宇宙難... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/05(土)08:22:21 No.893871864
宇宙難民になると大変そうだよね
1 22/02/05(土)08:24:11 No.893872081
来られた側がもっと大変なことになってるんですが…
2 22/02/05(土)08:24:53 No.893872159
生き物見つける同化する動かなくなる次探すの繰り返しでどれだけ滅ぼしたのELSは
3 22/02/05(土)08:25:53 No.893872266
いやー他の生命体とコミニケーション取るって難しいね 同化しちゃいけないなんて
4 22/02/05(土)08:29:19 No.893872677
>生き物見つける同化する動かなくなる次探すの繰り返しでどれだけ滅ぼしたのELSは 取り込んだその人らは完璧に再現できるよ! ほめて
5 22/02/05(土)08:29:38 No.893872713
そう言えばこいつらの目的って何だっけ…母星なんて助けようがないし 他の星に定住しようとしてたわけでも無さそうだし話聞いて欲しかっただけ?
6 22/02/05(土)08:32:50 No.893873106
>そう言えばこいつらの目的って何だっけ…母星なんて助けようがないし >他の星に定住しようとしてたわけでも無さそうだし話聞いて欲しかっただけ? 新天地探し 僕達の故郷が滅びてしまったんです!助けてください! って突っ込んだらなんか動かなくなってしまった…
7 22/02/05(土)08:33:40 No.893873206
母星があったおかげで封印されてたからな
8 22/02/05(土)08:33:45 No.893873214
>>生き物見つける同化する動かなくなる次探すの繰り返しでどれだけ滅ぼしたのELSは >取り込んだその人らは完璧に再現できるよ! >ほめて 喋らずに黙ってこっちに来るんですけお!
9 22/02/05(土)08:34:34 No.893873343
OPのよく分かんない背景は滅ぼした星らしいがだったらもうそこに居ろよこっちくんな!
10 22/02/05(土)08:35:13 No.893873416
え…星まるごと銀色にしといて捨ててってたの…?
11 22/02/05(土)08:36:07 No.893873526
同化もそうだけどお前さん達の会話スピードについていけるのが少ないんだよ 相手に分かるようにゆっくり話してくれ 違うビームは挨拶じゃないからやめろ
12 22/02/05(土)08:36:20 No.893873557
>え…星まるごと銀色にしといて捨ててってたの…? ELSからすると自分達の事を分かってほしかったけど皆黙って答えなくなってしまった だから仕方なく次の星を目指したってこと
13 22/02/05(土)08:36:26 No.893873572
新天地探しではないよ 宇宙でも平気で生きていける生態だから 宇宙に出てこれない同族助けたいからその方法持ってるかもしれない他の生命体とコミュニケーション(同化)する 何もわからない
14 22/02/05(土)08:36:58 No.893873635
>違うビームは挨拶じゃないからやめろ わかってもらうためには相手のまねをしないと…!
15 22/02/05(土)08:37:41 No.893873732
>新天地探しではないよ >宇宙でも平気で生きていける生態だから >宇宙に出てこれない同族助けたいから いいやつじゃん >その方法持ってるかもしれない他の生命体とコミュニケーション(同化)する >何もわからない oh…
16 22/02/05(土)08:38:18 No.893873816
>生き物見つける同化する動かなくなる次探すの繰り返しでどれだけ滅ぼしたのELSは 刹那と対話した後も地球とELS星跡往復するだけで数十種の異星体と同化したって話だし地球来る前までに2桁近く滅ぼしてた可能性もある
17 22/02/05(土)08:38:23 No.893873839
>新天地探しではないよ >宇宙でも平気で生きていける生態だから >宇宙に出てこれない同族助けたいからその方法持ってるかもしれない他の生命体とコミュニケーション(同化)する >何もわからない 馬鹿野郎!
18 22/02/05(土)08:38:24 No.893873842
そういえば結構な被害や死傷者出したけど賠償請求とかできないよなぁ…こいつら…
19 22/02/05(土)08:38:31 No.893873857
>ELSからすると自分達の事を分かってほしかったけど皆黙って答えなくなってしまった >だから仕方なく次の星を目指したってこと 自分たちが居住できる星を探してるんじゃなくた話し相手探しに宇宙放浪してんの?
20 22/02/05(土)08:39:07 No.893873936
共有している集合意識だから基本的には善意で動いてる ただしコミュニケーション手段が同化なので他の生物取り込んで殺している事には気付いていない
21 22/02/05(土)08:39:30 No.893873993
他の生物は同化すると寝ちゃうみたい
22 22/02/05(土)08:39:36 No.893874006
こいつら自身は悪意の欠片すらないからな… だからちゃんとお話するのは大事だよね お話しても分かり合えない事があるのは本編でやったからね
23 22/02/05(土)08:39:53 No.893874050
あれ…何かやっちゃいました?の凄い版か…
24 22/02/05(土)08:40:19 No.893874107
自分達は同化した後分離しても同じ意識共有できて便利ーってなったから 他の生物にも同じ方法を試した なんか意識が無くなっちゃうみたい
25 22/02/05(土)08:40:57 No.893874200
端的に言って侵略生命なのでは…
26 22/02/05(土)08:41:03 No.893874207
そもそも死という概念存在してんのかなこいつらの中に…
27 <a href="mailto:ELS">22/02/05(土)08:41:27</a> [ELS] No.893874263
>そういえば結構な被害や死傷者出したけど賠償請求とかできないよなぁ…こいつら… お花作ったから許して欲しいって謝罪はしてるけどメタルハム以外は還ってこなかったからな
28 22/02/05(土)08:41:44 No.893874305
>あれ…何かやっちゃいました?の凄い版か… 善意で動いてるゲッター線のしょぼい版でもある
29 22/02/05(土)08:42:05 No.893874352
もののけ共がァ
30 22/02/05(土)08:42:06 No.893874354
>え…星まるごと銀色にしといて捨ててってたの…? こいつらは先遣隊というか母星で死にかけの同族を助けて!しにきてたんじゃなかった?
31 22/02/05(土)08:42:29 No.893874409
一から説明したらキャパオーバーで脳が破壊される方にも問題があると思います
32 22/02/05(土)08:42:30 No.893874411
>あれ…何かやっちゃいました?の凄い版か… たちが悪すぎる
33 22/02/05(土)08:42:47 No.893874445
これだから田舎の宇宙生物は嫌いなんだ! 他の星と接する機会が少ないからコミニケーション能力が育っていない!
34 22/02/05(土)08:43:06 No.893874491
疑似太陽炉すら完璧に再現できちゃうの凄いっすね
35 22/02/05(土)08:43:17 No.893874509
1聞いたら億返してくる
36 22/02/05(土)08:43:34 No.893874567
>そもそも死という概念存在してんのかなこいつらの中に… 群体生物は個体が多少死んでも生物で例えるとちょっと擦りむいた程度の認識みたいな感じらしいからな…
37 22/02/05(土)08:43:54 No.893874620
>そもそも死という概念存在してんのかなこいつらの中に… 一応脳量子波を形成出来なくなるまで分解したら意識はなくなるよ 意識無くなっても他のELSと再融合したら意識復活出来るけど
38 22/02/05(土)08:44:53 No.893874758
身体の細胞が死んでも人の個体としては意識してないみたいな…?
39 22/02/05(土)08:44:53 No.893874759
>一から説明したらキャパオーバーで脳が破壊される方にも問題があると思います 長い旅してやっと出会えた話を聞いてくれそうな人だからね 全部いっぺんに話さないとね
40 22/02/05(土)08:44:57 No.893874767
幼児がめちゃくちゃすごい勢いで話すのを何万何億同時に脳に直接送り込まれる 人類はしぬ
41 <a href="mailto:ELS">22/02/05(土)08:45:04</a> [ELS] No.893874787
>一応脳量子波を形成出来なくなるまで分解したら意識はなくなるよ >意識無くなっても他のELSと再融合したら意識復活出来るけど 他の星の生き物たち分解してもないのに黙っちゃった…嫌われちゃったのかな…
42 22/02/05(土)08:45:38 No.893874869
>1聞いたら億返してくる そりゃ刹那発狂するわ
43 22/02/05(土)08:45:38 No.893874870
>疑似太陽炉すら完璧に再現できちゃうの凄いっすね そもそもの生まれが木星を鼻で笑うぐらいとんでもない超重力のガス惑星で そこから皆同化しつつ体積増やして外に枝を出して分離したのがこいつらの漂流の始まり なので太陽炉の作り方である超重力はデフォで体験している
44 22/02/05(土)08:46:47 No.893875027
何しに来たの?何が死体の? と聞いたらこいつらが意識を持った瞬間から今までの体験をそのまま情報として投げ返してくる だいたいの生物はその時点で死ぬ
45 22/02/05(土)08:47:29 No.893875122
>>疑似太陽炉すら完璧に再現できちゃうの凄いっすね >そもそもの生まれが木星を鼻で笑うぐらいとんでもない超重力のガス惑星で >そこから皆同化しつつ体積増やして外に枝を出して分離したのがこいつらの漂流の始まり >なので太陽炉の作り方である超重力はデフォで体験している なんならNHKスペシャルの中で普通にGN粒子出てたしね
46 22/02/05(土)08:47:31 No.893875131
00のテーマとしては本当によく出来てるけど 外宇宙からの生物はよくガンダムでやったな!?って思える 大好きだけど
47 22/02/05(土)08:48:46 No.893875320
分かり合えたとしてこいつらの役に立てる技術が無かったらどうしようもねえ
48 22/02/05(土)08:49:05 No.893875363
種全体(全体ではない)が放つ脳量子波の規模が凄すぎて 木星に穴が開くレベルの量子テレポートできるのいいよね 人類さんも早くこうなろ?
49 22/02/05(土)08:49:49 No.893875460
死んだ兵士の遺族とかはどういう反応だったのかが気になる
50 22/02/05(土)08:51:00 No.893875642
本当に対話がなんとかなってよかった…
51 22/02/05(土)08:51:01 No.893875645
>分かり合えたとしてこいつらの役に立てる技術が無かったらどうしようもねえ 技術よりは知識や考えの違いで解決策を見出だすことは出来そう こいつら高性能生命体の癖にあまりにも偏りすぎなんだよ!
52 22/02/05(土)08:51:28 No.893875714
>分かり合えたとしてこいつらの役に立てる技術が無かったらどうしようもねえ ELSは群体ではあるけど他の生物と同化したら自我というか個体識別が可能になる性質もあるので 同居が出来るなら役に立たなくても割とお互いの生活にそのまま馴染む可能性はある
53 22/02/05(土)08:51:56 No.893875787
フェストゥムに似てるな
54 22/02/05(土)08:52:11 No.893875830
>種全体(全体ではない)が放つ脳量子波の規模が凄すぎて >木星に穴が開くレベルの量子テレポートできるのいいよね 気軽にイオとガニメデ消滅させるのやめなよ
55 22/02/05(土)08:52:47 No.893875913
>死んだ兵士の遺族とかはどういう反応だったのかが気になる なあに ちょっと難しいご遺族の方々も 変革してもらえればご理解いただける
56 22/02/05(土)08:54:03 No.893876099
非イノベイターからはSFの同化侵略クリーチャーでしかない
57 22/02/05(土)08:54:06 No.893876110
意識と言うか知性があったからよかったけど これで同化する本能しかない奴だったらお手上げだった
58 22/02/05(土)08:54:16 No.893876131
おしゃべりくそ野郎やん…
59 22/02/05(土)08:54:42 No.893876195
>00のテーマとしては本当によく出来てるけど >外宇宙からの生物はよくガンダムでやったな!?って思える >大好きだけど 武力ではどうにもならない問題をキッチリ対話で解決して終わる最高の流れなんだけど 相手が宇宙人なのは加減しろ莫迦
60 22/02/05(土)08:54:48 No.893876215
ELS汚染された宇宙人は地球から出ていけー!
61 22/02/05(土)08:54:51 No.893876221
まさか色々ガンダムやった最後の目的が宇宙人との対話とは思わなんだ
62 22/02/05(土)08:55:06 No.893876263
>非イノベイターからはSFの同化侵略クリーチャーでしかない なので映画後に戦争が起きかけた なんか組織の中からも変革する奴出始めて有耶無耶になった
63 22/02/05(土)08:55:16 No.893876290
とりあえず同化すると大体の生物はしぬってのと 一気に喋ると大体の生物はしぬってのと ビームやミサイルは挨拶じゃないを学んだだけでもELSとしては前進だろうし…
64 22/02/05(土)08:55:24 No.893876312
>ELS汚染された宇宙人は地球から出ていけー! 俺もなってるー!?
65 22/02/05(土)08:56:09 No.893876424
ありがとうイオリア・シュヘンベルグ…
66 22/02/05(土)08:56:24 No.893876460
というかイオリアはなんなの…?
67 22/02/05(土)08:56:30 No.893876478
くたばれイノベイター! あっちょっとイノベイターになるっ
68 22/02/05(土)08:56:38 No.893876502
自分たちの強さを理解して 暴れまわる奴らだったらやばかった
69 22/02/05(土)08:56:56 No.893876565
好奇心旺盛だし旅自体を楽しんでるよな… よくありがちな無感情エイリアンではない
70 22/02/05(土)08:57:55 No.893876715
>というかイオリアはなんなの…? 人類クソ~ でも分かり合えるよう変革して欲しい~
71 22/02/05(土)08:57:57 No.893876720
>とりあえず同化すると大体の生物はしぬってのと >一気に喋ると大体の生物はしぬってのと >ビームやミサイルは挨拶じゃないを学んだだけでもELSとしては前進だろうし… 自分で気付くタイミングいくらでもあっただろ! 言わないと分からないじゃないか!がこんな所にも…
72 22/02/05(土)08:58:31 No.893876803
そういえばこの後におきる 人間とイノベイターの戦争ではどういう立ち位置に居たんだろ
73 22/02/05(土)08:58:37 No.893876822
>とりあえず同化すると大体の生物はしぬってのと >一気に喋ると大体の生物はしぬってのと >ビームやミサイルは挨拶じゃないを学んだだけでもELSとしては前進だろうし… えらい!
74 22/02/05(土)08:58:46 No.893876845
>自分で気付くタイミングいくらでもあっただろ! まず個体の死ってのがちゃんと理解できてないので 何故か動かなくなる程度の認識しかない
75 22/02/05(土)08:58:50 No.893876861
悪人面でちょっと損してる気がするおじさん
76 22/02/05(土)08:59:29 No.893876950
>そういえばこの後におきる >人間とイノベイターの戦争ではどういう立ち位置に居たんだろ 傍観してたらしい
77 22/02/05(土)08:59:55 No.893877027
対話出来る分ボーグよりはマシ
78 22/02/05(土)09:00:36 No.893877131
>>人間とイノベイターの戦争ではどういう立ち位置に居たんだろ >傍観してたらしい 無干渉なのね かしこいな
79 22/02/05(土)09:00:42 No.893877148
>同化もそうだけどお前さん達の会話スピードについていけるのが少ないんだよ >相手に分かるようにゆっくり話してくれ >違うビームは挨拶じゃないからやめろ なまじGN粒子ビームが脳量子波伝える性質あるから余計に誤解される!
80 22/02/05(土)09:01:08 No.893877221
対話出来ない相手だったらクアンタフルセイバーで刹那が休まず頑張ればギリギリ勝てます!
81 22/02/05(土)09:01:45 No.893877320
>対話出来ない相手だったらクアンタフルセイバーで刹那が休まず頑張ればギリギリ勝てます! 違ク!
82 22/02/05(土)09:02:13 No.893877396
ドアノブのシーンめっちゃ印象に残ってる
83 22/02/05(土)09:02:20 No.893877420
そもそも死という概念があるかもわかんない 活動停止も大きさ小さくしたら動けないだけだというし
84 22/02/05(土)09:02:44 No.893877485
刹那ですら一回死にかけてるもんな…
85 22/02/05(土)09:03:21 No.893877574
>まず個体の死ってのがちゃんと理解できてないので >何故か動かなくなる程度の認識しかない 何もしてないのに壊れたのグレードアップ版か…
86 22/02/05(土)09:03:25 No.893877591
ELSは群体だから個体の死の重大性なんてわからないんだ 消滅しない限り活動停止しても復活するし
87 22/02/05(土)09:03:28 No.893877597
私たちこういう者ですが…
88 22/02/05(土)09:03:41 No.893877628
うおーたすけてー!
89 22/02/05(土)09:03:54 No.893877664
母星が死ぬときも別に死ぬと思って脱出したわけじゃなくて 立ち退き迫られたから出てくか…って感じなのか…
90 22/02/05(土)09:04:03 No.893877682
個性を学んでいったら最終的に「てめー最初にあんな可愛いJKと融合しやがって!羨ましいぞこの野郎!!」って奴が出たりするんだろうか
91 22/02/05(土)09:04:26 No.893877734
>個性を学んでいったら最終的に「てめー最初にあんな可愛いJKと融合しやがって!羨ましいぞこの野郎!!」って奴が出たりするんだろうか それって握手した手に嫉妬する様なもんでは
92 22/02/05(土)09:04:26 No.893877735
イオリアおじさんは別にELSの存在知ってたわけではないんだよね?
93 22/02/05(土)09:04:44 No.893877787
なんかビーム撃ってきた! これがこの星のコミュニケーションなんですね!
94 22/02/05(土)09:04:53 No.893877812
>対話出来る分ボーグよりはマシ 目糞鼻糞なんじゃねーかな…
95 22/02/05(土)09:05:00 No.893877827
>対話出来ない相手だったらクアンタフルセイバーで刹那が休まず頑張ればギリギリ勝てます! 対話目的じゃないエルスとかめっちゃ強そうなんだが
96 22/02/05(土)09:05:01 No.893877830
>私たちこういう者ですが… 私たちこういう者ですが…
97 22/02/05(土)09:05:12 No.893877860
>イオリアおじさんは別にELSの存在知ってたわけではないんだよね? はい 地球外生命体との接触自体もっと先の想定だった
98 22/02/05(土)09:05:13 No.893877865
>>>人間とイノベイターの戦争ではどういう立ち位置に居たんだろ >>傍観してたらしい >無干渉なのね >かしこいな むしろなんで同族で争い合うの…?同じ種族同じ生命体でしょ…?って思ってたりして 人間の敵と味方で見分けもつかない気がする
99 22/02/05(土)09:05:37 No.893877928
このビーム出すやつが挨拶…!完全に理解した
100 22/02/05(土)09:05:56 No.893877978
>このビーム出すやつが挨拶…!完全に理解した してねえ!
101 22/02/05(土)09:05:58 No.893877989
コイツらちゃんと理解すると割と賢いのがタチ悪い
102 22/02/05(土)09:06:05 No.893878008
人間さんこんにちは!(ビーム)
103 22/02/05(土)09:06:11 No.893878022
もしフェストゥムと出会ってたらどうなるのコイツら
104 22/02/05(土)09:06:12 No.893878026
>対話出来ない相手だったらクアンタフルセイバーで刹那が休まず頑張ればギリギリ勝てます! 本人の疲れやらELSの学習などは考えない物とする
105 22/02/05(土)09:06:20 No.893878046
同化されたら困るからやめてね わかった で終わるからめちゃくちゃ話し合いは簡単
106 22/02/05(土)09:06:26 No.893878064
>>このビーム出すやつが挨拶…!完全に理解した >してねえ! 向こうからしたら電話線引いてくれてる感じなので...
107 22/02/05(土)09:06:34 No.893878096
こいつらいつか他の種族が復讐に来て殲滅されても文句言えねえぞ
108 22/02/05(土)09:06:37 No.893878106
>人間さんこんにちは!(ビーム) ちょっとお話聞いてください!(体当たり)
109 22/02/05(土)09:07:02 No.893878163
あなたーーーー!!11!1!!1! もしかしてえええぇえ!!!!! おはなしつうじるんですかあ!!!11!??1! ちょっっときいてくださあああい!!11!1!! わたしたちのぼせいがあぁあ!!11!1!!! あっちょっといちからせつめいするのでええ1!1!!! きいてくださあぁい!1!!1!!!!!
110 22/02/05(土)09:07:07 No.893878172
>>このビーム出すやつが挨拶…!完全に理解した >してねえ! GN粒子に脳量子波伝達する性質があって こいつらの会話手段の1つが脳量子波だから… 一杯お話してくれる!なんか無言だけど!お返事しなきゃ!(ビーム)
111 22/02/05(土)09:07:13 No.893878193
お話しのしかた覚えてからお外に出ようね!
112 22/02/05(土)09:07:18 No.893878208
脳量子波を感じるって事は対話の意図ありだな! ウオー融合!
113 22/02/05(土)09:07:40 No.893878264
>お話しのしかた覚えてからお外に出ようね! 同族間では覚えました!大丈夫です!
114 22/02/05(土)09:07:41 No.893878267
>こいつらいつか他の種族が復讐に来て殲滅されても文句言えねえぞ 勝てる相手居るのかよ
115 22/02/05(土)09:07:53 No.893878301
一応会話出来る相手に向かって突進してる 触ったら喋らなくなっちゃった…
116 22/02/05(土)09:07:53 No.893878302
宇宙に進出したらいずれ知的生命体と遭遇するだろうからそれまでに対話出来る準備しとかないとね! 進捗どうですか?
117 22/02/05(土)09:08:05 No.893878332
>コイツらちゃんと理解すると割と賢いのがタチ悪い 派手な挨拶したデカルトさんが悪いよー
118 22/02/05(土)09:08:17 No.893878373
ちゃんと会話出来たら 個とか僕たちには理解できないけどわかったしてくれるからな…
119 22/02/05(土)09:08:32 No.893878403
ちゃんとELSとコミュニケーション取れないコミュ障種族に問題があるのではないか
120 22/02/05(土)09:08:35 No.893878416
>脳量子波を感じるって事は対話の意図ありだな! >ウオー融合! こええ
121 22/02/05(土)09:08:41 No.893878432
向こうが個体生物の気持ちが分からないのと同じ様にこっちも群体生物の気持ち分かって無いな…
122 22/02/05(土)09:08:49 No.893878452
そういえばELSクアンタの背中の別の宇宙生物はどんなやつなんだろ
123 22/02/05(土)09:08:58 No.893878474
俺の答えはこれや!(ビーム)
124 22/02/05(土)09:09:10 No.893878500
>母星が死ぬときも別に死ぬと思って脱出したわけじゃなくて >立ち退き迫られたから出てくか…って感じなのか… エネルギーリソースは太陽光だったから死ぬことは死ぬ
125 22/02/05(土)09:09:10 No.893878502
頭に響くんだよ…!叫んでばかりでぇ!!!
126 22/02/05(土)09:09:16 No.893878527
個体って概念があって相手殺さずに意思の疎通のできる地球人類を見習いたまえ
127 22/02/05(土)09:09:23 No.893878549
これが地球人さんのコミュニケーションなんですね!わかりました!
128 22/02/05(土)09:09:37 No.893878589
>俺の答えはこれや!(ビーム) マジすかこうやるんすか!(ビーム)
129 22/02/05(土)09:09:40 No.893878597
>>違うビームは挨拶じゃないからやめろ >わかってもらうためには相手のまねをしないと…! 動物の生態で言うミラーリングってやつだな ニンゲンが前脚出してくるから犬も同じように前脚差し出すと「お手できた」とか言ってニンゲンがよろこぶ
130 22/02/05(土)09:09:44 No.893878612
リボンズが天下取ったルートでのELS襲来もみてぇ どんなバッドエンドになるんだろ
131 22/02/05(土)09:09:52 No.893878642
なんかあの形が良いらしいから真似しよ…
132 22/02/05(土)09:10:03 No.893878667
>頭に響くんだよ…!叫んでばかりでぇ!!! たーすーけーてー!
133 22/02/05(土)09:10:05 No.893878671
向こうもこれどういう意思疎通なんかなぁって困惑しながらやってそうなのがかわいそう
134 22/02/05(土)09:10:07 No.893878679
トランスフォーム!!
135 22/02/05(土)09:10:22 No.893878710
>むしろなんで同族で争い合うの…?同じ種族同じ生命体でしょ…?って思ってたりして 人間って面白!やっぱ一緒にいて正解だったわって感じ
136 22/02/05(土)09:10:23 No.893878720
勝手なイメージだけど俺たちの家族を散々撃ち落としておいて許さねぇ!って言われてもごめんね...その分好きにしていいから...って言ってきそう
137 22/02/05(土)09:10:24 No.893878725
設定上GNドライブまで再現できるのはおかしくないか?!ってなる
138 22/02/05(土)09:10:28 No.893878735
でも全くベースとなる概念が異なる存在との対話まで出来たんだから凄いよ たのむ…静かに…
139 22/02/05(土)09:10:36 No.893878756
>同化されたら困るからやめてね >わかった >で終わるからめちゃくちゃ話し合いは簡単 世界はこんなにも簡単だということを
140 22/02/05(土)09:10:44 No.893878763
>なんかあの形が良いらしいから真似しよ… 敵意がないことを理解してもらわないと! ほら!同じ姿ですよ! 同じこともできますよ!(ビーム)
141 22/02/05(土)09:11:04 No.893878822
サキブレの頭にELS詰まってるんだっけ
142 22/02/05(土)09:11:06 No.893878825
>でも全くベースとなる概念が異なる存在との対話まで出来たんだから凄いよ >たのむ…静かに… 聞こえてますか!!!!!!!!!
143 22/02/05(土)09:11:06 No.893878826
>そういえばELSクアンタの背中の別の宇宙生物はどんなやつなんだろ 旅の途中お話出来た人達位しか情報が無い…
144 22/02/05(土)09:11:06 No.893878829
どうかしてるよこいつら
145 22/02/05(土)09:11:07 No.893878830
たすけて×1000000000
146 22/02/05(土)09:11:08 No.893878833
>個体って概念があって相手殺さずに意思の疎通のできる地球人類を見習いたまえ そもそもころすってなーに?
147 22/02/05(土)09:11:25 No.893878881
数が多すぎてどのガンダム作品の部隊や軍隊でもどう足掻いても勝てない
148 22/02/05(土)09:11:33 No.893878908
>設定上GNドライブまで再現できるのはおかしくないか?!ってなる そもそもGN粒子が自然界に存在するものなので...
149 22/02/05(土)09:11:33 No.893878910
>リボンズが天下取ったルートでのELS襲来もみてぇ >どんなバッドエンドになるんだろ 純正イノベイターの存在許さなそうだし来るのかなり後になりそうで普通に殲滅できるかもしれない
150 22/02/05(土)09:11:38 No.893878920
白旗振ってキレられるとかある!?
151 22/02/05(土)09:11:39 No.893878927
ただし同化すると困るからやめてね の返事を受け止めるだけのキャパが無いと死ぬ 返事に対してちゃんと理由説明できないとやっぱり同化して来るんじゃないかな 他に他生物との対話手段ないし
152 <a href="mailto:フェストゥム">22/02/05(土)09:11:50</a> [フェストゥム] No.893878960
あなたはそこにいますか?
153 22/02/05(土)09:11:56 No.893878972
>俺の答えはこれや!(ビーム) この星ではそうやって挨拶するんですね!(ビーム)
154 22/02/05(土)09:12:24 No.893879038
冷静に考えるとあの規模のノイズキャンセルできるヴェーダ割と洒落にならないレベルですげーな
155 22/02/05(土)09:12:30 No.893879061
タチが悪いというか運が悪かったのはELS自身が好奇心旺盛だからとりあえず行くか!なところだったと思う
156 22/02/05(土)09:12:34 No.893879074
>数が多すぎてどのガンダム作品の部隊や軍隊でもどう足掻いても勝てない やり口模倣される時点で過激なやり口しか知らないガンダム世界は大概滅びる
157 22/02/05(土)09:12:40 No.893879095
>>むしろなんで同族で争い合うの…?同じ種族同じ生命体でしょ…?って思ってたりして >人間って面白!やっぱ一緒にいて正解だったわって感じ まあ確かに死なない奴らからすると戦争なんて派手なお祭りぐらいの認識になるか…
158 22/02/05(土)09:12:40 No.893879097
>リボンズが天下取ったルートでのELS襲来もみてぇ >どんなバッドエンドになるんだろ イノベイドが支配する旧人類って形になるからELS自体襲来しない可能性の方が遥かに高い
159 22/02/05(土)09:12:42 No.893879103
太陽が滅びる寸前まで繁栄した種族だ 年季が違う
160 22/02/05(土)09:12:49 No.893879125
言葉が通じないから身振り手振りで答えた結果がアレ
161 22/02/05(土)09:13:22 No.893879203
うおおお地球さんへの挨拶までもう少し!!
162 22/02/05(土)09:13:23 No.893879206
ELSくんは試しにCEに出現してみて欲しい
163 22/02/05(土)09:13:44 No.893879274
>数が多すぎてどのガンダム作品の部隊や軍隊でもどう足掻いても勝てない ELSの脳量子波を受け流せるスパコンと話ができる変革した人類とそれが終わるまで地球を守る戦力があれば余裕だよ
164 22/02/05(土)09:14:00 No.893879310
種世界とかだとジェネシスやレクイエム模倣されるのかな…
165 22/02/05(土)09:14:02 No.893879320
高速突撃のコミュニケーション始めたのはミサイル食らったからなのか脳量子派操作のファング食らったからなのか
166 22/02/05(土)09:14:10 No.893879341
>設定上GNドライブまで再現できるのはおかしくないか?!ってなる ELSのほうがGN粒子扱うの上手くてもおかしくないし…
167 22/02/05(土)09:14:14 No.893879357
頼むからお前らのような奴等は母星から出てこないでくれ お前らのような奴が出てくるとこの宇宙の理がおかしくなるのだ
168 22/02/05(土)09:14:16 No.893879367
>あなたはそこにいますか? 善意とか無しでそういう現象なのが厄介過ぎる…
169 22/02/05(土)09:14:20 No.893879383
>タチが悪いというか運が悪かったのはELS自身が好奇心旺盛だからとりあえず行くか!なところだったと思う 好奇心旺盛なうっかりドジっ子(同化)
170 22/02/05(土)09:14:35 No.893879433
フェストゥムとELSがぶつかるとなんかえらいことになりそう
171 22/02/05(土)09:14:36 No.893879435
私とあなたは別の存在ですねってこと認識して初めて対話になるみたいな これファフナーか何かで見たやつだな…
172 22/02/05(土)09:14:37 No.893879438
>冷静に考えるとあの規模のノイズキャンセルできるヴェーダ割と洒落にならないレベルですげーな 対話のための意思疎通処理装置こそが主目的だったんじゃないかな
173 22/02/05(土)09:14:38 No.893879440
宇宙世紀ニュータイプならノイズを幽霊に押し付ければ行けるか…?
174 22/02/05(土)09:14:45 No.893879465
そういやエネルギー源の恒星が滅びても死にやしない生物なんだよなこいつら
175 22/02/05(土)09:14:54 No.893879482
>種世界とかだとジェネシスやレクイエム模倣されるのかな… 絶対撃つ 絶対撃ち返される
176 22/02/05(土)09:15:10 No.893879536
>数が多すぎてどのガンダム作品の部隊や軍隊でもどう足掻いても勝てない とんでも技術だらけのGガン世界とかターンA作った時代ならいけるんじゃないかな
177 22/02/05(土)09:15:14 No.893879549
>ELSくんは試しにCEに出現してみて欲しい ナチュラルの新型兵器か! コーディーネーターめあんな化け物を!
178 22/02/05(土)09:15:18 No.893879568
うるさすぎて脳にダメージ負うレベル
179 22/02/05(土)09:15:20 No.893879573
答えはこれや!(ジェネシス)
180 22/02/05(土)09:15:21 No.893879575
>宇宙世紀ニュータイプならノイズを幽霊に押し付ければ行けるか…? 一人の人間の意志を受けたカミーユはどうなりましたか?
181 22/02/05(土)09:15:21 No.893879577
>ELSくんは試しにCEに出現してみて欲しい あれはナチュラル(コーディネイター)の新兵器だ!!!!死ね劣等種(宇宙の化け物)!!!!!! ってなって結局キラ達が尻拭いに走る
182 22/02/05(土)09:15:27 No.893879595
>頼むからお前らのような奴等は母星から出てこないでくれ >お前らのような奴が出てくるとこの宇宙の理がおかしくなるのだ うちゅうのことわりってなーに?
183 22/02/05(土)09:15:55 No.893879670
刹那がもう少し遅かったらあのソレスタルビーイング砲も真似されるところだったのかな
184 22/02/05(土)09:16:01 No.893879696
生き物だから月光蝶でもどうにもならない可能性もある
185 22/02/05(土)09:16:10 No.893879719
>数が多すぎてどのガンダム作品の部隊や軍隊でもどう足掻いても勝てない 拳で語るガンダムファイターなら或いは
186 22/02/05(土)09:16:30 No.893879779
>>数が多すぎてどのガンダム作品の部隊や軍隊でもどう足掻いても勝てない >拳で語るガンダムファイターなら或いは 触ったら同化される!
187 22/02/05(土)09:16:31 No.893879784
対話してみたらなんとかなった!が本当に世界はこんなにも簡単なのだという事を教えてくれた
188 22/02/05(土)09:16:35 No.893879796
>>数が多すぎてどのガンダム作品の部隊や軍隊でもどう足掻いても勝てない >ELSの脳量子波を受け流せるスパコンと話ができる変革した人類とそれが終わるまで地球を守る戦力があれば余裕だよ 覚醒した刹那とヴェーダいなかったら詰んでたな…
189 22/02/05(土)09:16:36 No.893879797
デビルガンダムVSデビルELS
190 22/02/05(土)09:16:39 No.893879804
>設定上GNドライブまで再現できるのはおかしくないか?!ってなる 太陽炉の再現というかあれは紫の謎の粒子だったりする あと複雑すぎるものは再現できない ジンクスも微妙に崩れてたりする なんで粒子ビーム撃てるか? わからん…
191 22/02/05(土)09:16:44 No.893879816
>>数が多すぎてどのガンダム作品の部隊や軍隊でもどう足掻いても勝てない >拳で語るガンダムファイターなら或いは 作中でもしっかり言葉にして伝えろや!!されてただろ!?
192 22/02/05(土)09:16:44 No.893879818
リギルドセンチュリーとか真面目な科学の発展でELSと同じ地平まで行こうとしてるからな
193 22/02/05(土)09:16:46 No.893879822
>ELSくんは試しにCEに出現してみて欲しい フェイズシフト効くかな… ハイペリオンのバリアくらいないとだめか?
194 22/02/05(土)09:16:49 No.893879829
>生き物だから月光蝶でもどうにもならない可能性もある あれ別に無生物限定って訳じゃないよ 文明埋葬した時は生物除外したってだけだ
195 22/02/05(土)09:16:49 No.893879831
>>種世界とかだとジェネシスやレクイエム模倣されるのかな… >絶対撃つ >絶対撃ち返される 3000kmELSの全力の挨拶 ご期待ください
196 22/02/05(土)09:17:07 No.893879882
>生き物だから月光蝶でもどうにもならない可能性もある 金属生命体だからギリ分解できるかも
197 22/02/05(土)09:17:15 No.893879901
>刹那がもう少し遅かったらあのソレスタルビーイング砲も真似されるところだったのかな 完全に侵食される前に自爆したから多分大丈夫
198 22/02/05(土)09:17:20 No.893879917
>拳で語るガンダムファイターなら或いは ネオ・アメリカの最終兵器「自由の女神砲」だ!
199 22/02/05(土)09:17:29 No.893879947
>数が多すぎてどのガンダム作品の部隊や軍隊でもどう足掻いても勝てない あの世界対話成功時点で殆どの戦力潰されてるから滅んでないだけ御の字の大負けもいいとこだからな
200 22/02/05(土)09:17:30 No.893879949
対話してみても気持ちわりぃ!ぶっ殺す!戦争最高だぜぇ!って奴もいるから難しい
201 22/02/05(土)09:17:35 No.893879968
>>数が多すぎてどのガンダム作品の部隊や軍隊でもどう足掻いても勝てない >拳で語るガンダムファイターなら或いは これよく聞くけどこっちも最終的に言わなきゃ伝わらないってテーマだったじゃん!
202 22/02/05(土)09:17:57 No.893880032
∀の縮退炉使ってGセルフのフォトントゥルピード撃てばあるいは
203 22/02/05(土)09:18:06 No.893880051
>刹那がもう少し遅かったらあのソレスタルビーイング砲も真似されるところだったのかな 二回撃ったらバラバラになって自爆するのかな…
204 22/02/05(土)09:18:26 No.893880118
あの映画で一番いかれてるのは同化されて自爆寸前だったのにそれでもカティの勝利を腹の底から信じてたコーラサワー
205 22/02/05(土)09:18:34 No.893880149
大型ナノマシンみたいな奴らに月光蝶模倣されたらどうする気だよ
206 22/02/05(土)09:18:44 No.893880193
パーフェクトGセルフの全機能フル稼働させる前提なら割と普通に対処できる と言うか反物質光子魚雷がちょっとどうにもならない攻撃すぎる
207 22/02/05(土)09:18:54 No.893880219
>大型ナノマシンみたいな奴らに月光蝶模倣されたらどうする気だよ アカン
208 22/02/05(土)09:18:55 No.893880226
ガデラーザパクられなくてよかったね
209 22/02/05(土)09:19:11 No.893880267
CEにきたらシンがエルス側の真意に気づいて全面戦争止めようと四苦八苦する図がなんか浮かんだ
210 22/02/05(土)09:19:12 No.893880272
物質分解ナノマシンに変化して挨拶してくるELS
211 22/02/05(土)09:19:15 No.893880291
>ガデラーザパクられなくてよかったね パクられてます
212 22/02/05(土)09:19:31 No.893880336
>ガデラーザパクられなくてよかったね 実はもうパクられた
213 22/02/05(土)09:19:37 No.893880351
>CEにきたらシンがエルス側の真意に気づいて全面戦争止めようと四苦八苦する図がなんか浮かんだ 霊感あるしねシン
214 22/02/05(土)09:19:38 No.893880358
>パーフェクトGセルフの全機能フル稼働させる前提なら割と普通に対処できる >と言うか反物質光子魚雷がちょっとどうにもならない攻撃すぎる ELSくんに反物質光子魚雷がこの星のコミュニケーションだと思われなければいいね
215 22/02/05(土)09:19:40 No.893880368
>ガデラーザパクられなくてよかったね 実はコピーされてたんだ
216 22/02/05(土)09:19:49 No.893880394
ELSの模倣ガデラーザあるよ 劇中に出てこなかっただけ
217 22/02/05(土)09:19:53 No.893880406
宇宙軍どころか地球の戦力をかき集めた結果どれだけ生還できたんですかね…特にGN-XⅣ
218 22/02/05(土)09:20:06 No.893880440
介錯が漫画でELSガデラーザ描いてたよね
219 22/02/05(土)09:20:15 No.893880472
もしかして自殺するのがコミュニケーションって初手で覚えさせれば死ぬ?
220 22/02/05(土)09:20:17 No.893880483
>CEにきたらシンがエルス側の真意に気づいて全面戦争止めようと四苦八苦する図がなんか浮かんだ 上官にぶん殴られて独房に入れられる姿がありありと浮かんでダメだった
221 22/02/05(土)09:20:19 No.893880491
尺の都合とかでアニメでは居ないけど OOライザーもガデラーザもELSに量産されとります
222 22/02/05(土)09:20:20 No.893880497
>太陽炉の再現というかあれは紫の謎の粒子だったりする 紫なのは単に演出上見分けがつくようにってだけだよ
223 22/02/05(土)09:20:22 No.893880501
因みにダブルオーライザーもパクられてます
224 22/02/05(土)09:20:30 No.893880534
畜生!俺のティエレンが複製された!
225 22/02/05(土)09:20:34 No.893880551
>ELSくんに反物質光子魚雷がこの星のコミュニケーションだと思われなければいいね 流石に通常物質の金属生命体が反物質生成は無理だろ と言うかGセルフの方すらどうやって生成してるんだあれ
226 22/02/05(土)09:20:37 No.893880560
UCに来たらコロニー落としでコミュニケーションとかしてくるのかな…
227 22/02/05(土)09:20:49 No.893880610
死という概念がよく分かってないから 爪切りして爪が死んだとかいうか?みたいな
228 22/02/05(土)09:20:56 No.893880635
>>太陽炉の再現というかあれは紫の謎の粒子だったりする >紫なのは単に演出上見分けがつくようにってだけだよ 好きに着色できる粒子だしな
229 22/02/05(土)09:20:56 No.893880640
>もしかして自殺するのがコミュニケーションって初手で覚えさせれば死ぬ? そもそもあいつら死の概念ねーし…
230 22/02/05(土)09:21:04 No.893880667
ELSはいいとこ分子単位の変形だから量子レベルの光子魚雷は扱えないと思うけども テーマ的には全滅できちゃまずいが
231 22/02/05(土)09:21:10 No.893880688
>もしかして自殺するのがコミュニケーションって初手で覚えさせれば死ぬ? コミュニケーションしようとすると黙っちゃうみたい 本編のままですね…
232 22/02/05(土)09:21:22 No.893880733
>尺の都合とかでアニメでは居ないけど >OOライザーもガデラーザもELSに量産されとります グラハムが相手がガンダムタイプとは…!っていう台詞はそれの名残りなんだ
233 22/02/05(土)09:21:36 No.893880783
>UCに来たらコロニー落としでコミュニケーションとかしてくるのかな… アクシズショックの光につられてきたとしたらアクシズの姿して現れるかも
234 22/02/05(土)09:21:36 No.893880785
かなりの再現性 fu776164.jpg
235 22/02/05(土)09:21:38 No.893880791
>もしかして自殺するのがコミュニケーションって初手で覚えさせれば死ぬ? なんか勝手にうごかなくなった
236 22/02/05(土)09:21:45 No.893880817
今更だけど着色できる粒子って何だよ…
237 22/02/05(土)09:21:46 No.893880820
>流石に通常物質の金属生命体が反物質生成は無理だろ >と言うかGセルフの方すらどうやって生成してるんだあれ 通常物質で出来てるGセルフが出せるなら出せるのでは
238 22/02/05(土)09:22:28 No.893880956
DG細胞と混ぜてみようぜ!
239 22/02/05(土)09:22:29 No.893880959
完全に人間の常識が通じない相手なのよ 何々すれば死ぬとか何々するなや!とかまず無理
240 22/02/05(土)09:22:37 No.893880994
>かなりの再現性 >fu776164.jpg これもしかしてファングのかわりに小型ELSをこれでもかと射出する感じ…?
241 22/02/05(土)09:22:40 No.893881006
あのまま戦ってたらパイロット再現し始めてメタル子熊やグラハムも出てきたのかな…
242 22/02/05(土)09:22:44 No.893881025
>通常物質で出来てるGセルフが出せるなら出せるのでは 粒子じゃなく光子制御するなら作れるかもね 光子は物質と反物質の定義がないからどちらからでも逆の物質作るアプローチができる性質がある
243 22/02/05(土)09:22:51 No.893881043
人間大より小さく砕いたら動けなくなるけど 逆に言うとそれ以上の大きさに破片集めたら 「こーんにーちわーー!!!!!!!」してくるからな
244 22/02/05(土)09:22:54 No.893881051
攻撃って概念理解できないのは優しい世界に生きてるな
245 22/02/05(土)09:23:37 No.893881202
>紫なのは単に演出上見分けがつくようにってだけだよ マジか なんなんだあの種族…
246 22/02/05(土)09:23:50 No.893881250
サイコシャードでこう…なんとかいい感じになんねえかな…
247 22/02/05(土)09:23:54 No.893881266
スパロボのゼロシステムで予測した未来をGN空間で無理矢理共有してくる悪夢のガンダム送り込みたい
248 22/02/05(土)09:23:59 No.893881294
環境とか進化の果てに諍いとか存在しなさそうな種族だなって
249 22/02/05(土)09:24:02 No.893881307
fu776167.png 調べてみようと思ったらちょっと吹き出した
250 22/02/05(土)09:24:03 No.893881313
気持ち悪いから同化中止されたグラハムはなんなの
251 22/02/05(土)09:24:08 No.893881326
>攻撃って概念理解できないのは優しい世界に生きてるな ELSがいたような惑星がいくつもあったなら全部似たような思考の文明ばっかだったんだろうな
252 22/02/05(土)09:24:12 No.893881337
光子は物質、反物質の定義に当てはまらない存在なので 反物質作れるとしたら光子から作ると言われている SF物によくある光子魚雷はだいたい反物質爆弾だと思えばいい
253 22/02/05(土)09:24:20 No.893881364
群体生物としてずっと生きてたからまぁ争いもクソも無いしね
254 22/02/05(土)09:24:24 No.893881387
戦争とか知らない平和な種族だからなELSは
255 22/02/05(土)09:24:30 No.893881402
対話できたら攻撃止めるだけこの手の宇宙人だとボーグとかいるから大分マシではある
256 22/02/05(土)09:24:30 No.893881404
>気持ち悪いから同化中止されたグラハムはなんなの なんか気持ち悪かった
257 22/02/05(土)09:24:33 No.893881409
だから気持ち悪さは関係ねえって!
258 22/02/05(土)09:24:43 No.893881445
むしろ人間が野蛮すぎたのでは
259 22/02/05(土)09:24:50 No.893881470
>死という概念がよく分かってないから >爪切りして爪が死んだとかいうか?みたいな だめだ価値観だと 全然死をりかいできねえ
260 22/02/05(土)09:24:52 No.893881476
まあ演出上GNドライブ再現できなかったら脅威さ薄れるしねみたいな事情を感じないでもない
261 22/02/05(土)09:25:17 No.893881549
あれで生きてたら気持ち悪いですよね
262 22/02/05(土)09:25:46 No.893881654
>fu776167.png >調べてみようと思ったらちょっと吹き出した 失礼だな!
263 22/02/05(土)09:26:06 No.893881715
>あれで生きてたら気持ち悪いですよね グラハムは気持ち悪い
264 22/02/05(土)09:26:29 No.893881796
地球人が放った電波で滅びつつある文明もあるんだろうな
265 22/02/05(土)09:26:41 No.893881820
気持ち悪いから生きてたとかじゃねぇよ!ELSと身体が融合した状態でクアンタムバーストの量子空間に入ったからグラハムの生きたいって意志をELSが感じ取って融合しただけだよ!
266 22/02/05(土)09:26:58 No.893881884
物理全フリなとこある鉄血世界だと対抗できんだろうな
267 22/02/05(土)09:26:59 No.893881894
ELSでも気持ち悪いって感情あるんだな…
268 22/02/05(土)09:27:07 No.893881918
グラハム君面白いなーと意識データ保存してたら 刹那が対話成功したうえで俺対話の旅で居なくなるから地球守ってと 委託受けてELSでグラハムボディを再現した
269 22/02/05(土)09:27:29 No.893881984
今のグラハムの存在もグラハムと言っていいのかというかスワンプマン的な問題を孕んでないかと思うがまあ…どうでもいいことだろう
270 22/02/05(土)09:27:46 No.893882038
ELSくん取り込んだからにはその気持ち悪いのも君の一部だ
271 22/02/05(土)09:27:51 No.893882061
要するにELSがグラハムエミュしてるような物のような気がする
272 22/02/05(土)09:28:12 No.893882125
生身部分はあるし一応は存在として継続してるんじゃないの
273 22/02/05(土)09:28:20 No.893882156
鉄血世界だとそもそも遭遇すらしなさそうだから逆に平和なのでは
274 22/02/05(土)09:28:38 No.893882230
人間に強い興味のあるELSはサキブレとかにinして活動してるからな
275 22/02/05(土)09:29:28 No.893882381
>物理全フリなとこある鉄血世界だと対抗できんだろうな 相性最悪だろうね鉄血の兵器だと MA模倣されたらもっと気持ち悪い事になる
276 22/02/05(土)09:29:40 No.893882420
ファフナーの最終形態ザインならお話しに耐えられるかもな
277 22/02/05(土)09:29:57 No.893882467
https://p-bandai.jp/bc/images/shop_top_tamashii/script_mb_gundamexia_repair4.pdf グラハム生存の真相はここで!
278 22/02/05(土)09:29:58 No.893882471
金属生命だけどガラス部分も再現できる
279 22/02/05(土)09:30:23 No.893882559
>ファフナーの最終形態ザインならお話しに耐えられるかもな 美羽ちゃんだとお話の情報量多すぎて耐えられるかな…
280 22/02/05(土)09:30:31 No.893882593
ダインスレイブ挨拶
281 22/02/05(土)09:31:01 No.893882692
初代マクロスも宇宙人とのファーストコンタクトだったな
282 22/02/05(土)09:31:21 No.893882780
>https://p-bandai.jp/bc/images/shop_top_tamashii/script_mb_gundamexia_repair4.pdf >グラハム生存の真相はここで! グラハムはさぁ…
283 22/02/05(土)09:31:25 No.893882794
自爆して諸々吹っ飛んでるはずだがあれはハム先生でいいのか それ言うとフルELSっぽい刹那とかなんなのって話になるが50年も宇宙旅するならああなるのも仕方ないが
284 22/02/05(土)09:32:18 No.893883001
刹那はもうELSですらない何かだから
285 22/02/05(土)09:32:28 No.893883047
>>リボンズが天下取ったルートでのELS襲来もみてぇ >>どんなバッドエンドになるんだろ >イノベイドが支配する旧人類って形になるからELS自体襲来しない可能性の方が遥かに高い 亀だけどボンズリが天下とっても木星に来るのって人間関係ないからヴェーダある限りこっち来ちゃうんじゃないの?
286 22/02/05(土)09:32:49 No.893883139
なんなら00世界のMSは金属でできてないしな カーボン素材だ
287 22/02/05(土)09:33:05 No.893883207
イノベイター純粋種と地球外金属生命体を合体してみました! いかがでしたか?
288 22/02/05(土)09:33:23 No.893883283
映画のエンディングではELS母星の問題はなんやかんやで解決してるのかな
289 22/02/05(土)09:34:25 No.893883555
「対話を選ばなかったのはお前達だ!」 エクバのフルセイバー刹那の闇堕ち感溢れる台詞集いいよね…
290 22/02/05(土)09:34:28 No.893883574
>映画のエンディングではELS母星の問題はなんやかんやで解決してるのかな 母星はもう滅びてる けども人間と仲良く共存できるようになった
291 22/02/05(土)09:34:37 No.893883608
>映画のエンディングではELS母星の問題はなんやかんやで解決してるのかな 解決したから刹那が帰って来たんだ
292 22/02/05(土)09:34:41 No.893883623
リボンズが天下取ってるとMSがどこまで進化してるかにもよるけど対話なんてしないだろうしELSに同化されて終わりそう ELS殲滅できる兵器開発できてたら行けそうだけどまぁ無理だろ
293 22/02/05(土)09:34:58 No.893883692
リボンズ世界でのELS襲来は所詮作り物のイノベイドじゃ脳量子波がショボくて受信できないってこと? リボンズでもダメなのかな
294 22/02/05(土)09:35:27 No.893883812
刹那はあれ種族:刹那だから
295 22/02/05(土)09:36:10 No.893884000
>リボンズ世界でのELS襲来は所詮作り物のイノベイドじゃ脳量子波がショボくて受信できないってこと? >リボンズでもダメなのかな リボンズが対話選ばないから戦争にしかならんと思う
296 22/02/05(土)09:36:15 No.893884017
イノベイターの時点で寿命めっちゃ伸びるんだっけ
297 22/02/05(土)09:36:19 No.893884033
>リボンズ世界でのELS襲来は所詮作り物のイノベイドじゃ脳量子波がショボくて受信できないってこと? >リボンズでもダメなのかな ガデラーザの人みたいに何か喋ってるのは理解してもそれを理解しようとは思わないだろうな
298 22/02/05(土)09:36:22 No.893884041
外宇宙の問題を解決して帰ってくるまで50年で済むって何気に早くない?
299 22/02/05(土)09:36:50 No.893884170
>イノベイターの時点で寿命めっちゃ伸びるんだっけ ラストに出て来るアーミア・リーちゃん67さい!!
300 22/02/05(土)09:38:00 No.893884502
50年後には個を確立した個体も出てきてるんだっけ?
301 22/02/05(土)09:38:55 No.893884706
ヴェーダ使って帰れ!ってメッセージだけでも伝えるとかできないかな
302 22/02/05(土)09:39:41 No.893884875
あれだけ人類殺しておいてどの面さげて生きてるんだ
303 22/02/05(土)09:39:46 No.893884895
>イノベイターの時点で寿命めっちゃ伸びるんだっけ 寿命倍で細胞変質で肉体が強化されて脳量子波増大 宇宙進出スターターセットすぎる…
304 22/02/05(土)09:40:17 No.893885037
00クアンタで惑星自体を別の太陽系にワープさせたかシタンだろうか
305 22/02/05(土)09:40:41 No.893885109
>>リボンズ世界でのELS襲来は所詮作り物のイノベイドじゃ脳量子波がショボくて受信できないってこと? >>リボンズでもダメなのかな >リボンズが対話選ばないから戦争にしかならんと思う まぁ戦争にすらならないんだけどね…一方的すぎる
306 22/02/05(土)09:41:31 No.893885357
>>生き物見つける同化する動かなくなる次探すの繰り返しでどれだけ滅ぼしたのELSは >取り込んだその人らは完璧に再現できるよ! >ほめて GNドライヴ完全再現はヤバ過ぎる...
307 22/02/05(土)09:41:38 No.893885382
制御されたワープ技術確立してるしそのうちタイムマシンもできそうだなあの世界
308 22/02/05(土)09:41:41 No.893885392
>亀だけどボンズリが天下とっても木星に来るのって人間関係ないからヴェーダある限りこっち来ちゃうんじゃないの? ELS先遣隊が木星で機械を融合するし地球に脳量子波の反応があるかぎりどうしたって地球にこんにちは!しちゃうよね
309 22/02/05(土)09:41:53 No.893885447
リボガンでエルス殲滅できるかって言うと…
310 22/02/05(土)09:42:43 No.893885647
>あれだけ人類殺しておいてどの面さげて生きてるんだ そうだぞ人類も何か言ってやれ
311 22/02/05(土)09:42:48 No.893885660
人類を団結させるためには宇宙人を用意しないとダメなのか
312 22/02/05(土)09:42:50 No.893885667
>リボガンでエルス殲滅できるかって言うと… ニューリボガンとか作ってるかも…
313 22/02/05(土)09:43:37 No.893885847
>あれだけ人類殺しておいてどの面さげて生きてるんだ そもそも個体が個別の生体とか死とかよくわかってません どの面下げて生きてるんだとかELS気持ち悪いと思ってる連中が反イノベ戦争しますが それはまたgdgdに
314 22/02/05(土)09:43:43 No.893885866
>「対話を選ばなかったのはお前達だ!」 >エクバのフルセイバー刹那の闇堕ち感溢れる台詞集いいよね… 対話の本質理解してない感がどうしようもなくて好き
315 22/02/05(土)09:43:49 No.893885892
というか本来想定されてた対話の相手はビルドダイバーズのエルドラ人とかそのご先祖様みたいなのじゃないかな 向こうから突っ込んでくるのは想定外すぎると思う
316 22/02/05(土)09:44:10 No.893885969
どんなに性能良くても1発で殲滅できるとかじゃないと数の差で絶対に負けるのがね…
317 22/02/05(土)09:44:10 No.893885971
>リボガンでエルス殲滅できるかって言うと… リボンズが天下とったら軍縮は起こらないだろうひリボガンもアプデされるだろうから本編よりはまだケンカになるんじゃないか?結果負けるにしても
318 22/02/05(土)09:44:32 No.893886043
>制御されたワープ技術確立してるしそのうちタイムマシンもできそうだなあの世界 水島が止めなければ二期でタイプスリップさせてたらしいが ニーサンに過去は変えようがないって言われる件で
319 22/02/05(土)09:44:46 No.893886128
ここまで完璧な生命体なんだから助けを求めるなんて回りくどいことすんなよ 無人の星探してそこに移住すれば?
320 22/02/05(土)09:44:54 No.893886170
>リボンズが天下とったら軍縮は起こらないだろうひリボガンもアプデされるだろうから本編よりはまだケンカになるんじゃないか?結果負けるにしても 戦力でやろうとする限り大して変わらないよ…
321 22/02/05(土)09:45:01 No.893886192
>人類を団結させるためには宇宙人を用意しないとダメなのか むしろ課題はあっても団結してたから宇宙人と挨拶できたパターンだと思う バラバラだったら地球の戦力をまとめて配置もままならない
322 22/02/05(土)09:45:19 No.893886244
あのデケェ花って刹那の平和のイメージなんだよね
323 22/02/05(土)09:45:24 No.893886270
しょうがないだろ!ゲームで対話!和解!戦闘終了!とかさせられるわけないんだから!
324 22/02/05(土)09:45:41 No.893886332
>あれだけ人類殺しておいてどの面さげて生きてるんだ すまねえ人類語はさっぱりなんだ
325 22/02/05(土)09:46:37 No.893886537
>ここまで完璧な生命体なんだから助けを求めるなんて回りくどいことすんなよ >無人の星探してそこに移住すれば? 木星が居心地のいい環境らしい あと話が通じそうな人がいるからあいさつと助けて欲しいかなって…
326 22/02/05(土)09:46:56 No.893886603
>>リボガンでエルス殲滅できるかって言うと… >リボンズが天下とったら軍縮は起こらないだろうひリボガンもアプデされるだろうから本編よりはまだケンカになるんじゃないか?結果負けるにしても ジンクスが全員ガデラーザ以上に性能上がっても1機同化された時点で相手はそれと同じになるから性能では絶対に勝てないから結局本編と同じだよ 下手したら火力ありすぎてCBもいないし本編より早く沈む
327 22/02/05(土)09:47:01 No.893886623
>あのデケェ花って刹那の平和のイメージなんだよね バナナかと思ったとか言う奴もいる平和の象徴
328 22/02/05(土)09:47:24 No.893886765
どう見てもELSより下等生物の人類に助けを求められてもな… もっと上級生物のところ行け
329 22/02/05(土)09:47:31 No.893886806
でもヴェーダのリソース全部殺意に振った世界も見たくない?
330 22/02/05(土)09:48:00 No.893886943
性能は関係ないんだ結局同化されて質でも量でも負けるから
331 22/02/05(土)09:48:05 No.893886959
>どう見てもELSより下等生物の人類に助けを求められてもな… >もっと上級生物のところ行け 行ったよ 皆動かなくなっちゃった
332 22/02/05(土)09:48:25 No.893887037
>皆動かなくなっちゃった 加 莫
333 22/02/05(土)09:48:42 No.893887086
>行ったよ >皆動かなくなっちゃった いやもう迷惑だから死ねや…
334 22/02/05(土)09:48:50 No.893887112
>バナナかと思ったとか言う奴もいる平和の象徴 でかいバナナだったらシュールすぎるな最後
335 22/02/05(土)09:48:53 No.893887123
宇宙怪獣とかフェストゥムとかその辺と戦ってくれ
336 22/02/05(土)09:48:56 No.893887143
ELSと同化した人っておっぱいやらチクチンはやせるのでは
337 22/02/05(土)09:48:58 No.893887149
量産イノベイドの脳量子派デコイにできるから時間稼ぎはできそうじゃない?リボンズ
338 22/02/05(土)09:49:15 No.893887220
>>行ったよ >>皆動かなくなっちゃった >いやもう迷惑だから死ねや… すまない死という概念が理解できないんだ
339 22/02/05(土)09:49:25 No.893887263
ただ宇宙にはELSよりヤバいのもいっぱいいるんだっけ?
340 22/02/05(土)09:49:26 No.893887266
まぁ対話できたとか関係ねぇELSとかそれに汚染されたイノベイター殺してぇって連中が反イノベ戦争して50年ごたごたするんです そしてその問題解決のためELS人間となったグラハムもガンダムマイスターに
341 22/02/05(土)09:49:35 No.893887296
>宇宙怪獣とかフェストゥムとかその辺と戦ってくれ 同化して憎しみ学習して侵略者になったら最悪じゃねぇか!!
342 22/02/05(土)09:49:39 No.893887319
死の概念はないくせに自分の星が死ぬのは嫌なんだな
343 22/02/05(土)09:49:42 No.893887333
出撃しては死んでまた新しいボディ作るもまた死んで 最終的にヴェーダごと取り込まれるリボンズとか見てえ
344 22/02/05(土)09:49:53 No.893887366
>いやもう迷惑だから死ねや… しってなーに?
345 22/02/05(土)09:50:11 No.893887432
>死の概念はないくせに自分の星が死ぬのは嫌なんだな 個体としての死は無いけど種族全体の滅びは嫌なんだ
346 22/02/05(土)09:50:20 No.893887476
>死の概念はないくせに自分の星が死ぬのは嫌なんだな 死の概念はあるけど人間と生命体としての死の認識が違うので…
347 22/02/05(土)09:50:36 No.893887535
>死の概念はないくせに自分の星が死ぬのは嫌なんだな 個体の死と種族の死は別なのかも
348 22/02/05(土)09:50:50 No.893887588
ガンダムの世界にフェストゥムを出してみましたみたいなのはやめろ
349 22/02/05(土)09:50:54 No.893887603
対話してなお分かり合えない可能性もあったのはなかなか地獄 作中でもそれ以外に希望がないとは言及されてたけど
350 22/02/05(土)09:51:11 No.893887678
ELSも攻撃対象なのかな宇宙怪獣的には
351 22/02/05(土)09:51:12 No.893887683
同族同士で殺し合う人類さんに言われてもなあ
352 22/02/05(土)09:51:17 No.893887699
自分たちの技術力で問題解決した人類見習ってくれ 他所に頼るな
353 22/02/05(土)09:51:27 No.893887746
>ガンダムの世界にフェストゥムを出してみましたみたいなのはやめろ でも性格は素直みたいですよ
354 22/02/05(土)09:51:41 No.893887798
生体としての概念も価値観も全く地球人類と別物の異星生命体とのコンタクトはSFの古くからのテーマ
355 22/02/05(土)09:51:42 No.893887806
>00クアンタで惑星自体を別の太陽系にワープさせたかシタンだろうか 他の解決法としては純正太陽炉の作り方を教えることが考えられるな
356 22/02/05(土)09:51:56 No.893887865
取り込んだ生物の情報ってどうなるんだろうな 見てる限りアーカイブみたいにあるっぽいが
357 22/02/05(土)09:52:05 No.893887901
>自分たちの技術力で問題解決した人類見習ってくれ >他所に頼るな 外宇宙に出れない未開の種族が偉そうにするな
358 22/02/05(土)09:52:08 No.893887907
>ELSも攻撃対象なのかな宇宙怪獣的には 縮退炉作らなければ良いんじゃ
359 22/02/05(土)09:52:27 No.893887991
さらっとクアンタワープしてたがなんなんだあれ…
360 22/02/05(土)09:52:36 No.893888020
>取り込んだ生物の情報ってどうなるんだろうな >見てる限りアーカイブみたいにあるっぽいが あったらその情報から声で会話できてるはずだからないと思う…
361 22/02/05(土)09:52:36 No.893888024
>自分たちの技術力で問題解決した人類見習ってくれ >他所に頼るな え?地球人も結局ELSで問題解決してるじゃん…
362 22/02/05(土)09:52:46 No.893888070
>生体としての概念も価値観も全く地球人類と別物の異星生命体とのコンタクトはSFの古くからのテーマ 副題が幼年期の終わりだもんな
363 22/02/05(土)09:52:56 No.893888114
>さらっとクアンタワープしてたがなんなんだあれ… ダブルオーライザーもやってただろ?
364 22/02/05(土)09:53:01 No.893888140
>自分たちの技術力で問題解決した人類見習ってくれ 解決してねぇ!
365 22/02/05(土)09:53:02 No.893888143
>でかいバナナだったらシュールすぎるな最後 メタル刹那含め初見だとポカーンすぎるんだよ 10年経って見たらボロ泣きしたけど
366 22/02/05(土)09:53:15 No.893888195
>個体としての死は無いけど種族全体の滅びは嫌なんだ 特性上大型になればなるほど知能が上がる種族でもあるからね 個体を削られるほど馬鹿になるってのも嫌な理由
367 22/02/05(土)09:54:17 No.893888466
恒星系滅ぶ前にワープ技術獲得してるからそこは人類がマウント取れるぞ!
368 22/02/05(土)09:54:41 No.893888588
マクロスΔのヴァジュラもちゃんとコミュニケーションしたら良い子たちなんですよーとなったな
369 22/02/05(土)09:54:56 No.893888640
まあダブルオー世界の人類はスタートレックみたいなことになるのかな 素体の人類の強化とワープ技術手に入れちゃったし
370 22/02/05(土)09:55:16 No.893888723
>恒星系滅ぶ前にワープ技術獲得してるからそこは人類がマウント取れるぞ! まうんとってなーに?
371 22/02/05(土)09:55:33 No.893888778
基本は猫
372 22/02/05(土)09:56:38 No.893889060
>基本は猫 サイズがやばいだろ!
373 22/02/05(土)09:56:44 No.893889081
星を救えだなんて問題投げてこられても困るって… 神じゃないんだから
374 22/02/05(土)09:56:53 No.893889136
>まあダブルオー世界の人類はスタートレックみたいなことになるのかな そのうち人の形も捨ててそう
375 22/02/05(土)09:56:55 No.893889146
>さらっとクアンタワープしてたがなんなんだあれ… 脳量子波極めるとワープ出来る ダブルオーライザーやELS
376 22/02/05(土)09:56:59 No.893889164
ワープをさらっとシステム化して実装してるイアンも相当おかしいと思う
377 22/02/05(土)09:57:41 No.893889392
>星を救えだなんて問題投げてこられても困るって… >神じゃないんだから じゃあそう言ってくだち!
378 22/02/05(土)09:58:20 No.893889546
ワープは高濃度GN粒子の作用であってイノベ化は関係ないんじゃねえかな…
379 22/02/05(土)09:58:27 No.893889574
仮にあそこで刹那が星救うとか無理っす…と言ったら帰ったのかな
380 22/02/05(土)09:58:42 No.893889632
イアンのおっちゃんってやばいのでは?
381 22/02/05(土)09:58:46 No.893889652
>ワープをさらっとシステム化して実装してるイアンも相当おかしいと思う あり物を合わせたツインドライヴであんなに出来たんだから最初から専用に作った太陽炉ならあれくらい余裕...いやおかしいわ