22/02/05(土)02:38:34 日清焼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/05(土)02:38:34 No.893849623
日清焼きそばに具はいらない これで完成されてるんだよ
1 22/02/05(土)02:40:02 No.893849815
マヨは?
2 22/02/05(土)02:40:53 No.893849918
い…要らない!
3 22/02/05(土)02:41:07 No.893849951
それだとスレ「」の身体は完成されないぞ
4 22/02/05(土)02:42:54 No.893850190
青のりは?
5 22/02/05(土)02:43:34 No.893850253
不味そうな写真やめろ
6 22/02/05(土)02:44:06 No.893850309
カタ活き餌
7 22/02/05(土)02:45:47 No.893850511
でも具入れたら完璧になるんじゃ…?
8 22/02/05(土)02:46:59 No.893850667
豚肉ともやしは入れろ必ず入れろ キャベツは好きにしたらいい
9 22/02/05(土)02:51:33 No.893851248
キャベツにんじん豚肉もやし
10 22/02/05(土)02:53:23 No.893851483
俺の兄貴がホンコンやきそばが好きでよくおやつ代わりに食っていたが俺自身としては マルちゃんやきそばを具材抜きで作る方が腹が膨れるなぁとは思っていたっけ… 具の無い焼きそばは貧乏くさいにも程があるので俺が間違っているのかなぁ
11 22/02/05(土)02:53:49 No.893851542
食器からして不味そう
12 22/02/05(土)02:54:48 No.893851648
チリチリするやつ
13 22/02/05(土)02:55:02 No.893851675
具を入れちゃうとご飯になっちゃうからだめ 具なしならおやつだから今食べても問題ない
14 22/02/05(土)02:55:39 No.893851766
なんか蕎麦みたいな色だな…
15 22/02/05(土)02:57:15 No.893851952
丁度今日の晩飯に焼きそばを生麺かインスタントか悩んだ結果 高くつくインスタントのホンコン焼きそばの方を選んで食ったのでタイムリーなスレだな
16 22/02/05(土)02:58:25 No.893852099
ダイマしたいなら素直に公式の写真使えよな!
17 22/02/05(土)03:02:18 No.893852542
たまに食べたくなるけどいざ食べるとモソモソしてぬぁ…ってなる 水分飛ばしすぎかしら
18 22/02/05(土)03:04:06 No.893852719
具無し焼きそばのスレ最近よく見る
19 22/02/05(土)03:04:23 No.893852751
肉ないときシーチキン入れる とりあえず油分になるからほぐれるし
20 22/02/05(土)03:07:35 No.893853045
>たまに食べたくなるけどいざ食べるとモソモソしてぬぁ…ってなる >水分飛ばしすぎかしら そうだと思う俺もそんな感じになってた 自分は湯切ってソース分量分の水入れてまた火を入れてたけどソースとあえつつ沸いたら止めるぐらいで良いのかも
21 22/02/05(土)03:10:59 No.893853311
俺の中では駄菓子ジャンルだから野菜とか肉は要らん 卵は許す
22 22/02/05(土)03:24:18 No.893854286
>具無し焼きそばのスレ最近よく見る 紅ショウガとマヨネーズと練り辛子とふりかけのような青海苔があれば何とかなるような気もするが… 何でそこまで用意出来て具材は疎かなのかというと調理の面で面倒になるからで…
23 22/02/05(土)03:25:13 No.893854348
つまみに具なしはよく作る 水気がないのがいい
24 22/02/05(土)03:39:02 No.893855404
いうほど安くないんだよねこれ…
25 22/02/05(土)04:07:04 No.893857177
具なしで食うならマルちゃん焼きそばのほうが好きだな
26 22/02/05(土)04:17:07 No.893857705
>いうほど安くないんだよねこれ… たぶん定価は普通の袋麺と変わらないんじゃないかと思うけど安売りしてるのを見たことない
27 22/02/05(土)04:32:17 No.893858481
具なしで完成してるのは同意だけど焦がしが足りないやり直し
28 22/02/05(土)04:34:09 No.893858556
カラシたっぷりと納豆入れると美味い
29 22/02/05(土)05:11:49 No.893860241
野菜入れないとソースが濃い ソースが余る 余ったソースでキャベツを炒める
30 22/02/05(土)05:12:49 No.893860280
一口に野菜っていうけど何が定番なんだろう ネギとキャベツ?
31 22/02/05(土)05:29:47 No.893860994
麺カリカリにしたいから時間かけて焼いてしまうがそうすると麺と麺が固まってしまうジレンマ
32 22/02/05(土)05:41:52 No.893861499
肉のうまあじがないとしんどい
33 22/02/05(土)06:06:28 No.893862376
野菜だの肉だのいらねえって気分の日はある でも青のりはちょっと欲しい…
34 22/02/05(土)06:20:35 No.893862899
>肉のうまあじがないとしんどい 野菜要らないやって事でマルちゃん焼きそばに豚バラ肉だけを入れて紅ショウガと辛子で食ったが かなり味が濃くなったので酒のつまみにはいいけど主食にはしづらいなぁと思った苦い記憶 好きなモンばかり入れた料理ってのもバランスが悪いもんだ
35 22/02/05(土)06:21:16 No.893862917
ピーマンを入れたいな…
36 22/02/05(土)06:22:17 No.893862953
あの手の焼きそばに必要な水分とその撒き方はどうしたらいいんだろうなぁ いれ過ぎるとふにゃふにゃになるしいっそ霧吹きでも買うべきなのか?
37 22/02/05(土)06:22:19 No.893862954
ご飯欲しいので
38 22/02/05(土)06:22:53 No.893862977
mayで立てると病人が来そう
39 22/02/05(土)06:23:59 No.893863016
具と別で作った方が好き
40 22/02/05(土)06:25:27 No.893863073
厠ソバみたいなものかと思った
41 22/02/05(土)06:42:09 No.893863783
便所はねえだろ
42 22/02/05(土)06:43:03 No.893863818
>あの手の焼きそばに必要な水分とその撒き方はどうしたらいいんだろうなぁ >いれ過ぎるとふにゃふにゃになるしいっそ霧吹きでも買うべきなのか? 油で補う
43 22/02/05(土)06:44:11 No.893863879
>野菜入れないとソースが濃い ソースが濃いからご飯が進むんだろ 日清焼きそばはおかずだぞ
44 22/02/05(土)06:44:26 No.893863884
「」はどうして不味そうな食い物の写真でスレ立てるの…?
45 22/02/05(土)06:52:53 No.893864261
>日清焼きそばに具はいらない >これで完成されてるんだよ 念
46 22/02/05(土)06:54:37 No.893864359
この画像で立てるのはもはやネガキャン
47 22/02/05(土)06:55:13 No.893864385
ごはんと一緒に食うと美味いけど最近胃がもたれる
48 22/02/05(土)06:56:28 No.893864457
具が用意できない言い訳
49 22/02/05(土)06:57:50 No.893864533
>あの手の焼きそばに必要な水分とその撒き方はどうしたらいいんだろうなぁ >いれ過ぎるとふにゃふにゃになるしいっそ霧吹きでも買うべきなのか? 日清ソース焼きそばに関して言えば水飛ばしすぎないですこし汁っぽいぐらいでお皿に上げるとちょうどいい
50 22/02/05(土)07:00:53 No.893864702
>マヨは? 具じゃなくて調味料だろそれ
51 22/02/05(土)07:03:39 No.893864829
マヨは一平ちゃんみたいな甘口のソースには合うけど 日清やペヤングには胡椒がいい
52 22/02/05(土)07:11:30 No.893865285
あの粉ソースが具材入れるの考慮した量じゃないと思う
53 22/02/05(土)07:12:04 No.893865315
半熟目玉焼き載せよう
54 22/02/05(土)07:45:51 No.893867994
釣り餌みたいな気持ち悪さがある