22/02/05(土)05:04:04 魂の叫び のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/05(土)05:04:04 No.893859910
魂の叫び
1 22/02/05(土)05:05:48 No.893859991
デフォルトネームは欲しいよね PS時代だと名前と苗字どっちが先か悩むゲームもあった
2 22/02/05(土)05:12:33 No.893860274
いつもの使えないときはマジで困る…
3 22/02/05(土)05:12:37 No.893860275
本名プレイする時に漢字は違うんだけど他のキャラと名前被ったりするとデフォルトネームくれ!ってなる 最近どんな名前つけられるゲームやっても主人公の名前のび太にしてる奴の気持ちが分かる
4 22/02/05(土)05:20:20 No.893860606
ポケGOはサービス開始当初にこれがあって不便だったな
5 22/02/05(土)05:22:29 No.893860684
有名人の名前はだいたい使われてる 伊東ライフとかがよく嘆いてた
6 22/02/05(土)05:23:49 No.893860734
>ポケGOはサービス開始当初にこれがあって不便だったな ギンガマンは俺が貰って悪いな
7 22/02/05(土)05:25:01 ID:Sw7Umsxk Sw7Umsxk No.893860788
削除依頼によって隔離されました 不快な顔描けば受けると思ってそう
8 22/02/05(土)05:26:29 No.893860856
>不快な顔描けば受けると思ってそう どんなものでもとりあえず貶しとけば受けると思ってそう
9 22/02/05(土)05:28:19 No.893860938
(自分に似た顔見たから不快ってレスしてるんだろうな…)
10 22/02/05(土)05:29:33 No.893860982
いつも使ってる名前の後ろに数字とか付けるやつ
11 22/02/05(土)05:31:36 No.893861077
重複しないIDと重複できるプレイヤーネーム分けてないゲームは全部クソゲー
12 22/02/05(土)05:32:23 No.893861119
ソシャゲはユーザーネームと主人公の名前別にしてくれないかな…
13 22/02/05(土)05:34:10 No.893861191
キャラなら何と言われようと俺は迷わず本名を入れる オンライン用のIDとか微妙に匿名性が欲しい奴が一番困る
14 22/02/05(土)05:35:32 No.893861242
>伊東ライフとかがよく嘆いてた そんなになりたいか? 伊東ライフ…
15 22/02/05(土)05:36:10 No.893861277
名前じゃなくて姓名要求されるからメガテン苦手
16 22/02/05(土)05:38:31 No.893861367
>>伊東ライフとかがよく嘆いてた >そんなになりたいか? >伊東ライフ… 本人が嘆いてると面白がってやるんじゃないの
17 22/02/05(土)05:38:32 No.893861369
序ノ口譲二先生がボヤいてたな それが休載中のツイートだったから叩かれてかわうそ…ってなったけど
18 22/02/05(土)05:38:51 No.893861383
伊東ライフはなりたいんじゃなくて単に悪意ある嫌がらせだと思う
19 22/02/05(土)05:42:46 No.893861527
メガテンの新作は困った挙句タダノヒトナリにしました
20 22/02/05(土)05:44:16 No.893861577
本人なのかな?って思ってたけど違うかもしれないのだな俺がシレン5で救助した伊東ライフさん
21 22/02/05(土)05:45:42 No.893861634
もっと広告で五千円札を見せるとかヒントを入れて欲しい
22 22/02/05(土)05:45:56 No.893861642
PSO2やってたら有名人の名前に(本物)って付けてた奴とか見たな
23 22/02/05(土)05:46:07 No.893861649
ポケGOはIDみたいな扱いなのに 博士のセリフで名前として挟んでくるのやめてほしい
24 22/02/05(土)06:07:43 No.893862426
年齢入れてる わーこんな歳の頃かーってなってちょい面白い
25 22/02/05(土)06:08:39 No.893862461
どうしてもいつもの使おうとするとxx○○xxみたいになる
26 22/02/05(土)06:12:12 No.893862585
IDはランダムな奴を押し付けられてユーザー名は他人との被りが大丈夫な奴がすき
27 22/02/05(土)06:36:42 No.893863557
>OWやってたら有名人の名前に(本物)って付けてた奴とか見たな
28 22/02/05(土)06:42:38 No.893863801
>IDはランダムな奴を押し付けられてユーザー名は他人との被りが大丈夫な奴がすき appleに任せたら不鮮明味噌床になったよ
29 22/02/05(土)06:44:44 No.893863903
>appleに任せたら不鮮明味噌床になったよ わかる言葉で話して
30 22/02/05(土)06:47:58 No.893864033
伊東ライフは絵上手いし エロ本描けばオタクが買ってくれるし Vと一緒に配信できるし そりゃだいたいの人はなりたいよね
31 22/02/05(土)06:57:06 No.893864488
>appleに任せたら不鮮明味噌床になったよ あれAppleのランダム命名だったの? 俺気がついたら熊本出身ゼルエルにされてたんだけど…
32 22/02/05(土)07:02:24 No.893864771
熊本出身のゼルエルさん…
33 22/02/05(土)07:04:29 No.893864874
使徒「」 はじめて見た
34 22/02/05(土)07:06:08 No.893864961
オンゲの大会でHIKAKIN多過ぎて招待送れんで笑った記憶がある
35 22/02/05(土)07:09:31 No.893865164
ランダムが過ぎるよ…
36 22/02/05(土)07:18:53 No.893865826
自分で考えた名前で二次創作するのすごい恥ずかしかったから デフォネームは用意していただきたい
37 22/02/05(土)07:19:42 No.893865883
こんなん悩むか?と思ってたらペルソナで死ぬほど悩んだ
38 22/02/05(土)07:29:59 No.893866654
オンゲは同名OKにして欲しいわ 別のIDで区別つけてさ
39 22/02/05(土)07:45:22 No.893867951
ネトゲはキツイ そんな末尾に数字足されても使わねえよボケ!
40 22/02/05(土)07:50:37 No.893868406
思いつかなくて適当に目についた名前を拾っただけなんだが恋愛ゲーの主人公に草なぎ剛と名付けたよ プレイ中にシンゴーシンゴー事件が勃発してそのゲームをまともに遊べなくなった
41 22/02/05(土)07:51:37 No.893868498
基本本名プレイ派だけど ソシャゲだと個人情報流出になるから 古めの好きな作家あげてる
42 22/02/05(土)07:52:43 No.893868611
苦虫とかそんな名前付けてたら海外鯖行った時にhey niga!!とか言われて速攻改名した
43 22/02/05(土)08:00:18 No.893869386
ペルソナは諦めて本名プレイしたら5に竜司がいて詰んだ
44 22/02/05(土)08:03:52 No.893869752
ソウルハッカーズは名字と名前を決めるっていうスーパー難易度だった 結果当時ハマってたARMSの高槻巌にした記憶
45 22/02/05(土)08:04:27 No.893869812
ネタバレになるけどイストワールっていうフリーのRPGの「アイ」って主人公の名前に物凄く愛着が湧いて自由に名前設定しろってゲームは全部アイにしてる
46 22/02/05(土)08:06:11 No.893869987
無駄な数字見ると取れなかったんだな...って悲しくなる
47 22/02/05(土)08:09:03 No.893870304
名前かぶりはIDナンバーとかでアリにしてくれよ!と思う
48 22/02/05(土)08:10:03 No.893870426
>無駄な数字見ると取れなかったんだな...って悲しくなる 統一する為に始めから数字付けてるのかもしれないし…
49 22/02/05(土)08:10:42 No.893870501
無駄な数字や記号で被り回避は萎えるんだよなぁ…
50 22/02/05(土)08:11:10 No.893870558
ゼノギアスに青春時代をやられたのでフリーのキャラ名イドにしがち
51 22/02/05(土)08:14:08 No.893870880
>オンゲの大会でHIKAKIN多過ぎて招待送れんで笑った記憶がある スプラのX帯王冠部屋でHIKAKINを名乗るやつとマッチングして笑った 王冠付きだけあってやたら上手くてHIKAKINがそんなにスプラ上手い分けねえだろ!ってめっちゃ笑った
52 22/02/05(土)08:16:43 No.893871209
別のMMOで嫌いなやつのプレイヤーネームが未使用だったのでその名前使ってちょっとマナー悪めのロールプレイを楽しんでたら 壺の晒しスレで Bにも○○って名前のプレイヤーいるけど中身は別人臭いよな っていうかあれAで○○に粘着してる「」のなりすましじゃね? と完璧に見破られてネット民怖い…ってなった
53 22/02/05(土)08:17:08 No.893871259
P5はアニメだか漫画だかに使われた名前にした
54 22/02/05(土)08:18:07 No.893871390
デフォルトネームかランダムネーム欲しい どっちもない時はそのまま閉じて積んでる時ある
55 22/02/05(土)08:18:48 No.893871474
漢字使えるから漢字使ったら周りはカタカナ系のネームばっかで浮いててやり直したくなった 先に行ってくれ世界観に合わせたいんだ
56 22/02/05(土)08:19:23 No.893871539
>別のMMOで嫌いなやつのプレイヤーネームが未使用だったのでその名前使ってちょっとマナー悪めのロールプレイを楽しんでたら >壺の晒しスレで >Bにも○○って名前のプレイヤーいるけど中身は別人臭いよな >っていうかあれAで○○に粘着してる「」のなりすましじゃね? >と完璧に見破られてネット民怖い…ってなった 怖いのはお前だよ
57 22/02/05(土)08:21:46 No.893871788
DMMはランダムで登録出来たから特に気に留めなかったけど 対魔忍だとユーザーネームが登録名準拠だから俺覇王って名乗ってたの!?ってなった
58 22/02/05(土)08:23:08 No.893871965
ゲーム中で名前の前後に特定のキーワードがくっつく時は事前に言っておいてほしい… 俺はキャプテンキャプテンホーク!
59 22/02/05(土)08:28:03 No.893872514
ブリーチのソシャゲかなんかでKBTITが位置万人以上いる画像見て耐えられなかった
60 22/02/05(土)08:28:46 No.893872607
>対魔忍だとユーザーネームが登録名準拠だから俺覇王って名乗ってたの!?ってなった 昔どこかのゲーム攻略本で主人公の名前を覇王に統一してるのがあったなあ
61 22/02/05(土)08:31:00 No.893872862
ようやく思いついたらその名前は既に使われてますなの嫌い 中国ソシャゲに多い気がするけどあのシステムやめて…
62 22/02/05(土)08:33:10 No.893873147
末尾に数字付けるか適当な英単語つけるかする
63 22/02/05(土)08:33:24 No.893873173
>名前じゃなくて姓名要求されるからメガテン苦手 ゲームのタイトル葛葉ライドウなのにそれとは別に本名要求されてえっ!?ってなった 和風でかっこいい名前!で花京院典明にしたペルソナ4は神隼人にした
64 22/02/05(土)08:33:58 No.893873249
メガテン系列は主人公にデフォ名用意しないよね 漫画化アニメ化しない限り
65 22/02/05(土)08:35:59 No.893873498
>ゲーム中で名前の前後に特定のキーワードがくっつく時は事前に言っておいてほしい… >俺はキャプテンキャプテンホーク! ちょっと違うけどクロノトリガーで魔王仲間にして名前変えたら魔王城の名前まで変わってしまい変なとこで歴史改変感あって笑った
66 22/02/05(土)08:37:13 No.893873671
>昔どこかのゲーム攻略本で主人公の名前を覇王に統一してるのがあったなあ 覇王マガジンとか超懐かしい…
67 22/02/05(土)08:42:36 No.893874428
>末尾に数字付けるか適当な英単語つけるかする 簡単なのはすでに使われてて無駄に長くなる
68 22/02/05(土)08:43:28 No.893874546
>名前じゃなくて姓名要求されるからメガテン苦手 ハンドルネーム要求されたソウルハッカーズが1番つらかった 仲間たちのセンスがいいから余計に…
69 22/02/05(土)08:43:32 No.893874560
ネーム変更権1200円とか拝金主義もいい加減にしろよこいつら…ってなるけど正直あるだけまだありがたいよね…
70 22/02/05(土)08:44:24 No.893874695
MSアカウントとかDiscordの 被っても大丈夫な任意文字列ID#乱数 って形式は地味にいいと思う
71 22/02/05(土)08:44:35 No.893874714
>名前じゃなくて姓名要求されるからメガテン苦手 シリーズによってはニックネームまで要求されて下の名前そのままだとなんか負けた気持ちにすらさせてくる!
72 22/02/05(土)08:46:47 No.893875025
>シリーズによってはニックネームまで要求されて下の名前そのままだとなんか負けた気持ちにすらさせてくる! 周防達哉をタッちゃんにしたよ!
73 22/02/05(土)08:51:54 No.893875783
>ネーム変更権1200円とか拝金主義もいい加減にしろよこいつら…ってなるけど正直あるだけまだありがたいよね… 命名する時には普通だった名前がいきなり荒らしと同名なったりする事故あるからなぁ
74 22/02/05(土)08:52:10 No.893875827
半分くらいメガテン名指しみたいなもんだこれ
75 22/02/05(土)08:55:44 No.893876355
昔のゲームを久々に起動したら好きだった女子の名前つけてて心に傷を負った
76 22/02/05(土)08:59:07 No.893876899
openis…
77 22/02/05(土)09:03:36 No.893877616
だいたい本名のもじりにしてる
78 22/02/05(土)09:04:46 No.893877793
マイデフォルトネームを持ってると楽だぞ
79 22/02/05(土)09:05:52 No.893877969
デフォ名無いのはいい デフォ名無いくせに公式名はあるとかやめろ
80 22/02/05(土)09:12:22 No.893879032
男はいつでも本名プレイ でも上にもあるように現代日本だとメインキャラとの名前かぶりあり得るんだよな
81 22/02/05(土)09:17:00 No.893879862
いいじゃん暗証番号もじりで