22/02/05(土)00:39:31 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/05(土)00:39:31 No.893823062
https://www.nicovideo.jp/watch/sm29930147 マスターデュエルが流行ってるので好きな遊戯王動画シリーズ春
1 22/02/05(土)00:45:25 No.893825259
後攻0ターン目とか黄色い変なやつとか名試合多すぎるのいいよね…
2 22/02/05(土)00:47:50 No.893826087
カオスvsヴェノムがマジで熱い展開すぎる…
3 22/02/05(土)00:50:15 No.893826928
HEROvs宣告者の空中戦が色んな意味で面白すぎる…
4 22/02/05(土)01:03:15 No.893831226
ダークロウとかいうオリカが強すぎてダメだった…
5 22/02/05(土)01:03:49 No.893831370
「一人で強くなりすぎた」とか「もっと自分のテーマと向き合いたかった」とか 「たった5枚の手札に40枚のデッキが負ける筈がない」とか名言めっちゃ多いのいいよね
6 22/02/05(土)01:06:06 No.893831987
何回目がどのカテゴリの回だっけ……がわかりにくいのが難点
7 22/02/05(土)01:09:38 No.893832923
ひどいレベルでバランスが取れてるのが笑う
8 22/02/05(土)01:11:50 No.893833506
《進化の到達点》のセンスは最高だと思う
9 22/02/05(土)01:14:25 No.893834224
スレ画がいろんな意味で当時のカオス環境を表してるのが泣く…
10 22/02/05(土)01:17:15 No.893834948
そもそもプレイがめっちゃ上手いというのも凄い
11 22/02/05(土)01:29:57 No.893837784
9期だからまだうららがいない頃なんだよな世紀末次元…
12 22/02/05(土)01:33:33 No.893838465
>9期だからまだうららがいない頃なんだよな世紀末次元… ドロバが近いカードだけど現代遊戯王より更に特殊召喚多めだからうららはぶっ刺さるよね
13 22/02/05(土)01:34:43 No.893838667
オリカありなのにデッキ構築理論がガチすぎる…
14 22/02/05(土)01:42:23 No.893840196
今の環境でこれやったら手札誘発による空中戦含めて当時よりヤバいことになるんだろうな…
15 22/02/05(土)01:45:05 No.893840718
そういやそもそもヴェーラーとか入れてない純?カテゴリパワーバトルなんだなこれ
16 22/02/05(土)01:46:07 No.893840922
変なライオンの存在を初めて知ったよ…
17 22/02/05(土)01:46:47 No.893841045
>そういやそもそもヴェーラーとか入れてない純?カテゴリパワーバトルなんだなこれ 他テーマとの混ぜものはエキシビジョン以外なしだけどそのへんの汎用札は普通に入れまくってるよ ガエルとかはまさにそれがメインだし
18 22/02/05(土)01:47:45 No.893841243
>ガエルとかはまさにそれがメインだし あホントだ入ってた 1戦目だけ見て勘違いしていた
19 22/02/05(土)01:49:20 No.893841595
>今の環境でこれやったら手札誘発による空中戦含めて当時よりヤバいことになるんだろうな… 後攻0ターン目とかSS完全封殺とか世紀末レベルではないとは言え普通にできるデッキはちらほら出てきたからな…
20 22/02/05(土)01:49:47 No.893841687
一人だけ遊戯王じゃなくなった多元魔導好き
21 22/02/05(土)01:51:21 No.893842006
>一人だけ遊戯王じゃなくなった多元魔導好き MTGになってる…
22 22/02/05(土)01:55:37 No.893842862
酷いオリカ一枚で酷いレベルでバランスが取れてるの面白くて好き