虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/05(土)02:50:19 鼻マス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/05(土)02:50:19 No.893851092

鼻マスク…?これって意味あるんですか…? 鼻腔みたいにフィルターある鼻よりノーガードの口呼吸で入ってくる方がヤバいのでは…?

1 22/02/05(土)02:51:29 No.893851236

普通の人ならそう考える

2 22/02/05(土)02:52:09 No.893851318

なんかこういう配信者いたような気がする

3 22/02/05(土)02:52:22 No.893851345

カタドローン少年

4 22/02/05(土)02:52:45 No.893851403

アゴマスクよりはマシだな

5 22/02/05(土)02:52:55 No.893851423

下のテロップに飲食中用のマスクってあるけどどこまで効果があるかだね

6 22/02/05(土)02:53:13 No.893851460

でもヴィックスのど飴なめながらなら喉粘膜はぶじなんじゃない?

7 22/02/05(土)02:53:29 No.893851494

鼻腐れて落ちた人か?

8 22/02/05(土)02:53:45 No.893851529

鼻低いなあ姉ちゃん

9 22/02/05(土)02:53:57 No.893851562

1/3志々雄真実くらいある

10 <a href="mailto:sage">22/02/05(土)02:54:17</a> [sage] No.893851603

そうじゃなくて口呼吸をしないようにして鼻だけ覆えば良いという発想だろう

11 22/02/05(土)02:54:24 No.893851612

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/02/post-98004.php 米ジョンズ・ホプキンス大学の医学教授スチュアート・レイ博士も、このマスクに予防効果があるのか疑問だと述べる。 「食事中に鼻呼吸するよう訓練・監視でもされていない限り、このマスクがリスクを減らすとは考えにくい」 一方、豪ディーキン大学の疫学専門家キャサリン・ベネット教授はナインニュースに対し、「ささいな違いしか生まないだろうが」と前置きした上で「何もないよりマシ」と語った。

12 22/02/05(土)02:54:33 No.893851623

ウイルス防ぐのでは無く身バレ防止では?

13 22/02/05(土)02:55:18 No.893851723

鼻出しマスクしてる奴につけてやりてぇ~~

14 22/02/05(土)02:56:56 No.893851907

花粉症にどの程度効果あるのかは気になる もうすぐ季節だし

15 22/02/05(土)02:57:29 No.893851981

>一方、豪ディーキン大学の疫学専門家キャサリン・ベネット教授はナインニュースに対し、「ささいな違いしか生まないだろうが」と前置きした上で「何もないよりマシ」と語った。 首からぶら下げる次亜塩素水発散装置みたいなもんか

16 22/02/05(土)02:57:57 No.893852043

飛沫が飛ぶので鼻より口を塞ぐのが重要なんだが

17 22/02/05(土)02:57:59 No.893852048

顎マスク 鼻出しマスク 鼻マスク 完璧だ…

18 22/02/05(土)02:58:10 No.893852072

配信者の身バレ防止かな

19 22/02/05(土)02:58:10 No.893852074

目マスク!

20 22/02/05(土)02:58:42 No.893852134

皮膚に当たる部分が多いから普通のマスクより肌が荒れそうだね

21 22/02/05(土)02:58:57 No.893852157

顎マスクだけは確実に無意味なのはわかる

22 22/02/05(土)03:01:42 No.893852472

既に花粉症対策で似たようなのあったような

23 22/02/05(土)03:01:56 No.893852498

咳とくしゃみで効率良く感染拡大できそうだな こんなことやってるからいつまで経ってもコロナが収束しねえんだよ

24 22/02/05(土)03:03:08 No.893852633

たまにFC2で見る

25 22/02/05(土)03:04:53 No.893852797

>何もないよりマシ それはそうだが…

26 22/02/05(土)03:05:13 No.893852837

カタ鼻骨骨折

27 22/02/05(土)03:07:44 No.893853054

外でマスク徹底したってどうせ家入ったらマスク外して家族と会話するんだろ

28 22/02/05(土)03:16:28 No.893853692

クロノクルのコスプレしたかったけど良いのがなかった人

29 22/02/05(土)03:23:51 No.893854256

ナルトで見た

30 22/02/05(土)03:27:51 No.893854551

スズメバチを退治しようとして寺燃やした住職のニュース画像を思い出す

31 22/02/05(土)03:33:17 No.893854968

コミュニケーションに表情が必要な言語を話す国は切実なんだろう

32 22/02/05(土)03:33:52 No.893855012

>首からぶら下げる次亜塩素水発散装置みたいなもんか それはないほうがマシ

33 22/02/05(土)03:35:09 No.893855129

まあ口から入っても胃液で生存できるコロナウイルスはほぼないし 食事中に鼻呼吸オンリーなら気休めにはなる

34 22/02/05(土)03:35:24 No.893855149

時代がドローン少年に追いついたか

35 22/02/05(土)03:39:12 No.893855412

韓国もよくわからんもの作るんだな 花粉症には効果ありそうだけど

36 22/02/05(土)03:39:35 No.893855436

整形のダウンタイム中?

37 22/02/05(土)03:44:25 No.893855763

口呼吸になっちゃう人は無い方がマシになりそう

38 22/02/05(土)03:45:45 No.893855847

>咳とくしゃみで効率良く感染拡大できそうだな >こんなことやってるからいつまで経ってもコロナが収束しねえんだよ テロップに食事中のマスクって書いてあるけど

39 22/02/05(土)03:46:49 No.893855915

>テロップに食事中のマスクって書いてあるけど それで何の意味が…?

40 22/02/05(土)03:50:46 No.893856194

>それで何の意味が…? 咳とくしゃみで効率良く云々言ってるから普段使いを想定したレスでしょ 効果はともかく下のテロップ読んでないみたいだから教えてあげた

41 22/02/05(土)03:51:24 No.893856227

鼻マスク見るとスピードグラファー思い出すんだよね

42 22/02/05(土)03:56:52 No.893856574

カタ志々雄真実

43 22/02/05(土)03:59:42 No.893856755

>韓国もよくわからんもの作るんだな >花粉症には効果ありそうだけど なんで韓国産だと?

44 22/02/05(土)04:01:10 No.893856844

>なんで韓国産だと? 上のリンクに書いてあるよ 向こうでも叩かれてるみたいだが

45 22/02/05(土)04:06:49 No.893857162

決して口呼吸しないという強い意志を持つ くしゃみは防げねえ!

46 22/02/05(土)04:10:55 No.893857374

これするなら普通のマスクするわ

47 22/02/05(土)04:12:02 No.893857427

韓国産ならとりあえず流行るだろ

48 22/02/05(土)04:16:50 No.893857685

まあうんゴミだな…

49 22/02/05(土)04:28:27 No.893858302

これ紹介してたイギリス紙では「やらないよりマシかもね意味ないけど」みたいな事言われてバカにされてたのに それを報道する韓国紙では「欧米で賞賛!」てすり替わってた

50 22/02/05(土)04:29:03 No.893858330

>これするなら普通のマスクするわ どうやって食うんだよ

51 22/02/05(土)04:33:35 No.893858532

食事中にするならまぁ効果あるんじゃね

52 22/02/05(土)04:34:38 No.893858573

花粉症用とかそういうのじゃないの?!

53 22/02/05(土)04:36:15 No.893858649

>これ紹介してたイギリス紙では「やらないよりマシかもね意味ないけど」みたいな事言われてバカにされてたのに >それを報道する韓国紙では「欧米で賞賛!」てすり替わってた ググったけど出てこない… 作り話?

54 22/02/05(土)04:36:44 No.893858667

ブラックカレー!!

55 22/02/05(土)04:39:45 No.893858797

鼻が寒いときはこういうの欲しくなる

56 22/02/05(土)04:46:04 No.893859064

これなら鼻呼吸でメガネ曇らなくていいかもと思ったけど上に普通のマスク重ねたら意味ないか

57 22/02/05(土)04:47:26 No.893859125

ブリーチかなにかにこんな奴居た気がする

58 22/02/05(土)04:53:02 No.893859371

>ブリーチかなにかにこんな奴居た気がする ハリベルの乳の話か?

59 22/02/05(土)04:55:56 No.893859505

韓国からむと作り話でもなんでもいいからって変な子出てくるね

60 22/02/05(土)05:01:17 No.893859785

志々雄真じゃん

61 22/02/05(土)05:06:13 ID:S.oVj2Zc S.oVj2Zc No.893860008

スレッドを立てた人によって削除されました アベノマスクよりマシ

62 22/02/05(土)05:10:02 ID:S.oVj2Zc S.oVj2Zc No.893860181

スレッドを立てた人によって削除されました ネトウヨは死ね 社会のゴミ

63 22/02/05(土)05:30:49 No.893861043

フェラ用

64 22/02/05(土)05:31:59 No.893861094

模型の塗装するとき鼻だけのマスク作って使ってるよ 口開けないからね これ日本でも売るなら欲しい

65 22/02/05(土)05:36:05 No.893861272

>模型の塗装するとき鼻だけのマスク作って使ってるよ >口開けないからね >これ日本でも売るなら欲しい 鼻に丸めたティッシュ突っ込んでみたらびっくりするぐらい色ついてたから有用かもしれん 数をさばけないと安くならないからコスパ悪くて使わないだろうけど

66 22/02/05(土)05:42:42 No.893861525

>韓国からむと作り話でもなんでもいいからって変な子出てくるね ググったら中央日報の日本語版にそういう見出しの記事有ったわ https://s.japanese.joins.com/jarticle/287416す

67 22/02/05(土)05:43:35 No.893861551

ランニング中鼻が寒いからこういうマスクあったらいいなあとは思ってたが買ってまでするものではない

68 22/02/05(土)05:52:05 No.893861838

まともにググれもしないのにちゃんと韓国の新聞読んでレスしてた人をバカにするのは実に「」らしい

69 22/02/05(土)06:05:07 No.893862322

感染を抑える効果より免罪符として働いて感染機会を増やす効果の方が大きそう

70 22/02/05(土)06:10:37 No.893862526

>まともにググれもしないのにちゃんと韓国の新聞読んでレスしてた人をバカにするのは実に「」らしい 例の常々思うアフロ君をポリコレの手先呼ばわりしてたのもいたし その手のリテラシーはハナから期待してない

71 22/02/05(土)06:14:27 No.893862667

どっかの間抜けが記事切り取りまくって効果絶大とか言って宣伝しそうだなぁ

72 22/02/05(土)06:33:55 No.893863440

スーパー食いしん坊で見た

73 22/02/05(土)06:36:13 No.893863531

コレコレじゃん

74 22/02/05(土)06:53:55 No.893864316

やばい奴って一目瞭然だし関わらない目安にはなる

75 22/02/05(土)07:03:19 No.893864820

海外の人の激しいマスク嫌いはマジで理解できない そこまで拒絶するほどか?

76 22/02/05(土)07:07:34 No.893865054

>鼻マスク…?これって意味あるんですか…? >鼻腔みたいにフィルターある鼻よりノーガードの口呼吸で入ってくる方がヤバいのでは…? 口で息吸うの?

77 22/02/05(土)07:10:03 No.893865196

>海外の人の激しいマスク嫌いはマジで理解できない 口が隠れることに拒絶心があるらしい

78 22/02/05(土)07:12:59 No.893865374

認知心理学から 絵文字に民族性が現れる 日本は目で表情を読み取る能力に優れている 海外主に英語圏では口の形で表情を読み取る能力に優れている

79 22/02/05(土)07:13:05 No.893865383

食事で唾液が増えて飛沫量増えるから問題なのに

80 22/02/05(土)07:15:24 No.893865539

つまり日本人はサングラスに苦手意識があるんだな

81 22/02/05(土)07:21:25 No.893866003

外国人は日本人に比べてサングラスをかける人の割合が多いというデータもある でもこれは瞳の染色体の関係で色が薄いため太陽光が眩しく感じられるためである 海外と日本のディスプレイや映像コンテンツにもその特徴が現れていて日本向けのものより明度の暗い物が好まれてるし流通している

82 22/02/05(土)07:40:06 No.893867501

やっぱ韓国人って科学知識理解できないんだな ソメイヨシノも園芸種って理解できずに韓国に自生してたとか主張してたからな

83 22/02/05(土)07:46:43 No.893868065

こいつが浮かんだ fu776061.jpeg

84 22/02/05(土)07:47:07 No.893868106

こんなんしてまで外食したいのか

85 22/02/05(土)07:51:53 No.893868532

やっぱスパイダーマスクだな

86 22/02/05(土)08:05:29 No.893869911

令和の新たな生活価値観 全頭マスクは変態じゃない

87 22/02/05(土)08:07:28 No.893870111

おやおや おやおやおやおやおやおやおやおやおやおや

88 22/02/05(土)08:10:38 No.893870492

これつけたやつらだけを一か所に集めて隔離したら多分殺し合いに発展するんだろうことは分かる

89 22/02/05(土)08:13:29 No.893870807

これと普通のマスク両方付けたら有効だと思う

↑Top