これ精子…
258 22/02/05(土)09:26:08 No.893881727
思ったよりやばい状況だなこれ
259 22/02/05(土)09:26:12 No.893881740
ち ス 気 コ
260 22/02/05(土)09:26:14 No.893881744
フォーガス回はSFしてていいよね 人間体はムザン星人すぎるが
261 22/02/05(土)09:26:20 No.893881761
ほんとにミラクルだな…
262 22/02/05(土)09:26:23 No.893881774
んもーすぐ爆散
263 22/02/05(土)09:26:27 No.893881785
なんでもお見通し~
264 22/02/05(土)09:26:28 No.893881790
キノコは乾かすもの
265 22/02/05(土)09:26:36 No.893881810
>もうミラクルだけでいいんじゃないの? 割と黒星多めだった気がする
266 22/02/05(土)09:26:40 No.893881819
透視いらねーじゃねーか!
267 22/02/05(土)09:26:41 No.893881821
>>きのこの怪獣ってなんか不気味… >タロウの奴も滅茶苦茶気持ち悪かったな…絵面が… でも倒したら皆食べちゃった
268 22/02/05(土)09:26:42 No.893881825
なんか雑に倒した…
269 22/02/05(土)09:26:50 No.893881847
>思ったよりやばい状況だなこれ ほぼ詰みなんだよねこれ なぜか一手でひっくり返るけど…
270 22/02/05(土)09:26:51 No.893881853
本体倒す所流さないと逃したみたいだな…
271 22/02/05(土)09:26:54 No.893881868
>>きのこの怪獣ってなんか不気味… >タロウの奴も滅茶苦茶気持ち悪かったな…絵面が… 怪獣よりキノコ人間が怖かった
272 22/02/05(土)09:26:57 No.893881879
>キノコは乾かすもの そういやタロウも乾かしてたな…
273 22/02/05(土)09:27:04 No.893881912
終盤までほんとにミラクルが強すぎ状態だったからな… そしてストロングは本編無敗
274 22/02/05(土)09:27:06 No.893881915
>もうミラクルだけでいいんじゃないの? でもストロングの方が強い印象ある
275 22/02/05(土)09:27:18 No.893881954
キノコにありがちな寄生とかじゃなくてハッキング仕掛けてくるのが良いんだ
276 22/02/05(土)09:27:24 No.893881973
拘束具じゃん!
277 22/02/05(土)09:27:27 No.893881978
直流!
278 22/02/05(土)09:27:30 No.893881986
ダイナのミラクルタイプはティガのスカイタイプの反省点から産まれた奴だっけか 超能力足したらなんかすごいことになったけど
279 22/02/05(土)09:27:33 No.893881998
>>>きのこの怪獣ってなんか不気味… >>タロウの奴も滅茶苦茶気持ち悪かったな…絵面が… >でも倒したら皆食べちゃった タロウ地球頭おかしいよ…
280 22/02/05(土)09:27:48 No.893882050
ダイナの赤い輝きには見てればそのうち流れるかな
281 22/02/05(土)09:27:49 No.893882053
やはりダイナのタイプチェンジは1戦闘で片方しか使えないだけあって切札感ある
282 22/02/05(土)09:27:50 No.893882056
>>もうミラクルだけでいいんじゃないの? >割と黒星多めだった気がする ティガがパワーばかり活躍してスカイが割り食ってたから 意図的にミラクルの活躍増やしたんじゃなかった?
283 22/02/05(土)09:27:58 No.893882084
>タロウ地球頭おかしいよ… 困ったな…否定が出来ない…
284 22/02/05(土)09:28:07 No.893882115
むっ!
285 22/02/05(土)09:28:17 No.893882146
一人暮らしには広くないマルゥル?
286 22/02/05(土)09:28:20 No.893882155
マルゥルくん… エロ配信しろ…
287 22/02/05(土)09:28:21 No.893882158
小山遊園地~
288 22/02/05(土)09:28:22 No.893882161
マルゥルが出るとスパチャが捗りそう
289 22/02/05(土)09:28:23 No.893882165
ワンゼット回とかレアじゃん
290 22/02/05(土)09:28:23 No.893882166
OVのやつか
291 22/02/05(土)09:28:28 No.893882186
デバン構造的にも耐久的にも畳に座れないぽいな…
292 22/02/05(土)09:28:29 No.893882188
住んでる人がいるから取り壊せない類の市営住宅みたいなとこに住んでんのか…
293 22/02/05(土)09:28:29 No.893882193
知らない動物が突然帰ってきた
294 22/02/05(土)09:28:29 No.893882194
まだ残ってるんだ本体
295 22/02/05(土)09:28:39 No.893882233
ギニョール残ってたんか!!
296 22/02/05(土)09:28:41 No.893882239
初めて見る話かも
297 22/02/05(土)09:28:43 No.893882244
おおハネジローだ
298 22/02/05(土)09:28:54 No.893882276
画面が4対3じゃないと思ったらこれ後から撮ってたOVかな
299 22/02/05(土)09:28:55 No.893882277
マルゥルくんに出てきてほしい奴多分ペガくんにも出てきてほしいって言うよ
300 22/02/05(土)09:28:56 No.893882283
>>>>きのこの怪獣ってなんか不気味… >>>タロウの奴も滅茶苦茶気持ち悪かったな…絵面が… >>でも倒したら皆食べちゃった >タロウ地球頭おかしいよ… 怪獣分解したカニも食べてたよな…
301 22/02/05(土)09:28:56 No.893882285
>>>きのこの怪獣ってなんか不気味… >>タロウの奴も滅茶苦茶気持ち悪かったな…絵面が… >でも倒したら皆食べちゃった なるほどこれが怪獣の後始末…
302 22/02/05(土)09:28:57 No.893882287
>もうミラクルだけでいいんじゃないの? 基本メチャクチャ強いけどT&Dみたいに強敵の引き立て役としてやられる時はとことんボコられるよ
303 22/02/05(土)09:29:01 No.893882294
出た…
304 22/02/05(土)09:29:04 No.893882302
シンゴジの新作?
305 22/02/05(土)09:29:11 No.893882332
>一人暮らしには広くないマルゥル? 広い分には困らないし選り好みできるほどの物件数もないのかもしれない
306 22/02/05(土)09:29:17 No.893882346
ミラクルは打たれ弱いからよく負ける
307 22/02/05(土)09:29:19 No.893882354
マルゥルくん水着でASMR配信しないか?
308 22/02/05(土)09:29:20 No.893882356
ミラクルの技はジオモスには効かなかったよね
309 22/02/05(土)09:29:24 No.893882364
この映画合成ヤバそうだな… 色んな意味で見るの楽しみだ
310 22/02/05(土)09:29:27 No.893882377
当時ソフビ売り場に半ソフビ半ぬいぐるみみたいなハネジローが売っててめっちゃキモかった
311 22/02/05(土)09:29:29 No.893882384
>>もうミラクルだけでいいんじゃないの? >でもストロングの方が強い印象ある つまりフラッシュが弱いだけでは?
312 22/02/05(土)09:29:29 No.893882388
>デバン構造的にも耐久的にも畳に座れないぽいな… それでもトリガーの間に挟まれてた頃よりは綺麗になってんだよな
313 22/02/05(土)09:29:31 No.893882392
こんど商品化されるんだっけハネジロー
314 22/02/05(土)09:29:33 No.893882403
みんな!ハネジローは当然知ってるよな!って感じ
315 22/02/05(土)09:29:36 No.893882410
マルゥルへの褒め方が沼に落とす時のやり方じゃん
316 22/02/05(土)09:30:00 No.893882477
>ミラクルは打たれ弱いからよく負ける ガンマといい使ってる奴が頭悪いと駄目だな
317 22/02/05(土)09:30:08 No.893882503
ダイナってタイプチェンジしたら基本引っ込まないとまたタイプチェンジ出来なかったよね?
318 22/02/05(土)09:30:24 No.893882563
>この映画合成ヤバそうだな… >色んな意味で見るの楽しみだ 小説家たちのコメント寄稿が辛辣で笑っちゃう
319 22/02/05(土)09:30:24 No.893882564
>ミラクルの技はジオモスには効かなかったよね 挿入歌流して負けるの酷い
320 22/02/05(土)09:30:24 No.893882565
>もうミラクルだけでいいんじゃないの? ミラクルの能力が効かない!?って感じで強敵感出すから
321 22/02/05(土)09:30:31 No.893882588
ミラクル⇔ストロングの切り替えができないから相性悪い相手に当たるとそのまま押し切られるんだよね
322 22/02/05(土)09:30:39 No.893882610
>>ミラクルは打たれ弱いからよく負ける >ガンマといい使ってる奴が頭悪いと駄目だな ウルトラショック!
323 22/02/05(土)09:30:44 No.893882624
>ダイナってタイプチェンジしたら基本引っ込まないとまたタイプチェンジ出来なかったよね? 一応そうなんだけどあんまりそれが強調されてた印象がない…
324 22/02/05(土)09:30:46 No.893882631
1回しかチェンジできないって縛りがあるせいかタイプチェンジが強めの設定なのがうまいよなダイナ
325 22/02/05(土)09:31:13 No.893882743
>ダイナってタイプチェンジしたら基本引っ込まないとまたタイプチェンジ出来なかったよね? フラッシュには戻れる
326 22/02/05(土)09:31:24 No.893882792
デスフェイサーとかネオジオモスみたいにミラクルのリベンジがストロングでぶち抜いたってのが目立つからなぁ
327 22/02/05(土)09:31:39 No.893882839
>つまりフラッシュが弱いだけでは? ゴミの塊怪獣に吸収されたり必殺光線の中ではトップクラスに扱いが悪いからなソルジェント光線・・・
328 22/02/05(土)09:31:55 No.893882894
>>ミラクルは打たれ弱いからよく負ける >ガンマといい使ってる奴が頭悪いと駄目だな ガンマだってよくわからん攻撃防いでたり頑張ってただろ!?
329 22/02/05(土)09:32:01 No.893882914
>>この映画合成ヤバそうだな… >>色んな意味で見るの楽しみだ >小説家たちのコメント寄稿が辛辣で笑っちゃう fu776174.jpg うn
330 22/02/05(土)09:32:53 No.893883149
ストロングは割とよくあるパワー型なんだけどそれが真っ当に強かった
331 22/02/05(土)09:33:46 No.893883381
>うn なんでこの人にコメントもらった!?
332 22/02/05(土)09:34:12 No.893883490
書き込みをした人によって削除されました
333 22/02/05(土)09:35:50 No.893883897
たぶんあとしまつ君はここまで宣伝打ったり金掛けてなかったら逆に評価されてたんだろうな…
334 22/02/05(土)09:38:49 No.893884687
>たぶんあとしまつ君はここまで宣伝打ったり金掛けてなかったら逆に評価されてたんだろうな… というかコメディとして宣伝すべき
335 22/02/05(土)09:43:31 No.893885826
>>小説家たちのコメント寄稿が辛辣で笑っちゃう >一緒に載ってる潘めぐみのコメントもなんか渋めっていうか思う所ある感じだった >隣の龍臣プロはウルトラマン関係では見れないすごい簡潔なコメントだった さっきから手書き誤爆なんなんだよ
336 22/02/05(土)09:44:08 No.893885958
あとしまつの話はあとしまつスレで
337 22/02/05(土)09:45:38 No.893886313
>さっきから手書き誤爆なんなんだよ おいは恥ずかしか…