虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/05(土)00:41:22 自分だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/05(土)00:41:22 No.893823795

自分だって妖怪モノ描けらぁ!って感じで産み出された作品だけど百鬼丸の設定がカッコ良すぎてやっぱすごいんだなって思いました

1 22/02/05(土)00:45:52 No.893825404

神が飽きて打ち切りだけど荒木先生とか業界受けもいい

2 22/02/05(土)00:56:08 No.893829093

お、お前女だったのか…も発散させらぁ!なのが神

3 22/02/05(土)00:57:10 No.893829449

百鬼丸とどろろの関係好き

4 22/02/05(土)01:04:28 No.893831548

妖怪に体奪われた全身作り物の兄ちゃんが小生意気なガキ(実は女)と体を取り戻していく旅をする ってフォーマットが俺も描けるし!で作ったにしては完成されすぎてる…

5 22/02/05(土)01:29:28 No.893837697

最近読んだ京極夏彦の妖怪解説本でどろろをベタ褒めしつつでも手塚治虫は漫画神だから妖怪を手塚キャラに昇華させちゃう能力あるのがどろろが妖怪漫画にならなかった所以と言っててなるほどと思った

6 22/02/05(土)01:30:35 No.893837915

めちゃくちゃ面白くてダークでエグくて打ち切りといつお手本のような手塚漫画いいよね

7 22/02/05(土)01:34:36 No.893838650

設定を考える地力というかアイデア力が紛れもなく天才なんだよな…

8 22/02/05(土)01:36:01 No.893838901

続きを妄想したくなる漫画だ

9 22/02/05(土)01:36:19 No.893838956

人間取り戻すにつれ弱体化してくの好き

10 22/02/05(土)01:37:21 No.893839183

>続きを妄想したくなる漫画だ なので旧アニメ新アニメゲームで結末が用意されました

11 22/02/05(土)01:38:40 No.893839462

新アニメ好きだけど 原作百鬼丸とキャラ違いすぎ問題

12 22/02/05(土)01:40:37 No.893839837

百鬼丸がとにかく少年心に刺さりまくった 全身の義肢に武器しこんで妖怪退治はかっこよすぎる

13 22/02/05(土)01:40:50 No.893839890

>人間取り戻すにつれ弱体化してくの好き 人に戻るんだから自然で道理なんだけど逆インフレする少年漫画ってすごいよな…

14 22/02/05(土)01:42:24 No.893840197

両手が刀の鞘になってるのがもうかっこいい 最初の野党たちを切り捨てるところが外連味溢れすぎて最高過ぎる

15 22/02/05(土)01:42:37 No.893840241

定期的に蘇るよねスレ画

16 22/02/05(土)01:43:03 No.893840323

>設定を考える地力というかアイデア力が紛れもなく天才なんだよな… 今も生きてたら誰に嫉妬するんだろうな… ガビ山先生辺りか

17 22/02/05(土)01:43:31 No.893840416

これとデビルマンでベルセルクだから名作は名作を生む

18 22/02/05(土)01:43:54 No.893840486

魍魎戦記マダラもそうだったけど 敵倒して欠損パーツが戻るにつれてバトルが地味になるんだよな

19 22/02/05(土)01:44:09 No.893840522

百鬼丸居なければガッツさんや卍さんも生まれなかったと考えると同業者への影響力は流石神だ そういや鬼滅の読み切りの方もほぼ百鬼丸だった

20 22/02/05(土)01:44:10 No.893840526

>人間取り戻すにつれ弱体化してくの好き この設定投げ捨てて 超能力者が超能力で身体欠損補う必要無くなったら普通に強いだろってしたゲーム版好き

21 22/02/05(土)01:44:11 No.893840531

>定期的に蘇るよねスレ画 ダークな世界観の和風サイボーグ時代劇なんて刺さりまくる人は多いよ

22 22/02/05(土)01:44:13 No.893840538

>設定を考える地力というかアイデア力が紛れもなく天才なんだよな… 常軌を逸した生産力であれだけ名作駄作生み出してなおまだアイディアが尽きないと豪語していただけある 神としかいようがない

23 22/02/05(土)01:45:12 No.893840742

妻夫木聡主演で映画もやったな 結構力入った映画だったから普通にヒットしてた

24 22/02/05(土)01:45:39 No.893840824

>常軌を逸した生産力であれだけ名作駄作生み出してなおまだアイディアが尽きないと豪語していただけある >神としかいようがない 取り上げるジャンルも本当広いからすごい スポ根だけはだめだったけど

25 22/02/05(土)01:45:59 No.893840889

死ぬ間際でもまだ描きてぇ…アイディア抑えられねぇ…だからなこの人……

26 22/02/05(土)01:47:22 No.893841183

漫画家の机の引き出しにはお見せできないエロ絵が隠されてるという定説の証人

27 22/02/05(土)01:47:49 No.893841257

片足が硫酸鉄砲になってるのえげつなくて好き 妖怪は生身持ってるの多いから酸が強いんだよな

28 22/02/05(土)01:47:54 No.893841282

当時のスポ根は理解出来なかったらしいけど 最近のロジカルな要素も取り入れてる熱血スポーツなら割と行けそう

29 22/02/05(土)01:48:19 No.893841364

映画はまだ見たことないんだよな 世界観がぶっ飛んでるとは聞いたけど

30 22/02/05(土)01:48:59 No.893841524

映画は結構好き 和風ダークファンタジーとしては悪くない出来だよ

31 22/02/05(土)01:49:13 No.893841570

PS2でゲームも出てたよなキャラデザに沙村使ってて解ってるなと思った

32 22/02/05(土)01:49:25 No.893841614

新アニメはせっかく復活した足食われるシーンで人の心ねえのかってなった

33 22/02/05(土)01:49:34 No.893841641

新アニメは百鬼丸がまっさらな状態だからこそ台詞や感情の全てが真に迫るもので滅茶苦茶好きよ いい演技をしてくれた

34 22/02/05(土)01:49:52 No.893841716

>漫画家の机の引き出しにはお見せできないエロ絵が隠されてるという定説の証人 凄いよね今でもかなり尖ってる方の性癖だし…

35 22/02/05(土)01:50:08 No.893841747

ゲームのやつはラストで大人になったどろろが出てきてたな

36 22/02/05(土)01:50:54 No.893841917

>PS2でゲームも出てたよなキャラデザに沙村使ってて解ってるなと思った 義足に大砲仕込んでで半ガッツ化してるので笑った

37 22/02/05(土)01:51:42 No.893842086

肉箱化みたいのは未だに追いついてないんだなぁって

38 22/02/05(土)01:52:39 No.893842262

足戻ってくると普通に大砲撃つようになったりして やはり進むにつれて地味になるという

39 22/02/05(土)01:53:58 No.893842532

新アニメで育ての親におっかさんって言うのいいよね…

40 22/02/05(土)01:54:53 No.893842718

>新アニメはせっかく復活した足食われるシーンで人の心ねえのかってなった そりゃ靖子だし…

↑Top