22/02/05(土)00:51:18 GTA6開... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/05(土)00:51:18 No.893827399
GTA6開発中!
1 22/02/05(土)00:51:46 No.893827579
オンラインメインとかじゃない?大丈夫?
2 22/02/05(土)00:53:02 No.893828001
あの!!このレッドデッドオンラインって奴がアルンですけど!!
3 22/02/05(土)00:55:00 No.893828668
Vが3世代に跨って酷使されることになるとは誰も思ってなかったろう
4 22/02/05(土)00:56:53 No.893829322
>Vが3世代に跨って酷使されることになるとは誰も思ってなかったろう いつ発売だっけ...?ってなると甥っ子が産まれたのと同じ時期でビビり散らかした
5 22/02/05(土)00:57:07 No.893829432
オンラインのクソみたいな粘着システムやめろ
6 22/02/05(土)00:59:50 No.893830226
発売は何十年後だ
7 22/02/05(土)01:00:29 No.893830403
もう終わった会社
8 22/02/05(土)01:01:09 No.893830605
RDR2の突然のツイートでの発表はカッコよかったなあ…
9 22/02/05(土)01:02:03 No.893830857
ブリーのリメイクが欲しい
10 22/02/05(土)01:02:28 No.893830999
5が公式発表から2年後発売らしいから早くて24年とか25年だろう
11 22/02/05(土)01:03:07 No.893831184
本当に作ってるとは思ってなかった…
12 22/02/05(土)01:03:48 No.893831368
セインツロウやるわ!
13 22/02/05(土)01:06:46 No.893832158
過去のキャラまた出るといいな
14 22/02/05(土)01:08:48 No.893832683
何年5やってんだよはそうなんだけど保つだけのものはあったから…
15 22/02/05(土)01:11:26 No.893833409
だいぶ前に日本が舞台とか言ってたけどデマだろうなぁ
16 22/02/05(土)01:12:20 No.893833654
開発費いくらかかるんだろう
17 22/02/05(土)01:12:47 No.893833765
おそらくvicecityが舞台だろうね
18 22/02/05(土)01:13:42 No.893834037
流石にもうグラフィックやべえ!とはならないんだろうなぁ
19 22/02/05(土)01:13:54 No.893834091
ニコに会いてえ
20 22/02/05(土)01:13:59 No.893834113
ブリー2作れよ!!!!!!!!!!!
21 22/02/05(土)01:14:00 No.893834119
VRだな
22 22/02/05(土)01:15:11 No.893834435
なんだかんだ6出たら嬉しいよ ルイスとか出てくるかな
23 22/02/05(土)01:15:16 No.893834456
俺は信じてなかったよ
24 22/02/05(土)01:15:30 No.893834502
>だいぶ前に日本が舞台とか言ってたけどデマだろうなぁ 海外でもどんなに叩かれてもアメリカ語以外のボイスは実装しない会社だから嘘としても微妙だな…
25 22/02/05(土)01:16:01 No.893834639
もうオンラインはやめて…
26 22/02/05(土)01:16:10 No.893834677
PS5版の5タダでくれるのか…
27 22/02/05(土)01:16:52 No.893834848
Vも長いこと遊んでないから次世代機版買ってやり直してみるかな… 有償アプグレとかあるんだろうか
28 22/02/05(土)01:16:59 No.893834879
>流石にもうグラフィックやべえ!とはならないんだろうなぁ 5のMODでめっちゃ綺麗なのがあるからあれを標準にされたらキツそう
29 22/02/05(土)01:17:15 No.893834942
なんかリークか公式の発表あったの?
30 22/02/05(土)01:17:38 No.893835029
>海外でもどんなに叩かれてもアメリカ語以外のボイスは実装しない会社だから嘘としても微妙だな… 日本語喋るキャラ自体は過去にいただろ!?
31 22/02/05(土)01:18:02 No.893835115
5が10年持ったからGTA6は15年オンラインで保たせそうだな
32 22/02/05(土)01:18:06 No.893835135
5も来年で10周年か…
33 22/02/05(土)01:18:33 No.893835234
>なんかリークか公式の発表あったの? https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220205-191173
34 22/02/05(土)01:18:38 No.893835248
>5が10年持ったからGTA6は15年オンラインで保たせそうだな PS7とか出てそうだな…
35 22/02/05(土)01:18:51 No.893835292
グラもだけどあまりのもお飾りなオープンワールドは糞ミッションはちゃんと見直して作って欲しい…
36 22/02/05(土)01:19:19 No.893835412
>なんかリークか公式の発表あったの? ヒで公式がようやく認めた 3月に次世代機版の5と共に
37 22/02/05(土)01:19:32 No.893835461
PS4とPS5のマルチになるんだろうか
38 22/02/05(土)01:19:36 No.893835483
>https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220205-191173 ありがとう
39 22/02/05(土)01:20:07 No.893835587
>3月に次世代機版の5と共に ありがとう
40 22/02/05(土)01:20:32 No.893835682
そろそろ設計自体が古くなってそうだけど次回もRAGEエンジンで作ってるんだろうか
41 22/02/05(土)01:20:41 No.893835718
>PS4とPS5のマルチになるんだろうか 今作ってるって告知だけしてる段階ならPS4世代は切るんじゃねえかな
42 22/02/05(土)01:22:48 No.893836186
>今作ってるって告知だけしてる段階ならPS4世代は切るんじゃねえかな 個人的にはその方が良いなぁ
43 22/02/05(土)01:22:53 No.893836204
GTA5が延々と続きすぎてたことと昨今のゲーム事情も踏まえると6に求められるハードルの高さ尋常じゃない気がするな
44 22/02/05(土)01:23:24 No.893836310
何がGTA6だGTA6億にしろ
45 22/02/05(土)01:23:32 No.893836345
ソニーがGTAに金使ってたのこれが理由かあ
46 22/02/05(土)01:23:42 No.893836377
GTA6は5のマップの10倍です!とかになりそう
47 22/02/05(土)01:23:51 No.893836401
>GTA5が延々と続きすぎてたことと昨今のゲーム事情も踏まえると6に求められるハードルの高さ尋常じゃない気がするな (ARMA3化するGTA6)
48 22/02/05(土)01:24:30 No.893836571
>GTA6は5のマップの10倍です!とかになりそう なったら楽しそうだけどどこのゲームもマップは縮小傾向だし5よりちょっと広くなる程度じゃないのあっても
49 22/02/05(土)01:24:51 No.893836658
6のマップはSAみたいに大都市が2つ以上あってほしいな…
50 22/02/05(土)01:24:55 No.893836671
まあ5は名作だからな…
51 22/02/05(土)01:25:23 No.893836786
>Vも長いこと遊んでないから次世代機版買ってやり直してみるかな… >有償アプグレとかあるんだろうか アップグレードは全部無料… だかオフラインはほぼなくてオンラインでは車とバイクが空を飛んでる
52 22/02/05(土)01:25:24 No.893836792
rockstar「エンジン新しくするから新しいGTAの前にまず卓球ゲーム作るね」
53 22/02/05(土)01:25:27 No.893836808
おつかいがクソすぎるからまた空飛ぶ便利な未来兵器出してくるんだろうな…それかファストトラベル
54 22/02/05(土)01:25:34 No.893836832
でもまあ億本売れるシリーズだし色んな意味で下手なもん出せないよね…
55 22/02/05(土)01:25:50 No.893836875
初の女主人公とかだったりして
56 22/02/05(土)01:26:07 No.893836950
>rockstar「エンジン新しくするから新しいGTAの前にまず卓球ゲーム作るね」 あの卓球ゲームってそういう理由だったの!?
57 22/02/05(土)01:26:20 No.893837004
えっマジで!?
58 22/02/05(土)01:26:23 No.893837023
6出すけど今のオンラインやめる理由ないし平行して続けそう
59 22/02/05(土)01:26:31 No.893837052
GTA6のマップは星系が10個です!
60 22/02/05(土)01:26:50 No.893837124
>アップグレードは全部無料… PS4版持ってたらPS5版を格安で買える的な話なんだけど無料なの?
61 22/02/05(土)01:26:50 No.893837126
次の主人公はアジア系でいこう!
62 22/02/05(土)01:26:55 No.893837151
5のオンライン長いこと遊んでたけど最新のアプデはやってないやそういや カヨペリコ楽しかったんだけどね
63 22/02/05(土)01:26:57 No.893837156
>初の女主人公とかだったりして ありえそうというかどのゲームでも新作発表のたびにそういう不安出るの本当にクソだと思う
64 22/02/05(土)01:27:05 No.893837182
>初の女主人公とかだったりして 女主人公自体は別に面白ければ問題ないけど そのことでふと今時のポリコレ部分とか影響受けたら最悪だろうな
65 22/02/05(土)01:27:38 No.893837310
目標は発売3日で黒字だからな ハリウッド映画並みの予算使って
66 22/02/05(土)01:27:45 No.893837325
>でもまあ億本売れるシリーズだし色んな意味で下手なもん出せないよね… 購入客の半分を満足させられる位の仕上がりを目指しても途方もない要求だ…
67 22/02/05(土)01:28:00 No.893837378
10年ってマジかよ…
68 22/02/05(土)01:28:06 No.893837395
5のスタッフどれくらい残ってるんだ
69 22/02/05(土)01:28:42 No.893837533
>次の主人公はアジア系でいこう! イタリア系もアフリカ系もいたんだしいいと思う ヤクザかチャイニーズマフィアで話も作れるだろう
70 22/02/05(土)01:28:46 No.893837542
この会社ならポリコレも皮肉ってくれると信じてるよ
71 22/02/05(土)01:28:51 No.893837564
まぁGTAに関しては主人公がどんなに変人な見た目でもプレイしてるうちに愛着が湧くから…
72 22/02/05(土)01:28:54 No.893837571
ボロ雑巾になるまで働かせてる印象ある5だけどそれもあってかコンテンツの充実っぷりが異常だよねこれ
73 22/02/05(土)01:29:14 No.893837641
5のハードルが高いし6も凄いの出さないと…ってなってるんだろうな
74 22/02/05(土)01:29:20 No.893837666
遅え!
75 22/02/05(土)01:30:01 No.893837796
猛々しい女(レズ)とゲイは出るんだろうな… いやGTAらしいといえばらしいけど最近そういうのばっかで食傷気味だ
76 22/02/05(土)01:30:11 No.893837820
今から5年以内には発売されるかな
77 22/02/05(土)01:30:22 No.893837871
5から入って4や3ってやったけど5だけ明るい作風なんだな
78 22/02/05(土)01:30:25 No.893837879
ロックスターの「計画」はあてにならないってRDRで学んだ
79 22/02/05(土)01:30:25 No.893837880
女主人公でもいいけどカタリーナみたいのは操作したくない…なんか操作と関係ない動きしそうで
80 22/02/05(土)01:30:57 No.893837987
オンラインのみ版もサーバーは日本隔離なんだろうか
81 22/02/05(土)01:31:21 No.893838061
>まぁGTAに関しては主人公がどんなに変人な見た目でもプレイしてるうちに愛着が湧くから… 腹出たおっさんだのハゲだの黒人だの 何が来てもGTAにとっては日常
82 22/02/05(土)01:31:29 No.893838081
とりあえず予算はありそう
83 22/02/05(土)01:31:54 No.893838164
GTA4のリマスター待ってるんだけど
84 22/02/05(土)01:32:00 No.893838187
>ロックスターの「計画」はあてにならないってRDRで学んだ アイハブアプラン
85 22/02/05(土)01:32:13 No.893838220
予算も時間も掛けて良いから5以上の作品を出して欲しい
86 22/02/05(土)01:32:13 No.893838221
>とりあえず予算はありそう 潤沢な予算を使い込んでオーバーしそう
87 22/02/05(土)01:32:22 No.893838246
RDR2滅茶苦茶面白かったけどやれることが多すぎてとっつきにくいところはあったな GTAもそうなったりするのかな
88 22/02/05(土)01:32:36 No.893838285
誰がどう見ても5のハードルが高すぎ
89 22/02/05(土)01:32:38 No.893838295
放置されすぎて荒野で干からびてるRDO
90 22/02/05(土)01:32:51 No.893838334
>ロックスターの「計画」はあてにならないってRDRで学んだ アイハブアプラン!!!
91 22/02/05(土)01:33:00 No.893838373
>>ロックスターの「計画」はあてにならないってRDRで学んだ >アイハブアプラン アイホープソー…
92 22/02/05(土)01:33:07 No.893838391
GTA5でもボリューム増やすために4にはあったようなディテール結構削ぎ落としてたからなあ 今よりボリューム増やすのは難しいんじゃないか
93 22/02/05(土)01:33:35 No.893838468
といってもGTA5ってPS3とXbox360の頃のゲームだからな…
94 22/02/05(土)01:33:51 No.893838504
インシスツ…?
95 22/02/05(土)01:33:56 No.893838523
GTAオンラインのロードおせえから調べたら簡単に直せたからmod作ったぜ!したらそれ正式採用ってなる程度にはアレだからな…
96 22/02/05(土)01:34:25 No.893838617
ちなみにRDR2も5000万本売れてる もうR☆というブランドになってる
97 22/02/05(土)01:35:16 No.893838762
5が9年前かあ… TESも10周年!アニバーサリーエディション!とか言ってないで6発表してくれや!
98 22/02/05(土)01:35:33 No.893838808
RDR2は開発費も凄まじかった気がする
99 22/02/05(土)01:35:39 No.893838825
>GTAオンラインのロードおせえから調べたら簡単に直せたからmod作ったぜ!したらそれ正式採用ってなる程度にはアレだからな… 主要開発メンバー抜けまくってるだのレスター役の人にすら「もう飽きたわ」って言われただの聞くけど大丈夫なんかな…
100 22/02/05(土)01:35:59 No.893838894
またブラック労働させてるのか
101 22/02/05(土)01:36:00 No.893838898
>GTA4のリマスター待ってるんだけど トリロジーの具合を見るに出すにしてもかなり慎重に作ってほしい
102 22/02/05(土)01:36:01 No.893838900
マップの広さでいえば圧倒的に5の方が上だけどSAのマップが今も絶賛される理由って話が進む事に街とロケーションがガラッと変わる構成だと思うんだよね そういう感動を6では味わいたい
103 22/02/05(土)01:36:13 No.893838931
また複数主人公だといいな 5はストーリーが面白かった
104 22/02/05(土)01:37:06 No.893839128
殺人ビデオ撮るやつなんだっけ
105 22/02/05(土)01:37:17 No.893839172
次世代機専用だとするとメモリが32倍になるんだよな 都市部が複数あったり飲食店で飯食ったりしたいな
106 22/02/05(土)01:37:24 No.893839197
総合的には4のほうが好きなんだよね
107 22/02/05(土)01:37:39 No.893839247
5レベルのミッションの幅の広さは殆ど誰も真似出来てないな UBIのゲームとか同じオープンワールドなのにテンプレみたいなのしかないもんな
108 22/02/05(土)01:39:09 No.893839548
>マップの広さでいえば圧倒的に5の方が上だけどSAのマップが今も絶賛される理由って話が進む事に街とロケーションがガラッと変わる構成だと思うんだよね 性能的な問題で霧がかかってるんだけどそれが良い目隠しになって雰囲気出てるんだよね
109 22/02/05(土)01:39:10 No.893839555
理想はSAと5の融合だなぁ さらにDLCとかでプラスも欲しいけど
110 22/02/05(土)01:39:23 No.893839600
steam版のGTA5は持ってるけど起動するとグラボうるさいし、PS5版で買い直そうかな RDR2も30fpsで辛いからアップグレードしてくれ
111 22/02/05(土)01:39:26 No.893839609
計画立てて道具調達してルート決める強盗は面白かった
112 22/02/05(土)01:39:39 No.893839656
4が暗すぎた反動なのかもしれんがプランCで問題全部片付けてキレイに終わるのはよかったよ…
113 22/02/05(土)01:40:35 No.893839827
マップのサイズとロケーションで言うとロスサントス一択なんだけど リバティやバイスをリアルな寸尺で作っても面白そう
114 22/02/05(土)01:40:56 No.893839902
じゃあやるか…1と2のフルリメイク!
115 22/02/05(土)01:41:19 No.893839974
>steam版のGTA5は持ってるけど起動するとグラボうるさいし、PS5版で買い直そうかな >RDR2も30fpsで辛いからアップグレードしてくれ ここはアップグレードではなく書い直しになりそう
116 22/02/05(土)01:41:31 No.893840026
バイスシティだったらマジで嬉しいな あの雰囲気たまらんし
117 22/02/05(土)01:41:46 No.893840066
5の主人公全員仲間で切り替えて攻略するのも良いけど4みたいなそれぞれ違う立場の主人公がひとつのミッションで交差するのも好き
118 22/02/05(土)01:41:58 No.893840114
VCの空気いいよね オーシャンビューとか今のグラで走りたい
119 22/02/05(土)01:42:32 No.893840228
>じゃあやるか…1と2のフルリメイク! チャイナタウンウォーズ路線はやりたい
120 22/02/05(土)01:42:39 No.893840253
PS5向けにオンの無料配布があるからやってみるか…
121 22/02/05(土)01:43:48 No.893840466
やりたいけどあまり期待できないリメイク評判悪いらしいし なんか会社の状況悪いらしいし…
122 22/02/05(土)01:44:41 No.893840638
バイスは時代設定も雰囲気に合わせてたから現代設定にするとあの頃は良かった…みたいな哀愁漂う感じになりそう
123 22/02/05(土)01:44:46 No.893840654
6はサンフィエロ7でラスベンチュラス舞台にして5のロスサントスと統合してSAを再現しよう
124 22/02/05(土)01:44:56 No.893840687
次またリバティシティになるとも思えんし実際バイスシティはありそうなんだけど 完璧に新規の街でも全然いいぜ
125 22/02/05(土)01:45:16 No.893840752
5cエンドのクソムカつく奴ら全員ぶっ殺して3人で爽やかに笑うエンドは細かい不満点が吹っ飛ぶ爽快感だったよ ちょっとストレッチだけ殺すにしても小物すぎやしないか…ってなるけど
126 22/02/05(土)01:45:44 No.893840845
中核スタッフ退職していないのに作れるの? アクティのクラッシュ4みたいにならねえ?
127 22/02/05(土)01:46:24 No.893840978
めんどくさいから全部のマップ合体させちゃえばいいでしょ 島毎に分けて
128 22/02/05(土)01:46:44 No.893841034
何か主要スタッフが抜けたからもう絶対新作出ないみたいなこと得意気によく言われてけど全然嘘っぱちじゃねえか!
129 22/02/05(土)01:46:54 No.893841069
ザクルーみたいに北米モチーフで
130 22/02/05(土)01:47:49 No.893841259
結局集団作業だからできるかできないかってのも客からじゃよくわからんからな…
131 22/02/05(土)01:48:28 No.893841398
>何か主要スタッフが抜けたからもう絶対新作出ないみたいなこと得意気によく言われてけど全然嘘っぱちじゃねえか! 昔のゲームじゃないんだからたかが1人2人抜けたくらいでゲーム作れなくなったら大変よ しかもこんな大きな会社なら
132 22/02/05(土)01:49:39 No.893841658
元々アメリカのゲーム業界なんて人材移動が激し過ぎて主要も糞も無いし
133 22/02/05(土)01:49:42 No.893841666
来年には出るといいな
134 22/02/05(土)01:49:45 No.893841678
スタッフ抜けようが新しいスタッフで新作作るだけだよな…
135 22/02/05(土)01:52:09 No.893842163
頼むから日本と海外版での演出や表現に差を生まないでほしいグロがみたいとかじゃなくて100%の作品をやりたい
136 22/02/05(土)01:53:13 No.893842361
RDR2のPS5対応まだ?
137 22/02/05(土)01:58:44 No.893843437
どうせ5年後とかだぞ
138 22/02/05(土)01:59:10 No.893843528
小学生の時に兄の影響でSAやってましたみたいな年代の人が今では普通に主要なポストだったりするんだろうか
139 22/02/05(土)02:00:25 No.893843776
>どうせ5年後とかだぞ 作り込み考えると5年でも早い気がするな…
140 22/02/05(土)02:01:12 No.893843906
マンハントがやりたいなあ 結局日本じゃ発売されなかったから輸入したよマンハント…
141 22/02/05(土)02:01:55 No.893844039
>頼むから日本と海外版での演出や表現に差を生まないでほしいグロがみたいとかじゃなくて100%の作品をやりたい 英語覚えたほうが早くない?
142 22/02/05(土)02:05:12 No.893844550
BULLYの新作再開しろ
143 22/02/05(土)02:05:54 No.893844670
>殺人ビデオ撮るやつなんだっけ マンハント
144 22/02/05(土)02:08:22 No.893845084
2019年に大規模人材募集してたからね
145 22/02/05(土)02:10:38 No.893845462
おれは日本人である以上このゲームに100パーセント感情移入して遊べないのが悲しい アメリカンは街中の看板とかチェーン店とか雑踏の話し声すべてがあるあるネタとして楽しめるんだろうな 現代日本もこれくらいの解像度のゲーム出て欲しい…無理だけど
146 22/02/05(土)02:10:45 No.893845482
日本でも悪い意味で有名なゲームだからな 規制からは絶対逃げられない
147 22/02/05(土)02:11:00 No.893845525
6はオフラインをもっと充実させて欲しい… 主人公を操作するのが好きだから5のDLCお蔵入りは悲しかった
148 22/02/05(土)02:11:02 No.893845532
早くMSに買収されてくれ
149 22/02/05(土)02:13:21 No.893845938
オンラインは変にストーリー性持たせたりミッションでレベル上げみたいなことなくしてほしいわ
150 22/02/05(土)02:15:21 No.893846291
>早くMSに買収されてくれ なんで?
151 22/02/05(土)02:16:27 No.893846471
>>早くMSに買収されてくれ >なんで? 人材と開発支援と低スペハードを切り捨てて効率が良くなるから
152 22/02/05(土)02:18:31 No.893846786
ターゲットが箱とPSとして足引っ張りそうなの出してるのってMSでは…?