虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ナルト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/03(木)20:40:56 No.893415695

    ナルトの本筋とは関係ない猛者として出したけど特に掘り下げはなかった人貼る

    1 22/02/03(木)20:43:22 No.893416510

    本筋に出てこないだけで野生の猛者たくさんいるからな…

    2 22/02/03(木)20:44:12 No.893416818

    >本筋に出てこないだけで野生の猛者たくさんいるからな… サブちゃんが謎すぎる

    3 22/02/03(木)20:44:56 No.893417081

    >サブちゃんが謎すぎる あの人ネタキャラっぽい割にビーと鬼鮫の攻防が分かる程度には強いんだよな…

    4 22/02/03(木)20:45:28 No.893417274

    尾獣化の事もやけに詳しかったしな…

    5 22/02/03(木)20:46:51 No.893417760

    ビーが話したにしてもなんのことか理解してるだけで強者

    6 22/02/03(木)20:47:05 No.893417856

    岸影はキャラにストーリー動かしてもらう感じで漫画描いてるらしいからスレ画みたいなのいっぱいいる

    7 22/02/03(木)20:47:32 No.893418015

    砂隠れにも人いたんだな

    8 22/02/03(木)20:51:05 No.893419249

    体内から熱で殺す術怖い…

    9 22/02/03(木)20:51:07 No.893419254

    猛者の最上位が暁だから再不斬とかアスマとかの猛者の上澄みくらいの連中の活躍もうちょい見たかった

    10 22/02/03(木)20:54:53 No.893420533

    アニ影が使ったでしょ多分

    11 22/02/03(木)20:56:15 No.893420982

    こういう謎の猛者ばら撒かれるのは結構好き 忘れた頃にスピンオフで出てくるのもっと好き

    12 22/02/03(木)20:57:51 No.893421537

    >アニ影が使ったでしょ多分 万年下忍いいよね

    13 22/02/03(木)20:59:05 No.893421973

    スレ画の人はアニオリで描写増えてた気がする てか戦争編はそういうの沢山あった

    14 22/02/03(木)21:01:02 No.893422620

    既に死んでいる実力者いっぱい出てたもんな

    15 22/02/03(木)21:01:24 No.893422767

    アニオリに出てきた忍に似てたけどそっちは岩隠れだったから調べたら別人だった… でも似てる…

    16 22/02/03(木)21:04:46 No.893424027

    スレ画おっぱい大きくて良いよね

    17 22/02/03(木)21:05:52 No.893424387

    雲隠れに磁遁使い居たの!って言われた人とか…

    18 22/02/03(木)21:07:29 No.893424989

    原作は世界観的にはせまい範囲でせまい歴史の話しかしてないからな… 盛ろうと思えば盛りやすい

    19 22/02/03(木)21:07:40 No.893425048

    特種な才能の猛者いすぎてこの世界の下っ端忍者すごい肩身狭そう

    20 22/02/03(木)21:09:27 No.893425672

    高身長巨乳美人でナイスデザインだったと思う

    21 22/02/03(木)21:09:56 No.893425833

    読み返してると特に説明もされずに上忍や中忍がコマの合間に死んでいくからもったいなと思う

    22 22/02/03(木)21:10:52 No.893426155

    >特種な才能の猛者いすぎてこの世界の下っ端忍者すごい肩身狭そう 脱走したペット探しみたいなショボい任務は猛者に頼むわけにもいかんし そういう細々とした仕事をやってくれる下っ端は大事だ

    23 22/02/03(木)21:11:00 No.893426201

    もうちょい本編で見たかったなって思うのは若い頃の自来也とか大蛇丸を返り討ちにしたけど長門には負けた山椒魚の人

    24 22/02/03(木)21:11:51 No.893426491

    アニオリで盛られたけど四代目風影に外交の道具として表向きは戦死したことにされて暗殺されてた

    25 22/02/03(木)21:11:56 No.893426527

    本当はそれぞれ描写したいけどアニメに任せて端折ったのを感じる

    26 22/02/03(木)21:12:39 No.893426769

    侍とか要素自体がまだまだ広げられただろうな

    27 22/02/03(木)21:14:10 No.893427328

    >もうちょい本編で見たかったなって思うのは若い頃の自来也とか大蛇丸を返り討ちにしたけど長門には負けた山椒魚の人 侍と戦いだしてこんなのに尺取られても…って思ったけどいい勝負だった

    28 22/02/03(木)21:14:33 No.893427485

    スレ画の人は映画に出てたキャラの逆輸入だよね?

    29 22/02/03(木)21:14:36 No.893427499

    >侍とか要素自体がまだまだ広げられただろうな サム八続いてたらあっちの世界のサムライともつながれたのにな

    30 22/02/03(木)21:15:14 No.893427749

    霧隠れのなんとか集みたいな人達やたらいた気がする

    31 22/02/03(木)21:15:32 No.893427857

    漫画で本筋進めてアニメでサイド埋めての両輪が上手くハマった例だと思う

    32 22/02/03(木)21:17:22 No.893428514

    大筒木方面より2代目3代目世代の忍界の方が気になる

    33 22/02/03(木)21:17:51 No.893428688

    >スレ画の人は映画に出てたキャラの逆輸入だよね? エドテンされた血継限界の忍のうち爆遁の人と霧隠れのゴーグルかけた人とパクラは映画からの逆輸入だな

    34 22/02/03(木)21:18:28 No.893428912

    >侍とか要素自体がまだまだ広げられただろうな なんだかんだボルトにも侍の留学生いるし普通にめっちゃ強い……

    35 22/02/03(木)21:18:38 No.893428976

    >スレ画の人は映画に出てたキャラの逆輸入だよね? カカシの奴だっけ

    36 22/02/03(木)21:20:09 No.893429511

    三代目が火影になってからの歴史って出てくるのうちはと大蛇丸とダンゾウの話ばかりで案外わかんないんだよね

    37 22/02/03(木)21:21:03 No.893429828

    二部からもう忍だけで世界大戦はじめちゃうから大名とか諸国とかそんなのがあったことを忘れる

    38 22/02/03(木)21:21:41 No.893430051

    >三代目が火影になってからの歴史って出てくるのうちはと大蛇丸とダンゾウの話ばかりで案外わかんないんだよね 里の設立もそうだがそれ以降の話までやると他の里の内乱とかも里同士のいざこざも多くてさすがに収集つかない

    39 22/02/03(木)21:23:22 No.893430682

    むしろ本編とは関わらない野生の猛者とかたくさんいた方が世界観に広がりが出ていいよね

    40 22/02/03(木)21:24:11 No.893430993

    スレ画って映画のキャラなの!?

    41 22/02/03(木)21:26:39 No.893431916

    サブちゃんは単行本の表紙も貰ってるからな テンテンより優遇されてる

    42 22/02/03(木)21:27:47 No.893432360

    >サブちゃんは単行本の表紙も貰ってるからな >テンテンより優遇されてる 仲間みたいな顔してる鬼鮫

    43 22/02/03(木)21:29:14 No.893432898

    お話的には木の葉が中心だけど戦争になるくらいには他の里にも猛者がいるはずだしな

    44 22/02/03(木)21:29:36 No.893433045

    この辺で出て来た忍者アニメで見てると元からいたのかアニオリなのか曖昧になってくる…

    45 22/02/03(木)21:30:53 No.893433544

    映画も多数あるから完全把握は至難

    46 22/02/03(木)21:30:57 No.893433563

    >この辺で出て来た忍者アニメで見てると元からいたのかアニオリなのか曖昧になってくる… こいつと爆遁男と霧の中吉はそもそもが映画初出だ

    47 22/02/03(木)21:31:13 No.893433659

    fu772029.jpg fu772031.jpg fu772032.jpg fu772033.jpg fu772035.jpg モブも大分イキイキしてたな戦争編...

    48 22/02/03(木)21:32:53 No.893434237

    >モブも大分イキイキしてたな戦争編... 血霧らしく血気盛んだな

    49 22/02/03(木)21:33:19 No.893434393

    水月の兄は何だったんだ……

    50 22/02/03(木)21:35:02 No.893435089

    ナルトが少年編の頃会ってたらしい侍の人はどうだったかな…

    51 22/02/03(木)21:36:34 No.893435724

    >水月の兄は何だったんだ…… 全部の刀扱えます! 刀は半分くらいしか集まりませんでした! 申し訳ないけど素手で頑張って!

    52 22/02/03(木)21:36:38 No.893435741

    なんか砂金操れるみたいな奴もいなかった?

    53 22/02/03(木)21:36:48 No.893435815

    ウタカタ様はアニ影最大の功績だったと思う

    54 22/02/03(木)21:38:31 No.893436451

    >スレ画の人はアニオリで描写増えてた気がする >てか戦争編はそういうの沢山あった 英雄だと持ち上げられたけど使い捨てにされただっけ?